[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

4回裏 1得点 / 福キタル
 先頭左飛、死球、森君が左前安打。四球で無死満塁のチャンス。尾上投手がリリーフ。右犠牲フライ。二飛。

市川南 100 0
東浦  103 1

No.644 - 2023/04/08(Sat) 12:29:36
4回表 / 福キタル
 二飛、三振、二ゴロで三者凡退。

市川南 100 0
東浦  103

No.643 - 2023/04/08(Sat) 12:18:27
3回裏 井澤君が3ラン! / 福キタル
 三振、一ゴロ、下前原君が中前安打で出塁。今泉君が左前安打。井澤君が右越え3点本塁打。投ゴロ。

市川南 100
東浦  103

No.642 - 2023/04/08(Sat) 12:15:24
3回表 / 福キタル
 先頭遊ゴロ、三振、中前安打、左前安打も右飛。

市川南 100
東浦  10

No.641 - 2023/04/08(Sat) 12:07:38
2回裏 / 福キタル
 右飛、三振、三振で三者凡退。

市川南 10
東浦  10

No.640 - 2023/04/08(Sat) 12:01:33
2回表 / 福キタル
 先頭空振り三振、三振、三振。三者三振は見事。

市川南 10
東浦  1

No.639 - 2023/04/08(Sat) 11:57:48
1回裏 / 福キタル
 東浦の攻撃。先頭四球で出塁。盗塁成功。パスボールで3進。中犠牲フライで1点。一ゴロ、谷田君が左前安打も盗塁失敗。

市川南 1
東浦  1。

No.638 - 2023/04/08(Sat) 11:53:01
1回表 1失点 / 福キタル
 市川南高校の攻撃。先頭空振り三振。中前安打、犠打で2進。中前タイムリー。右飛。
市川南 1
東浦
 

No.637 - 2023/04/08(Sat) 11:44:30
間もなく試合開始 / 福キタル
 半年振りの公式戦で春季県大会予選1回戦です。速報を開始します。今日は浦安球場で対戦相手は市川南高校です。東浦は後攻で先発はエース佐藤投手、市川南もエース判田投手です。今シートノック中で、間もなく試合開始です。あと少しお待ち下さい。
No.636 - 2023/04/08(Sat) 11:29:59
スコアボードの改修工事完成 / 424447
お待たせしました。
スコアボードの改修工事が完了いたしました。

1月から取り掛かってようやく完成です。
一部手直しはしていくもののほぼ完成形です。

新しくなったスコアボードをご覧ください。

写真の点数は試しです!

No.635 - 2023/04/03(Mon) 16:48:45
春季予選前のオープン戦を終了 / 福キタル [関東]
 3月4日から始まったオープン戦。菜種梅雨で多くの試合が中止となり、今日が春季予選前の最終オープン戦となりました。

 冬の厳しい練習を経て、どれだけ選手個々が成長し、昨秋に較べチーム力が高まったか期待の中での観戦でした。例年、冬を越え急激に力を付けトビウオのようにレギュラーを獲得する選手が1・2名かいるものでそれも楽しみにしています。

 ここ20年ほどでは、冬を越えA-1戦で外野手から投手や捕手になったり、捕手から一塁手、一塁手から三塁手、内野手から外野手へなど、コンバートした選手が数名はみられるものですが、今回はほとんどありませんでした。

 前・中半のオープン戦では、勝ったり負けたりはあったものの、私には投手陣のリズムは良くなく、打撃陣も今一歩の出来に見えました。

 終盤のここ一週間ほどになりやっと投手陣のリズムも良くなって、強豪校相手にも少ない点数に押さえ試合のリズムを作れるようになり、打撃陣も上位打線・下位打線ともすっかり調子を上げてきました。ベンチからの大きな声出しもいい空気を作り出しています。

 4月8日(土)には春季予選が始まります。天気予報の傘マークが少々心配ですが、きっと強い東海浦安の試合を見せてくれるでしょう。

 今日スコアボードの得点板もやっと届き、LEDのBSOほか新スコアボードがやっと完成お披露目となりました。

No.634 - 2023/04/02(Sun) 17:40:29
中須賀コーチが退任 / 福キタル [関東]
 中須賀友徳コーチが、ご都合により本日3月31日付で野球部コーチを退任されることになりました。3年間ほとんど休みもなく部員を日夜指導され、我々も大変お世話になりありがとうございました。4月8日の予選1回戦には応援にいらっしゃるとのことです。英語の教師は引き続き担当されます。
No.633 - 2023/03/31(Fri) 16:19:55
2023年度高校野球行事予定表 / センターライン
千葉県高校野球連盟の予定表を基に 2023年度高校野球行事予定表 を作成しました。
No.632 - 2023/03/19(Sun) 01:42:04
球春到来ーオープン戦の解禁 / 福キタル [関東]
 冬を越え3ヶ月振りにオープン戦が解禁となり、東浦では今日4日(土)に今年初めてのオープン戦がありました。

 新3年生は、コロナ禍のため数年振りとなる修学旅行中で関西へ。今日は新2年生のみでの戦いになりました。春季県大会予選の組み合わせも発表され、詳細は伏せますが、今年初めての対戦相手は今世紀に選抜甲子園にも出場した強豪校。前半4点リードされるも、井澤君の3点本塁打を含む5打点などで結局16得点もして逆転勝ち。新2年生だけで勝ち切ったのは見事でした。

