143923
リレー・フォー・ライフを日本でも!

がん患者支援プロジェクトの掲示板です。 
リレー・フォー・ライフ(RFL)についての意見・疑問・提案など、お気軽にどうぞ!

*英文で意味不明なレスがあった場合、ウィルスに感染する恐れがありますのでリンク先は絶対クリックしないで下さい!

*投稿には固定ハンドルネームをご使用ください。
(「匿名」「通りすがり」「名無し」など、本人を特定させない意図のあるハンドルネームは不可とします。)

*管理者が不適切なコメントと判断した場合、削除させて頂きます。ご了承下さい。

1人でも参加できるのかな。。 / ししまろ
はじめまして。
いろんなHPを見ながら、最近やっとリレーフォーライフというものを知りました。
残念ながら、テレビでは見たことないので、勝手なイメージばかり先行してます。。
父親が癌と言われ、落ち込み、きっと治るさ!と立ち直り、また落ち込みの繰り替えしです。。

リレーフォーライフ IN お台場に参加したいのですが、誰も知り合いがおらずどうしていいのか分かりません。。
チラシには「1人でもOK!」とあるのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?
1人で参加されている方は結構いらっしゃるのでしょうか。。。
明日が締切なのに迷ってしまっています。
すみません。参加経験者の方々、教えてください。。。

No.1578 - 2007/09/19(Wed) 19:47:23

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / おかぴ [ Home ]
ししまろさん、こんにちは。はじめまして。

東京開催は関与していないので状況は分からないのですが、つくば、芦屋では、ひとりでいらっしゃる方は結構いましたよ◎ 当日自分は行ってみる予定ですので、一報いただければ現地でお会いしましょう。

No.1579 - 2007/09/20(Thu) 09:59:15

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / かおり [関東]
ししまろさん、はじめまして。
東京の実行委員をしているかおりです。
お一人でのお申し込み大丈夫ですよ。チームに入る希望があることを、日本対がん協会に伝えていただければ、チーム編成もしています。
それから、締め切りですが、ぎりぎりまで対応することにしています。もちろん当日参加もOKです。

No.1580 - 2007/09/20(Thu) 10:44:50

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / indy [関東]
自分も行く予定でいます

「癌でもいいじゃん♪」を、お見かけの際には、よろしくです

No.1581 - 2007/09/20(Thu) 11:14:30

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / ししまろ
みなさん
心温かい返信ありがとうございます!!
どきどきしながら、当日、行ってみることにします!
(チーム編成もお願いしてみます!!)

できるだけ、いろんな人とお話をして
いろんな事を考えることができる日にしたいと思っています!!

>おかぴさん
心温かいお言葉ありがとうございます!!
お1人での参加、結構いらっしゃるんですね。聞いてみてよかったです。
是非、是非、ご挨拶させてください!
homeのページにあるアドレスにメールさせていただきます!!

>かおりさん
はじめまして。
実行委員なんですね。
準備でお忙しいところ、本当にありがとうございます。
とりあえず、メールさせてもらいます!
チーム編成依頼もしてみます!!
ありがとうございます!!

>indyさん
「癌でもいいじゃん♪」って、HPですよね。
何回か訪問させてもらってます!!
見かけたら、声かけさせてください!!
シャイな私ですが、「いい日にする」ためにもお声かけさせていただきます!!

No.1582 - 2007/09/20(Thu) 12:35:00

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / indy [関東]
「癌でもいいじゃん♪」は、集まる度に、初めてお会いする人がいる楽しいチームですので、お気軽にお声掛け下さい。

このチームはmixiの「癌でもいいじゃん♪」コミニィティーに集まっている人達です。
ししまろさんもmixiをおやりなら是非コミニィティーにおいで下さい。

No.1583 - 2007/09/20(Thu) 19:15:11

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / ししまろ
indyさん
あうちっ違いましたか。。。
mixiですか。。。半年くらいほったらかしなのでどうなってるか分かりませんが、、

私自身が癌ではないのですが、コミュニティーにおじゃましてみます!!

