319152

テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板

20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
第一試合終了 / 福キタル
【袖ヶ浦市民球場】
第一試合
東海大望洋1ー0市原中央

第二試合は正午頃の開始予定

No.1269 - 2025/04/20(Sun) 11:29:58
明日の対戦相手は四街道高校に / 福キタル [関東]
 明日の秋季県大会2回戦の対戦相手は、県立四街道高校になりました。明日の袖ヶ浦地方の天気は雨マークは無くなりましたが、南南西の風が正午で8メートル、13時で9メートル、14時で10メートルの予報。外野陣は風を計算して心して守備にあたって下さい。

【ゼットエーボールパーク第二試合】
四街道  111 310 1=8
芝工大柏 000 100 0=1(7回コールド)
四)宇井・飯田ー荒邦  芝)野中・野橋ー河嶋
四)12安打、3死球、0失策  芝)5安打、0四死球、4失策
四街道のスタメン=4小林、9堀越、8中田、3前田、5辻、2荒邦、6川俣、7宮嵜、1宇井
本塁打>蝦名(芝) 三塁打>堀越・中田・岡田(以上四) 二塁打>辻(四)

 四街道高校の先発は背番号10の宇井投手。右腕宇井投手は昨年夏大は2年生エースでした。7回2死まで投げて95球、被安打5、与四死球0、奪三振5で1失点。急速は130キロ程度ですが、球がよく伸びてもっと早く感じました。直球主体にスライダー、カーブ・チェンジアップを混ぜて見事な投球。4回裏を除くと被安打1でほぼパーフェクト。4回裏のみ崩れ2死から3番蝦名君に左中間本塁打を打たれ、更に3連打も本塁アウト。

 試合は、芝浦工大柏の外野守備が甘く、4失策がすべて失点に繋がってしまい、試合の流れが決まりました。

 1回表は1死から2番が左中間のフライを打ち、センターが取ったかに見えましたがグラブから零れ落ち、記録は安打も事後処理が悪くホームイン。
 2回表は、無死2・3塁で9番が左前タイムリー。
 3回表は、2死後左中間のフライをレフトが取ったかに見えましたがやはり零れ落ち、記録は安打も事後処理が悪くホームイン。
 4回表は、2死1・3塁で3番中田君が右中間を抜く2点タイムリー三塁打。更に中飛失策で3店目。
 5回表は、1死2塁で1番が左前タイムリー。7回表は、三ゴロ失策で2死2塁で9番が左前タイムリー。

 四街道の守備は鉄壁。打撃陣は奪12安打もフライアウトは13で8残塁。盗塁は3番中田君が1つと唯一の2年生5番辻君が2つ。走者が塁に出るとよくヒット・エンド・ランをしかけてきます。エース福永竜基投手は右腕で千葉西リトルシニア出身で全国大会を経験。

No.1268 - 2025/04/19(Sat) 13:49:55
秋季千葉大会予選代表決定戦の写真 / 福キタル [関東]
 4/9(水)に行われた「秋季千葉大会予選代表決定戦」(対昭和学院戦)の8回裏の逆転場面の写真が、写真サイト「すべては夏のために2」でアップされました。鍛冶貝君の左越え同点本塁打、渡辺悠君の左前決勝タイムリー、代打樵君の右中間を抜くタイムリー三塁打のナイス場面です。

 2つ下は試合全体の18枚の写真集です。

「2025 千葉の春 東海大浦安 8回の攻撃」
https://hbbsummer.exblog.jp/33577997/

「2025 千葉の春 昭和学院対東海大浦安」
https://hbbsummer.exblog.jp/33579916/

No.1267 - 2025/04/16(Wed) 17:57:41
2回戦対戦相手候補の最近の成績(その2) / 福キタル [関東]
【県立四街道高校】
◎4/9 春季千葉大会予選代表決定戦
四街道  430 300 000=10
我孫子東 100 010 201=5
四)福永・広瀬・竹倉・宇井ー荒邦・池口・伊藤 我)黒田・田口・鈴木・坪井ー豊崎
三塁打>辻旬(四) 二塁打>中田・堀越・荒邦(以上四)、西沢(我)

