[ 掲示板に戻る ]

記事No.11226に関するスレッドです

2024-0206  モスクワ T.カールソン氏 / 野口純 [ ]
Chihiro Sato-Schuh
スコット・リッターさんが、タッカーさんのインタビューについて語っています。これはアメリカ人がロシアのことを理解していくための最初のステップであり、そのための地図のようなものだと言っています。カールソンは、ロシアの専門家じゃないし、ロシアの歴史もロシアのメンタリティも知らない。だからこそ、アメリカ人がロシアを理解する扉を開けることができるということですね。そして、これが人類を救うための冒険の始まりだと言っています。
https://t.me/realscottritter/2551

☆ Re: 2024年2月6日 P氏インタビュー by T.カールソン NEW / 野口純 [ ] 引用
1: https://x.com/w2skwn3/status/1755910438058082519?s=20
2:https://twitter.com/w2skwn3/status/1755888942115865055?t=EGjZJcq6WEBrz4FNsYPz4w&s=19&fbclid=IwAR0sbibBk1xBHGjDtQOF0l0O21LWG_eCVjOezXtGRjXhSmYKBNCnWCff-10
3: https://x.com/w2skwn3/status/1755927077000491182?s=20

トッポさん翻訳字幕 

No.11226 - 2024/02/10(Sat) 21:22:22

Re: 2024-0206  モスクワ T.カールソン氏 / 野口純 [ ]
インタビューの前に〜P氏の質問「このインタビューはショーか真面目な話か?」と聞かれたそうです。
T.カールソンは、「真面目な話ですと答えた〜」 その後〜
真面目な話をと〜延々668年ごろからのロシアの歴史経緯の話が延々と始まる〜 ・・・
途中、やっと10世紀前半ごろに至った頃、いい加減呆れ果てたT.カールソンの質問:「あなたの百科事典のような知識は分かりましたが、2年前に始まったウクライナ問題との関わりは〜? 
・・・そのP氏の返事が面白かった〜 本当にユーモアのセンス、叡智に富んだ素敵な方です。

No.11227 - 2024/02/10(Sat) 21:33:18