8月22日(火)の秋季県大会予選代表決定戦の対戦相手は「東京学館浦安高校」になりました。
【秋季県大会予選2回戦】 我孫子二階堂 200 010 030=6 東京学館浦安 311 010 11x=8 我)伊勢・丸山・神谷ー八代 東)坂本・小山・石代・小川・別所ー松永・前田 我)8安打、9四死球、5失策 東)11安打、1四球、3失策
我孫子二階堂高校は日本女子体育大学の系列校で平成14年に男女共学に。試合は、学館浦安がリードし我孫子二階堂が追いかける展開でした。我孫子二階堂高校の、3回表2死満塁、4回表の1死満塁、8回表の3点取っての1死満塁でタイムリーが出ずに得点できず、大事な所でダブルプレーが3つも出て、加えて内野失策が5個もあり、勝利が滑り落ちました。
学館浦安の先発はエースの坂本投手で4回まで。51球、被安打4、与四球3で2失点。120キロ台の右腕でカーブを織り交ぜていました。学館浦安の登板投手は背番号1、23、10、21、22でした。
【最近の東浦との対戦】 〇2022年春季県大会地区予選代表決定戦 学館浦安 000 100 100=2 東海浦安 020 001 30x=6 金投手が120球、被安打6、奪三振11で完投勝ち。
〇2010年選手権千葉大会3回戦 学館浦安 100 300 000=4 東海浦安 010 100 001=3 4回表に2死1・3塁で、平凡なセンターフライが飛んだが、三好選手が「バックネットと柱の影に打球が入り」一瞬目測を誤り2点タイムリー二塁打となってしまった試合。船橋球場で。
※今日の船橋球場は、猛暑の中スタンドは直射日光で40度はあろうかという熱地獄でした。一方左中間の場外には市民プールのレインボー・大ウォーター・スライダーが見え、皆歓声を上げて涼しそうに滑っていました。「天国と地獄」
|
No.783 - 2023/08/20(Sun) 18:28:52
|