 | 1 たまご+オレガノ氣水+岩塩+ブラックP ニンニクオイルで両面狐色に焼き、一口サイズに 2 ベーコン二分の一枚、きゅうり 乱切り ニンニクオイルで炒める 3 トマト乱切り を2に入れ炒め、トマトが煮崩れするまでトロ火で煮る 4 トマトの煮汁がしっかり出てきた頃、塩コショウで味を整えてから1の卵を入れる
5 弱火 卵にトマトスープが馴染むまで煮込む
汗をかいた日に、塩分補給トマトスープ、大好きなメニュー、 トマトスープが卵に染み込みおいしいです。 oregano氣水を入れるのは私流で、卵臭さをタンパク質味に変化させてます。 本当は豚のバラ肉スライスを入れるとさらに濃厚な一皿になる。 * これはイタメシのようですが、大昔のこと、 元は義兄の会社に来た中国の研修生のレシピで、中華料理。 なんでも、研修中注意するといつも「コンゴチュウイ!」と言う面白い方だったようです。 なので 料理名は <コンゴチュウイ>
![]() |
No.11583 - 2024/08/07(Wed) 00:04:30
| ☆ Re: 夏料理 kongocyuui / J.N [ ] | | |  | 翌日 ランチ 冷製〜冷たく気持ち良い〜
![]() |
No.11586 - 2024/08/07(Wed) 15:19:33 |
| ☆ Re: 夏料理 kongocyuui / J.N [ ] | | |  | 今夜はガーリックトーストで〜 最後にお皿掃除してしまう美味しさ〜^〜^〜
![]() |
No.11584 - 2024/08/07(Wed) 00:06:34 |
|