[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

7/2(金)の試合中止 / 福キタル [関東]
 東浦の今日7/2(金)の1回戦は、昨日に続き再び雨天中止となりました。明日同じ時間・球場に順延となります。

なかなか梅雨の長雨は止みそうになく、週末も雨予報で心配です。今後どういうスケジュール・球場になっていくのか分かりませんが、発表されている1〜3回戦の東浦の球場が変更ないという前提でのテレビ中継のトピック。

 千葉テレビの試合中継予定は、変更がなければ3日(土)4日(日)はゼットエーボールパークから。どちらかで東浦の1回戦ができればテレビ中継です。
 更に、5〜8日は試験期間で試合が組まれないで9日から再開となると、9〜11日が第一カッターの中継予定のようで、2回戦も中継になりそうです。
 更に勝ち進めば、3回戦の柏の葉球場ではJCOMの試合中継も予想されます。1回戦から3回戦までの3試合の中継が実現すれば、私は記憶にありません。

 メリットは東浦の選手皆さんの活躍が多くの皆さんに見ていただけること。デメリットは、東浦チームの戦力がベールに隠されているのが、しっかり今後の対戦チームに研究されてしまうこと。土曜日か日曜日に試合ができる前提での話でした。

No.27 - 2021/07/02(Fri) 07:18:44
7/1(木)の試合中止 / 福キタル [関東]
 東浦の今日7/1の1回戦は雨天中止となりました。明日の試合は、時間と場所も同じです。
No.26 - 2021/07/01(Thu) 07:28:23
いよいよ夏大開幕! / 福キタル [関東]
 明日はいよいよ選手権千葉大会の開会式、そして明後日には早くも東浦は公式戦を迎えます。今朝の朝日新聞の千葉大会特集号の別刷でも、Dブロック予想で東浦の名前も出てきません。他でも全くの無印ばかりです。
 3大大会で準々決勝以上に進んだのは2014年春季準優勝、夏大ベスト4以来7年間も登場していませんので無理もありません。7年間ベスト8以上のご無沙汰はチームとしては初めてのことです。週刊ベースボール別冊夏号では「本誌が注目する30チーム」に入れてくれてカラーページで紹介されました。「名門再建途上のチーム」との見出しとともに。

 昨年のチームに続き今チームも、コロナ禍の中なかなか十分な練習もできず苦しい1年間でした。5・6月は例年では全国区チームなどとも練習試合でぶつかり力を磨けたのですが、ことしは県外チームとは組めず。
 春季県大会を終え、どこをどう修正すればいいのかみんなで悩み話し合い、取り組んできました。伝聞ではありますが、5月下旬からはチームが一皮も二皮もむけてチームは逞しく変身してくれました。Aー1レギュラー戦では6月はとうとう負けなしで終わりました。県シードの常連校も何校も含まれています。
 打撃陣は強い打球がしっかり打てるようになり、上位・下位打順とも長打も連発。強豪校を相手に1イニング3本塁打というのもあったとか。投手陣が2〜3点に抑えてくれれば私は「テッペン」も十分狙える勢いを感じます。なにより隙あらばネクストベースを狙う走塁力が随所に出てきて見ごたえ十分。3塁コーチャーの判断力も見所です。鰺坂君ほかベンチからの声出しも元気一杯。瀬戸監督のご努力で楽しみ一杯のチームに仕上がりました。いよいよ開戦です。

No.25 - 2021/06/29(Tue) 18:01:01
快進撃 / 15
早いもので、今週から夏大が始まりますね〜
東海浦安の快進撃を期待しています‼️
頑張れ!

