59020

ハイジアルペンクラブ山行報告専用掲示板

To 一般閲覧者の方へ
本掲示板の内容は投稿者の感想を述べたものです。 内容についてのお問い合わせ
についてはお答えすることはできません。
この掲示板はハイジアルペンクラブのメンバーのみ投稿できます
To 会員各位
メンバーにおいても山行報告以外の目的に使用された場合や
好ましくない投稿は管理人の権限において削除、投稿禁止の対応をとります
(討論、議論、誹謗中傷、電話番号 住所 メールアドレス等の個人情報等)

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
件名
ファイル
文字色
/ 編集パス
投稿パスワード

筑波山 / watanabe
 神社の戻って来ました。よい運動になりました。 終わり。
No.1764 - 2025/03/30(Sun) 18:28:33
筑波山 / watanabe
 筑波男体山の山頂祠の前にて。曇っていたので視界はありませんでした。
No.1763 - 2025/03/30(Sun) 18:26:35
筑波山 / watanabe
 山頂近くに登ると奇岩群が現れます。巨岩のネーミングは誰が名付けたのか?
No.1762 - 2025/03/30(Sun) 18:24:28
筑波山 / watanabe
 3月27日(木)にTさんと二人で筑波山に行って来ました。身体を山に慣らす意味でどこか歩きたいと思っていたところ、Tさんが筑波山に行くというので同行させてもらった次第です。

(コースとタイム)
筑波神社駐車場8:00〜(白雲橋コース)〜10:30筑波女体山11:23〜11:35筑波男体山11:40〜(御幸ケ原コース)〜13:10筑波山神社駐車場

まだ、ガマの油売りの口上を聞くことが出来た時代の話ですが、中学生の時自転車で筑波山に行った帰りに急坂で、友達がブレーキのかけ遅れで民家の庭に垣根に突っ込んだことが「筑波山」というと思いだされます。

写真は筑波山神社の立派な山門。ここから登山口に向かいます。

No.1761 - 2025/03/30(Sun) 18:21:03
皇鈴山・登谷山 / watanabe
 ゴールの波久礼駅に向かって疲れた足を動かします。正面の小高い山の上には昔「かんぽの宿よりい」と呼ばれていた宿泊施設が見えます。今は民間の施設。安く払い下げたんでしょうね。
 ともかく無事下山。歩き通してくれたFさんの足と私の足に感謝です。ご苦労様でした。

No.1760 - 2025/03/12(Wed) 16:34:33
皇鈴山・登谷山 / watanabe
釜伏神社の狛犬さん。愛嬌のある少しとぼけた顔がむかし飼っていた柴犬に何となく似ていました。誰もいない静かな神社で今日も守り神の番をしていました。
No.1759 - 2025/03/12(Wed) 16:23:09
皇鈴山・登谷山 / watanabe
稜線からは終始西上州以北の山々が連なって見えました。富士山と二子山(ふたごやま)。おっと!誰だ富士山と言ったやつは(笑)。もちろん富士山ではありません。浅間山です(笑)。
No.1758 - 2025/03/12(Wed) 16:14:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 43 >> | 過去ログ | 画像リスト ]