[ 掲示板に戻る ]

記事No.11161に関するスレッドです

(No Subject) / 野口純 [ ]
この中で重要なこと、経済制裁受けても約束を履行しているロシア
大きな懐の国 ロシア、、、 
<<米国は原発の燃料の25%をロシアから輸入している、、、<<
<<日本について言えば2011年3月の東日本大震災に際して、ロシア産ガスの追加供給が自然災害・人災の影響を克服する上で大きな助けとなっている。
地理的に近いため、サハリンのLNG工場から首都圏である関東地方へは2日間で製品を納品することができる。これがメキシコ湾からの輸送となると、パナマ運河が正常稼働していたとしても20日間もかかってしまう。
また、エマニュエル駐日米国大使には次のことを伝えたい。大使の敵対的な物言いにもかかわらず、我々の同胞企業は米国との協力においても誠実に契約を履行している。すなわち、米国の原子力発電所で使用される核燃料は、今なおその4分の1がロシアから供給されていることを、大使には思い出していただきたい。
_______全文
The Embassy of the Russian Federation in Japan
10時間 ·
❗️エマニュエル駐日米国大使が日本経済新聞との公正とは言えないインタビューにおいて、脱炭素化のためとして日本に対してロシア産液化天然ガス(LNG)を拒むよう求めたことに注目した。
留意すべきは、ドバイで開催された国連気候変動枠組条約第28回締約国会議において、天然ガスはカーボン・ニュートラル達成までの移行燃料として認められた点である。
環境に破壊的な影響を及ぼすシェール・ガスの採掘を強化している米国が『気候への配慮』をデモンストレーションしても、まったく説得力がない。加えて、ヨーロッパのパートナー諸国に高価な米国産LNGを押しつけることで、同国が2023年には世界最大のLNG輸出国になったことも、指摘しておいて無駄ではあるまい。その当然の結果として、EUにおける電力料金は高騰し、製造業の競争力は決定的に低下した。
どうやら日本にも似たようなシナリオが待ち受けているようだ。ガスをめぐる露日協力を『キャンセル』しようとしても、米国による『アークティックLNG2』プロジェクトに対する圧力や『ノルドストリーム』へのテロ行為同様に、国際エネルギーの安定の促進にはつながらず、ただアメリカ合衆国の病的な野心を満足させるだけである。ロシア産燃料を拒むよう日本に求める動きは、日本市場での製品シェアの拡大を狙って、バイデン政権が広く実施する不公正競争を行おうとするものである。ちなみに、2016年以降日本における米国製品のシェアは4倍に増加している。
我が国は、世界規模での安定的なエネルギー・サプライヤーとして高い評価を誇っている。日本について言えば2011年3月の東日本大震災に際して、ロシア産ガスの追加供給が自然災害・人災の影響を克服する上で大きな助けとなっている。
地理的に近いため、サハリンのLNG工場から首都圏である関東地方へは2日間で製品を納品することができる。これがメキシコ湾からの輸送となると、パナマ運河が正常稼働していたとしても20日間もかかってしまう。
また、エマニュエル駐日米国大使には次のことを伝えたい。大使の敵対的な物言いにもかかわらず、我々の同胞企業は米国との協力においても誠実に契約を履行している。すなわち、米国の原子力発電所で使用される核燃料は、今なおその4分の1がロシアから供給されていることを、大使には思い出していただきたい。
_______
❗️Обратили вниман

No.11161 - 2024/01/14(Sun) 01:34:42