Flight Park BBS -since 10-8-2004
[ HOME ] [ ヘルプ ] [ 投稿回数 ] [ 記事検索 ]00103525
ようこそFlight ParkのBBSにお越しくださいました。
空の話、地上の話、何でも投稿してください。

 よねやまままこ koichi yasuda home /email

なあにそれ?
マイムと言うと、よねやまままこさんを思い出すと言う世代です(*^^*)おほほ〜 男女は 半々くらいだったのでしょうか・・・? 皆さん、黒のスラックスに白のシャツ、 ときどき 何やら上着のような物もをはおったりしつつ・・・ ...
チャリー・チャップリンならご存知かな?

お喋りなし、全てフィーリング。

馬さんたちも、滅多に声を使いません。しかし流石!パントマイムの元祖。
言葉抜きの意思疎通、ご立派です。

寒さに耐え、人とも揉めない。そして潔い!from Ko

2006.07.07.Fri 18:40.31 no.565*

 日が長くなりました! koichi yasuda home /email

心にしても縮じまると硬く柔軟性が無くなる。
それから2週間、全てが広がり始めた!
春はもう直ぐ!

最近ブログにはまっている。Webが存在しない時には考えられないコミュニケイション。from Ko

2006.07.05.Wed 18:37.11 no.564*

 冬に相応しい歌 koichi yasuda home /email

午前中は雪が舞い散る。
何となく人が恋しくなる。
中島美嘉(雪の華)を聴く。
目頭が熱くなる。
from Ko

2006.07.04.Tue 19:21.04 no.563*

 盆栽 koichi yasuda home /email

奥行きがある趣味。
今の時期は、こちらでも、あちこちでチェーンソーの音が鳴り響く。
新芽が、枝が活発になる前に剪定しているが、私の家の植木も成長し過ぎて、折角の景観をスポイルし始め、撮影にも支障を来たす。

思い切って、数週間暖めていた構想に従い剪定を始めた。予想以上の重労働な上に、どの枝を残すかも難しい。
切っては離れて全体のバランスをみるが、どうも虎刈りになってしまう。
最後には大きい幹だけになってしまい、根元からバッサリ。

お陰で見通しは開けたが、凡才は盆栽には向かないと、つくずく思い知らされた。from Ko

2006.07.01.Sat 15:49.56 no.562*

 肝心要(かんしんかなめ) koichi yasuda home /email

今朝はからりと晴れる!
室内でもキリッとする位。
併し、お日様は目に見えて明るく、暖かく降り注ぐ!
鳥達は餌を求めて乱舞している。

そして今晩はチキン・ハートを入手、何時ものレシピーに蜂蜜を加える。
お値段も500g日本円換算200円!台湾の屋台でも良く食べた。
とろ火で煮込んで、酒の肴、炊き立ての朝ごはんとベスト・マッチ!

年を重ねる毎に、卑しくなる私。これで良いのだ。from Ko

2006.06.30.Fri 17:53.07 no.561*

 久し振りの雨 koichi yasuda home /email

午前中には止み、寒さに慣れた身体には暖かい1日になりました。気温5℃
さて、今晩の献立は?
チキン・レバーの新鮮な素材を入手!塩、胡椒でマブシ10分位茹でます。
オリーブオイルに白ワインを少々、醤油で炒めて出来上がり。
ちょっと、お香の香りがして、前菜に最適。

メインは鹿肉のアイ・フィレットを例により赤ワイン、バルサミコそれに醤油少々で1時間くらいマリネート。
オーブンで1時間半の予定でクッキング中、良い香りが部屋中に漂う。from Ko

2006.06.29.Thu 16:23.06 no.560*

 好天気が続いています! koichi yasuda home /email

Queenstown上空に高気圧が座り続け、夜は零下5度?位まで気温は下がりますが、殆んど無風状態でコロネットはスノウ・ボーダー、スキーヤーで賑やか!
極端に超元気な若者はTシャツで滑っています!
10年振り位の良好な雪質、シーズン・パスも今年はお得。

但し日陰は凍結、Flight Parkまでのドライブ中、気温は6度Cくらい変化し、ウッカリ・ドライバーが亀の子をひっくり返したみたいにあちこちに。

しかし動物達は寒さにも強いですね。大地から草は凄いエネルギーを貰っているんですね。
草食動物はタフです。馬さんの近くによると湯たんぽみたいに暖かい。from Ko

