猛暑の中、県船橋高校を相手に選手権千葉大会の初戦(2回戦)を戦いましたが、0−0の投手戦を最後はボークが決勝点で終わるという残念な結果でこの夏を終えてしまいました。
東海浦安 000 000 000=0 県立船橋 000 000 01x=1 浦)菅原・太田ー中村 船)三上ー内海 浦)4安打、1四球、0失策 船)7安打、1四球、1失策
東浦先発は菅原投手で8回1死まで。今日はこれまでのベスト・ピッチを見せ、7回まで危なげない投球で無失点。8回に2安打されて1死1・3塁でエース太田投手がリリーフ。三振を取って、次の打者に2ストライクまで追い込んだ時に、1塁に牽制しようとしてボークを宣告されました。私にはプレートを外していてボークに見えませんでしたが、これが決勝点となってしまいました。
打撃陣は、相手エース三上投手のカーブ・ホークに苦労していて、4安打しか奪えず。1回表の1死1・3塁、5回表の無死2塁でどちらもダブル・プレーで大きな得点チャンスを失ったのが残念でした。後半6回以降は内野安打の1安打のみ。1回表にいきなり先頭打者が右線三塁打を放ち、何点取ってくれるのかと期待しましたが、ここで1点でも取れていれば全く違った試合展開になっていた気がします。今日の無念を次の2年生・1年生がしっかり晴らして下さい。
【1回表】 先頭下前原君が右線三塁打。しかしその後、三振、四球、遊ゴロダブルプレー。 【5回表】 先頭井澤君が左線二塁打。次の犠打が投前小フライとなりダブルプレー。 【7回表】 2死後、内野失策と二内野安打で1・3塁のチャンスも二ゴロ。 【8回裏】 先頭が捕手前セイフティ・バントで出塁。犠打で2進し、1番打者が左前安打で1・3塁。エース太田がリリーフし、2番を三振に打ち取るも、3番の打順で牽制ボークを取られ3塁走者ホームイン。
|
No.757 - 2023/07/12(Wed) 17:14:28
|