 | H.ムルチフィダス・ヘルツェゴヴィヌス(H.multifidus hercegovinus)です。 余り細葉ではないですが、何故か咲いたときの佇まいがワンダフルなヘルツェゴヴィヌスです。 最近、特に好きになった原種の一つです。やはり、ピコティーとベインの個体を原生地で見てしまったからだと思います。それに、大株も魅力的です。 暑さには強い原種で、多少、夏場でも水やりを忘れても、頑張ってくれます。ただし鉢内の温度が高くて、過湿になれば、根腐れしやすくなるので、むしろ乾き気味の方が良いのでしょう。
![]() |
No.257 - 2014/03/07(Fri) 22:46:48
|