319151
テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板
20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。
★ 4回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭が遊内野安打。盗塁成功。右邪飛で3進。三振、死球、左飛。
東海浦安 000 2 学館浦安 000 0
|
No.1409 - 2025/07/22(Tue) 13:23:12
|
★ 4回表 2点先取 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭石井君がチーム初安打の右前安打。盗塁成功と暴投で無死3塁。鍛冶貝君が左前タイムリー。中飛、渡辺寛君が右前安打で1死1・2塁のチャンス。鈴木君が左前安打で満塁。大塚君が右犠牲フライ。三振。
東海浦安 000 2 学館浦安 000
|
No.1408 - 2025/07/22(Tue) 13:11:50
|
★ 3回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
7番が中飛、二ゴロ、三振。給水タイムです。
東海浦安 000 学館浦安 000
|
No.1407 - 2025/07/22(Tue) 12:48:57
|
★ 3回表 / 福キタル ♂ [関東] | |
8番三振、三振、遊ゴロ。別所投手は、縦のカーブ?が過半で今のところタイミングに苦しんでいます。
東海浦安 000 学館浦安 00
|
No.1406 - 2025/07/22(Tue) 12:43:57
|
★ 2回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭左飛、三邪飛、三振で三者凡退。根津投手、1回裏のダブルプレーで落ち着き投球も見事に。
東海浦安 00 学館浦安 00
|
No.1405 - 2025/07/22(Tue) 12:39:47
|
★ 2回表 / 福キタル ♂ [関東] | |
5番遊ゴロ、中飛、遊ゴロで三者凡退。
東海浦安 00 学館浦安 0
|
No.1404 - 2025/07/22(Tue) 12:32:32
|
★ 1回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
学館浦安の攻撃。先頭左線二塁打で盗塁成功で無死3塁。三ゴロダブルプレー。三振。
東海浦安 0 学館浦安 0
|
No.1403 - 2025/07/22(Tue) 12:26:57
|
★ 1回表 / 福キタル ♂ [関東] | |
東浦の攻撃。先頭高橋君がストレートの四球。犠打で2進、中飛、三ゴロで無得点。
|
No.1402 - 2025/07/22(Tue) 12:17:58
|
★ 間もなく試合開始 / 福キタル ♂ [関東] | |
柏の葉公園野球場第二試合は12時05分試合開始予定です。今日も猛暑の中での5回戦で、対戦相手は東京学館浦安高校です。東浦は先攻で、エース根津投手が先発。東浦スタメンは、4高橋、8石井、7鍛冶貝、5渡辺悠、3渡辺寛、9鈴木、2大塚、6松本、1根津の各君です。学館浦安の先発は背番号10別所投手です。いまシートノックが終わったところでしばらくお待ちください。
|
No.1401 - 2025/07/22(Tue) 12:02:22
|
★ 柏の葉球場第一試合終了 / 福キタル ♂ [関東] | |
柏の葉公園野球場の第一試合が只今終了しました。第二試合の開始は12時05分の予定です。
流経柏 010 000 003=4 敬愛学園 000 230 00×=5
|
No.1400 - 2025/07/22(Tue) 11:28:51
|
★ 東京学館浦安の最近の成績 / 福キタル ♂ [関東] | |
5回戦の対戦相手、東京学館浦安高校の最近の成績です。
今夏大のチーム打率は、82打数33安打16打点で、0.402です(因みに東海浦安は、110打数44安打30打点で、0.400です)。主な選手の成績は、1番水島11-6-0で0.545、2番玉川10-3-4で0.300、3番大山11-6-4で0.545、4番藤井11-7-0で0.636です。
◎7/19 選手権千葉大会4回戦 千葉商 000 000 001=1 学館浦安 201 110 00×=5
