[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

8回表 / 応援席から
 三ゴロ、二ゴロ、左前安打も中飛。

市立松戸 000 040 00
東海浦安 000 001 0

No.501 - 2022/08/23(Tue) 13:55:17
7回裏 / 応援席から
 二ゴロ、死球、三振、盗塁成功も二ゴロ。給水タイムです。

市立松戸 000。040 0
東海浦安 000 001 0

No.500 - 2022/08/23(Tue) 13:43:23
7回表 / 応援席から
 遊ゴロ、二ゴロ、二飛で三者凡退。

市立松戸 000 040 0
東海浦安 000 001

No.499 - 2022/08/23(Tue) 13:35:29
6回裏 1点返す / 応援席から
 先頭今泉君中前安打。村松君三内野安打と一塁に暴投で無死1・3塁。一塁走者盗塁失敗。三ゴロ、下前原君中前タイムリー。谷田君左線二塁打で2・3塁。遊ゴロ。

市立松戸 000 040
東海浦安 000 001

No.498 - 2022/08/23(Tue) 13:30:42
6回表 / 応援席から
 遊ゴロ、右飛、遊ゴロで三者凡退。

市立松戸 000 040
東海浦安 000 00

No.497 - 2022/08/23(Tue) 13:22:54
5回裏 / 応援席から
 先頭空振り三振、二飛、二ゴロ。

市立松戸 000 04
東海浦安 000 00

No.496 - 2022/08/23(Tue) 13:12:52
5回表 4失点 / 応援席から
 先頭右前安打で出塁。投前バンドをハンブルで無死1・2塁。三振、2塁走者盗塁成功。右前タイムリー。大左飛を好捕、左前タイムリー。右前2点タイムリー三塁打。中谷君がリリーフ。捕手も中村君に交代。左飛。

市立松戸 000 04
東海浦安 000 0

No.495 - 2022/08/23(Tue) 13:09:58
4回裏 / 応援席から
 先頭空振り三振、二ゴロ、谷田君が左前安打も三ゴロ。0−0。
No.494 - 2022/08/23(Tue) 12:54:32
4回表 / 応援席から
 遊飛、投ゴロ、四球で出塁。ワイルドピッチで2進も三振。0−0。
No.493 - 2022/08/23(Tue) 12:49:50
3回裏 / 応援席から
 二ゴロ、三振、三振で三者凡退。0−0。給水タイムです。
No.492 - 2022/08/23(Tue) 12:36:45
3回表 / 応援席から
 先頭右前安打。犠打で2進。右前安打で1・3塁のピンチ。1塁走者盗塁アウト。遊ゴロ。0−0。
No.491 - 2022/08/23(Tue) 12:32:34
2回裏 / 応援席から
 先頭遊ゴロ失策で出塁も遊ゴロダブルプレー。井澤君が中前安打。遊ゴロ。0−0。
No.490 - 2022/08/23(Tue) 12:26:39
2回表 / 応援席から
 中飛、三振、三振で三者凡退。0−0。
No.489 - 2022/08/23(Tue) 12:19:46
1回裏 / 応援席から
 先頭三振、左飛、三振で三者凡退。0−0。
No.488 - 2022/08/23(Tue) 12:15:56
1回表 / 応援席から
 先攻市立松戸の攻撃。中飛、一ゴロ、四球も盗塁アウト。
No.487 - 2022/08/23(Tue) 12:11:26
シートノック中 / 応援席から
 秋季県大会予選代表決定戦で市立松戸高校と対戦。東浦は後攻です。市立松戸はエース鈴木投手が先発。東浦も太田投手でエース対決です。
No.486 - 2022/08/23(Tue) 11:47:33
代表決定戦は市立松戸高校と対戦 / 福キタル [関東]
※8月23日(火)の代表決定戦の対戦相手は小金高校に11-4(7回コールド)で勝利した市立松戸高校に決まりました。

市松戸 000 023 6=11
小 金 001 201 0=4(7回コールド)
市)鈴木ー松田・森田  小)村上・嶌根ー末田
本塁打 津本(市)、三塁打 津本・広瀬(以上市)・鈴木(小)、二塁打 松井・鈴木・津本(以上市)・末田・川村(以上小)

 同校とは2006年以降3回対戦。2019年秋季千葉大会地区代表決定戦で6-0、2015年選手権千葉大会3回戦で2-0、2008年春季千葉大会2回戦で2-1でいずれも勝利していますが、23日は接戦が予想されます。

No.485 - 2022/08/22(Mon) 07:06:56
新チームの初戦を5回コールド勝ちと快勝! / 福キタル [関東]
 小雨も心配された今日は、柏の葉球場で佐原白楊高校を相手に秋季千葉県大会予選1回戦を戦いました。伝聞によると結果は無事5回コールド勝ちができ、新チームの打撃力にこれからの戦いへ大きな楽しみを与えてくれました。

佐原白楊 000 00=0
東海浦安 4113 12x=30
佐)国分・小泉・平塚ー菅沼  東)太田・山本・佐藤・岸本ー石井・井上
佐)1安打、0四死球、6失策  東)22安打、8四死球、0失策

 新チーム結成して1ヶ月。社会的に新型コロナの第7波が広がり、思うように練習試合も組めなかった1ヶ月。初めて新チームの戦いぶりを見る父母の方も多数いらしたようでした。

 投手陣は、エース太田投手が先発して3回まで。山本・佐藤・岸本投手とリレーして被安打1、無四死球で無失点と見事な投球を見せてくれました。

 打撃陣は、22安打で30得点と打撃爆発。2回裏・4回裏は打者一巡の猛攻撃。三塁打2本(村松・山本)、二塁打9本(村松・下前原2・谷田・井澤・太田・今泉・森凜・山本)は見事でした。下前原君が4安打、村松君が3安打。

※佐原白楊高校は今日ベンチ入り選手9名で戦ったようです。同校は、佐原女子高から2003年に共学化するにあたり校名を募集。「白楊」はポプラのことで、当時の旧佐原市の市の木が「ポプラ」であったことによった模様です。

※東海大浦安が公式戦で30得点したのは、1996年春季大会予選で浦安南に31-0で勝って以来の野球部の2番目の記録でした。これに次ぐのは、2005年選手権千葉大会で岬高校に28-0、2019年選手権千葉大会2回戦で九十九高校に24-1などがあります。

No.484 - 2022/08/21(Sun) 21:29:34
5回コールド勝ち / 応援席から
 佐藤君がリリーフ。遊ゴロ、補ゴロ。岸本君がリリーフ。三振。

佐原 0 0  0 0  0=0
東浦 4 11 3 12 x=30

No.483 - 2022/08/21(Sun) 16:39:23
4回裏  12点奪取 / 応援席から
 佐原白楊、小泉投手がリリーフ。三ゴロ失策、代打森君左前安打で盗塁。四球で満塁。押し出し死球。今泉君左前2点タイムリー。ワイルドピッチで4点目。村松君中犠牲フライ。四球、投ゴロ、ワイルドピッチで3進。谷田君右前タイムリー。パスボールで2進。ワイルドピッチで3進し四球。ワイルドピッチで2進。森君中前2点タイムリー二塁打。ワイルドピッチで3進。四球、山本君左越え2点タイムリー三塁打。ワイルドピッチで11点目。代打宮本君一塁強襲ヒット。ワイルドピッチで2進。村松君中前タイムリー。平塚君がリリーフ。牽制暴投で3進も三ゴロ。

佐原 0 0  0 0
東浦 4 11 3 12

No.482 - 2022/08/21(Sun) 16:31:36
全1133件 [ ページ : << 1 ... 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 ... 57 >> ]