346132

テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板

20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
二回表 一点返す / 三九
延君センター前ヒット、捕フライ、向山君ライト戦二塁打
飯見君6内野安打、一点奪取、6ゴロサードアウト
ライトフライ
東浦1 1
光英4

No.1561 - 2025/09/27(Sat) 14:27:08
一回裏 / 三九
一塁内野安打、二塁盗塁、4ゴロ一死、センターオーバー二塁打
センター前ヒット、二塁盗塁 ランナー二、三塁
センターオーバー三塁打  センター犠牲フライ 一フライ
4点失点

No.1560 - 2025/09/27(Sat) 14:17:35
一回表 一点先取 / 三九
ショートライナー、飯見君ライト前ヒット ナイスバッティング
一二塁間挟まれアウト、森安君 四球
佐藤君 四球、齊藤君ショート内野安打
パスボール一点奪取、太田君四球、投ゴロ

No.1559 - 2025/09/27(Sat) 14:02:12
まもなく試合開始 / 三九
東浦スタメン
6 向山
8 飯見
5 森安
7 佐藤
3 齊藤
9 太田
4 川北
2 延
1 園原
只今、シートノックです。
暫くお待ち下さい。

No.1558 - 2025/09/27(Sat) 13:40:16
柏の葉球場 / 福キタル
第二試合終了しました 翔凛1ー2八千代松陰
No.1557 - 2025/09/27(Sat) 13:13:31
対戦相手の最近の成績(3)ー中央学院高校 / 福キタル [関東]
 東海大浦安が3回戦を勝利できると準々決勝で対戦するのが中央学院対東京学館浦安の勝者。東京学館浦安に続いて中央学院高校の最近の成績です。(1年生エース上島諒大投手は171センチ、右投げ、球速125キロ、内野手と二刀流。横浜隼人中学出身。横浜市選抜の横浜クラブ。全日本少年夏季軟式野球大会2024などに出場。4番打者は1年生谷晃明選手で谷佳知・亮子夫妻の次男)

◎9/21(日)秋季県大会2回戦
中央学院 281 02=13
松戸六実 300 00=3(5回コールド)
中)神永・平良・上野ー相馬・山下  松)清宮・星野・河辺ー下村
中)16安打   松)5安打
本塁打>佐野(中) 三塁打>相馬・井手(以上中) 二塁打>菊地2・相馬・石塚・石井(以上中)

◎9/20(土)秋季県大会1回戦
千葉敬愛 000 000 000=0
中央学院 110 000 00x=2
千)田中・山賀ー斉藤  中)上島ー相馬
千)7安打  中)5安打
三塁打>石井(中)  二塁打>上島・井手(以上中)

◎8/22(金)秋季萎県大会代表決定戦
中央学院  041 034=12
あずさ第一 000 200=2(6回コールド)
中)神永・平良・上野・鈴木ー山下  あ)柴山・横土・柴山・横土ー黒原
本塁打>石井(中) 三塁打>石井・佐藤(以上中)、鵜沢(あ) 二塁打>山下・神永(以上中)

◎8/19(火)秋季県大会2回戦
中央学院 010 001 031=6
千葉敬愛 001 000 000=1
中)神永・上島ー相馬  千)山賀ー斉藤
本塁打>菊池(中) 三塁打>井手(中) 二塁打>相馬(中)、滝沢(千)

◎7/25 選手権千葉大会準決勝
中央学院 000 00=0
市立船橋 111 7x=10(5回コールド)
中)三宅・池田拓・青山・神永ー佐藤  市)諸岡ー花嶋
中)3安打、0四死球、3失策  市)8安打、4四死球、1失策

【東海大浦安との直近の対戦】
2009.7.14 選手権千葉大会2回戦
東海浦安 030 100 005=9
中央学院 002 000 000=2
東)中濱・中村ー小野塚   中)清水・平山ー佐藤
東)8安打、9四死球、1失策 中)4安打、8四死球、2失策

No.1556 - 2025/09/23(Tue) 16:32:41
対戦相手の最近の成績(2)ー東京学館浦安高校 / 福キタル [関東]
 東海大浦安が3回戦を勝利できると準々決勝で対戦するのが中央学院対東京学館浦安の勝者。まず東京学館浦安の最近の成績です。学館浦安エース大家投手は、175センチ、右投げ。ストレートは常時140キロ台。