千)石黒・鈴木・松岡ー篠宮・吉池 学)大家(8 2/3)・石代ー藤井 千)7安打、2四死球、1失策 学)11安打、5四死球、1失策 二>藤井・大山(以上学) 盗塁>学館7
◎7/17 選手権千葉大会3回戦 市立銚子 000 001 000=1 学館浦安 000 011 01×=3 市)斎藤ー鈴木康 学)吉田琉・別所・大家(8回〜)ー藤井 市)7安打、6四死球、0失策 学)8安打、9四死球、0失策 二>斎藤(市) 盗塁>学館7
◎7/12 選手権千葉大会2回戦 千葉南 000 310=4 学館浦安 123 224=14(6回コールド) 千)山田・秋山ー菊地 学)玉川・長谷川ー藤井 千)5安打、4四死球、2失策 学)14安打、8四死球、1失策 三>玉川2・藤井・小山(以上学) 二>藤井・金城・大山(以上学) 盗塁>千3、学館6
◎4/27 春季千葉大会準々決勝 学館浦安 000 000 000=0 専大松戸 011 000 00×=2 学)別所ー藤井 専)高橋ー森岡 学)6安打、3四死球 専)7安打、1死球 盗塁>専大2
◎4/26 春季千葉大会3回戦 学館浦安 100 100 203=7 木更津総合 000 200 001=3 学)大家ー藤井 木)佐藤・斎藤・田畑・大井ー薫田・羽成 学)14安打、4四死球 木)8安打、2四死球 盗塁>学館2
◎4/21 春季千葉大会2回戦 学館浦安 210 003 02=8 学館船橋 000 000 00=0(8回コールド) 浦)大家・長谷川ー藤井 船)坂本・江森・羽生ー芟花・恒木 二>山本(浦)
◎4/9 春季千葉大会予選代表決定戦 市川東 000 00=0 学館浦安 253 2×=12(5回コールド) 市)根本・中川ー保田 学)別所・吉田ー藤井 三>小山・大山・金城(以上学) 二>玉川・藤井・山本(以上学)
◎9/28 秋季千葉大会3回戦 学館浦安 000 020 000=2 専大松戸 100 011 20×=5 学)石代・小山滉・長谷川ー藤井 専)黒田・門倉ー森岡 本>宮崎(専) 二>黒田(専)
◎9/22 秋季千葉大会2回戦 学館浦安 000 010 012=4 市立千葉 000 000 000=0 学)石代ー藤井 市)杉山ー小松 二>玉川(学)
◎9/21 秋季千葉大会1回戦 一宮商 002 00 =2 学館浦安 542 01x=12(5回コールド) 一)岩瀬ー有村 学)石代・長谷川ー藤井 本>小山(学) 三>大山・藤井(以上学) 二>大山2(学)
◎8/23 秋季千葉大会予選代表決定戦 学館浦安 100 010 100=3 日大習志野 000 000 001=1 学)大家ー藤井 日)小笠原・江連ー佐藤
◎8/21 秋季千葉大会予選2回戦 桜 林 000 100 0 =1 学館浦安 510 001 1×=8(7回コールド) 桜)矢野・嘉陽・下條ー沢田 学)石代・長谷川・小山蒼ー藤井 二>中道・大山・伊藤匠(以上学)
◎秋季千葉大会予選1回戦 市立銚子 000 100 0 =1 学館浦安 001 312 1x=8(7回コールド) 市)斎藤ー佐野 学)大家ー藤井 三>斎藤(市) 二>玉川(学)、高崎(市)
【東海浦安との直近の公式戦対戦】 ◎2023.8.22 秋季千葉大会予選代表決定戦 学館浦安 002 000 200=4 東海浦安 213 400 00×=10 学)石代・小川・小山・坂本ー松村 東)根津・佐藤ー中村 学)12安打、3四死球、1失策 東)11安打、7四死球、1失策 本>渡辺陽(東) 三>松村(学)、中谷(東) 二>松永・井澤(以上東) ※石代投手と根津投手が先発で対決。渡辺陽色君が4回裏に3点本塁打。
◎2022.4.12 春季千葉大会予選代表決定戦 学館浦安 000 100 100=2 東海浦安 020 001 30×=6 学)松丸・谷沢ー小林 東)金ー石井 学)6安打、2四死球 東)12安打、2四球、0失策 ※金投手が11奪三振で完投勝ち。
|
No.1399 - 2025/07/20(Sun) 11:57:33
|
★ 投打噛み合い無事4回戦突破 / 福キタル ♂ [関東] | |
梅雨もやっと明け、猛暑が続く柏の葉公園野球場で、今日は県立船橋高校と4回戦を戦いました。そして投打が噛み合い、無事4回戦も突破でき、一昨年夏大のリベンジも果たせました。
【選手権千葉大会4回戦・柏の葉公園野球場】 県船橋 000 000 100=1 東海浦安 203 002 00×=7 船)湊・稲場・長島ー村山 東)根津・田所ー大塚 船)6安打、3四球、0失策 東)13安打、6四死球、0失策