ありがとうございます!!

No.1584 - 2007/09/20(Thu) 20:00:02

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / Take [ Home ]
>ししまろさん

「癌でもいいじゃん♪」にご参加くださりありがとう!

さて、件のHP(ホームページ)の「癌でもいいじゃん♪」は、ここのコミュ主のsarara♪さんの個人Siteです。
有明大会は、彼女が頑張って盛り上げてくださっています。

No.1585 - 2007/09/21(Fri) 08:17:57

Re: 1人でも参加できるのかな。。 / ししまろ
>Takeさん
チームメンバーに入れていただいて
本当にありがとうございます!!
「癌でもいいじゃん♪」っていう言葉をいろんなところで見てて、
ホームページを見ていたのではなく、言葉を見ていて知っていた気がします。。。
思い違い。。。(><)

sarara♪さんの負担が大きくなりすぎないように
私も盛り上げ、お手伝いするつもりです!!
当日はよろしくおねがいします!

No.1586 - 2007/09/21(Fri) 08:50:33
早稲田のご報告 / ほりきん [関東] [ Mail ]
早稲田大学では40名以上の参加者で小さく盛り上がりました。
みゆきさんから投稿いただいた内容を下記に掲載します。彼のブログで早稲田の状況が少し分かってもらえると思います。
関係各位に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。 ほりきん

「ほりきんさんお疲れ様でした。所沢に参加させて頂きました入間市の「みゆき楽団のみゆき」です。妻がガンの後遺症で自宅療養している関係で、ネット友達の千葉のSさん夫妻よりお誘いを受けました。バンドライブで途中で抜けて、ルミナリエに参加できず残念でしたけど、来年も計画されているようで、今度は準備からのお手伝いをしますよ。よろしくお願いします。(今日のブログ記事に参加の感想を書きました) 」
http://miyukiband.blog66.fc2.com/

No.1572 - 2007/09/17(Mon) 18:38:37

Re: 早稲田のご報告 / 横内美知代「永遠の会」 [ Home ]
皆様、ありがとうございました。

一度は諦めていた今年のRFLですが、ほりきんさん並びに大勢の方々のご努力ご協力の元、
埼玉サテライトに参加する事が出来て感激です。本当にありがとうございました。
横内美知代さんは旅立ってしまいましたが、私共仲間達の心に残された美知代さんへの想いも、
今回しっかりと届けられたと思います。
また思いがけず、美知代さんのご子息永遠くんの誕生日のお祝いまで、会場の皆様全員でして頂き
本当にありがとうございました。永遠くんも大喜びでした!

これから美知代さんの遺志は私共「永遠の会」で引き継いで行きますので、今後とも皆様宜しくお願い致します。
この度は本当にありがとうございました。

そして芦屋RFL、また各サテライトの大成功おめでとうございました。

No.1575 - 2007/09/18(Tue) 14:19:01
東京でも今年RFLあるんですか?? / Springfield [関東] [ Home ]
RFL芦屋に応募した神奈川在住のサバイバーです。
このサイトを通じ今年は関西(芦屋)でRFL開催という事を知り、遠隔地なのでルミナリエ参加をすることにしたのですが、今日たまたま日本対がん協会のホームページでRFLin東京の情報を知りました。
http://www.jcancer.jp/news/2007/rf01.pdf

CPSPでは一切宣伝されていないので、これってまさに寝耳に水です。

共催のRFL東京実行委員会にはCPSPも活動に加わっているのでしょうか?

