346132

テッペン獲るぞ!東海大浦安高校野球部 私設応援掲示板

20年続いた「勝ってに応援団」を引き継ぎ、東海大浦安高校野球部を応援する掲示板です。野球部・部員を盛り立て励ます投稿をお願いします。
投稿パスワード取得は、1.投稿名 2.氏名、メールアドレスをご記入の上、fukukitaru_1214@yahoo.co.jp 宛メール下さい。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
5回裏 / 福キタル [関東]
 先頭三ゴロ、三ゴロ、中飛で三者凡退。グラウンド整備です。

東浦 220 00
日大 001 00

No.1521 - 2025/09/20(Sat) 10:15:38
5回表 / 福キタル [関東]
 先頭中飛、一ゴロ、二飛で三者凡退。

東浦 220 00
日大 001 0

No.1520 - 2025/09/20(Sat) 10:10:08
4回裏 / 福キタル [関東]
 先頭三振。中飛。8番が左中間三塁打。三振。

東浦 220 0
日大 001 0

No.1519 - 2025/09/20(Sat) 10:06:38
4回表 / 福キタル [関東]
 三ゴロ、三ゴロ、二ゴロで三者凡退。

東浦 220 0
日大 001

No.1518 - 2025/09/20(Sat) 09:57:47
3回裏 1失点 / 福キタル [関東]
 先頭が右飛、三振、四球から盗塁成功。4番南舘君が左線タイムリー二塁打。三振。

東浦 220
日大 001

No.1517 - 2025/09/20(Sat) 09:54:07
3回表 / 福キタル [関東]
 先頭斎藤君が中前安打。三振、犠打で2進も補邪飛。

東浦 220
日大 00

No.1516 - 2025/09/20(Sat) 09:46:54
2回裏 / 福キタル [関東]
 先頭8番が中越え二塁打。犠打で3進。二飛、四球。中飛。

東浦 22
日大 00

No.1515 - 2025/09/20(Sat) 09:41:00
2回表 更に2点奪取 / 福キタル [関東]
 先頭太田君が中前安打。千葉日大一背番号11青木投手がリリーフ。犠打で2進。中飛、向山君が右中間を抜くタイムリー三塁打。千葉日大一エース南舘投手がリリーフ。小川君が左前タイムリー。死球、二ゴロ。

東浦 22
日大 0

No.1514 - 2025/09/20(Sat) 09:32:44
1回裏 / 福キタル [関東]
 千葉日大一の攻撃。先頭が中前安打。遊ゴロで2塁アウト。投ゴロで2進も三振。

東浦 2
日大 0

No.1513 - 2025/09/20(Sat) 09:17:08
1回表 いきなり2点奪取 / 福キタル [関東]
 東浦の攻撃。先頭ストレートの四球。小川君が左中間を抜くタイムリー三塁打。四球、四球で無死満塁。三ゴロで本塁アウトも一塁に暴投してホームイン。遊ゴロダブルプレー。

東浦 2
日大 

No.1512 - 2025/09/20(Sat) 09:09:41
間もなく試合開始 / 福キタル [関東]
 おはようございます。速報を開始します。今日は涼しくすっかり秋で雨が心配な浦安球場です。秋季県大会1回戦で、対戦相手は予選代表決定戦で東浦と死闘を繰り広げた千葉日大一高校です。東浦は先攻で先発は背番号21園原投手、千葉日大一高校は背番号10澤口投手です。東浦スタメンは、6向山、4小川、5森安、7佐藤、3斎藤、8稲本、9太田、2延、1園原の各君です。今シートノック中であと少しお待ち下さい。
No.1511 - 2025/09/20(Sat) 08:46:31
対戦相手の最近の成績(その2)ー西武台千葉高校 / 福キタル [関東]
 秋季県大会で東浦が1回戦を勝てると、2回戦の対戦相手は「西武台千葉高校」。同校の最近の公式戦記録です。