◎9/22 秋季千葉大会2回戦
四街道  100 000 010=2
日体大柏 011 010 00×=3
四)麻生・福永・飯田・宇井ー伊藤  日)入江・岡根・栗原ー村沢
四)4安打   日)7安打
三塁打>村沢・勝本2(以上日)  二塁打>松井・多田(以上日)

◎8/23 秋季千葉大会予選代表決定戦
四街道 300 030 02=8
志学館 100 000 00=1(8回コールド)
四)福永ー伊藤  志)仁平・花田・矢野・鈴木ー村松
三塁打>岡田・川俣(以上四)  二塁打>前田・藤代(以上四)

◎8/21 秋季千葉大会予選2回戦(浦安球場)
県船橋 100 200 001=4
四街道 003 100 05×=9
船)稲場ー湊  四)麻生ー伊藤
本塁打>岡田(四) 二塁打>竹内・長島(以上船)

◎8/18 秋季千葉大会予選1回戦
市川南 000 230 0=5
四街道 0130 001 ×=14(7回コールド)
市)今野・松原・花沢ー山本  四)宇井・鈴木ー荒邦・池口
三塁打>小林・宇井(以上四)

◎7/14 選手権千葉大会2回戦
木更津 000 101 220=6
四街道 100 000 100=2
木)横瀬・原ー下村     四)麻生・蒲原・宇井ー米倉
木)8安打、7四死球、1失策 四)9安打、0四球、0失策
二塁打>新城(四)

※2006年以降、東海大浦安との対戦はなし

No.1266 - 2025/04/15(Tue) 17:28:16
2回戦対戦相手候補の最近の成績(その1) / 福キタル [関東]
【芝浦工大柏高校】
◎4/9 春季千葉大会予選代表決定戦
芝浦工大柏 016 007=14
 流 山  001 200=3 (6回コールド)
芝)野中・加藤岡・沢本ー川嶋  流)瀬能・坂本・瀬能・吉野ー坂本・瀬能・坂本
三塁打>蝦名2(芝)、坂本(流) 二塁打>沢本・和田(以上芝)

◎9/28 秋季千葉大会3回戦
芝浦工大柏 000 000 10 =1
流通経大柏 500 011 01X=8
芝)野中・野橋ー川嶋  流)八木橋・鈴木・窯元・磯崎・白井・吉田ー河辺
芝)6安打、2四死球  流)10安打、4四死球
三塁打>中野・前嶋(以上流) 二塁打>河嶋(芝)、浜野・高階(以上流)

◎9/22 秋季千葉大会2回戦
芝浦工大柏 004 201 101=9
 磯 辺  004 000 020=6
芝)野中ー河嶋  磯)根来・菊田ー佐々木
芝)14安打    磯)9安打
三塁打>川村(磯) 二塁打>野中・河嶋・蝦名(以上芝)、根来・平野・内海寿(以上磯)

◎8/23 秋季千葉大会予選代表決定戦
 佐 原  100 000 000=1
芝浦工大柏 004 000 120=7
佐)布施・佐藤優ー住田  芝)野中ー河嶋
三塁打>石原(芝)

◎8/21 秋季千葉大会予選2回戦
 長 生  000 000 00 =0
芝浦工大柏 200 100 31x=7(8回コールド)
長)平田・佐久間・木村快ー橋本  芝)野中ー河嶋
三塁打>石原(芝)  二塁打>近藤(長)

◎8/18 秋季千葉大会予選1回戦
 連 合  000 000 =0(大網・九十九里・茂原樟陽)
芝浦工大柏 002 062x=10(6回コールド)
連)十枝ー川嶋  芝)野中・野橋ー河嶋
三塁打>河嶋(芝)  二塁打>河村(芝)

