[
掲示板に戻る
]
記事No.77に関するスレッドです
★
クリスマスローズ咲きました!
/ リリーの姉
♀
[関東] [交配種(無茎種)]
引用
皆さん、こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
今季はチベタヌスが大人気のようですね!
倶楽部の新年会の時に野田園芸さんで購入したちび苗が咲きました。
写真はリグリクスとボッコネイの原種交配です。
くじ引きでいただいた種や苗も元気に育っています。
今年、咲きそうな苗もちらほら出ています。
開花したらまた報告しますね。
それでは皆さまと今年も楽しく花談義をするのを楽しみにしています♪
No.12 - 2012/01/08(Sun) 00:14:00
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ くりす
♂
[関東] [原種(無茎種)]
引用
くりすです。リリーの姉さん、今年もよろしくお願いいたします。また、新しい掲示板に書き込み、ありがとうございます。
写真の原種交配種、リグ×ボッコですか?
リグボッコ、それとも、リグネイって言う名になるのかなぁ〜(笑)。
香り系の代表的な原種の交配ですが、香りに方はどうなりましたか?
興味津々です♪
No.13 - 2012/01/08(Sun) 00:44:19
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ リリーの姉
♀
[関東] [原種(無茎種)]
引用
くりすさん、お返事ありがとうございます!
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
クリスマスローズの楽しい語らいのイベントを開催してくださる役員の皆さまにはいつも心から感謝しています。
原種に詳しくないので、この子がどっち似なのかわかりませんが、香りはうっすらとあります。紅茶飴の甘い香りがします。言葉で説明するのは少々難しいですねぇ。。
我が家の古株のアトロの写真を貼って行きます。
ちなみに私は変わらず、糸ピコと濃紫ダブルが好きです。
No.21 - 2012/01/08(Sun) 22:14:23
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ くりす
♂
[関東] [原種(無茎種)]
引用
くりすです。リリーの姉さん、「糸ピコと濃紫ダブル」とは素敵です。真っ黒は如何でしょうか?
No.27 - 2012/01/09(Mon) 02:07:50
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ Goodyヒデ
♂
[近畿] [原種(無茎種)]
引用
ブログではアップ済みですが、ニゲル以外での開花第1号です
これは2009年・DDバイカラー×SSバイカラーの交配で、親に似て渋い美しさと言うのでしょうか?
今年最初の花が咲くまでドキドキ・ワクワクですね
No.35 - 2012/01/09(Mon) 17:47:08
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ リリーの姉
♀
[関東] [原種(無茎種)]
引用
今日は寒いですね〜。
東京では風がビュービュー吹いています。
くりすさん、私は「真っ黒ダブル」に御目にかかったこと、ほとんどないですよ。昨年、音の葉でヒーローさんがゲットしたクリスマスローズが黒いなぁと思った記憶があります。
Goodyヒデさんのシングルの写真、色のにじみ方がしっかり伝わってきます!そして花の肉厚さもすごく出てます。アングルがさりげなく咲いている雰囲気でわびさびが感じられてていていいですね。私は日の丸写真が得意なので。。。(汗)
私のカメラはNikon D5000ですが、こんな風にきれいに撮影できたらなぁ。今度教えてください!!
私が昨年の音の葉で購入したのはこちら↓です。
今年はまだ小さな蕾状態です。
No.42 - 2012/01/11(Wed) 21:32:44
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ Goodyヒデ
♂
[近畿] [原種(無茎種)]
引用
リリーの姉さん
良いカメラをお持ちですね 僕のはCanon Kissですよ
実はガーデニングの趣味よりも写真の趣味の方が長いです 僕に解かる事は何でもお答えしますので、遠慮なしにお聞き下さいね
画像はリリーさんの画像をトリミングして見ました 花の向いている方の空間を広く取るのも一つの方法ですね。
No.45 - 2012/01/11(Wed) 23:05:36
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ くりす
♂
[関東] [原種(無茎種)]
引用
くりすです。おはようございます。
リリーの姉さん、黒ダブはきっと入荷するでしょうから、サキさんの動きをチェックしておくと、良いかと思います(笑)。
Goodyヒデさん、ヘレクラ写真講座、よろしくお願いします。
私も、機材に頼りが地なので、これから心を入れ替えて、頑張りますネ。
!(◎_◎;)
No.46 - 2012/01/12(Thu) 06:51:32
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ あや [東海] [原種(無茎種)]
引用
ををを!ヒデさん、すばらしい!!
(^▽^)
No.47 - 2012/01/12(Thu) 18:27:37
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ Goodyヒデ
♂
[近畿] [原種(無茎種)]
引用
Goodyヒデです
僕のブログで「クリスマスローを綺麗に撮るコツ」をアップする予定です
現在、その準備中でテスト撮影をしている所ですが、アップした時はその旨、お知らせします。
ただし、初心者向けですのでくりすさん、あやさんには物足らないかも知れませんね
内容は添付画像のように撮る方法です
No.54 - 2012/01/14(Sat) 23:27:59
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ くりす
♂
[関東] [原種(無茎種)]
引用
ヒデさん、お待ちしております。
何事も基本が大事ですからネ!
No.57 - 2012/01/15(Sun) 11:01:26
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ Goodyヒデ
♂
[近畿] [原種(無茎種)]
引用
クリスマスローズを綺麗に撮ろう
ブログに第1回目をアップしましたので、興味のある方はご覧になって下さいね
但し、初心者さん向けの説明です
No.63 - 2012/01/19(Thu) 20:56:17
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ リリーの姉
♀
[関東] [原種(無茎種)]
引用
Goodyヒデさん、ブログに写真の撮影のコツアップしてくれて本当にありがとうございます!
週末にゆっくり見て練習したいと思います。
今後ともよろしくお願いします!
そうそう、Goodyヒデさんのは縮小しても画像がきれいに大きくクリックすると出てきます。
私のは画像を400x300に縮小すると鮮明でなくなります。
撮影のサイズが最初から違うのかな。。。
こちらはバスツアーで撮影したクリスマスローズです。
No.77 - 2012/01/23(Mon) 22:22:03
☆
Re: クリスマスローズ咲きました!
/ Goodyヒデ
♂
[近畿] [原種(無茎種)]
引用
リリーの姉さん Goodyヒデです
僕の場合、カメラの設定は常に最大の画素数で撮影しています 後で大きくしたりする事がなければそこまでする必要もありませんがね
アップしている画像は904×640に縮小しています。
また、撮影時のISO感度をあまり高くするとノイズが出て画像が荒れますね
お時間のある時にでも、色々と設定を変えてテストしてみて下さいね
質問は何時でもどうぞ
No.78 - 2012/01/23(Mon) 22:50:30