◎8/22(金)秋季県大会予選代表決定戦
流通経大柏 000 000 000=0
西武台千葉 000 210 01x=4
流)鈴木晴・小川ー河辺  西)坂井ー甲州
二塁打>沢(西)、吉田(流)

◎8/19(火)秋季県大会2回戦
行徳・松戸国際・松戸馬橋 000 000 =0
西 武 台 千 葉    220 222x=10(6回コールド)
連)末次・東館ー大沢  西)佐野・青山ー甲州
二塁打>八崎夢・板橋(以上西)

◎7/22(火)選手権千葉大会5回戦
市立船橋  512 40=12
西武台千葉 000 00=0 (5回コールド)
市)諸岡・川崎ー花嶋  西)有川・坂井ー佐藤
市)9安打、11四死球、0失策 西)2安打、0四死球、1失策
三塁打>小島(市)

◎7/19(土)選手権千葉大会4回戦
東京学館  100 210 021=7
西武台千葉 001 311 24x=12
東)湯浅・大野・間宮・荒井ー宮川  西)有川・坂井(8回〜)ー佐藤
東)12安打、9四死球、2失策  西)13安打、8四死球、1失策
本塁打>佐藤(東) 三塁打>高田(西) 二塁打>高田・片田(以上西)

【東海大浦安との最近の対戦】
◎2022.4.30 春季千葉大会3回戦
東海大浦安 001 000 001=2
西武台千葉 000 214 00x=7
東)栗原・中島・川口・岡ー石井  西)為我井・横枕・川井ー若松
東)12安打  西)11安打
本塁打>川井(西) 二塁打>松尾・中島・鰺坂(以上東)
 ※成田・市原中央を破っての3回戦。西武台千葉・為我井投手の110キロのストレートにタイミング合わず。奪12安打で二塁打3本も2得点のみ。

◎2010.10.7 秋季千葉大会準々決勝
西武台千葉 000 000 0=0
東海大浦安 002 222 x=8(7回コールド)
西)鈴木洋・弓削ー小野  東)福原ー畑田
西)3安打、3四死球    東)11安打、3四死球
 ※1年生福原投手が3安打完封。

No.1510 - 2025/09/16(Tue) 13:42:41
対戦相手の最近の成績(その1)ー千葉日大一高校 / 福キタル [関東]
 秋季県大会1回戦の対戦相手「千葉日本大学第一高校」の最近の公式戦成績です。

◎9/4(木)秋季県大会予選敗者復活戦代表決定戦
長  狭  010 001 010 00 =3
千葉日大一 000 002 010 01x=4(延長タイブレーク)
長)庄司・繁田ー繁田・吉田 千)青木・澤口・南舘ー光達
三塁打>中野(千)

◎9/2(火)秋季県大会予選敗者復活戦2回戦
県 船 橋 003 102 001 =7
千葉日大一 021 102 101x=8
県)高橋・吉田ー糸山  千)澤口・大古場・青木・南舘ー光達
本塁打>日比野(県) 三塁打>高橋(県) 二塁打>高梨(千)

◎8/22(金)秋季県大会予選代表決定戦
千葉日大一 030 000 002 =5
東海大浦安 000 000 402x=6
千)南舘・澤口・南舘ー光達 東)矢澤・園原・増田ー延
千)7安打、2四死球、1失策  東)9安打、5四死球、4失策
三塁打>光達(千) 二塁打>中野(千)、向山・小川(以上東)

◎8/19(火)秋季県大会予選2回戦
千葉日大一 213 003 1=10
 柏 陵  000 000 0=0 (7回コールド)
千)澤口・梅本・青木・大古場ー光達  柏)臼倉・浪川ー大平
千)9安打、6四死球、0失策、3盗塁 柏)5安打、2四死球、2失策、0盗塁

