[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

1回裏 / 福キタル
三振、三振、四球、右飛。根津投手ナイス立ち上がりです。

東浦 2
姉崎 0

No.1018 - 2024/07/12(Fri) 12:12:40
1回表 2点先取 / 福キタル
東浦の攻撃。先頭四球で出塁。三振、中谷君が右前安打、三振、井澤君が右前タイムリー。渡辺悠君も中前タイムリー。右飛。

東浦 2

No.1017 - 2024/07/12(Fri) 12:05:18
まもなく試合開始 / 福キタル
東浦の夏大初戦は雨の中の試合になりました。東浦は先攻でエース根津投手が先発です。スタメンは、6松永、7渡辺陽、8中谷、5北、9井澤、3渡辺悠、2大塚、1根津、4那須の各君です。今シートノック中で、あと少しお待ち下さい。
No.1016 - 2024/07/12(Fri) 11:34:52
袖ヶ浦球場第一試合 / 福キタル
第一試合、試合終了。タイブレークで10回東邦8ー4君津。雨が強くなってきました。
No.1015 - 2024/07/12(Fri) 11:07:21
初戦の対戦相手は県立姉崎高校に / 福キタル [関東]
 7月12日(金)の東浦初戦の対戦相手は県立姉崎高校となりました。

【1回戦】
犢橋 000 011 000=2
姉崎 002 000 21×=5
犢)益子ー國吉  姉)飯田ー岡部滝
犢)8安打、1死球、3失策  姉)9安打、1四球、0失策

 姉崎高校先発は2年生エース右腕飯田投手(174センチ 56キロ)。101球、被安打8、与四死球1、奪三振6で完投勝ち。120キロ台のストレート。チェンジアップと大きく縦に落ちるカーブを武器に完投。四球はゼロ。5回表の失点は1死3塁で9番がスクイズ成功、6回表の失点は、1死2・3塁でパスボールでのもの。

 打撃陣は、スクイズを3回試みて1回成功2回失敗。3塁に走者がきたらとにかくスクイズ警戒です。3回裏は、先頭中前安打、送りバントを一塁手がハンブル、犠打で1死2・3塁で3番がスクイズ成功。4番が中前タイムリー。7回裏は、1死3塁で9番が右前タイムリー、1番が左中間タイムリー二塁打。8回裏は、2死2・3塁で遊内野安打。

 試合の流れは互角ながら、犢橋側に主力2選手が暑さ負けで体調不良があり最後まで試合に出続けたのですが、これが勝敗を左右したと私には思われました。東浦選手はくれぐれも水分補給に注意して下さい。


【姉崎高校の最近の戦績】
〇今春季県大会予選代表決定戦
木更津総合 200 000 23=7
県立姉崎  000 000 00=0
木)飯塚・佐藤ー羽根・本島  姉)飯田ー岡部滝
三塁打>吉沢・羽根(以上木) 二塁打>井上・羽根(以上木)、木林(姉)

 飯田投手は完投し、チェンジアップを武器に木更津総合の強力打線を自責点3に抑えました。

〇今春季県大会予選1回戦
姉崎 102 201 000=6
君津 000 000 200=2
姉)飯田ー岡部滝  君)原田・鈴木ー小西
三塁打>並木・岡部・木村(以上姉)、佐藤・中嶋(以上君)

〇昨秋季県大会予選代表決定戦  姉崎 0−7西武台千葉
〇 同      2回戦     姉崎12−3鎌ヶ谷
〇 同      1回戦     姉崎11−6千葉工業

※今回の大会も、いつもと同じく当掲示板で試合の速報をします。

No.1014 - 2024/07/10(Wed) 15:33:26
夏大メンバー発表 / 福キタル [関東]
第106回選手権千葉大会のメンバーが発表されました。

1 根津 結斗(2)
2 大塚 健斗(2)
3 渡邉 悠斗(2)
4 那須 凌太(3)
5 北 真琥斗(3)
6 松永 祐汰(3)
7 櫻井 佑樹(3)
8 中谷 一毅(3)
9 井澤  優(3)
10 高橋 晃太(2)
11 佐原 真宗(2)
12 矢澤 滉基(2)
13 貝塚 翔太(3)
14 鍛冶貝祐希(2)
15 二宮 輝然(3)
16 高橋  洸(2)
17 渡辺 陽色(3)
18 石井 陽色(2)
19 田所 毅樹(2)
20 廣瀬 京介(3)

