319152
テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板
20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。
★ 1回表 / 福キタル | |
千葉北高校の攻撃。三強襲ヒットも盗塁アウト。三振、二内野安打と盗塁成功。三ゴロ。 千葉北 0 東浦
|
No.1168 - 2024/09/22(Sun) 09:22:44
|
★ 間もなく試合開始 / 福キタル | |
おはようございます。速報を開始します。時々小雨が降り強風の浦安市運動公園野球場。今日は秋季県大会2回戦で、対戦相手は県立千葉北高校。東浦は後攻で先発はエース根津投手、千葉北は背番号20大渕投手です。スタメンは、8石井、6高橋洸、9鈴木、5渡辺悠、3水原、7鍛治貝、2大塚、4栗島、1根津の各君です。今シートノック中であと少しお待ち下さい。
|
No.1167 - 2024/09/22(Sun) 09:06:24
|
★ 開始時間が遅れています。 / 福キタル ♂ [関東] | |
No.1166 - 2024/09/22(Sun) 08:54:17
|
★ 1回戦を終わって(予選突破組、予選敗者復活組) / 福キタル ♂ [関東] | |
9/21(土)に秋季県大会1回戦16試合が行われました。
予選突破組は28校中12校が登場して9勝3敗。3敗は千葉経済付と八千代松陰が予選敗者復活組の磯辺・流経大柏にそれぞれ敗れ、あとは甲子園組の木更津総合に敗れた市立柏。
予選敗者復活組は19校全校が登場。昨秋は中央学院が優勝して話題となりましたが、今年は18校中6校が勝利。うち志学館・市立松戸・長狭・千葉黎明は予選敗者復活組同士の対戦で勝利。磯辺・流経柏の2校が予選突破組を破りました。昨秋の中央学院の再現があるか、2回戦での6校の戦いはさて。
|
No.1165 - 2024/09/22(Sun) 05:29:34
|
★ 明日の対戦相手は県立千葉北高校に / 福キタル ♂ [関東] | |
<長生の森野球場・秋季県大会1回戦第二試合> 千 葉 北 000 020 001=3 千葉学芸 000 001 000=1 北)田尻・喜久田・五十嵐ー中村 学)宇野・中村ー黒崎 北)6安打、2四球、0失策 学)10安打、2四球、0失策
県立千葉北高校の投手リレーは3人とも右腕で、先発は背番号1田尻投手で5回1死まで。70球、被安打5、与四死球2、奪三振1で無失点。Max121キロのカーブ投手。5回2死から2番手背番号10の喜久田投手で6回まで。30球、被安打3、与四死球0で1失点。6回裏は2死から7番から3連打されて1失点。Max118キロ。7回から3番手背番号16の五十嵐投手。35球、被安打2、与四死球1、奪三振0で無失点。Max119キロ。 千葉学芸の打撃陣は、10安打と2・7回以外走者を出すもタイムリーが出ず。6回裏の1点も、三塁に代わったばかりの田尻君の失策に私には見えました。
千葉北高校の打撃陣は、1〜4回が三者凡退。5回表に、先頭4番が右前安打、5番がエンドラン成功で右前安打で1・3塁。6番の遊ゴロで1得点。2死後8番田尻君が左線タイムリー二塁打。9回表は、先頭2番が中前安打、犠打で2進、4番がセイフティバンド成功で1・3塁。5番がスクイズ成功。
|
No.1164 - 2024/09/21(Sat) 14:23:23
|
★ 秋季県大会登録メンバー / 福キタル ♂ [関東] | |
いよいよ明日21日(土)から秋季県大会が始まります。東海大浦安高校の登録メンバー25名は次の通りです。
1 根津 結斗 2 大塚 健斗 3 水原 奏人 4 栗島 大聖 5 渡辺 悠人 6 高橋 洸 7 樵 拓真 8 石井 陽色 9 鈴木 陽琉眞 10 田 所 毅樹 11 佐原 真宗 12 矢澤 滉基 13 渡邉 寛太 14 藤田 稜 15 森安 亮太 16 松本 凜 17 鍛冶貝祐希 18 稲本 寛大 19 平野 達也 20 高橋 晃太 21 池上 佑 22 太田 海輝 23 縄 健太郎 24 山川 大輝 25 風戸 龍
|
No.1163 - 2024/09/20(Fri) 17:17:34
|
★ 2回戦対戦相手の最近の成績 / 福キタル ♂ [関東] | |
東海大浦安が2回戦で対戦する予定の千葉学芸高校と県立千葉北高校の最近の公式戦成績です。
【千葉学芸高校】 2021年春季県大会で専大松戸を破り優勝し関東大会2回戦で関東第一に惜敗。2023年2020年秋季県大会、2019年春季県大会でベスト8。