※8/19 酷暑の柏の葉球場でこの試合を観戦しました。エース南舘投手は右サイドスローですが登板せず一塁手・三塁手で。先発は右背番号11澤口投手で6回までで78球、被安打4、与四死球2、無失点。
 打撃陣は、相手内野陣の失策や振り逃げ、6四死球を有効に使い、奪9安打でよくタイムリーが出ていました。

◎7/12 選手権千葉大会2回戦
千葉日大一 000 010 000=1
千葉明徳  000 001 001=2
日)澤口・佐藤ー長尾  明)川口ー和田
日)4安打、4四死球、0失策、0盗塁 明)5安打、4四死球、0失策、4盗塁
二>秦(日)、川口・吉田慎・和田・田宮(以上明)

◎4/5 春季千葉大会1回戦  千葉日大一0ー3船橋東

【東海浦安との最近の対戦】(2006年以降この2試合のみ)
◎2025.8.22 秋季県大会予選代表決定戦
(上記参照)

◎2019.9.21 秋季県大会1回戦
東海大浦安 302 030 2=10
千葉日大一 000 200 0=2
東)恒田・須賀・小口ー矢部  千)久保ー赤沢
東)15安打、5四死球、2失策  千)7安打、2四死球、1失策
三>矢部・中村(以上東)  二>下前原・山口(以上東)

No.1509 - 2025/09/12(Fri) 11:57:02
また(笑) / 15
初戦は千葉日大一ですか(⁠・⁠o⁠・⁠⁠)
浦安は勝ち試合を引っくり返された相手なんでリベンジに燃えてくるでしょうね。
要注意な相手ですが、しっかりはね返して勝ちきって欲しいです😊

No.1508 - 2025/09/10(Wed) 21:07:55
秋季県大会の組み合わせが発表 / 福キタル [関東]
 千葉県高野連ホームページで、秋季県大会の組み合わせが発表されました。

 東海大浦安はDブロックで、
 ◎1回戦 9月20日(土)浦安球場 9時 対千葉日大一
 ◎2回戦 9月21日(日)柏の葉球場 11時20分 対西武台千葉

https://chbf.or.jp/wp-content/uploads/2025/09/%EF%BC%B2%EF%BC%97%E7%A7%8B%E5%AD%A3%E5%A4%A7%E4%BC%9A%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B%E8%A1%A8%EF%BC%88%E6%97%A5%E7%A8%8B%E5%85%A5%E3%82%8A%EF%BC%89.pdf

No.1507 - 2025/09/10(Wed) 17:02:55
「千葉の秋」 秋季県大会予選の写真がアップ / 福キタル [関東]
 写真サイト「すべては夏のために2」で、秋季県大会予選の東海大浦安の日大習志野戦・千葉日大一戦の写真がアップされました。

 ◎「千葉の秋 日大習志野対東海大浦安(前)」
     https://hbbsummer.exblog.jp/33762743/

 ◎「千葉の秋 日大習志野対東海大浦安(後)」
     https://hbbsummer.exblog.jp/33762795/

 ◎「千葉の秋 千葉日大一高対東海大浦安(前)」
     https://hbbsummer.exblog.jp/33763825/

 ◎「千葉の秋 千葉日大一高対東海大浦安(中)」
     https://hbbsummer.exblog.jp/33764593/

 ◎「千葉の秋 千葉日大一高対東海大浦安(後)」
     https://hbbsummer.exblog.jp/33764692/

No.1506 - 2025/09/05(Fri) 11:56:04
試合を諦めない! / 福キタル [関東]
 今日も猛暑の中、第一カッター球場に秋季県大会予選代表決定戦で、昭和学院の試合の応援に行ってきました。同校の監督は東海大浦安高校野球部のOBで鈴木康哲監督。対戦相手は、東海大浦安が昨春季県大会3回戦で1−2で9回サヨナラ負けを喫した県立長生高校でした。4時間ジャストの長時間の試合で、4回までは2−10でたぶん多くの方が5回までかな?と思った流れでしたが、後半に入り逆襲が始まり、9回表では一時逆転し、タイブレークでは昭和学院が勝ち切りました。「試合を諦めない」の見本のような試合展開でした。

