[
掲示板に戻る
]
記事No.11293に関するスレッドです
★
草取り、、思案橋
/ 野口純 [ ]
引用
先日見た情報、、草を刻みそのまま枯らす 自然農法
刻む機械が優れていてふ〜〜んと見惚れてしまう
人力でするには無理がある 村人はかまで刻み乾いたら土に漉き込という
綺麗な畑を維持しているNさん、、
基本は草が花を咲かせ種をつけないうちにかな? なかなか思うように作業できない、、
快晴 人参到着、、B級品〜甘く美味しいジュース、毎日100cc
No.11292 - 2024/03/08(Fri) 15:22:10
☆
Re: 草取り、、思案橋
/ 野口純 [ ]
引用
豆科植物のすき込みが土を豊かにするという
蕾をつける前が鉄則、、
No.11294 - 2024/03/09(Sat) 00:27:29
☆
Re: 草取り、、思案橋。。
/ 野口純 [嬉しいこと♪]
引用
栽培通信を見ると草の粉砕機がありました、ハンマナイフモア というのですね
先日見た自然栽培家動画の方が使っていたものと同じ
有機栽培の方は必需品なのでしょう、、
高知県は全国比較で最も有機栽培農家が多く、87%、他県は16%前後がほとんど。
信頼できる方を知り得て感謝です。
ジュース搾かすメニューは増えている〜^^〜
No.11293 - 2024/03/08(Fri) 18:51:44