時々小雨も降る寒さ厳しい今日11月26日(日)、今年最終オープン戦は東北の強豪日大東北高校戦。東浦は2年生が昨晩修学旅行から帰京したばかりのため、第一試合は今日も1年生Aチームのみによる戦いでした。日大東北は2年生で構成のAチーム。 同校は、選手権8回(21世紀で3回)出場、直近は2021年選手権で、1回戦で近江高校に惜敗。最近の成績は、今秋季福島大会は3回戦、今夏選手権福島大会は2回戦、今年春季福島大会は準優勝。2019年2015年2014年2013年2006年選手権福島大会、2018年2014年春季福島大会、2016年2010年2009年2008年秋季福島大会などで準優勝。ベスト4ベスト8は多数の強豪校です。
【第一試合】 日大東北 500 001 000=6 東海浦安 000 009 01x=10
試合は、1回表に先頭打者がいきなり右越え本塁打。2死後簡単な内野ゴロを失策し、その後2四球で満塁から2つの長短打で4失点と厳しいスタート。しかし6回裏に打者一巡し7安打1四球2失策で一挙9点を奪取して試合をひっくり返しました。安打数も相手を上回る11安打。3番渡辺悠君が3安打2打点、4番水原君が3安打4打点と大活躍。1年右腕が初完投勝利。
【第二試合】 東海浦安 140 010 200=8 日大東北 100 110 320=8
昨夜修学旅行から帰京の2年生が登場。投手陣は1年生投手3人がリレー。
|
No.916 - 2023/11/26(Sun) 17:13:27
|