何か事情があるのでしょうが、RFLに貢献していこうとしている1人として理解できる程度に説明が欲しいところです。宜しくお願いいたします。

No.1540 - 2007/09/08(Sat) 15:54:27

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / シュウ [関東]
そうなんですよ 29,30日ですね。
東京のお台場であるのですがCPSPは実行委員にはいっていません。
CPSPは関西を一年前から企画をしてここまできました。東京での企画はジャパンウエルネスさんが中心になって何団体かの患者会が参加、8/2に実行委員会が発足されました。
CPSPのメンバーも何チームか参加されると思いますよ。
RFLは何処でも開催されると良いですよね。
                    シュウ
 

No.1542 - 2007/09/09(Sun) 22:32:57

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / ファルモルビシン [関東] [ Home ]
Springfieldさん、応援ありがとうございます。m(_ _)m

>CPSPでは一切宣伝されていないので、これってまさに寝耳に水です。

えぇ、実は、東京での開催の件は、CPSPも寝耳に水でした。(笑)
でも各地でRFLが開かれる事に関しては良い事なのかなと思います。

CPSPとしては、先ずは芦屋でのRFLを成功させるべく関西実行委員会が中心となってがんばっています。
是非、また応援して下さいね。(^^)

No.1545 - 2007/09/10(Mon) 18:51:27

コメントありがとうございました。 / Springfield [ Home ]
シュウさん、ファルモルビシンさん、コメントありがとうございました。

確かに、RFLそのものが日本全国どこでも開催・参加できるようになるのが一番良いですね。CPSPがその火付け役になったという事でしょう。

私もじきに運営・サポートする側にまわりたいと思っていますが、参加する側から考えると、RFL各地情報は一箇所にまとまっていた方が便利だと思います。

がん患者団体支援機構が適切な場なのかな?と思いますが、そこでも芦屋の宣伝しかしていませんでした。
RFL全国展開に向け、共通理解が必要な時期に来ているのかもしれませんね。

NHK放送、必ず見ます。(というか、まだ芦屋に行きたい想いは捨ててませんが・・・)
頑張ってください♪

No.1554 - 2007/09/11(Tue) 06:19:35

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / ファルモルビシン@携帯
返信ありがとうございます(^^)
そうですね、おっしゃる通りです。
情報は点在するより、一つになっていた方が分かりやすいですね!
リレーフォーライフは、今のところアメリカ対がん協会が認め、日本対がん協会が主催でないと開催できない仕組みになっています。
なので、情報の一元化と発信に関しては、日本対がん協会の役割だと思います。

NHKの生放送、是非ご覧くださいね♪
また、芦屋でのリレーフォーライフは24時間やっています!
交通費かかりますが、参加費は無料です♪
まだまだ時間ありますよ〜!(笑)

No.1563 - 2007/09/14(Fri) 10:27:31

RFL2007 in 東京実行委員から / かおり [関東] [ Mail ]
Springfieldさん、はじめまして。

乳がん患者会VOL-Netから、RFL2007 in 東京の実行委員として参加しているかおりと申します。
RFLは昨年はシュウさんたちが日本で始めて開催しました。
その後、アメリカ対がん協会(American Cancer Society)としては、このRelay for Life という世界的な規模のイベントを開催する際には、必ず守って欲しい事柄がある、ということで、今年の春にACSのRFLのプログラム・ディレクターが来日され、2日間に渡って、日本でRFLを開催したい人達を対象に、勉強会がありました。

その条件の1つが、24時間のリレー・ウォークでした。
チームを作っての参加や、fund raising(寄付金集め)も大切な目的ということでした。
昨年のRFLではfundをraiseするところまではいきませんでしたが、今年の芦屋に繋がったのは、素晴らしいと思います。
また、知っている人同志の盛り上がりで終わらずに、来場してくださった方(患者、家族以外でも)も楽しめる内容にすることも大切だそうです。

日本ではまだRFLの認知度がゼロに等しいので、まずは、認知度を挙げることがひとつの目的となってしまっている部分もあると思いますが、いずれは、地域に根ざしたイベントとして定着し、日本のあらゆる地域で開催されるようになるといいな、と思っています。

アメリカのRFLのHPを見ると、雰囲気が感じ取れるかな?と思います。
http://www.relayforlife.org/relay/
ここの、
What if Relay for Life? Click here to watch the video に、サバイバーやボランティアのインタビューが流れます。英語ですがみなさん分かりやすく喋っているので見てみてください。

私達東京の実行委員も、治療しながら、仕事しながら、準備をがんばっています。HPに詳細もアップしたので、ご覧ください。
ご都合がつくようであれば、是非是非お近くですので、ご参加くださいね〜。お待ちしています!

