[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「千葉に秋がきた」八千代戦の写真 / 福キタル [関東]
 写真サイト「すべては夏のために2」で、8/19(月)秋季県大会予選1回戦の八千代高校戦の写真が計29枚アップされました。

 「2024 千葉に秋がきた 八千代対東海大浦安(前)」
  https://hbbsummer.exblog.jp/32700090/

 「2024 千葉に秋がきた 八千代対東海大浦安(後)」
  https://hbbsummer.exblog.jp/32701156/

No.1159 - 2024/08/28(Wed) 17:47:37
国府台球場新設工事はどこまで進んだ? / 福キタル [関東]
【遅れている国府台球場の新築工事】
 1ヶ月前の7月30日に、市川市の国府台球場の新設工事現場に行って進捗状況を見てきました。国府台球場は、高校野球第3ブロックの、そして地域の小・中学野球の少年達の長らくの聖地でした。
     
 老朽化で2019年12月から建て替え工事が開始。2022年春には竣工予定だったものの、市川市は新型コロナの感染拡大で緊急対策予算に転用し工事は1年遅れに。更に竣工は昨春2023年3月と思っていましたが“遺跡への影響を低減するための盛土”工事が行われ、遺跡調査の影響でどんどん工事の進行が遅れています。
 昨年正月時点での工事現場の標識には「令和6年3月まで」と表示されていましたが、現在の標識は令和7年4月末までとなっています。

【スタンド工事がやっと進む】
 写真は1ヶ月前の工事現場。来年の4月に竣工予定のようですが、やっとメーンスタンド、一塁側・三塁側スタンドの工事がはじまっていました。

 ナイター設備は既に出来上がっているようで防球ネットも張られていますが、電光掲示板はまだ。スタンドを作り、最後に電光掲示板・内外野人工芝のグラウンド作りと進む手順になりそうです。

 私には予想外の工事の遅れでした。2019年12月に建替え工事が始まり、既に4年半も経過。遺跡、それはそうでしょう。奈良時代には、国分寺・国府がこの地にあり、この地域の行政の中心地でした。掘り返せば、遺跡はザクザクと発掘されるでしょう。来年春竣工ができれば着工して5年3ヶ月以上の長期間の建替え工事となってしまいました。

 来年の春季大会予選は、4/2頃から4/7頃まで。工事の様子を見ると春季大会予選に使えるかは少々心もとないものです。

【新球場の規模は?】
 両翼95メートル、センター122メートル。両翼は今までの90メートルよりは広いですが、公式標準仕様の98メートルより3メートル短いのは残念。今後の工事の調整で延長はできないものでしょうか。
     
 内外野透水性人工芝、6基の照明塔が設置され、メインスタンドは3階建で1800席以上を収容。他に1・3塁側スタンドがあり、外野席540席が現在は消えてしまいました。

 旧球場は狭く、風が吹くと砂嵐が舞い、内野のイレギュラーも大いに気になりましたが、内野観客席に自転車で入り込めたりして、どこか牧歌的なのんびりとした球場でした。新球場で、早く公式戦を見たいものです。

<写真は工事現場。クリックすると拡大されます>

No.1158 - 2024/08/28(Wed) 17:18:18
3試合連続コールド勝ちで県大会進出! / 福キタル [関東]
 曇天の成田大谷津球場で、県立千葉西高校を相手に秋季県大会予選代表決定戦を戦いました。エース根津投手の好投と、後半尻上がりに打撃陣が打ち込み、7回コールド勝ちで県大会出場を決めました。7イニング以内で3試合連続コールド勝ちでの予選突破もチーム初です。

千葉西 000 000 0 =0
東海浦 100 111 3X=7
千)草場ー工藤      東)根津ー大塚
千)4安打、1死球、3失策  東)10安打、5四球、1失策

 東浦先発はエース根津投手で95球、被安打4、与四死球1、奪三振10で完封勝ち。今日はコントロールも良く、変化球も冴え、与えた四球は0と見事な投球を見せ、完封してくれました。

 大谷津球場のスコアボードでは投手の球速が全球表示されていました。東浦打撃陣は、前半相手投手の110キロ台の球にタイミングが合わず、なかなか得点ができないでいましたが、相手投手が100球を越える頃になるとやっと打線に火が付き、6回裏には3連打で1得点、7回裏には2四球で1死1・2塁から大塚君のレフトフェンス直撃のタイムリー二塁打、代打平野君の右越え2点サヨナラタイムリー二塁打で試合を決めました。

【1回裏】
 2四球で2死1・2塁で水原君が中前適時タイムリー安打。
【4回裏】
 先頭樵君が左越え三塁打。1死後栗島君が中犠牲フライ。
【5回裏】
 2死後、遊ゴロ失策があり渡辺悠君が左越えタイムリー二塁打。
【6回裏】
 2死後根津君・石井君・高橋洸君の3連打で1得点。
【7回裏】
 2四球で1死1・2塁から大塚君が左越えタイムリー二塁打、代打平野君が右越えサヨナラ2点二塁打。

No.1157 - 2024/08/23(Fri) 17:46:08
7回裏 3点追加でコ−ルド勝ち! / センターライン
四球、遊ゴロで1死2塁、四球、大塚君左越え二塁打で1点!
1死2•3塁、代打平野君右中間二塁打で2点追加!
やったー サヨナラコ−ルド勝ち!