〇今秋季県大会敗者復活戦代表決定戦 千葉学芸 000 020 001=3 松戸馬橋 000 001 000=1 千)津田・中村ー黒崎 松)塚本ー北嶋 二塁打>木村(千)
〇 同 敗者復活戦2回戦 成田国際 000 000 0 =0 千葉学芸 000 013 3x=7 (7回コールド) 成)田中ー中村 千)中村・津田ー黒崎 三>斎藤(千)、二>佐々木2(千)、中村(成)
〇 同 敗者復活戦1回戦 日大習志野 000 00 =0 千葉学芸 121 24x=10 (5回コールド) 日)小笠原・江連ー財津・佐藤 千)津田ー黒崎 三>大本(千) 二>角田(千)
〇 同 予選代表決定戦 千葉学芸 000 000 000=0 市 川 000 000 01×=1 千)中村ー黒崎 市)保坂ー簑島 二>斎藤(千)、簑島(市)
〇 同 予選2回戦(連合=天羽・木更津高専・君津青葉) 連 合 000 00 =0 千葉学芸 142 03x=10 (5回コールド) 連)十亀・小峰・五十嵐ー西村 千)津田・恒吉ー黒崎 二>佐藤駿・木村・水沼(以上千)
〇今選手権千葉大会4回戦 翔 凜 101 110 000=4 千葉学芸 001 000 000=1 翔)小島ー木本 千)菊地・中村・斎藤ー渡辺 翔)7安打、5四死球、1失策 千)3安打、4四死球、2失策
【県立千葉北高校】 2018年2015年2010年選手権千葉大会で4回戦。
〇今秋季県大会予選代表決定戦 千葉北 100 000 100=2 茂原北陵 001 000 000=1 千)田尻・喜久田・五十嵐ー中村 茂)依田ー永野 二>永野(茂)
〇 同 予選2回戦 あずさ第一 000 300 000=3 千葉北 004 002 00x=6 あ)津久浦ー立原 千)田尻・喜久田・五十嵐ー中村 三>高梨(あ) 二>長瀬(千)、篠原・高梨(以上あ)
〇今選手権千葉大会1回戦 千葉北 000 100 1=2 東海望洋 022 402 x=10 千)向井・奥地・向井ー白川・向井・白川 東)長沢・畑中ー佐久間 千)9安打 東)9安打 二>中村・長沢・川添2(以上東)
|
No.1162 - 2024/09/12(Thu) 17:34:16
|
★ 期待しています / 15 | |
なかなか厳しいブロックかと思いますが、勝ち上がることを期待しています😊 昨秋を超える結果を👍
|
No.1161 - 2024/09/11(Wed) 21:11:44
|
★ 秋季県大会の組み合わせ決まる / 福キタル ♂ [関東] | |
No.1160 - 2024/09/11(Wed) 17:39:16
|
★ 「千葉に秋がきた」八千代戦の写真 / 福キタル ♂ [関東] | |
No.1159 - 2024/08/28(Wed) 17:47:37
|
★ 国府台球場新設工事はどこまで進んだ? / 福キタル ♂ [関東] | |
【遅れている国府台球場の新築工事】 1ヶ月前の7月30日に、市川市の国府台球場の新設工事現場に行って進捗状況を見てきました。国府台球場は、高校野球第3ブロックの、そして地域の小・中学野球の少年達の長らくの聖地でした。 老朽化で2019年12月から建て替え工事が開始。2022年春には竣工予定だったものの、市川市は新型コロナの感染拡大で緊急対策予算に転用し工事は1年遅れに。更に竣工は昨春2023年3月と思っていましたが“遺跡への影響を低減するための盛土”工事が行われ、遺跡調査の影響でどんどん工事の進行が遅れています。 昨年正月時点での工事現場の標識には「令和6年3月まで」と表示されていましたが、現在の標識は令和7年4月末までとなっています。
【スタンド工事がやっと進む】 写真は1ヶ月前の工事現場。来年の4月に竣工予定のようですが、やっとメーンスタンド、一塁側・三塁側スタンドの工事がはじまっていました。
ナイター設備は既に出来上がっているようで防球ネットも張られていますが、電光掲示板はまだ。スタンドを作り、最後に電光掲示板・内外野人工芝のグラウンド作りと進む手順になりそうです。
私には予想外の工事の遅れでした。2019年12月に建替え工事が始まり、既に4年半も経過。遺跡、それはそうでしょう。奈良時代には、国分寺・国府がこの地にあり、この地域の行政の中心地でした。掘り返せば、遺跡はザクザクと発掘されるでしょう。来年春竣工ができれば着工して5年3ヶ月以上の長期間の建替え工事となってしまいました。
来年の春季大会予選は、4/2頃から4/7頃まで。工事の様子を見ると春季大会予選に使えるかは少々心もとないものです。