No.1013 - 2024/07/03(Wed) 20:15:46
千葉大会 展望号 が発売 / 福キタル [関東]
 「もう一度、打撃力」

 週間ベースボール・別冊夏草号「千葉大会 展望号」が今日から書店で発売されました。1180円。Cシードとして2ページ・カラーで紹介されています。タイトルは「夏に打撃力を取り戻せ! 準Vだった2000年以来の甲子園へ」。
 根津君ー大塚君のバッテリー、先頭から引っ張る1番松永君、3番・5番の中谷君井澤君のポイント・ゲッター、それらを背中でしっかり見せチームをまとめる北キャプテンなどが詳しく紹介されています。

(下の写真をクリックすると拡大されます)

No.1012 - 2024/07/02(Tue) 17:25:43
千羽鶴 / 福キタル [関東]
皆さんで作った千羽鶴が素敵に出来上がり、先ほど部員に贈られました。いよいよ今週7月6日は夏大開会式、そして12日から東浦の公式戦が始まります。

↓写真をクリックすると拡大されます。

No.1010 - 2024/06/30(Sun) 21:19:39
千葉日報で紹介 / 福キタル [関東]
 千葉日報で、東海大浦安高校野球部の紹介記事「昨夏の借り必ず返す」がアップされました。

(↓の写真をクリックすると拡大されます)

No.1009 - 2024/06/25(Tue) 08:52:42
中等部 野球部 情報 / センターライン
第41回全日本少年(中学)軟式野球千葉県大会
5/25(土) 養老川臨海球場

東海大浦安中 1-5 佐倉選抜

※東海大浦安中等部は初戦敗退となりました。

No.1008 - 2024/06/17(Mon) 01:46:12
組み合わせ・日程が決定 / 福キタル [関東]
 第106回選手権千葉大会の組み合わせ・日程が千葉県高野連のHPで発表されました。東海大浦安は、

〇2回戦 7月12日(金)袖ヶ浦球場 第二試合(11時30分) 姉崎ー犢橋の勝者と
〇3回戦 7月15日(月・祝)マリンスタジアム 第三試合(14時) 八千代東ー市川工業の勝者と
〇4回戦 7月17日(水)球場・時間未定 
〇5回戦 7月20日(土)球場・時間未定
〇準々決勝 7月23日(火)球場・時間未定
〇準決勝 7月25日(木)マリンスタジアム・時間未定
〇決 勝 7月27日(土)マリンスタジアム・10時

<組み合わせ表>
https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/%E7%AC%AC%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%96%E5%9B%9E%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%EF%BC%93%E5%9B%9E%E6%88%A6%E3%81%BE%E3%81%A7.pdf

No.1007 - 2024/06/13(Thu) 19:06:39
組み合わせ抽選 速報 / 福キタル [関東]
 第106回選手権千葉大会の組み合わせ抽選結果

 東海大浦安(Cシード)はAブロックの2番目の山で、2回戦は姉崎と犢橋の勝者との対戦になると思われます。

 20番東海大浦安(Cシード)、21番姉崎、22番犢橋、23番八千代東、24番市川工業、25番木更津高専、26番連合5、27番八千代、28番日大習志野、29番松戸六実、30番茂原北陵、31番麗澤、32番明聖、33番連合3、34番澁谷幕張、35番船橋古和釜、36番一宮商、37番志学館(Bシード)

 なお、Aブロック-1のシード校は、1番千葉経大付(Aシード)、19番千葉商大付(Cシード)です。Bブロックのシード校は、38番市立柏(Bシード)、55番千葉学芸(Cシード)、56番千葉明徳(Cシード)、74番中央学院(Aシード)です。

