[ 中止して戻る ]

記事No.12017への返信フォーム

庭仕事、、土木工事エンドレス  / J.N [ ]
崖下に落とされた石 どうにか上に上げ終え、モルタルで固める、、、
これでまた掘られたら もう知らないぞ!

通算 五回目 

No.12017 - 2025/09/19(Fri) 18:26:15

庭のダイダイ1、2   / J.N [ ]
ダイダイ1: 市販苗購入:何年になるのか調べると8年、、庭改造時に新たな盛り土の素性が悪かったようで育成が悪く、ずうっと米研ぎ汁発酵液を撒き続け、昨年からどうにか健康そうな葉色になり、花を初めて付けたけれど、元気な実にはなっていない、
ダイダイ2: 毎年タワワに実をつける村のダイダイをそのまま埋めた実生苗、
ももくり三年〜柚子の大バカ〜〜云々 で まだまだというところ〜^^〜 

他に種類不明の実生の柑橘類は4〜5本 甘夏、レモン、ゆず?? 
何が現れるか 生ゴミ堆肥のお愉しみ、、幹は3cm以上に太くなっていて
近々 花を見ることができるかも? 

No.12022 - 2025/09/22(Mon) 00:48:07

Re: 庭仕事、、土木工事エンドレス  / J.N [ ]
今夜は新月、、外灯の電球切れ2つ取り替えていない、一つの明かりだけになっている・・・
今日、数年、鉢植えにしていたダイダイ二本3、4を移植、
暗い新月、猪が来ませんように、、、

ダイダイ二本3、4・・・この苗は数年前、香貫のホームセンター、
葉は落ち無惨な姿でゴミ箱行きの運命に見え、衝動買いしてしまったもの、、、
ダイダイはすでに2本1、2あり、植える場所も無い中、
鉢の中で二本3、4はどうにか生きていて・・・
<先住ダイダイ1.2>は昨年初めて花、小さな2つ実をつけたけれど食せるものではなかった
今年の花は落ちてしまった。
そんな中、<鉢のダイダイ3、4>に
3に初花!@@! しっかり結実!@@!
葉は数枚なのに頑張ってる!@@! 生きる意識が強い子なのね・・・
やっと場所を整理、鉢から抜く・・・
二本のダイダイは狭い鉢のなか、仲良く元気な根を張っていた !@@!
励まし合っていたのかと・・・切なくなってしまった
ほとんど葉のない1本は処分と思っていたけれど
一緒にそばに植えた・・・  

No.12021 - 2025/09/22(Mon) 00:27:29

名前
メール
URL
件名
ファイル
地域 アイコン [ List ]
文字色
/ 編集パス