参加者、ボランティア大募集
http://www.jcancer.jp/relay/70_reraytokyo01.html
参加の詳しい情報やイベント案内
http://www.jcancer.jp/relay/70_reraytokyo02.html
当日のタイムスケジュール
http://www.jcancer.jp/relay/time%20schedure_001.pdf

ちなみにACSの活動を日本語でご覧いただけます。
http://cancernavi.nikkeibp.co.jp/report/0904_01.html
私も一患者・一医療者として、日本の患者・家族サポートを充実していくよう更に頑張ります。

No.1567 - 2007/09/16(Sun) 14:00:11

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / 石塚花梨 [関東] [ Home ]
リレー・フォー・ライフ2007 in 東京の実行委員をしている乳がん患者会VOL-Netの方より連絡ありました。
東京の宣伝スタートが遅かったので、集まりが悪いので、頑張って宣伝しているところです。
mixiでは、マイミクの乳がん仲間に宣伝を頼んでいます。
来週早々には、日本対がん協会のHPのRFL2007東京の部分も、もっと充実しますので、よろしければ、ご参照ください。


そのリレー・フォー・ライフが、9月29日(土)〜30日(日)に、24時間リレー・ウォークイベントとして、東京お台場「船の科学館」で開催されます。
主催は日本対がん協会、RFL2007東京実行委員会 (委員長:竹中文良・ジャパン・ウェルネス理事長)が運営を担います。厚生労働省、東京都、品川区、江東区、日本ウォーキング協会が後援しています。
テーマは、「がんで亡くなられた人々を偲び、がんと闘う人々を支援し、がんを克服されて人々の勇気を讃える。そして、がんを恐れない社会を目指す」です。

一人で24時間歩き続けるわけではなく、交代しながら、がん患者や家族、支援者がチームを作って、交代で24時間歩き続けます。最初の一週目は、「サバイバーズ・ラップ」と言って、がん体験者だけで歩くと決められています。

船の科学館会場では患者支援コンサート、専門医や看護師によるがん相談、がん啓発イベント、セラピーメーキャップなど多彩な催しが計画されています。サバイバーと支援者が一体となり、市民主導の対がん運動を推進するため、医療者、有識者、患者会、支援企業の代表者が参加するサバイバーシップ・サミットも開催されます。
29日午後6時半から8時までは船の科学館プール外周で、がんで亡くなった方を偲び、がんと闘う方と思いを共有するため、キャンドルを灯して静かに歩くルミナリエも実施されます。

現在、参加者の申込み受付をしています。
同じ病院のお仲間や、ご家族・ご友人、地域、職場、でチームを作って直接日本対がん協会にお申込みください。

日  時: 2007年9月29日(土)10:00よりオープニング・セレモニー
     〜30日(日)正午 エンディング・フィナーレ
会  場:船の科学館(JR新橋駅より新交通ゆりかもめ「船の科学館」下車すぐ)
参加費:無料
申込み:参加者名、年齢、性別、郵便番号、住所、電話番号を明記の上、ハガキ・封書、FAX、メールで下記までお申込みください。
チームの場合は、代表者名とチーム名(チーム名はなくても可)、参加者全員の氏名と年齢 を明記の上、お申込みください。
(日本対がん協会が参加者の皆様に 傷害保健を付与する関係から事前参加申込みをお薦めします。)
2007年9月20日(木)締切。
 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町センタービル13階
 (財)日本対がん協会「リレー・フォー・ライフ2007東京」係
 FAX: 03-5222-6700
 E-mail: RFL2007@jcancer.jp
※申込みを参加された方には、参加証を郵送いたします。
※RFL2007in東京のパンフは、日本対がん協会のHPにあります。
  http://www.jcancer.jp/

