[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

5回裏 / センターライン
得点なし

学館浦安 00010=1
東海浦安 02000=2

5回終了
頑張れ〜❗ 東海大浦安❗

No.270 - 2022/04/12(Tue) 11:07:25
5回表 / センターライン
無失点に抑える

学館浦安 00010
東海浦安 0200

No.269 - 2022/04/12(Tue) 11:01:27
4回裏 / センターライン
攻めたが無得点

学館浦安 0001
東海浦安 0200

No.268 - 2022/04/12(Tue) 10:56:47
4回表 1失点 / センターライン
1点とられた

学館浦安 0001
東海浦安 020

No.267 - 2022/04/12(Tue) 10:43:27
3回裏 / センターライン
得点なし

学館浦安 000
東海浦安 020

No.266 - 2022/04/12(Tue) 10:33:42
3回表 / センターライン
ヒット打たれたが抑えたぞ❗

学館浦安 000
東海浦安 02

No.265 - 2022/04/12(Tue) 10:28:14
2回裏 2点先制❗ / センターライン
2点先制した❗

学館浦安 00
東海浦安 02

No.264 - 2022/04/12(Tue) 10:22:21
2回表 / センターライン
金君良さそう❗

学館浦安 00
東海浦安 0

No.263 - 2022/04/12(Tue) 10:08:30
1回裏 / センターライン
得点なし

学館浦安 0
東海浦安 0

No.262 - 2022/04/12(Tue) 10:04:49
1回表 / センターライン
上々な立ち上がり

学館浦安 0
東海浦安

No.261 - 2022/04/12(Tue) 10:01:45
まもなく試合 / センターライン
おはようございます。
浦安市運動公園野球場第一試合、東海大浦安vs学館浦安の試合、間もなく開始です。
こちらからは場外にてイニング速報を行います。

東海大浦安は後攻、先発は金君です。

頑張れ〜❗ 東海大浦安❗

No.260 - 2022/04/12(Tue) 09:49:30
代表決定戦は東京学館浦安高校と対戦 / 福キタル [関東]
 4/12(火)の春季県大会予選代表決定戦は、市立松戸高校を6−1で破った東京学館浦安高校と対戦します。同校とは2006年以降公式戦で1回のみの対戦で、12年前2010年の選手権千葉大会3回戦で3−4で敗戦。中等部三好コーチがセンターを守っていて今でも忘れることができないあの試合です。私もよく覚えています。オープン戦では毎年何度か対戦しており、お互い手の内をよく知っていて、直近では昨年11月に4−4で引き分けだった模様です。
No.259 - 2022/04/11(Mon) 05:37:57
今年初戦をコールド勝ち! / 福キタル [関東]
 快晴で初夏を思わせる今日、春季県大会予選1回戦を戦い、無事7回コールド勝ちができました。対戦相手は市川高校。2006年以降で公式戦では2回対戦。2018年春季県大会予選代表決定戦で0−1、2016年春季県大会予選代表決定戦で5−7と公式戦2連敗中。今日はさてどうなるかと心配していましたが、5回裏、6回裏で猛打爆発しコールド勝ちと、ナイススタートが切れました。情報を基に観戦記です。

市川 000 000 0=0
東浦 100 053 ×=9
市)深堀・宮城・東江ー中澤  東)中島ー石井
市)1安打、4四球、0失策  東)9安打、6四死球、0失策

 東浦先発は左腕中島投手で、108球、被安打1、与四球4、奪三振8で完封勝ち。今日はいつもより球数も多く、フルカウントも多かったようですが、それでも被安打1で完封勝ちは見事でした。

 打撃陣は相手エースをなかなか捉えられず、4回まで3安打1得点のみ。しかし5回裏に、4安打2四死球で5点を奪取、6回裏は3番鰺坂君、4番谷田君のアベックホームランも飛び出し、試合を決めました。谷田君が2打数2安打3打点。

【1回裏】
 1死1・2塁で谷田君が左前タイムリー。
【5回裏】
 先頭から2連打、犠打と四球で1死満塁。谷田君が押し出し死球、寺井君が中犠牲フライ、岡君が中前タイムリー、石井君が左越え2点タイムリー二塁打。
【6回裏】
 2死から鰺坂君が2点右本塁打、谷田君が左本塁打。

※この掲示板の2/22付NO233の「野球ルールの面白い、変わった、珍しい話ーその6」と同じような場面がありました。3回裏の東浦の攻撃で1死満塁のチャンス。打者の打球は一塁ライナーで、走者が飛び出しタッチアウトの場面。一塁走者は、一塁手が捕球した瞬間立ち止まり、タッチを逃れてあるいは二塁方向にバックしてみてはどうだったでしょう。タッチプレーで一塁手が「あれ?」と思っている間にタッチアップした三塁走者が一塁走者へのタッチの前に本塁に入りクレバーに1得点?。タッチアップがなくとも本塁に突っ込み、アピールプレーがなければ1得点?

No.258 - 2022/04/10(Sun) 13:32:40
快進撃 / 15
期待します:^)
速報ありがとうございました!

No.257 - 2022/04/10(Sun) 10:55:50
コールド勝ち / 福キタル
 初戦をコールド勝ち。
市川 000 000 0=0
浦安 100 053 × =9

No.256 - 2022/04/10(Sun) 10:46:46
6回裏 更に3点奪取 / 福キタル
 鯵坂君、谷田君が連続本塁打。
市川 000 000
浦安 100 053

No.255 - 2022/04/10(Sun) 10:40:40
6回表 / 福キタル
 四球を出すも0点に
市川 000 000
浦安 100 05

No.254 - 2022/04/10(Sun) 10:31:41
5回裏 5点奪取 / 福キタル
 1死満塁から5点追加。石井君の
2点タイムリーなど。
市川 000 00
浦安 100 05

No.253 - 2022/04/10(Sun) 10:22:01
5回表 / 福キタル
 三者凡退に
市川 000 00
浦安 100 0

No.252 - 2022/04/10(Sun) 10:05:11
4回裏 / 福キタル
 追加点を上げられず
市川 000 0
浦安 000 0

No.251 - 2022/04/10(Sun) 09:59:42
全1265件 [ ページ : << 1 ... 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 ... 64 >> ]