◎7/16 選手権千葉大会3回戦
芝浦工大柏 003 410 000=8
 安 房  202 020 04×=10
芝)野中ー梶本   安)青木・吉田ー岩本
芝)17安打、4四死球、2失策 安)13安打、4四死球、0失策
三塁打>蝦名(芝)、上田(安) 二塁打>田中・梶本(以上芝)、青木2・福原(以上安)

※2006年以降で東海大浦安との対戦はなし

No.1265 - 2025/04/15(Tue) 16:50:35
春季県大会の組み合わせ決定 / 福キタル [関東]
 第78回春季県大会の組み合わせ・日程が千葉県高野連から発表されました。
東海大浦安の初戦は

〇 2回戦 4月20日(日)袖ヶ浦市営野球場 第二試合(11:20) 芝浦工大柏対四街道の勝者と

 組み合わせ
https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2025/04/%E6%98%A5%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E8%A1%A8%EF%BC%88%E6%97%A5%E7%A8%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89.pdf

No.1264 - 2025/04/10(Thu) 19:12:20
見事な逆転勝ちで県大会へ進出 / 福キタル [関東]
 快晴で爽やかな気候の中、浦安球場で春季県大会予選代表決定戦を戦いました。昭和学院を相手に前半は厳しい戦いとなりましたが、後半8回裏に、鍛冶貝君の試合を変える同点本塁打から、更に一気に逆転して無事予選を突破、4/19(土)からの県大会に進むことが出来ました。

昭和学院 310 010 100=6
東海浦安 200 001 23×=8
昭)中田・広瀬ー高橋  東)根津・佐原・田所ー大塚
昭)12安打、5四死球、2失策 東)10安打、8四死球、2失策
本塁打>鍛冶貝(東) 三塁打>小林・井原(以上昭)、樵(東) 二塁打>成瀬2・角田2(以上昭)、渡辺寛(東)

 今年初戦の公式戦で、東浦は前半すっかり硬くなっていたように見え、前半と後半は全く違う試合となりました。5回までの前半は、昭和学院は6安打で5得点、一方の東海浦安は2安打で2得点のみ。東浦打線は、昭和学院の先発左腕背番号11の中田投手のカーブに翻弄され、奪2安打で8個の凡フライと6個の三振の山で1回裏の渡辺寛君の2点タイムリー二塁打のみ。

 中田投手の疲れが見えはじめた6回後半からやっと打棒に火が付きました。7回2死から広瀬投手にリリーフしたのも助かり、6回からの後半は、昭和学院が6安打2四球も1得点だったのに対し、東浦は8安打4四球で6得点できました。

 東浦先発のエース根津投手は、内野失策による失点も響いてコントロールのリズムが崩れて、立ち上がりで3失点、前半5回で6安打なのに5点も献上してしまいます。5回2死からリリーフした佐原投手と7回からリリーフした田所投手が後半よく1失点に抑えて逆転の下地を作ってくれました。

 逆転の8回裏は、先頭鍛冶貝君が見事レフト越え同点本塁打。更に四球で2死3塁から渡辺悠君が左前タイムリー、代打樵君も右中間タイムリー三塁打でやっと試合をひっくり返しました。

 今日の厳しい戦いはきっといい経験になったはずで、県大会は強い東海浦安を見せてくれることでしょう。

【1回表】
 1死後、四球から3番成瀬君が中越えタイムリー二塁打。死球、三ゴロも一塁失策、押し出し四球、遊ゴロの間に3点目。
【1回裏】
 先頭四球・犠打内野安打から渡辺寛君が左越え2点タイムリー二塁打。
【2回表】
 1死後右中間三塁打、三振後3番が中前タイムリー。
【5回表】
 先頭3番が左越え二塁打。2死3塁でワイルドピッチで1失点。
【6回裏】
 内野失策もあり2死満塁で代打平野君が三内野安打で1得点。
【7回表】
 1死1塁で6番が右越えタイムリー二塁打。
【7回裏】
 無死1・3塁で水原君が左前タイムリー。更に犠打が内野安打で満塁。2死後松本君が左前タイムリー。
【8回裏】
 先頭鍛冶貝君が左越え同点本塁打。更に2死3塁で渡辺悠君が左前タイムリー、代打樵君が右中間タイムリー三塁打。