No.1006 - 2024/06/13(Thu) 12:30:42
6/9(日)の横浜商大高戦は接戦で引き分け / 福キタル [関東]
 この間前期中間試験があり今日は15日振りのオープン戦で横浜商大高戦でした。同校は選手権3回、選抜1回出場の神奈川強豪校。今春季県大会は3回戦で横浜商に惜敗して、ネットでは夏大は「神奈川最強のノーシード」と言われているとか。昨秋県大会は3回戦で桐蔭学園に惜敗。最近では、2009年春季県大会で準優勝し関東大会でベスト8。2021年秋季・2018年夏大北・2016年秋季・2012・2011・2010年秋季・2006年夏大県大会でベスト4。ベスト8は多数。

【第一試合】
東海浦安 200 002 001=5
横浜商大 002 001 110=5

 1回表には北君が右越え2点本塁打、6回表には中谷君が右越え2点本塁打を打ち、試合を決めたかに見えましたが、横浜商大にジリジリと迫られて8回裏には逆転されます。しかし9回表に井澤君の右線三塁打から貝塚君が左前タイムリーを打ち同点とし、引き分けました。中谷君が3安打猛打賞。

※ 今週13日はいよいよ夏大抽選会です。北キャプテン、いいクジを引いて欲しいものです。オープン戦の報告は、夏大終了まで休止いたします。

No.1005 - 2024/06/09(Sun) 14:05:59
第106回選手権千葉大会の大会が概要発表 / 福キタル [関東]
 昨日5日に第106回選手権千葉大会の運営委員会が開催され、大会の概要が決まりました。160校148チームが今大会に参加。11球場が使用され、浦安球場も今大会から使用されます。

 〇6/13 11時〜 組み合わせ抽選会
 〇7/6  開会式(試合なし) ZOZOマリンスタジアム
 〇7/10〜18日 1〜4回戦
 〇7/20・21日 5回戦
 〇7/23 準々決勝
 〇7/25 準決勝  ZOZOマリンスタジアム
 〇7/27 決勝   ZOZOマリンスタジアム
 〇8/7〜 全国選手権大会

 1,甲子園では一部日程で2部制となるが、千葉大会では2部制は実施しない。その代わり気温の高い時間帯の試合を減らすため、テレビ中継のない球場は一日2試合とする。
 2,1回戦から準決勝までの開始時間を午前9時とする。三回と七回終了後に給水時間を設け、五回終了後のグラウンド整備時間も休憩にあてる。
 3,継続試合を導入する。低反発の新基準バットを導入する。
 4,入場料は、球場窓口で一般千円、高校生300円、中学生以下無料。前売り券も従前と同じくファミリーマート・マルチコピー機(700円)などで販売する。開会式は、前売りのみで全席指定。準決勝と決勝は前売り自由席券の販売のみ。1回戦〜準々決勝で、入場多数の場合は球場での入場券販売は停止又は中止する場合がある。また、前売り券を持っていても、来場者数が会場の収容可能人数を超えることが予想される場合は、入場制限する場合がある。

No.1004 - 2024/06/06(Thu) 16:40:43
5/25(土)星槎国際湘南戦は投手戦も逆転勝ち! / 福キタル [関東]
 今日も土曜授業で午後の1試合。対戦相手の星槎国際湘南高校は、今春季神奈川大会は3回戦、昨秋県大会は2回戦、昨夏県大会は3回戦。最近の成績は、2020年夏季神奈川大会・2018年選手権南神奈川大会・2017年選手権神奈川大会・2017年春季神奈川大会でベスト4、2016年秋季神奈川大会でベスト8など。

星槎国際湘南 000 001 000=1
東海大浦安  000 002 02×=4

 東浦2年先発投手がナイス投球を見せて1失点で完投勝ち。唯一の失点は2番打者に右越え本塁打されたもの。与四球0でしっかり試合を作りました。

 打撃陣は前半相手投手の好投でなかなか打ち崩せず。6回裏に1死2・3塁から井澤君の左前タイムリー、渡辺悠君の左犠牲フライで逆転。更に8回裏には1死1塁で北君が右越え2点本塁打を決めました。中谷君・北君・井澤君が2安打。

No.1003 - 2024/05/25(Sat) 17:04:49
中等部 野球部 情報 / センターライン
現在、中等部野球部は、夏開催の全日本少年(中学)軟式野球大会出場に向け、
地方予選を戦っております。