東浦先発は1週間振りの登板で休養十分なエース根津投手で7回まで。115球、被安打4、与四死球3、奪三振10で1失点。今日は高目のストレートの伸びが良く、チェンジアップは切れすぎて手を出されなかったものの、終始安定した投球を見せて県船橋打線をしっかり押さえてくれました。7回表の1失点は、遊ゴロが大きく跳ねてのイレギュラー安打と、止む無く前進守備のレフトを僅かに抜かれたもので、奪三振10で1失点と見事な投球でした。
打撃陣は奪13安打で7得点。上位・下位打線とどこからでも安打・タイムリーが出て、打撃の厚さを感じました。今日も大振りせずコツコツ単打を打つ路線で、相手にはいやらしいチームなことでしょう。石井君が4つの送りバントをしっかり決めて得点に繋げていました。高橋君・松本君が3安打の猛打賞。
22日はBシード東京学館浦安高校戦。隣の学校でよくオープン戦も行いお互いよく手の内を知っているはず。きっと勝ち切ってくれることでしょう。
【1回裏】 先頭死球で出塁し犠打で2進。鍛冶貝君が左越えタイムリー三塁打。更に渡辺悠君の二ゴロで2点目。 【3回裏】 2死1・2塁で渡辺寛君が左前タイムリー。更にリリーフした稲場投手から四球で満塁後に大塚君が左前2点タイムリー。 【6回裏】 先頭松本君が左前二塁打。犠打で3進後に高橋君が中前タイムリー。犠打で2進後鍛冶貝君が中前タイムリー。 【7回表】 先頭4番が遊ゴロもイレギュラーして大きく跳ねて内野安打。1点も与えないと前進守備をしたレフトの上を5番長島君が僅かに越えるタイムリー二塁打。
|
No.1398 - 2025/07/19(Sat) 20:58:01
|
★ 4回戦突破 / 福キタル ♂ [関東] | |
9回表。先頭左前安打、三直でダブルプレー。三振。4回戦を勝利。
県船橋 000 000 100=1 東海浦安 203 002 00×=7
|
No.1397 - 2025/07/19(Sat) 17:58:11
|
★ 8回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
高橋君が二内野安打、犠打で2進、申告敬遠、三振、四球で満塁も遊ゴロ。
船橋 000 000 10 浦安 203 002 00
|
No.1396 - 2025/07/19(Sat) 17:53:03
|
★ 8回表 / 福キタル ♂ [関東] | |
東浦は背番号11田所投手がリリーフ。左前安打、三振、右飛、遊ゴロ。
船橋 000 000 10 浦安 203 002 0
|
No.1395 - 2025/07/19(Sat) 17:37:58
|
★ 7回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
県船橋高校は、背番号6長島君がリリーフ。左飛、鈴木君が左前安打。三振、松本君が左前安打も三ゴロ。給水タイムです。
船橋 000 000 1 浦安 203 002 0
|
No.1394 - 2025/07/19(Sat) 17:27:34
|
★ 7回表 1失点 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭が遊ゴロもイレギュラーで内野安打。ワイルドピッチで2進。5番長島君が左越えタイムリー二塁打。三振、四球、三振、四球で満塁も左飛。
船橋 000 000 1 浦安 203 002
|
No.1393 - 2025/07/19(Sat) 17:19:04
|
★ 6回裏 2点追加 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭松本君が左前二塁打。犠打で3進。高橋君が中前タイムリー。犠打で2進。鍛冶貝君が中前タイムリー。ワイルドピッチで2進も投ゴロ。
船橋 000 000 浦安 203 002
|
No.1392 - 2025/07/19(Sat) 16:58:12
|
★ 6回表 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭投ゴロ、中飛、左飛で3イニング三者凡退。
船橋 000 000 浦安 203 00
|
No.1391 - 2025/07/19(Sat) 16:49:37
|
★ 5回裏 / 福キタル ♂ [関東] | |
先頭三ゴロ、二ゴロ、捕ゴロで今日初三者凡退。グラウンド整備です。
船橋 000 00 浦安 203 00
|
No.1390 - 2025/07/19(Sat) 16:40:31
|
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。