No.24 - 2021/06/28(Mon) 14:20:23
応援しています / 勝ってに応援団
開幕までもう少しとなりました。今年は、球場での応援と写真の撮影は難しいと思います。快進撃を期待しています。励ましの熊ちゃんを頂きました。癒されます。ありがとうございます。
No.22 - 2021/06/28(Mon) 08:09:57
新版「選手名鑑」が完成! / 福キタル [関東]
 第103回全国高等学校野球選手権千葉大会の開会式まであと4日に迫りました。そんな中、2021年版「東海大学付属浦安高等学校野球部 選手名鑑」が完成しました。

 従来の選手名鑑より半分の大きさのポケットサイズに。ページ数は従来の16ページから38ページに。選手1人の写真も2.4倍の大きさになり、1ページに掲載の選手写真は従来の16選手から4選手へとなっています。

 今年4月に入部した1年生(47期)25名も初々しく写真デビューしています。

No.21 - 2021/06/26(Sat) 18:30:06
千葉県高野連がクラウドファンディング実施中 / 福キタル [関東]
 あと1週間でいよいよ第103回全国高校野球選手権千葉大会が開幕します。
 コロナ禍の中今夏の大会は、5回戦以降のZOZOマリンスタジアムの試合以外は、学校関係者・保護者以外の入場者を入れずの開催になりました。例年10万人を超す観客の入場料収入に大会運営を頼ってきただけに、千葉県高野連としては厳しい財政状況になっている模様です。

 そのため千葉県高野連では、県高校野球の歴史で初めて「クラウドファンディングによる寄付募集」(朝日新聞社のA−portを利用)をしています。「千葉大会の継続自体が難しくなってしまうのではないか。そんな危機感すら抱いています」と県高野連。

 7月31日までの50日間で目標額は500万円。1口千円から3千円、5千円、1万円、3万円、5万円、10万円。7/24日現在では153万円の達成額で達成率は30%、270人でしかないないようです。
 千葉県の他神奈川県・長野県・秋田県・鳥取県でも行われており、神奈川県では現在達成額300万円・達成率60%になっているようです。

 私もささやかな金額ながら応援させていただきました。選手達が練習の成果を発揮できる舞台を閉ざさず続けていけるよう、多くの方の参加が待たれます。
https://a-port.asahi.com/projects/kouyachiba2021/

No.20 - 2021/06/24(Thu) 15:26:57
待望の投手出身の専任コーチが誕生! / 福キタル [関東]
 今年4月から、東海大浦安高校野球部に投手出身の専任コーチが就任されました。
 お名前は「谷 昂輝(こうき)」コーチ(27)です。東海大高輪台高校から東海大へ。卒業後社会人を経て2018年から母校高輪台の野球部コーチに就任。同校は2017年夏東東京大会で準優勝しています。2021年4月東海大浦安高校野球部コーチに就任しました。谷先生は社会・地歴公民の先生で、大学時代の専攻は政治経済です。投手陣の強化が期待されます。

 3歳から野球を始めました。右利きでしたが野球好きの父に左投げ左打ちに変えさせられたそうです。野球以外はすべて右利き。
 中学3年時、横浜東金沢リトルシニアの左腕エースとして、第14回日本リトルシニア野球全国選抜大会で6試合中5試合を投げて全国制覇。最優秀選手に選ばれています。同年夏のリトルシニア日本選手権では残念ながら第3位。ジャイアンツカップにも出場しています。
 高校時は1年夏からベンチ入り。速球と縦に割れるカーブを中心に打たせて取るピッチングで、牽制が上手くコントロールは安定。2010年の秋季東京大会ではベスト8に。日米親善試合の東京代表にも選出されました。
 東海大学では硬式野球部に。瀬戸助監督(現東浦監督)に指導を受けました。大学卒業後、横浜金港クラブへ。ここで東浦38期森田一晴君とバッテリーを組んでいました。

No.19 - 2021/06/17(Thu) 16:57:51
学校紹介ー「目指せ!甲子園」 / 福キタル [関東]
 今朝(6/16)の千葉日報で東海大浦安野球部が紹介されています。今日は浦安・松戸・柏・野田の12校が紹介。

 「主将を中心に一戦必勝」 東海大浦安高校

 主将の徳山を中心に目の前の試合に全力を出し「一戦必勝」で大会に臨む。
 主戦は2年の左腕中島。最速134キロの直球と決め球のスライダーを駆使し強気の投球を見せる。徳山と松尾の二遊間コンビは守備力が高く、安定感抜群。守備は派手さはないが、声掛けで相手の進塁を阻止する。
 小河原が積極的な打撃と走塁でチームを引っ張る。岡も勝負強い打撃に期待がかかる。積極的な走塁で攻撃のリズムをつくる。