No.1568 - 2007/09/16(Sun) 23:12:04

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / Springfield [関東] [ Home ]
かおりさん、花梨さん、情報ありがとうございます。
土曜日のNHK生中継はインパクトあったようで、Mixiの日記で色々な人が話題に取り上げていたり、私のブログに検索エンジンを通じてアクセスされてきた方も、「リレーフォーライフ」を調べて辿りつく方が増えてきました。RFLの共通ルールの元に年中各地でイベントが催されるようになると良いですね。
29日のRFLin東京は、お昼まで用事を済ませてから家族で足を運ぶつもりです。長い時間は居られないと思いますが、肌でRFLを感じたいと思います。

No.1573 - 2007/09/18(Tue) 06:36:41

Re: 東京でも今年RFLあるんですか?? / indy@CPSP
関西実行委員のindyです。

自分も参加させて頂こうと思っていますので、
当日、皆様とお会い出来たら幸いです。

No.1574 - 2007/09/18(Tue) 09:47:07
お疲れさまでした!! / ニコ [東海] [ Home ] [ Mail ]
芦屋、サテライトRFLに参加された皆さん
お疲れさまでした。
>ヒデさん、ミケさん
帰る前に、ハグして感動を分かち合いたかったんですが
携帯の充電は無くなるし、テントへ行っても誰もいなくて・・・見つけられなかった(TT)
きっと、またオフ会しますよね?
すぐ逢えますよね?その日を楽しみに我慢我慢。
>seimamaさん、もか。さん
お逢いできるのを楽しみにしていましたが・・
ウロウロしていたのに全然逢えなかったのが
とても心残りでした。
CPSPで温泉旅行でも計画してもらえたら・・・ゆっくり
おしゃべりできそうですよね。(笑
そんな機会があればいいな。楽しみにしています。
>スミさん
「癌でもいいじゃん」へ何度もうかがいましたが
なかなか取材等でお邪魔できず、
お顔も拝見できませんでした。
プリンのお礼も(LUIさんに頼んでくださって
ありがとうございました)
言えなくて・・・
テント内でスミさんと紹介されて握手した方が
みえましたが・・・胸につけている名札の
お名前が違って・・・「あれっ?」って(爆
ご本人でしたか?違いますよね?確認できなくて・・・
本名が違うのかな?って。
今後ともお世話になりますがよろしくお願いいたします。

No.1571 - 2007/09/17(Mon) 17:41:03
お待ちしています。 / ほりきん [関東] [ Mail ]
 2007 リレー・フォー・ライフジャパン
埼玉 早稲田大学所沢キャンパス サテライト会場

いよいよ明日に迫りました。
何とかお天気ももってくれそうで安心です。
ぎりぎりになっていろいろ決まりましたが
なんとか形になりそうです。
参加者全員で手作りのサテライトになりそうです。

明日はみんなが主役です。ゆっくり歩き、お話し、
そして亡くなった方達を偲び、闘病している方に
少しでも希望と勇気をあたえらるようにできるといいなあと思っています。

夕方は結構冷えますので長袖をご持参ください。
明日お待ちしています。

No.1565 - 2007/09/14(Fri) 17:25:16

Re: お待ちしています。 / ファルモルビシン [関東] [ Home ]
ほりきんさん、お疲れ様でした。m(_ _)m

サテライトも大成功され、とても嬉しい限りです♪
天気も最高でした!
芦屋はかなり暑かったです。
芦屋と各地のサテライトが繋がってのRFL開催は
とても意味のあるものだと思いました。

