346132

テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板

20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
7/17(木)3回戦の日程発表 / 福キタル [関東]
 東海大浦安の3回戦継続試合の日程が発表になりました。

◎ 7/17(木)対県立佐倉高校 長生の森公園野球場 第二試合(11:15)

No.1361 - 2025/07/16(Wed) 18:37:07
7/10 暁星国際高校戦の写真がアップ / 福キタル [関東]
 「すべては夏のために 2」で7/10(木)の選手権千葉大会1回戦・暁星国際高校戦の迫力ある写真が計31枚アップされました。

 「2025年 千葉の夏 東海大浦安 対 暁星国際(前)」
   https://hbbsummer.exblog.jp/33719147/

 「2025年 千葉の夏 東海大浦安 対 暁星国際(後)」
   https://hbbsummer.exblog.jp/33719170/

No.1360 - 2025/07/16(Wed) 16:23:44
ゼットエー / 福キタル
降雨のため、第一試合は継続試合に、第二試合も明日に順延になりました。
No.1359 - 2025/07/16(Wed) 11:38:58
ゼットエー 第一試合 / 福キタル
ゼットエーボールパークの第一試合は、5回を終わり小見川0ー8成田国際 ですが、今強雨のため試合中断中です。東浦の第二試合はかなり遅れそうです。
No.1358 - 2025/07/16(Wed) 10:55:39
再び、ゼットエー 第二試合に / 福キタル [関東]
 今日15日(火)の県立佐倉高校戦が降雨により2回表からの継続試合となり、今日と同じく16日(水)「ゼットエーボールパーク 第二試合(11時15分予定)」となりました。明日は今日と同じく雨予報で、選手や応援の皆さん本当に大変です。
No.1357 - 2025/07/15(Tue) 19:12:35
継続試合に / 福キタル
 降雨で継続試合になりました。
No.1356 - 2025/07/15(Tue) 14:15:39
2回表 / 福キタル
 強雨でまた中断しています。
No.1355 - 2025/07/15(Tue) 14:07:58
1回裏 / 福キタル
 佐倉の攻撃。先頭四球、犠打で2進。三振、右飛。

浦安 6
佐倉 0

No.1354 - 2025/07/15(Tue) 14:06:08
1回表 いきなり6点奪取 / 福キタル
 東浦の攻撃。先頭高橋君が中前安打。犠打で3塁失策。犠打で2、3塁。渡辺悠君が右前タイムリー。渡辺寛君が左前タイムリー。四球で満塁。大塚君が右前2点タイムリー。松本君が三強襲タイムリー。ワイルドピッチで2、3塁。佐原君一ゴロで6点目。四球、1塁走者盗塁成功。補邪飛。

浦安 6
佐倉

No.1353 - 2025/07/15(Tue) 13:57:38
間もなく試合開始 / 福キタル
 速報を開始します。強雨で2時間の中断を経て、小雨も降る市原ゼットエーボールパークです。今日は選手権千葉大会3回戦で、対戦相手は県立佐倉高校です。東浦は先攻で先発は背番号10佐原投手、佐倉高校はエース中薗投手です。東浦スタメンは、6高橋、8石井、7鍛治貝、5渡辺悠、3渡辺寛、9鈴木、2大塚、4松本、1佐原の各君です。今シートノック中であと少しお待ち下さい。
No.1352 - 2025/07/15(Tue) 13:23:51
再開へ整備中 / 福キタル
中断から2時間。小雨になり、今グラウンド整備中で、選手もアップしています。
No.1351 - 2025/07/15(Tue) 12:53:32
降雨中断中 / 福キタル
中断から一時間が経過。途中雨が止み、再開の方向でグラウンド整備に入りましたが、また雨が強くなり現在中断中です。
No.1350 - 2025/07/15(Tue) 11:56:55
強雨 / 福キタル
今強雨中で、シートノックに入れずにいます。
No.1349 - 2025/07/15(Tue) 10:53:19
ゼットエーボールパーク 第一試合 / 福キタル
ゼットエーボールパーク 第一試合は
連合 1ー11 土気 (5回コールド)