1中島、2森、3岡夏、4徳山、5溝江、6松尾、7鰺坂、8小河原、9杉山

No.18 - 2021/06/16(Wed) 05:30:35
復活への準備は整った!! / センターライン
高校野球ドットコムが動画を公開しました。

【✨動画公開✨】
日本一ディズニーランドに近い高校!
東海大浦安に密着🔍

夏の大会の組み合わせも決まり、大会まで残り約3週間。
チームの様子や選手達の決意をご覧ください。

千葉のテッペン目指して頑張れ〜! 東海大浦安!!

高校野球ドットコムURL

No.17 - 2021/06/09(Wed) 20:09:25
組み合わせ / 福キタル [関東]
 千葉県高野連から正式に組み合わせの発表がありました。東浦の日程は、勝ち続けると次の通り。四回戦以降は後日発表。

〇一回戦 7/1(木)午前9時 ゼットエーボールパーク 対姉崎
〇二回戦 7/3(土)午前9時 第一カッター  対市立千葉
〇三回戦 7/10(土)午前11時半 柏の葉公園球場 対流山南ー東葛飾の勝者 

 https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2021/06/%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E8%A1%A8%E6%97%A5%E7%A8%8B%EF%BC%88%E5%A0%B1%E9%81%93%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf

No.16 - 2021/06/08(Tue) 18:39:56
抽選会速報 / 福キタル [関東]
 先ほど夏の大会の抽選会が行われました。対戦相手はまだ分かりませんが、東海浦安は130番を引き、Dブロックと思われます。同じブロックには、118番中央学院(Bシード)、138番我孫子東(Cシード)、139番東京学館船橋(Cシード)、157番千葉学芸(Aシード)がいます。
 ご近所には、127番船橋古和釜、128番流山南、129番東葛飾、131番姉崎、132番市立千葉、133番船橋法典、134番千葉敬愛など。

東浦は、1回戦で姉崎と対戦。これに勝利すると2回戦は市立千葉と、これに勝利すると3回戦は流山南と東葛飾の勝者と対戦する模様です。

 組み合わせは午後7時に千葉県高野連から発表があります。

No.15 - 2021/06/08(Tue) 14:55:17
第103回全国高校野球選手権千葉大会の概要 / センターライン
千葉県高野連が、6月30日に開幕する第103回全国高校野球選手権千葉大会の概要を発表しました。
以下、千葉日報オンライン記事より抜粋しました。

・大会は連合チームを含め170校157チームが参加。連合チーム数は6。

・抽選会は6月8日に行う。

・開会式は完全無観客で、6月30日にZOZOマリンスタジアムで行う。出席は登録部員のみで入場行進も行う。

・日程は12日間。第1日に行う開会式は雨天時は中止となる。

・試合は7月1日から始まり、県総合スポーツセンター野球場等11会場を使用。

・5〜8日は各校の試験期間のため中断する。

・9〜11日に3、4回戦。13日に5回戦、15日に準々決勝、17日に準決勝、19日にZOZOマリンスタジアムで決勝を予定。

・試合は、保護者や学校関係者を除き、原則無観客で実施。

・ZOZOマリンスタジアムで5回戦以降行う試合のみ、5千人上限で有観客を検討中。

・有観客時はチケットでネット販売し、観客を制限。生徒ら学校関係者が優先入場となる。

・全日程で声やブラスバンドでの応援はできない。

No.14 - 2021/06/02(Wed) 19:57:10
国府台球場の工事進捗状況は? / 福キタル [関東]
 第三ブロックの高校や千葉県西部の小中球児の聖地だった国府台球場。1950年に竣工し70年を越えて使用され老朽化。2019年末から改築に向けた整備工事が開始されました。