 下で424447さんがご報告してくれましたが、新しいスコアボードも完成していました。今日は得点板が間に合わなかったようでBSOのみ。LEDの緑・黄・赤のランプが明るく灯っていました。

No.631 - 2023/03/04(Sat) 20:13:28
46期選手の皆さん卒業おめでとう! / センターライン
東海大浦安高校野球部46期選手の皆さん、卒業おめでとうございます。

瀬戸監督が初めて誘い、1年生から指導してきた選手達。
新コロの影響で活動制限等があり、悔しい思いもたくさんありました。
でも負けずに頑張り、大会では “復活の東海大浦安” を印象付けてくれましたね。

多くの感動を本当にありがとうございました!
次のステージでも頑張れ!

No.630 - 2023/03/03(Fri) 15:00:19
春季県大会予選の日程決定 / 福キタル [関東]
 春季県大会予選の日程が県高野連からやっと発表されました。

【1回戦】
4月8日(土)午前11時30分 浦安市運動公園野球場 対市川南 戦

【代表決定戦】
4月11日(火)午前9時   松戸運動公園野球場  松戸六実ー県立松戸の勝者

No.629 - 2023/02/24(Fri) 21:52:44
春季県大会予選の抽選結果 / 福キタル [関東]
 春季県大会予選の抽選結果の情報が入りました。
 試合の日時、会場は1週間以内に県高野連のHPで発表される模様です(対戦相手のみは本日中に掲載)。

 【1回戦】
 4月8日(土)の予定で、市川南 と対戦

【代表決定戦】
 4月11日(火)の予定で、松戸六実 対 県立松戸 の勝者と対戦 

No.628 - 2023/02/17(Fri) 19:49:52
妙典少年野球場が本オープン / 福キタル [関東]
 市川市下妙典で2021年6月から新設工事がされてきた「妙典少年野球場」。昨年3月にプレ・オープンされ、2022年10月に本オープンされました。先日私も球場の見学に行ってきました。近くに江戸川放水路があり、妙典中の隣です。

 両翼70m、中堅85m、外野には人工芝が敷かれ、両ベンチ横にはブルペンがあり、バックネット裏には小さいながら観覧スタンドと一・三塁側にも応援スタンドがあり、なにより電光掲示板を備えています。これは実は建設中の国府台球場からあのお馴染み電光掲示板が移設されたものです。球場横には20台位は置ける本格的駐車場、そしてトイレも建築中でした。周辺には児童発達支援センターがあり、バーベキュー場の建設も進んでいるようです。

 プロ野球のロッテとも繋がりがあり、2023年4月には、マリーンズ・ベースボール・アカデミーの市川妙典校も新規開校されるようです。

 さすがにナイター設備はありませんでしたが、市川市や浦安市の少年野球大会やオープン戦にも大いに利用され、ここから育った選手が近い将来東海大浦安高校にも入ってきそうです。

No.627 - 2023/02/09(Thu) 17:58:41
スコアボードの改修工事続編ver2 / 424447
スコアボードの改修工事の続編です。
な、な、なんと東海マークと学校名が登場⁉️

今まで無かったのが不思議なくらいでしたが、
ようやくここまで完成してきました♪

まだ作業は続いていますよ。

No.626 - 2023/01/30(Mon) 16:32:22
2023年(46期)卒業生の進路 / センターライン
昨年の夏、木更津総合との大激闘を演じた東海大浦安46期野球部。
彼らが進む次のステージ(進路先)が徐々に判明してきました。
現在私が分かっている範囲で、大学でも野球を続ける選手はなんと23名。
こんなに多くの選手達が野球を続けるのは本当に嬉しいですね!
それ以外の選手達も含め、次のステージでの大活躍!
期待していますし、応援しています! 頑張って下さい!!

【東海大学 湘南】
金 韓根(投手)
平野 大稀(内野手) ※学生コーチ

【東海大学 湘南(準硬式)】
遠崎 宏介(内野手)・岡山 直暉(内野手)・宮嶌 一聖(外野手)

【東海大学 札幌】
栗原 康(投手)・三浦 健之輔(捕手)・竹本 隆志(外野手)

【国際武道大学】
川口 瑛大(投手)・岡 歩夢(外野手)・鯵坂 賢弘(外野手)

【東海大学 海洋学部】
浅田 浩槻(投手)・稲垣 陽介(外野手)・高崎 雅也(外野手)

【九州東海大学】
尾上 拓夢(外野手)

【仙台大学】
林 秀星(内野手)

【平成国際大学】
中島 寛喜(投手)・芹川 柚稀(内野手)

【千葉経済大学】
寺井 龍之介(内野手)・松尾 崚平(内野手)・杉山 来弥(外野手)

【敬愛大学】
松島 康祐(投手)

【日本体育大学(準硬式)】
佐藤 成晃(内野手)

No.625 - 2023/01/22(Sun) 23:00:51
全1133件 [ ページ : << 1 ... 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 ... 57 >> ]