No.1348 - 2025/07/15(Tue) 10:28:25
東海浦安の3回戦日程は変わらず / 福キタル [関東]
 7月14日(月)に予定されていた試合は、「継続試合」か「順延」となり、その影響で当初の「組み合わせ」が22ケ所変更になりました(15日、16日の降雨次第ではまだまだ変更の可能性があります)。

 東海浦安の3回戦の日程は当初の「7月15日(火)ゼットエーボールパーク 第二試合」で変更はありませんでした。明日15日(火)は、A・Bブロックの3回戦とC・Dブロックの2回戦と3回戦が混在することになり、予備日の7月17日(木)にもC・Dブロックの3回戦4試合が行われることになりました。

※ 当掲示板では、ご承知の通り1回戦からいつも通り「東浦の試合速報」を行っています。本来の「一球速報」は、県高野連の予算上の問題からか、もう少し後まで回戦が進んでからの開始となりそうです。暑い中、当掲示板で速報を行っていることを、ご存じない東浦ファンの方々にぜひ教えてあげて下さい。

No.1347 - 2025/07/14(Mon) 14:00:04
佐倉高校の最近の成績 / 福キタル [関東]
 次戦の対戦相手、県立佐倉高校の最近の戦績です。

◎7/12 選手権千葉大会2回戦
佐 倉 000 140 14=10
千葉工 010 000 10=2 (8回コールド)
千)中住・石井・中住    佐)中薗・杉林(7回〜)ー新舘
千)7安打、6四死球、失策1 佐)16安打、4四死球、2失策
三>喜地・斎藤(以上佐) 二>秋山2(千)、石井2・新舘2(以上佐)

◎4/9 春季千葉大会予選代表決定戦
佐 倉  000 03 =3
八千代松陰052 24x=13 (5回コールド)
佐)中薗・草なぎ・坪井ー石井  八)高橋優・三上ー高橋結
三>勝部(八) 二>石井・都丸(以上佐)、佐藤・下平(以上八)

◎4/5 春季千葉大会予選1回戦
我孫子二階堂 000 001 0=1
佐  倉   110 017 ×=10 (7回コールド)
我)矢田部・河村ー渡辺颯  佐)中薗ー石井
三>新舘(佐) 二>土佐・庄司2(以上我)、斉藤(佐)

◎9/21 秋季千葉大会1回戦
佐 倉  001 000 0=1
日体大柏 420 120 ×=9 (7回コールド)
佐)斎藤・坪井・草なぎー新舘  日)刀根ティアニー・岡根・角田ー村沢
三>山口(火) 二>刀根ティアニー・勝本・松井・角田(以上日)

◎9/6 秋季千葉大会予選敗者復活戦代表決定戦
暁星国際 010 010 000=2
佐 倉  400 102 00×=7
暁)中沢・臼井・菊地・鈴木ー菅原泰 佐)斎藤・坪井ー新舘
二>新舘・菊地(以上佐)

◎9/4 秋季千葉大会予選敗者復活2回戦
佐 倉          143 130=21
市川昴・県松戸・松戸国際 000 00=0
佐)坪井・草なぎ・中園ー新舘・西川 連)小林・青柳・小林・関根ー村田
本>喜地 三>石井・坪井(以上佐) 二>野間(佐)

◎9/1 秋季千葉大会予選敗者復活1回戦
二松学舎柏 001 001 110=4
佐  倉  000 201 04×=7
二)徳重・田口・徳重ー大森  佐)斎藤・坪井ー新館
三>大森(二)・松本(佐) 二>鴻巣(二)、石井・喜地(以上佐)

◎8/20 秋季千葉大会予選2回戦
佐 倉 101 001 010 =4
市松戸 000 210 002X=5 
佐)斎藤・坪井ー新館  市)宮地・松本・米ー畠山
二>服部(市)

【東海浦安との直近対戦】

◎2019.4.29 春季千葉大会2回戦
佐倉 020 100 000=3
東浦 010 010 000=2
佐)斎藤・長谷川・吉岡・須賀沢ー和田  東)高木・小口ー矢部
佐)3安打   東)8安打

 瀬戸監督が監督に就任して最初の公式戦敗戦となった試合でした。相手を3安打に抑え、東浦が8安打放つも、1回裏無死2・3塁のチャンスで無得点などタイムリーが出ず惜敗。