東海大浦安高校県大会進出おめでとう!!

千葉西 0000000 =0
東海浦 1001113x=7

No.1156 - 2024/08/23(Fri) 13:57:49
7回表 / センターライン
二ゴロ、中飛、三振!
No.1155 - 2024/08/23(Fri) 13:43:30
6回裏 1点追加! / センターライン
二直、三ゴロ、根津君右前安打で出塁、石井君中前安打、高橋コ君左前安打で1点! 二ゴロ

千葉西 000000=0
東海浦 100111=4

No.1154 - 2024/08/23(Fri) 13:40:21
6回表 / センターライン
先頭三ゴロエラーで出塁、犠打、右前安打で1死1•3塁、遊ゴロダブルプレー!
No.1153 - 2024/08/23(Fri) 13:32:36
5回裏 1点追加! / センターライン
左飛、遊ゴロ、遊ゴロエラーで出塁、渡邉ユ君左越え二塁打で1点!
三飛エラーで2死1•3塁、1塁ランナー盗塁、遊飛

千葉西 00000=0
東海浦 10011=3

グラウンド整備です

No.1152 - 2024/08/23(Fri) 13:21:00
5回表 / センターライン
三振、左線二塁打、三振、三振!
さあ、攻撃攻撃!

No.1151 - 2024/08/23(Fri) 13:12:06
4回裏 1点追加! / センターライン
先頭樵君左越え三塁打、二飛、栗島君犠牲フライで1点! 投ゴロ

千葉西 0000
東海浦 1001

No.1150 - 2024/08/23(Fri) 13:03:37
4回表 / センターライン
三振、左飛、中前安打、遊ゴロ内野安打、投ゴロ
No.1149 - 2024/08/23(Fri) 12:54:14
3回裏 / センターライン
先頭高橋君三ゴロエラーで出塁、ワイルドピッチで二進、三振、中飛、ワイルドピッチで三進、三振

千葉西 000
東海浦 100

給水タイムです

No.1148 - 2024/08/23(Fri) 12:39:57
3回表 / センターライン
三振、三振、さんしん!
No.1147 - 2024/08/23(Fri) 12:29:46
2回裏 / センターライン
先頭大塚君中前安打、二ゴロで2塁アウト、四球、遊ゴロダブルプレー

千葉西 00
東海浦 10

No.1146 - 2024/08/23(Fri) 12:25:11
2回表 / センターライン
三振、三邪飛、投ゴロ
No.1145 - 2024/08/23(Fri) 12:17:04
1回裏 1点先制! / センターライン
三ゴロ、高橋コ君中前安打も盗塁死、四球、四球、水原君中前安打で1点先制! 遊ゴロ

千葉西 0
東海浦 1

No.1144 - 2024/08/23(Fri) 12:13:32
1回表 / センターライン
死球で臨時代走、犠打、左飛、三振
No.1143 - 2024/08/23(Fri) 12:00:56
間もなく試合開始 / センターライン
こちらは大谷津運動公園野球場第二試合です。
秋季千葉県大会予選代表決定戦、東海大浦安 vs 千葉西高校との試合が間もなく始まります。

先発投手
千葉西∶草場投手 1
東海大浦安∶根津投手 1

千葉西
東海浦

No.1142 - 2024/08/23(Fri) 11:44:45
第一試合 / センターライン
成田大谷津球場第一試合が終了しました。
君津商業 4−2 我孫子二階堂

No.1141 - 2024/08/23(Fri) 11:16:59
代表決定戦の対戦相手は県立千葉西高校 / 福キタル
 次戦代表決定戦の対戦相手・県立千葉西高校の最近の成績です。(相川投手・2年174センチ・右投げ右打ち、草場投手・2年172センチ・右投げ・右打ち)

◎秋季県大会予選2回戦
千葉西 102 001 015=10
白 井 100 000 001=2
千)草場ー工藤  白)斎藤・東海林・安藤ー宇原
三塁打>小出・栗本(以上千) 二塁打>鮎沢・草場(以上千)

◎今選手権千葉大会1回戦
千葉西 000 000 040=4
流山南 210 011 02×=7
千)江波戸ー工藤  流)大和崎ー清水
千)7安打、7四死球 流)9安打、8四死球
三塁打>渡部(流) 二塁打>坂本(千)、森・古沢(以上流)

◎今春季千葉大会予選代表決定戦 千葉西3−11あずさ第一

◎今春季千葉大会予選1回戦  千葉西2−0千葉北

No.1140 - 2024/08/21(Wed) 17:25:36
全1265件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 64 >> ]