[ 掲示板に戻る ]

記事No.11380に関するスレッドです

(No Subject) / 野口純 [ ]
https://note.com/chihiro279/n/nb5c57acfa979?fbclid=IwAR0K7GUHQ26DSn4Ya0MbdNITfoTuyYN0xq2wNUnJS5_iTgOgw74Ys1hFSLw

パンデミック国際裁判の模様

No.11380 - 2024/04/13(Sat) 11:06:20

Re: / 野口純 [ ]
【大陪審 ー We the peopleの裁判】


フュルミヒ弁護士たちのコロナ・パンデミックについての国際裁判が2月5日についに始まった。消費者問題で国際的な大企業を相手に裁判で勝ち取ってきたフュルミヒ弁護士は、2020年の夏からすでに、この問題には国際的な裁判が必要だということを言っていた。これは明らかに人道に対する罪だ。だから、それぞれの国の法律で裁くのではなくて、国際的な裁判で裁くべきだという考えだった。

人道に対する罪という表現は、第二次世界大戦のあとでナチスの戦争犯罪を裁いたニュルンベルク裁判のときに使われた表現だった。ナチスの将校たちは被告として裁判に立ち、「私は命令に従っただけです」といって無罪を主張した。命令に従っただけなのだから、自分に責任はないというのだ。実際、ナチスに加担してドイツの国民に非道な行いをした人々は、自分からやったのではなくて、命令に従っただけだった。

最も恐ろしい犯罪は、内なる善悪の意識を遮断して命令に従った人々によって行われる。自分の意志でならとてもできないような恐ろしいことを、人は命令ならばやってしまうのだ。

No.11381 - 2024/04/13(Sat) 11:09:20