この大会は毎年横浜スタジアムで開催。
「中学生の甲子園」と言われ、中学球児には憧れの大会とされています。
東海大浦安中等部は、この大会にはまだ出場経験がありません。

全日本少年(中学)軟式野球大会千葉県大会第2ブロック予選会
5/18(土) 鎌ケ谷市福太郎野球場
千葉スカイセイラーズ船橋 1-0 妙典中(延長8回タイブレーク)
東海大浦安中 2-1 鎌ヶ谷ファイターズ
※勝者は千葉県大会へ

決勝戦
東海大浦安中 5-0 千葉スカイセラーズ船橋
※東海大浦安中等部が優勝

今後、中等部は5/25・6/1に行われる千葉県大会へ出場。
優勝チームは関東予選会に出場し、2回勝つと全日本初出場が決まります。

No.1002 - 2024/05/20(Mon) 00:54:30
(No Subject) / 15
皆さん、関東大会で会いましょう☺️
No.1001 - 2024/05/19(Sun) 22:15:01
2日連続で茨城勢に快勝! / 福キタル [関東]
 今日は曇天で風が少し冷たい1日でした。今日の茨城キリスト教学園戦も昨日に続き茨城勢に快勝できました。1年前は4−4で引き分け。同学園は、今春季県大会では常総学院に敗れてのベスト8。昨秋季県大会は3回戦、選手権茨城大会は2回戦。最近の成績では、2021・2020年選手権茨城大会など4回戦は多数。

【第一試合】
東海大浦安  000 044 021=11
茨城キリスト 000 000 000=0

 東浦の攻撃は4回まではタイムリーが出ず。5回表に1死満塁から井澤君の右線2点二塁打を皮切りに14安打して11得点をゲット。松永君・櫻井君・井澤君・大塚君が3安打の猛打賞。

 2年先発投手が、今春の茨城県ベスト8の強力打線を相手に被安打6も無与四球で完封勝ちは見事でした。

※15さん。今春季県大会は「テッペン獲るぞ!」の大チャンスで、もしかすると関東大会で初めて15さんにお会いできるかもと思っていたのですが、長生高校の田村投手にしっかりやられてしまいました。来月の夏の抽選では、北主将にBシード長生高校にすぐ対戦できるくじを引いて欲しいと本気で思っている私です。

No.1000 - 2024/05/19(Sun) 17:32:55
4年目ですか… / 15
前のサイトからずっと応援しています。
野球部ではありませんが、東海大浦安の卒業生で現役の時はスタンドから楽器持って応援していました。
男子校時代です笑笑
中学まで野球やっていたこともあり、卒業後も野球部の試合は気にしていました。
関東在住なんで関東大会出た際にはそっと観戦したことも何度か(笑)

ひょんなことから前サイトの存在を知り、ロム専門ですがたまに書き込みさせていただいていました。(たまに辛口すみません)

今も公式戦もそうですが練習試合結果等、管理人様の投稿を楽しみにしています。

サイト運営大変かと思いますが、私のようなファンもいますので御体を大切にしながら気力が続く限り投稿していただければ嬉しいです。

No.999 - 2024/05/18(Sat) 22:07:10
5/18(土)の東洋大牛久戦は快勝 / 福キタル [関東]
 今日は真夏の暑さの中土曜授業で午後からの1戦、東洋大牛久高校戦でした。同校は、今春季県大会は3回戦、昨秋県大会は予選敗退、昨夏の選手権茨城大会はベスト8。最近の成績は、2015・2008・2007・2006年選手権茨城大会と2007年秋季県大会でベスト4、2013年春季県大会・2008年秋季県大会でベスト8など。

東海大浦安 000 225 000=9
東洋大牛久 100 000 000=1

 相手先発投手の見事な投球で3回まで4三振でパーフェクトに抑えられますが、4回表に櫻井君の右越え2点本塁打で反撃開始。計9得点して快勝できました。松永君が2安打3打点、渡辺悠君が2安打1打点と活躍。

No.998 - 2024/05/18(Sat) 17:47:45
全1265件 [ ページ : << 1 ... 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ... 64 >> ]