2006.06.26.Mon 11:34.16 no.558*
 Re: 好天気が続いています! koichi yasuda home /email

今日も同じ!マルデイグラ(懺悔の火曜日)といっても、わいわい騒ぐだけだが、それにしても街には活気が満ち溢れている!
久々に爽やかなニューズが!from Ko

米国の著名投資家で世界第2位の富豪としても知られるウォーレン・バフェット氏(75)は26日、約370億ドル(4兆3000億円)をマイクロソフトのビル・ゲイツ会長夫妻が創設した財団「ビル・アンド・メリンダ・ゲイツ基金」などに寄付すると発表した。総額440億ドルとされる自分の財産のうち、8割以上に当たるという。

2006.06.27.Tue 17:56.17 no.559*

 DMC-L1 & D Vario-Elmarit ASPH koichi yasuda home /email

Panasonic そしてLeicaの両社に感謝の気持ちを捧げます!
7月22日市場に投入されるが、気になるお値段も25万円弱、コスト・パフォーマンスの点でも納得。
28MMから100MMのズーム・レンズは実際に使い勝手は最高!
質量も合計1020G、CGノバランスも良い。

レンズの交換が出来るので、例えば来年、日進月歩のハイスペック・デジタル・テクノロジーを使ったボデイが投入されても問題なし。
一方 Leica のレンズは数十年経過してもへこたれない。
私自身、Leicaの双眼鏡を35年前に購入したが未だに愛用している。

レンズにASPHと刻印されているが、非球面(アスフェリカル)レンズの略。from Ko

通常のレンズでは球面レンズを使用するが、平行光線を完全な形で一点に収束させられないという欠点がある。この欠点を解消するためにレンズの形状を加工し、非球面状態にしたレンズが非球面レンズで、これを用いる事で「大口径レンズの球面収差補正」「広角レンズの歪曲収差(ディストーション)補正」「ズームレンズの小型化」が可能になる。当初は球面レンズを削って加工していたため、高級レンズにしか用いられなかったが、近年では非球面金型にレンズ材料を流し込んで整形する形式(ガラスモールド非球面レンズ等)や球面レンズに非球面化する素子を貼り付けて加工する形式(レプリカ非球面レンズ、ハイブリッド非球面レンズ等)など容易に量産化可能な状況が整ったため、低価格なズームレンズにも用いられるようになった。

2006.06.22.Thu 16:42.20 no.556*
 待つ身は楽し koichi yasuda home /email

しっくりと馴染むボデイ、ファインダーを通し捕らえる被写体。
最近、夢見も目覚めも爽やか!from Ko

2006.06.25.Sun 15:48.18 no.557*

 続 映画観賞 紅の翼 home /email

 こんにちわ
そちらはもう冬ですね
裕次郎映画は下記○印のものDVD−Rがあります
すべてNHKBSを録画した物です  中にDVD−RAMもあります すべてDVD-Rに録画できないからです
私の気に入りは 憎いあンちくしょう 素晴らしきヒコーキ野郎 などです  当時日活撮影所の前の土手をバイクで走っていたら  零戦黒雲一家の撮影をしていて 二谷英明 渡辺美佐子を見かけました あとで映画を見たら南方の島のシーンをなんと多摩川の土手下でしかも撮影所から200mくらいのところ いかに低コストでやってたんですね。
ご希望のがあれば持参していきます。