※昭和学院の野球部鈴木康哲部長は東海大浦安野球部26期のOBです。高校生当時のヤス君を私はよく覚えています。10年前の春季千葉大会予選で東海大浦安と対戦した時は当時昭和学院の監督で「9回まで試合ができるように頑張ります」と言っていたのに終わってみれば東浦に1−0で完封勝ち。今回の対戦前も「お手柔らかに」と言っていたのに、見事な打棒と先発投手で一時は東浦を土俵際まで追い込んでいました。やっとの前回の雪辱です。

No.1263 - 2025/04/09(Wed) 17:33:57
県大会に出場決定 / 福キタル
 9回表、二ゴロ、三振、右越え三塁打も右飛。

昭和 310 010 100=6
東浦 200 001 23x=8

No.1262 - 2025/04/09(Wed) 14:12:35
8回裏 逆転 / 福キタル
 先頭鍜治貝君が左越え同点ホームラン。四球。犠打で2進。三振、ワイルドピッチで3進。渡辺悠君が左前タイムリー。樵君が右中間タイムリー三塁打。二ゴロ。

昭和 310 010 10
東浦 200 001 23

No.1261 - 2025/04/09(Wed) 14:00:27
8回表 / 福キタル
 左飛、右前安打、左前安打も三振、三振。

昭和 310 010 10
東浦 200 001 2

No.1260 - 2025/04/09(Wed) 13:50:39
7回裏 2点返す / 福キタル
 先頭四球で出塁。渡辺寛君が中前安打で1、3塁。水原君が左前タイムリー。渡辺悠君が犠打内野安打で無死満塁。代打樵君一飛。広瀬投手がリリーフ。中飛、松本君が左前タイムリー。三振

昭和 310 010 1
東浦 200 001 2

No.1259 - 2025/04/09(Wed) 13:43:04
7回表 1失点 / 福キタル
 三振、右前安打、6番が右越えタイムリー二塁打。ワイルドピッチで3進。三ゴロ、四球、三振。

昭和 310 010 1
東浦 200 001

No.1258 - 2025/04/09(Wed) 13:26:18
6回裏 1点返す / 福キタル
 遊ゴロ失策、三ゴロ、牽制暴投で2進。四球。中飛、四球で満塁。代打平野君が三内野安打で1点。二ゴロ。田所投手がリリーフ。

昭和 310 010
東浦 200 001

No.1257 - 2025/04/09(Wed) 13:17:10
6回表 / 福キタル
 三振、三ゴロ、右前安打、四球も左飛。

昭和 310 010
東浦 200 00

No.1256 - 2025/04/09(Wed) 13:00:21
5回裏 / 福キタル
 右邪飛、右邪飛、中飛で三者凡退。ここまで昭和学院6安打、東浦2安打。

昭和 310 01
東浦 200 00

No.1255 - 2025/04/09(Wed) 12:43:09
5回表  1失点 / 福キタル
 先頭3番が左越え二塁打。犠打で3進。ワイルドピッチで1失点。右飛、6番が右線二塁打。佐原投手がリリーフ。投ゴロ。

昭和 310 91
東浦 200 9

No.1254 - 2025/04/09(Wed) 12:36:49
4回裏 / 福キタル
 6番が死球で出塁。三振、四球で1、2塁。中飛、三振。

昭和 310 0
東浦 200 0

No.1253 - 2025/04/09(Wed) 12:23:24
4回表 / 福キタル
 一ゴロ、中飛、中前安打も三振。

昭和 310 0
東浦 200

No.1252 - 2025/04/09(Wed) 12:13:16
3回裏 / 福キタル
 中飛、三振、死球も三飛。
昭和 310
東浦 200

No.1251 - 2025/04/09(Wed) 12:05:35
3回表 / 福キタル
 右飛、補飛、三振で三者凡退。

昭和 310
東浦 20

No.1250 - 2025/04/09(Wed) 11:59:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]