サテライトご参加の皆様、
お疲れ様でした。m(_ _)m
ごゆっくりとお体をお休め下さい。

No.1570 - 2007/09/17(Mon) 12:55:20
見ましたよ!! / 山ちゃん [九州]
大分の乳がんおばさんの山ちゃんです。今日は大分生と死を考える会で「いのちの授業」の講演の日でしたので(半年前に講演をこの日で受けていましたので変更はできず、約束を果たして帰りました)、さっき帰宅し、途中から見ました。画面を見て、わくわくしましたよ。みなさん、いい顔していますね!テレビって、表情でびんびん感じるし、伝わります。2時間講演をしたので、今、へとへとですが、来年は参加したい!!あの空気を私も感じたいなと思いました。私だけでなく、夫や娘も画面をじっと見ていました。きっと、多くのがん患者
の家族が自分たちと同じ思いをして今を生きているんだってことを感じてくれたのだと思います。ありがとう。リレーフオーライフ!里さん、あったかくていいねー。

No.1566 - 2007/09/15(Sat) 20:39:55

Re: 見ましたよ!! / ファルモルビシン [関東]
山ちゃん様、コメントありがとうございます。
ホームページの管理をしているファルモルビシンと申します。

中継でRFLの状況が伝わり良かったです♪
来年も関西実行委員が中心になってRFLをされると思います!
その時は是非、ご参加下さいね。

No.1569 - 2007/09/17(Mon) 12:48:29
早稲田所沢サテライト / ほりきん [関東] [ Mail ]
再度詳細を掲載します。
そしてスタッフの皆様でお手伝いをしていただける方を
お願いしています。13時まで来てください。テント設営や会場作りをお願いします。
ほりきんは一切力仕事ができません。喋る事はできます。よろしくお願いいたします。

日時:平成19年9月15日(土) 15時より
開場:14時より受付
場所:埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15 早稲田大学所沢キャンパス
   織田幹雄記念陸上競技場横の外周道路を使用
http://www.waseda.jp/jp/campus/tokorozawa.html

内容:15時 開会式
   15時30分 サバイバーウォーク そのまま参加者にリレー
    18時より  ルミナリエ
   20時30分 ウォーク終了
   20時40分 閉会式
  20時50分 掃除

No.1555 - 2007/09/12(Wed) 21:31:23

Re: 早稲田所沢サテライト / ほりきん [関東]
早稲田に電車で来られる方は西武池袋線小手指駅下車

早稲田大学行きの西武バスは駅を下記の時間に発車
13:46
14:08
14:36
15分くらいで終点。会場の近くに着きます。
無理をしないでごゆっくり来て下さい。
参考になればうれしいです

No.1556 - 2007/09/13(Thu) 12:30:39

Re: 早稲田所沢サテライト / もしかしたら当日参加! [関東]
ルミナリエ用のペットボトルを半分に切って砂を入れた容器と蝋燭は自分で用意するのですか?
砂でなくて、土でもOKですか?

No.1557 - 2007/09/13(Thu) 14:14:50

Re: 早稲田所沢サテライト / ほりきん [関東] [ Mail ]
ペットボトルは多めに用意しています。でも持ってきていただければ幸いです。帰りに捨てやすいことを言えば土でも全く問題ありません。
ロウソクはこちらで用意しています。
お待ちしています。

No.1558 - 2007/09/13(Thu) 21:35:38

Re: 早稲田所沢サテライト / 横内美知代「永遠の会」 [ Home ]
皆様、お世話になります。

現時点での横内美知代「永遠の会」チームの参加人数は、12名です。
内数名は、13時からの会場作りのお手伝いをさせて頂く予定でおります。
明日、お天気も良さそうですね!
皆様にお会い出来るのを、楽しみにしています。

宜しくお願い致します。

No.1562 - 2007/09/14(Fri) 10:16:59

Re: 早稲田所沢サテライト / ファルモルビシン@携帯
ほりきんさん、サテライト参加の皆さん、
お疲れ様です。
今、芦屋に向かう途中です。
サテライトの成功、お祈りしております!
芦屋と各エリアのサテライトが繋がってのリレーフォーライフ開催、なんて素晴らしい事なんでしょう!
お互い、楽しんでやりましょう!(^^)

No.1564 - 2007/09/14(Fri) 10:34:03
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]