 当初2年強をかけて改築工事が行われ、2022年に供用開始と伝えられていました。しかし新型コロナの感染拡大がおこり、市川市は野球場改修工事予算をコロナ緊急対策予算へ転用し、工事の進捗がとても気になるところです。写真は、今日6/1の工事現場の様子です。

 情報によると、約27億円をかけて近々本格工事が始まり、2年後の2023年3月末に竣工予定の模様です。

 両翼95メートル、センター122メートル以上、内外野透水性人工芝、6基の照明塔、メインスタンドは3階建3145人収容、他に1・3塁側スタンドなどの仕様です。
 両翼は今までよりは広がりますが、浦安球場よりわずかに短くなりそうです。完成して早く試合観戦したいもので、私の首はかなり伸びてしまいました。

No.13 - 2021/06/01(Tue) 17:46:03
春季大会のチーム内成績 / 福キタル [関東]
 春季大会は、専大松戸高校の関東大会優勝で幕を閉じました。専大松戸高校の見事な成績と関東大会優勝、おめでとうございます。

 恒例の東海大浦安の春季大会のチーム内成績をまとめました。

 春季大会予選1回戦 東浦14ー0県浦安(5回コールド)
 同 予選代表決定戦  東浦2ー1千葉商大付
 春季県大会1回戦  東浦9−2市立銚子(8回コールド)
 春季県大会2回戦  東浦2−8八千代松陰

 4試合計 117打数37安打26打点 打率0.316  

〇打率 ?@鰺坂0.444 ?A岡夏・松尾0.417 ?C大森0.400 ?D小河原0.364
〇打点 ?@松尾・大森 4点 ?B鰺坂・尾上 3点 ?D小河原・徳山・岡夏・濱崎・杉山 2点
〇本塁打 尾上・小河原 1本
〇最多安打 ?@岡夏・松尾 5本 ?B小河原・鰺坂・大森・杉山 4本
〇勝利投手 ?@濱崎 2 ?A中島 1 

No.12 - 2021/05/24(Mon) 16:58:38
更新案内 / 勝ってに応援団
掲示板にも更新の案内をしました
No.11 - 2021/05/23(Sun) 14:30:20
ハム太郎さんへ / 勝ってに応援団
ありがとうございます、今日はHPの更新とブログを更新しました。
No.10 - 2021/05/23(Sun) 14:18:03
団長頑張れ! / ハム太郎
団長様
体調は如何でしょうか?
闘病生活大変だと思いますが、今まで東浦の選手達はもうダメだと思った
9回ツーアウトからの大逆転何度も観てきて大きな感動をもらったじゃない
ですか!今度は団長が見せる番です。いつも応援していますので、諦めないで
ください!頑張れ!団長!

No.9 - 2021/05/23(Sun) 08:37:05
開設ありがとうございます! / ハム太郎
福キタル様
開設お疲れ様です!
団長が築かれた勝っても負けても応援するスタイルを継承し、今まで同様
他校にない、ほかに例を見ない掲示板。影なら応援させて頂きます。

No.8 - 2021/05/23(Sun) 08:20:43
新型コロナウイルスの影響の中 / 福キタル [関東]
 勝ってに応援団さん、グランドスラムさん、424447さん、早速の投稿ありがとうございます。応援掲示板の充実に向け、これからも投稿よろしくお願いします。

 新型コロナウイルスがなかなか沈静化してきません。今日の千葉県の新規感染者は168人も。千葉県では蔓延防止重点措置で現在厳しく行動制限が行われています。野球部も、練習時間の制約、県外高校との練習試合の難しさ、行動制限など大きな制約をうけています。それでも夏大に向け、毎日必死に技術向上に努めています。

 新1年生は、ここ10年では60名、50名を越えた年もあり、40名越えは普通でしたが、今年は30名を下回り少数精鋭で頑張っています。A戦にも数人が出場し始めました。夏大に向けてどこまで上級生に食い込めるか楽しみです。夏大抽選は6月8日(火)であと19日です。

No.7 - 2021/05/21(Fri) 20:36:04
全1265件 [ ページ : << 1 ... 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 >> ]