No.14  ○ 俺は待ってるぜ

No.15  ○ 嵐を呼ぶ男

昭和33年(1958)
No.16  ○ 夜の牙

No.17  ○ 錆びたナイフ

No.18 陽のあたる坂道

No.19 明日は明日の風が吹く

No.20 素晴しき男性

No.21 風速40米

No.22 赤い波止場

No.23  ○  嵐の中を突っ走れ

No.24 紅の翼

昭和34年(1959)
No.25  ○ 若い川の流れ

No.26 今日に生きる

No.27 男が爆発する

No.28 山と谷と雲

No.29  ○ 世界を賭ける恋

No.30 男なら夢をみろ

No.31 清水の暴れん坊

No.32 天と地を駈ける男

No.33 男が命を賭ける時

昭和35年(1960)
No.34 鉄火場の嵐

No.35 白銀城の対決

No.36 あじさいの歌

No.37 青年の樹

No.38 天下を取る

No.39  ○ 喧嘩太郎

No.40 やくざ先生

No.41 あした晴れるか

No.42 闘牛に賭ける男

昭和36年(1961)
No.43 街から街へつむじ風

No.44  ○ あいつと私

No.45  ○ 堂堂たる人生

No.46 アラブの嵐

昭和37年(1962)
No.47  ○ 男と男の生きる道

No.48  ○ 銀座の恋の物語

No.49 青年の椅子

No.50 雲に向かって起つ

No.51  ○ 憎いあンちくしょう

No.52 零戦黒雲一家

No.53  ○ 若い人

No.54 金門島にかける橋

No.55 花と竜

昭和38年(1963)
No.56 何か面白いことないか

No.57 太陽への脱出

No.58 夜霧のブルース

No.59 太平洋ひとりぼっち

昭和39年(1964)
No.60  ○ 赤いハンカチ

No.61 夕陽の丘

No.62 鉄火場破り

No.63 殺人者を消せ

No.64 敗れざるもの

No.65 黒い海峡

昭和40年(1965)
No.66 城取り

No.67  ○ 青春とはなんだ

No.68 泣かせるぜ

No.69  ○ 素晴らしきヒコーキ野郎

No.70  ○ 赤い谷間の決斗

昭和41年(1966)
No.71 二人の世界

No.72 青春大統領

No.73 夜霧の慕情

No.74 夜のバラを消せ

No.75 帰らざる波止場

No.76  ○ 栄光への挑戦

No.77 逃亡列車

昭和42年(1967)
No.78 夜霧よ今夜も有難う

No.79 嵐来たり去る

No.80 波止場の鷹

No.81 黄金の野郎ども

昭和43年(1968)
No.82 遊侠三国志・鉄火の花道

No.83 黒部の太陽

No.84 昭和のいのち

No.85 忘れるものか

昭和44年(1969)
No.86 風林火山

No.87 栄光への5000キロ

No.88 人斬り

No.89 戦争と人間

No.90 嵐の勇者たち

昭和45年(1970)
No.91 富士山頂

No.92 待ち伏せ

No.93 ある兵士の賭け

No.94  ○ スパルタ教育・くたばれ親父

昭和46年(1971)
No.95 男の世界

No.96 甦える大地

昭和47年(1972)
No.97 影狩り

No.98 影狩り・ほえろ大砲

昭和48年(1973)
No.99 反逆の報酬

2006.06.21.Wed 10:02.06 no.553*
 Re: 続 映画観賞 koichi yasuda home /email

楽しみです!
何年かワインのように熟成された状態で味わう裕次郎主演の映画。
人間長生きはしてみるもんです。取るに足らないことでも、例えば明日は朝一、何を食べようか?
これも楽しみ、又、際限なく努力する人たちの恩恵を受ける。
これも楽しみ。
将来の企業発展は、各社が規格統一を果たし、コンシューマーの側に立った利便性を尊重することにあります。
良い例がPanasonicとLeicaそしてMicrosoftとMacの協調。from Ko

2006.06.21.Wed 18:59.29 no.555*

 こんな焦らされかたは楽しい! koichi yasuda home /email

PANASONICのLUMIXサイトに(21日に何かが起こる)とだけ訴えている。クリックするとカウントダウンの場面に真紅のバラ一輪。
おそらくDMC−L1の詳細発表プラス もしかして FZ−7の後継機がリリースされるのかな?
ライカのレンズ(14MM〜50MM) 35MM判換算(28MM〜100MM) 高価に違いないがそれだけの価値はある。

今日の午後はヒロさんの紅の翼に同乗、新雪の山々をじっくり堪能させて頂く。from Ko

2006.06.19.Mon 08:03.28 no.550*
 素晴らしいお天気!素晴らしいフライト! koichi yasuda home /email

ヒロさんの慎重な操縦で、まるで揺りかごに乗っているようにスムーズ。
針路を北にとり、グルノーキーを通過、右手にアーンスロウの頂を拝み、左手にオレンジ色に光る ウエスト・コーストにも目を当て、遥か遠くにマウント・クックを望みながらマウント・アスパイアリングに向かう。

この素晴らしい景色を3人だけで、三人占め!
1時間15分は夢の如く過ぎ去る。from Ko

2006.06.19.Mon 17:12.56 no.551*
 Re: こんな焦らされかたは楽しい! Hisae home / email

こんにちは〜☆昨日は、ステキな天気とフライトとコーヒーで、一日を満喫させてもらいました。
KOさんの写真、綺麗に撮れていて、見入ってしまいました。
ちなみに、アーンスロウは、KOさんの写真で学びました。
好条件でヒロさんがフライトする時、また一緒に行きましょー。
まだまだ未熟者ですが、よろしくお願いします。

2006.06.20.Tue 09:00.26 no.552*
 Re: こんな焦らされかたは楽しい! koichi yasuda home /email

予想通りのスペック DMC−L1.
Leicaのレンズは写真を愛する人達を、決して裏切らない。35MM判換算 28MM〜100MMズーム、おそらく歴史に残るレンズになるであろう。
デジタルとアナログの絶妙なバランス!
中村さん、お疲れ様でした。

カメラ本体のデザインはライカSLに限りなく似ている。from Ko

2006.06.21.Wed 18:14.17 no.554*

300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 30 >> | 過去ログ ]