[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

シート・ノック中 / 応援席から
 第二試合が延びて、シートノックがやっと始まりました。あと15分位で試合開始します。東浦は後攻です。
No.473 - 2022/08/21(Sun) 14:31:54
市川南高校戦の写真 / 福キタル [関東]
 写真ブログ「すべては夏のために2」で、7/10 2回戦市川南戦の写真 前編・後編がアップされています。

https://hbbsummer.exblog.jp/page/2/ (前編)

https://hbbsummer.exblog.jp/page/1/ (後編)

No.472 - 2022/08/08(Mon) 16:56:47
新チームが初オープン戦 / 福キタル [関東]
 早くも8月となり、今日は新チームの初オープン戦でした。キャプテンは谷田君。初対戦相手は都立雪谷高校で、第一試合は前半打てずリードされるも後半にやっと逆転して、1年生の好リリーフもあり6−5で逃げ切り初勝利を上げました。新チームが発足したばかりで、投打ともこれからじっくりチームを作っていくところ、という印象です。秋予選まであと19日。真夏の酷暑の中今後10チームほどと対戦してじっくり力を付けていくことになります(公式戦の直前ですのでこれから内容は控えます)。ご期待下さい。

※勝ってに応援団を引き継ぎ、新しい東海大浦安高校野球部応援掲示板を立ち上げて15ヶ月が経過しました。公式戦では毎回イニングごとに試合の速報を行い、観戦記もアップしています。

 部からのご要望もあり投稿者登録制で「投稿パスワード」を設定しています。48期生、父母の方々も新しく迎えました。野球部を側面から応援するために多くの方の投稿を歓迎いたします。上部のメールアドレスから申請をお願いいたします。(管理人)

No.471 - 2022/08/02(Tue) 17:46:22
人生これから / 三九
46期野球部の皆さんお疲れ様でした。
入学した時からコロナの中、練習、練習試合も思うように出来なかった中、良く頑張ってこられたと思います。
今後、大学に進学される方、社会に出られる方、何らかの形で瀬戸監督から学んだ東海大浦安野球を続けて下さい。苦しい時に、きっと支えとなり助けてくれるものと思われます。
今後も色々な場所での

活躍を期待しています。

No.470 - 2022/07/30(Sat) 10:02:26
予選の抽選結果(会場・時間を追加) / 福キタル [関東]
 秋季県大会予選の抽選結果です。

○1回戦   8月21日(日)柏の葉公園野球場 13:40 佐原白楊高校 
○代表決定戦 8月23日(火)長生の森野球場  12:00 小金高校ー市立松戸高校の勝者と

No.469 - 2022/07/29(Fri) 13:52:47
夏大・年間 チーム個人成績 / 福キタル [関東]
 恒例の選手権千葉大会と21年秋〜22年夏の年間公式戦チーム個人成績をまとめました。

【選手権千葉大会の成績】
 チーム全体では3勝1敗、132打数44安打23打点でチーム打率0.333。24得点9失点。

〇打率 1三浦君が12打数6安打で0.500でトップ、2岡君が0.412、3鰺坂君が.385、4谷田君が0.353、5林君が0.333。
〇打点 1岡君が6打点でトップ、2三浦君が4打点、3松尾君が3打点、4遠崎・杉山・谷田・林君が2打点。
〇本塁打 1遠崎・松尾君が1本
〇最多安打 1岡君が7安打、2遠崎・谷田・三浦君が6安打、5松尾・鰺坂君が5安打。
〇勝利投手 1栗原・川口・中島君が1勝。

【年間成績】
 チーム全体では、10勝3敗 412打数152安打86打点で、チーム打率は0.369でした(因みに前チームは0.351)。

〇打率 1谷田君が50打数26安打で0.520でトップ、2杉山君が0.423、3鰺坂君が0.400、4岡君が0.391、5松尾君が0.304。規定打席不足ながら、三浦君の0.455、遠崎君の0.300が光ります。
〇打点 1谷田君が20打点でトップ、2鰺坂君が15打点、3岡君が13打点、4三浦君が7打点、5遠崎・林・石井君が5打点。
〇本塁打 1鰺坂君が4本でトップ、2谷田君が3本、3杉山・岡・遠崎・松尾君が1本。
〇最多安打 1谷田君が26安打、2杉山君が22安打、3鰺坂・岡君が18安打、5松尾君が14安打。
〇勝利投手 1中島君が5勝、2金君が3勝、3栗原・川口君が1勝。