◎9/21(日)秋季県大会2回戦
暁星国際 100 010 0=2
学館浦安 062 000 x=8(7回コールド)
暁)前田・比嘉・萎沢・山本ー佐藤  学)大家ー関川
暁)3安打   学)8安打
三塁打>烏山2・志村・関川(以上学) 二塁打>外山(暁)、中道(学)

◎8/22(金)秋季県大会予選代表決定戦
学館浦安 064 01=11
東 葉  000 00=0(5回コールド)
学)玉川・遅沢・大家ー関川  東)小森・宮本秋・鈴木ー倉田
三塁打>中道・須賀(以上学) 二塁打>小山(学)、宮本秋・金丸(以上東)

◎8/20(水)秋季県大会予選2回戦
連合チーム 000 00=0
学館浦安  1112 5x=19
連)高山・小田嶋・工藤・小田嶋ー岩瀬  学)長谷川・伊藤幹・江尻ー関川・岩波
 ※連合チーム=四街道北・旭農・県銚子・成田西陵・八街
三塁打>玉川(学) 二塁打>関川2・須賀(以上学)

【東海大浦安との直近の対戦】
◎2025.7.22 選手権千葉大会5回戦(柏の葉球場)
東海浦安 000 200 001=3
学館浦安 000 000 000=0
東)根津ー大塚  学)別所・吉田琉ー藤井
東)6安打、5四死球、0失策  学)5安打、2四死球、2失策
二塁打>水島・大山(以上学)、根津(東)
 ※根津投手が5安打完封。学館浦安エース大家投手は登板せず。

No.1555 - 2025/09/23(Tue) 15:43:28
千葉日大一戦の写真 / 福キタル [関東]
 写真ブログ「すべては夏のために2」で、秋季県大会1回戦・千葉日大一高校戦の試合の模様が迫力ある望遠レンズ写真で計33枚アップされました。

 2025 千葉の秋 東海大浦安 対 千葉日大一高(前)
  https://hbbsummer.exblog.jp/33784536/

 2025 千葉の秋 東海大浦安 対 千葉日大一高(後)
  https://hbbsummer.exblog.jp/33784629/

No.1554 - 2025/09/23(Tue) 14:29:42
3回戦以降の日程が発表 / 福キタル [関東]
 秋季県大会の3回戦以降の日程が発表されました。

 東海大浦安は、
◎9/27(土)3回戦 柏の葉球場第3試合(13:25予定) 対 光英VERITAS
 (開始予定時間が当初より15分早まっています。ご留意ください)

 3回戦を勝利すると
◎9/28(日)準々決勝 柏の葉球場第2試合(11:20分予定) 対 中央学院と学館浦安の勝者

No.1553 - 2025/09/22(Mon) 13:32:05
対戦相手の最近の成績(1)ー光英VERITAS / 福キタル [関東]
 9/27(土)秋季県大会3回戦で対戦する「光英VERITAS高校」の最近の公式戦成績です。なお同校は、聖徳大学附属女子高校から2021年に共学化して校名変更しました。「VERITAS」はラテン語で「真理」。
 現チームのエースは金子投手で176センチ、右投げ。下の3試合とも先発している伊藤投手はキャプテンで三塁手登録、175センチ、右投げ。

◎9/21 秋季県大会2回戦
光英VERITAS 104 240 001=12
日体大柏   121 011 000=6
光)伊藤・金子ー松井  日)岡根・松本・力根・吉原ー石原・鈴木
光)13安打   日)12安打
二塁打>安蒜・斎藤(以上光)

◎8/22 秋季県大会予選代表決定戦
光英VERITAS 524 005=16
船橋法典   120 010=4(6回コールド)
光)伊藤・金子ー古田  船)西田・関・内田・足立ー鈴木
三塁打>中野(光)関(船)  二塁打>中野・吉田(以上光)

◎8/20 秋季県大会予選2回戦
暁星国際    500 000 0=5
光英VERITAS 025 610 x=14(7回コールド)
暁)鈴木・比嘉・前田・外山ー佐藤  光)伊藤・金子ー古田
三塁打>山本(暁) 二塁打>鎌田・佐藤(以上暁)、西村(光)

◎7/12 選手権千葉大会2回戦
市立船橋   130 022 010=9
光英VERITAS 003 000 001=4
市)清水健・島田ー花嶋  光)針谷・金子・増田ー森川
市)11安打、4四死球、0失策 光)9安打、5四死球、5失策
本塁打>花嶋(市) 三塁打>井上(市) 二塁打>大木(市)、森川(光)