No.1346 - 2025/07/13(Sun) 12:55:43
2回戦・東海大望洋戦で7回コールド勝ち! / 福キタル [関東]
 今日は選手権千葉大会2回戦で、東海対決・東海大市原望洋戦でしたが、4回表に打線爆発して7回コールド勝ちできました。望洋に5回コールド負けした、38期の2014年夏大の悔しいリベンジをチーム矢澤が果たしてくれました。今大会前のオープン戦で、東北高校ほか強豪校の面々を相手にAチームの第一試合で13連勝して皆がしっかり自信を付けたように私には見えます。

 次戦3回戦は台風での日程変更が心配ですが15日(火)第二試合で、今日袖ヶ浦球場で千葉工業高校に10ー2で8回コールド勝ちした県立佐倉高校になります。今日の強さでこれもしっかり乗り越えてくれるでしょう。

【選手権千葉大会2回戦】
東海浦安 111 700 0=10
東海望洋 100 000 0=1  (7回コールド)
浦)根津ー大塚  望)畑中・渡部・蛭間・松田ー関口・大川
浦)10安打、8四球、0失策  望)5安打、4四死球、2失策
本塁打>石井(浦) 二塁打>鍛冶貝・渡辺寛・大塚(以上浦)、三浦(望)

 今日は根津投手の力投と4回表の7得点のビックイニングがすべてでした。その流れを作ったのが1回表の石井君の左ポール際への本塁打。私には今日の「陽色がヒーロー」だと思えます。2回表の1死2塁での松本君の中前タイムリー、3回表の2死3塁から渡辺寛君の中前タイムリーでしっかり勝利への流れが出来ました。できれば5回表に1死2・3塁で1点取って5回で終わって欲しかったのが正直な私の気持ちです。

 東浦先発はエース根津投手で、103球、被安打5、与四死球4、奪三振5で1失点の完投勝利。一昨日の灼熱下での投球疲れが見られ、今日もコントロールに苦しみます。立ち上がりの悪さは最近の計算ずく。被安打5本で与四死球4も与えながら、シード校相手に苦しんでも1失点に凌いだのはさすがエース根津投手でした。1週間はしっかり休めそうな気もしますので、しっかり体力を回復させてください。

【1回表】
 1死後石井君が左ポール際に本塁打。石井君のスタンドインはここ1年でオープン戦を含め初めての記憶です。
【1回裏】
 先頭左越え二塁打、ワイルドピッチで3進。三振、死球後に4番関根君が中前タイムリー。
【2回表】
 1死2塁で松本君が中前タイムリー。
【3回表】
 1死3塁で渡辺寛君が中前タイムリー。
【4回表】
 先頭大塚君が中越え二塁打。投前犠打を1塁に悪送球で1点目。1死後高橋君が左前安打、石井君の遊ゴロをホームに投げてFCで2点目。鍛冶貝君が右中間タイムリー二塁打で3点目。渡辺悠君が右前タイムリーで4点目。1塁牽制が逸れて5点目。渡辺寛君が左線タイムリー二塁打で6点目。ワイルドピッチで7点目。

No.1345 - 2025/07/12(Sat) 17:36:25
7回裏東海市原望洋の攻撃 浦安コールド勝ち / 424447
大川 レフトフライ
三浦 ファーストファールフライ
津田 ライト前ヒット
川添 センターフライ
ゲームセット

東海浦安 1 1 1 7 0 0 0 10
東海市原 1 0 0 0 0 0 0 1

前半の得点を守り切り見事に東海対決を制したのは、東海浦安!

No.1344 - 2025/07/12(Sat) 13:28:12
7回表東海浦安の攻撃 / 424447
石井  ライトフライ
鍛治貝 ショートゴロ
渡邉悠 センターフライ

東海浦安 1 1 1 7 0 0 0
東海市原 1 0 0 0 0 0

No.1343 - 2025/07/12(Sat) 13:21:01
6回裏東海市原望洋の攻撃 / 424447
槙野 レフトフライ
松田 ショートゴロ
平野 ショートゴロ

東海浦安 1 1 1 7 0 0
東海市原 1 0 0 0 0 0

No.1342 - 2025/07/12(Sat) 13:17:36
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]