| お醤油は関西からのものだったそうで、赤味噌で仕立てていたそうです。 美味しいsoya熟成味噌があるので試します〜^^〜
@@@@@@永田雅子さんより@@@@@@@ 江戸時代のそばつゆ レシピ ?@.赤味噌、350gに水1リットルをしっかりと混ぜ混ぜし、晒で漉して、日本酒450cc、鰹節70gを入れて30分ほど煮詰めます。 ?A.その間に、大根をおろします。(大根は辛いほうがいいとレシピにあるので、尻尾の方を使います) 大根は、おひさまに当たってる方が甘く、地面奥になればなるほど辛くなります。 おろしたら、晒でギューと絞り、絞り汁は別の容器にとっておき、絞りカスは薬味に使います。 ?B.その他、薬味は、海苔、陳皮(みかんの皮の乾燥させたもの)、ネギ、梅干しなんかがいいと書かれていました。 蕎麦も茹でて起きます。 ?C.?@を30分ほど煮詰めたら、晒で漉して、醤油少々、塩少々で味を整え、つゆ入れに入れて、大根の絞り汁で割ります。 これで完成です!!\(^o^)/ @@@@@@@@@@@@@@@@@@
|
No.10751 - 2023/07/09(Sun) 00:12:29
|