【東海大浦安との対戦はなし】

No.1552 - 2025/09/22(Mon) 11:52:59
流れを変えた向山君の本塁打で2回戦突破 / 福キタル [関東]
 彼岸を過ぎても猛暑だった柏の葉球場で、今日は夏大のCシード校・西武台千葉を相手に秋季県大会2回戦を戦い、今日も投打が噛み合い2回戦を勝利できました。

【秋季県大会2回戦】
西武台千葉 001 000 000=1
東海大浦安 001 010 20x=4
西)坂井・佐野ー甲州    東)矢澤ー延
西)6安打、4四死球、1失策 東)10安打、3四死球、0失策

 両チームのエース対決で緊迫の試合展開となりました。東浦先発は1年生エース矢澤投手。114球、被安打6、与四死球4、奪三振3で1失点。オープン戦・公式戦を含めて初の完投勝ちとなりました。いつもスロースターターなのですが、今日は前半なかなかストライクが入らずコントロールに苦労して、1回表の1死満塁のピンチなど3回まではどうなるものかと心配しましたが、4回からはやっといつもの投球を取り戻して三塁を踏ませずの2安打のみ。スタミナ切れもなく終わってみれば1失点で完投勝利と見事な結果を示してくれました。自信を付けたことでしょう。

 東浦打撃陣は頭脳派好投手・左腕坂井投手をなかなか打ち崩せず、2回裏の2死満塁はあったものの4回までは1得点のみ。同点で緊迫した雰囲気の中試合の空気を一気に換えたのが、5回裏の先頭向山君が初球を振り抜いたレフトスタンドへの決勝点となる本塁打でした。そして7回裏に1死から4連打して2点を奪取して試合を決めました。佐藤君の2打点の4番の仕事も光りました。

【3回表】
 2死後4番が右越え二塁打、5番が中前タイムリー。
【3回裏】
 小川君の中前安打とボークで2死2塁で佐藤君が左中間を抜くタイムリー三塁打。
【5回裏】
 先頭向山君が初球を振り抜きレフトスタンドへ本塁打。
【7回裏】
 1死後矢澤君が右前安打、向山君が右越え安打で1・3塁。川北君が左前タイムリー。森安君が左前安打で満塁。佐藤君が中犠牲フライ。

No.1551 - 2025/09/21(Sun) 17:58:17
2回戦突破 / 福キタル [関東]
 先頭三振、8番が中前安打。二ゴロダブルプレー。

西武台 001 000 000=1
東浦  001 010 20☓=4

No.1550 - 2025/09/21(Sun) 13:43:47
8回裏 / 福キタル [関東]
 西武台千葉、佐野投手がリリーフ。補邪飛、三振、二ゴロ。

西武台 001 000 00
東浦  001 010 20

No.1549 - 2025/09/21(Sun) 13:36:42
8回表 / 福キタル [関東]
 先頭遊直ファインプレー。三振、三ゴロ。

西武台 001 000 00
東浦  001 010 2

No.1548 - 2025/09/21(Sun) 13:32:26
7回裏 2点奪取 / 福キタル [関東]
 先頭遊ゴロ、矢澤君が右前安打。向山君が右越え安打で1、3塁。川北君が左前タイムリー。森安君が左前安打で満塁。佐藤君が中犠牲フライ。死球で満塁。補ゴロ。

西武台 001 000 0
東浦  001 010 2

No.1547 - 2025/09/21(Sun) 13:27:04
7回表 / 福キタル [関東]
 先頭9番が中前安打。二ゴロ、盗塁成功。遊ゴロ、中飛。

西武台 001 000 0
東浦  001 010

No.1546 - 2025/09/21(Sun) 13:15:29
6回裏 / 福キタル [関東]
 先頭三ゴロ、稲本君が三内野安打も投ゴロダブルプレー。

西武台 001 000
東浦  001 010

No.1545 - 2025/09/21(Sun) 13:09:55
6回表 / 福キタル [関東]
 先頭一飛、三振、一ゴロ。初三者凡退です。

西武台 001 000
東浦  001 01

No.1544 - 2025/09/21(Sun) 13:06:19
5回裏 向山君が本塁打 / 福キタル [関東]
  先頭向山君がレフトへ本塁打。二飛、右飛、三邪飛。グラウンド整備です。

西武台 001 00
東浦  001 01

No.1543 - 2025/09/21(Sun) 12:57:14
5回表 / 福キタル [関東]
 試合再開。セカンドに川北君。遊ゴロ。

西武台 001 00
東浦  001 0

No.1542 - 2025/09/21(Sun) 12:50:34
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]