No.468 - 2022/07/27(Wed) 17:48:31
ありがとう❗ 46期野球部の選手達 / センターライン
46期野球部選手の皆さん。
改めまして、これまで多くの勇気と感動を本当にありがとうございました。
入部当初(スタート)からコロナ過でしたね。選手の皆さんのストレスも多かったと思います。

瀬戸監督が誘い・見極め、また、監督のもとで野球がしたいと入部してきた初めての選手達でした。
森下元監督の時代、監督はあまり声かけやスカウト活動に積極的ではありませんでした。
そして瀬戸監督に代わり、OBの方々が積極的に動いて監督に紹介していたのを覚えています。
入部当初から実力者が集まったと評判の選手達。でもコロナ過で思うような指導が出来ないと、
監督含め首脳陣の方々が頭を悩ませていました。

秋季大会は市立船橋との激闘(3-4)、春は成田や市原中央に勝利して8年ぶりのシード権獲得、
夏の大会は木更津総合をあと一歩(5-7)まで追い詰めましたね。
1年目の春から公式戦では準無観客試合。3年生最後の夏でようやくブラスバンドやチアリーダー、
応援団が一体となった応援を受けて、試合に臨むことができました。あの光景は本当に嬉しかった!
選手達が最後の夏、ようやく間に合った! と思って。

次のステージでも頑張って下さい! 応援しています!!

No.467 - 2022/07/25(Mon) 08:15:29
土俵際でうっちゃり逆転負け! / 福キタル [関東]
 真夏の厳しい日差しの中、今日は県野球場で準々決勝進出をかけて木更津総合高校と戦いました。同校には21世紀になって公式戦4連敗中です。
 
 試合は1回裏2得点など主導権をとって終始東浦がリードし、7回が終わって5−2とリード。エース金投手の力投で安全圏のリードに思えました。

 しかし8回表に野球の神様はイタズラをします。先頭7番が中前安打で出塁。代打鶴見選手の1ボール2ストライクからの打球は、金投手のグラブに当たって打球を取りにいった松尾君の逆をつかれ、人のいない三遊間に跳ねてレフト前に転々と転がり無死1・3塁に。私には金投手のグラブに当たらなければ6−6ー3のダブルプレーだった、又は松尾遊撃手に跳ねれば6−4ー3のダブルプレーのように見えました。その後2連打されて5−4、無死1・3塁に。打者は2番で1年生羽根選手。2つファールを打っての3球目、見逃せばボールの137キロの高目ストレート。金投手がいつも空振り三振を取る得意の球にみえました。しかし羽根選手の直球に絞っていた一振りの打球はライトスタンドまで届く3ラン本塁打で5−7と逆転されてしまいました。

 7回が終わった時点で3塁側スタンドの多くの人は、2000年夏大の決勝で木更津中央を破り優勝して以来の22年振り木総からの勝利を確信していたように思えました。1イニングだけ大量失点の敗戦は、東浦の21世紀になってよくあった敗戦パターンになってしまいました。来週7/29には秋季県大会予選の抽選があります。今日の悔しさを新チームがしっかり晴らして下さい。頼みます。

木更津総合 000 020 050=7
東海大浦安 201 000 200=5
木)越井・金木ー中西    東)川口・金ー三浦
木)12安打、7四死球、0失策 東)12安打、4四球、1失策

 東浦先発は川口投手で5回の2死まで。今日はコントロールに苦しみ毎回得点圏に走者を許す苦しい展開。それでも4回まで無失点に凌いだのは見事でした。5回表3−1になって2死1・2塁でエース金投手が登板。ワイルドピッチで1失点するもその後は7回まで見事な投球を見せます。8回表は上の通り。木更津総合の残塁はなかなかタイムリーが出ず13を数えました。

 木更津総合の先発はプロ注目の越井投手。しかし東浦打撃陣は越井投手をしっかり打ち込み、被安打11、四死球4で5得点し7回で降板させてしまいます。3回裏の松尾キャプテンのレフトスタンドへの本塁打は見事でした。谷田君が3安打1打点、岡君が3安打2打点と大活躍。それでも5回裏1死1・2塁と6回裏1死1・3塁での2つのダブルプレー、1回裏の2死1・3塁、3回裏の2死1・2塁、7回裏の1死1・2塁の得点チャンスでの凡退は残念でした。残塁は10。