【新球場の規模は?】 両翼95メートル、センター122メートル。両翼は今までの90メートルよりは広いですが、公式標準仕様の98メートルより3メートル短いのは残念。今後の工事の調整で延長はできないものでしょうか。 内外野透水性人工芝、6基の照明塔が設置され、メインスタンドは3階建で1800席以上を収容。他に1・3塁側スタンドがあり、外野席540席が現在は消えてしまいました。
旧球場は狭く、風が吹くと砂嵐が舞い、内野のイレギュラーも大いに気になりましたが、内野観客席に自転車で入り込めたりして、どこか牧歌的なのんびりとした球場でした。新球場で、早く公式戦を見たいものです。
<写真は工事現場。クリックすると拡大されます>
![]() |
No.1158 - 2024/08/28(Wed) 17:18:18
|
★ 3試合連続コールド勝ちで県大会進出! / 福キタル ♂ [関東] | |
曇天の成田大谷津球場で、県立千葉西高校を相手に秋季県大会予選代表決定戦を戦いました。エース根津投手の好投と、後半尻上がりに打撃陣が打ち込み、7回コールド勝ちで県大会出場を決めました。7イニング以内で3試合連続コールド勝ちでの予選突破もチーム初です。
千葉西 000 000 0 =0 東海浦 100 111 3X=7 千)草場ー工藤 東)根津ー大塚 千)4安打、1死球、3失策 東)10安打、5四球、1失策
東浦先発はエース根津投手で95球、被安打4、与四死球1、奪三振10で完封勝ち。今日はコントロールも良く、変化球も冴え、与えた四球は0と見事な投球を見せ、完封してくれました。
大谷津球場のスコアボードでは投手の球速が全球表示されていました。東浦打撃陣は、前半相手投手の110キロ台の球にタイミングが合わず、なかなか得点ができないでいましたが、相手投手が100球を越える頃になるとやっと打線に火が付き、6回裏には3連打で1得点、7回裏には2四球で1死1・2塁から大塚君のレフトフェンス直撃のタイムリー二塁打、代打平野君の右越え2点サヨナラタイムリー二塁打で試合を決めました。
【1回裏】 2四球で2死1・2塁で水原君が中前適時タイムリー安打。 【4回裏】 先頭樵君が左越え三塁打。1死後栗島君が中犠牲フライ。 【5回裏】 2死後、遊ゴロ失策があり渡辺悠君が左越えタイムリー二塁打。 【6回裏】 2死後根津君・石井君・高橋洸君の3連打で1得点。 【7回裏】 2四球で1死1・2塁から大塚君が左越えタイムリー二塁打、代打平野君が右越えサヨナラ2点二塁打。
|
No.1157 - 2024/08/23(Fri) 17:46:08
|
★ 7回裏 3点追加でコ−ルド勝ち! / センターライン  | |
四球、遊ゴロで1死2塁、四球、大塚君左越え二塁打で1点! 1死2•3塁、代打平野君右中間二塁打で2点追加! やったー サヨナラコ−ルド勝ち!
東海大浦安高校県大会進出おめでとう!!
千葉西 0000000 =0 東海浦 1001113x=7
|
No.1156 - 2024/08/23(Fri) 13:57:49
|
★ 7回表 / センターライン  | |
No.1155 - 2024/08/23(Fri) 13:43:30
|
★ 6回裏 1点追加! / センターライン  | |
二直、三ゴロ、根津君右前安打で出塁、石井君中前安打、高橋コ君左前安打で1点! 二ゴロ
千葉西 000000=0 東海浦 100111=4
|
No.1154 - 2024/08/23(Fri) 13:40:21
|
★ 6回表 / センターライン  | |
先頭三ゴロエラーで出塁、犠打、右前安打で1死1•3塁、遊ゴロダブルプレー!
|
No.1153 - 2024/08/23(Fri) 13:32:36
|
★ 5回裏 1点追加! / センターライン  | |
左飛、遊ゴロ、遊ゴロエラーで出塁、渡邉ユ君左越え二塁打で1点! 三飛エラーで2死1•3塁、1塁ランナー盗塁、遊飛
千葉西 00000=0 東海浦 10011=3
グラウンド整備です
|
No.1152 - 2024/08/23(Fri) 13:21:00
|
★ 5回表 / センターライン  | |
No.1151 - 2024/08/23(Fri) 13:12:06
|
★ 4回裏 1点追加! / センターライン  | |
先頭樵君左越え三塁打、二飛、栗島君犠牲フライで1点! 投ゴロ
千葉西 0000 東海浦 1001
|
No.1150 - 2024/08/23(Fri) 13:03:37
|
★ 4回表 / センターライン  | |
No.1149 - 2024/08/23(Fri) 12:54:14
|
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。