昭和学院 101 014 005 4=16
県立長生 420 401 001 3=15

No.1505 - 2025/08/23(Sat) 19:36:13
逆転に次ぐ逆転で県大会出場決定! / 福キタル [関東]
 連日の猛暑の中で、今日は千葉日大一高校を相手に秋季県大会予選代表決定戦を戦いました。一昨日の私の千葉日大一高校の最近の成績に関する書き込みで「金曜日は点の取り合いとなり接戦の試合になりそう」と書きましたが、実際の試合も逆転に次ぐ逆転で、1点負けている9回裏は2死走者なしから4連打して佐藤君の右前タイムリーでサヨナラ勝ち出来ました。ハラハラドキドキの連続で課題はいっぱいありますが、まずは県大会に出場が決まったのでヨシとしましょう。

【秋季県大会予選代表決定戦・国府台スタジアム】
千葉日大一 030 000 002 =5
東海大浦安 000 000 402x=6
千)南舘・澤口・南舘ー光達  東)矢澤・園原・増田ー延
千)7安打、2四死球、1失策  東)9安打、5四死球、4失策

 東浦先発は1年生エース矢澤投手で5回まで。60球、被安打5、与四球1、奪三振4で3失点。2回表は、四球で2死2塁で8番が投前セイフティ・バント。これに一塁カバーが遅れ3アウトチェンジが内野安打に。次いで9番光達君が左中間を抜く2点タイムリー三塁打、1番が遊ゴロタイムリー内野安打で3失点。この3点が6回まで重く圧し掛かりました。

 東浦打撃陣は、千葉日大一のエース南舘投手の遅い110キロ台の直球と100キロ以下の変化球に翻弄され、前半は矢澤君の1安打のみで0行進。やっと3巡目で遅い球に慣れて、7回裏に2死球で1死1・2塁から3連打で4点を奪取して逆転できました。

 しかし9回表には、3つの内野失策が重なり2失点して再逆転され一転敗色濃厚に。9回裏はすっかり目が慣れたエース南舘投手が再リリーフに。簡単に2死となったもののその後4連続安打で再々逆転してサヨナラ勝ちできました。課題山積の試合内容ではありますが、あと1ヶ月で練習で克服してもらうことで、敗者復活に回らずに県大会出場を決めたことを素直にみんなで喜びましょう。

【2回表】
 四球で2死2塁で8番の投前セイフティ・バントを1塁カバーが遅れ内野安打に。9番が左中間2点タイムリー三塁打。1番が遊ゴロ内野安打で計3失点。
【7回裏】
 2つの死球で2死1・2塁で代打玉村君が右前タイムリー。向山君が左前タイムリー、小川君が左中間2点タイムリー二塁打で計4得点。
【9回表】
 先頭遊ゴロを1塁に暴投、二ゴロで2進。9番の投ゴロで2塁走者が一瞬飛び出し2塁に暴投して1死1・2塁に。1番が左前タイムリー。2塁走者3盗で捕手から3塁に暴投して2点目。
【9回裏】
 2死後、向山君が二内野安打、小川君が左前タイムリー、森安君が中前同点タイムリー。佐藤君が右前サヨナラタイムリー。

No.1504 - 2025/08/22(Fri) 18:05:24
㊗️ / ぷるぷる
代表決定おめでとうございます。
最終回、勝負どころで結果が出たことは自信につながると思います!
これからも応援してます📣

No.1503 - 2025/08/22(Fri) 17:31:22
佐藤君がサヨナラタイムリー / 福キタル [関東]
 日大一、南舘投手がリリーフ。左飛、代打山川君三振、向山君が二内野安打、小川君が左前安打で1、2塁。森安君が中前タイムリー。佐藤君が右前サヨナラタイムリー。

日大 030 000 002 =5
東浦 000 000 402x=6

No.1502 - 2025/08/22(Fri) 15:46:40
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]