【1回裏】
 2死後四球、谷田君が左線タイムリー二塁打、岡君が右中間タイムリー二塁打。
【3回裏】
 先頭松尾君が左越え本塁打。
【5回表】
 1死後死球で出塁。盗塁と暴投で3進。四球、左犠牲フライ。左前安打、四球、ワイルドピッチでこの回2失点。
【7回裏】
 先頭四球、犠打とFCで無死1・2塁。1死後岡君が左前タイムリー。鰺坂君が中前タイムリー。
【8回表】
 先頭から4連打で2得点。更に2番羽根選手が右越え3ラン本塁打。

No.466 - 2022/07/21(Thu) 17:04:28
お疲れ様でした / 15
暑い中の速報ありがとうございました。

あと一歩でしたね。
その一歩が大きなものなのか,ほんのわずかなのか分かりませんが,着実に強くなってきているのは実感しています。

3年生の皆さん,お疲れ様でした。
ゆっくり休んで,次のステージの準備をしてください。

2年生,1年生の皆さん,まだまだ続きます。
秋大まで,一回りも二回りも大きくなって県大会で暴れまわってください。

これからも応援していますよ!

No.465 - 2022/07/21(Thu) 11:59:32
9回裏 敗戦 / センターライン
三振、三振、右飛

木更津総合 000020050=7
東海大浦安 201000200=5

みんなよく頑張ったよ❗
本当にありがとう❗

No.464 - 2022/07/21(Thu) 11:53:09
9回表 / センターライン
先頭左前ヒット、三振、犠打で2死2塁、申告敬遠、三振❗

さあ、最終回❗ 追いつくぞ❗

木更津総合 000020050
東海大浦安 20100020

No.463 - 2022/07/21(Thu) 11:46:47
8回裏 / センターライン
先頭林君内野安打で出塁❗ 三振、遊飛、遊ゴロ

まだまだこれから❗

木更津総合 00002005 7
東海大浦安 20100020 5

No.462 - 2022/07/21(Thu) 11:39:47
8回表 5失点 / センターライン
レフト真田君に交代
先頭中前ヒット、左前ヒットで無死1・3塁、右前ヒットで1失点、右前ヒットで1失点
無死1・3塁、右越えホームランで3失点
中飛、左前ヒット、犠打失敗で2塁アウト、三振

さあ、追いつくぞ❗

木更津総合 00002005
東海大浦安 2010002

No.461 - 2022/07/21(Thu) 11:32:08
7回裏 2得点❗ / センターライン
先頭松尾君四球、犠打と送球エラーで無死1・2塁、三飛、岡君左線ヒットで1点❗ 鯵坂君中前ヒットでもう1点❗
1死1・2塁、一飛、二ゴロ

木更津総合 0000200 2
東海大浦安 2010002 5

給水タイム

No.460 - 2022/07/21(Thu) 11:12:27
7回表 / センターライン
一飛、三振、四球、見逃し三振❗
さあ❗ 点取るぞ❗

木更津総合 0000200
東海大浦安 201000

No.459 - 2022/07/21(Thu) 10:58:50
6回裏 / センターライン
先頭三浦君左前ヒット、犠打、林君右前ヒットで1死1・3塁、遊ゴロダブルプレー

頑張れ❗

木更津総合 000020 2
東海大浦安 201000 3

No.458 - 2022/07/21(Thu) 10:52:56
6回表 / センターライン
三振、遊ゴロ、見逃し三振❗
いいぞ金君

木更津総合 000020
東海大浦安 20100

No.457 - 2022/07/21(Thu) 10:47:34
5回表 / センターライン
遊飛、谷田君左前ヒット、岡君も左前ヒット❗
ニゴロダブルプレーで残念無得点

木更津総合 00002=2
東海大浦安 20100=3

グラウンド整備

No.456 - 2022/07/21(Thu) 10:37:45
5回表 2失点 / センターライン
左飛、死球、盗塁から球がセンターにそれランナー3塁へ、四球、左犠牲フライで1失点
2死1塁、左前ヒット
東海大浦安は金君に投手交代
四球で2死満塁、ワイルドピッチで1失点、三振❗

木更津総合 00002
東海大浦安 2010

No.455 - 2022/07/21(Thu) 10:30:39
4回裏 / センターライン
ニゴロ、林君右前ヒット、三振、中飛

木更津総合 0000
東海大浦安 2010

No.454 - 2022/07/21(Thu) 10:13:43
全1265件 [ ページ : << 1 ... 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 ... 64 >> ]