| 一年が早い、、今年も残る11ヶ月、、 この数年怪我が多い、注意力が鈍くなっているのでしょうね、、 体調はすこぶる良いのに,怪我故障で家仕事、、 今日は、肘掛け椅子マットカバーを繕う。 それと鉄オブジェを落とした時にウィンドブレーカーの破れ繕い。
お気に入りのブレーカーに限って,破いてしまったり、、、 庭仕事ブーツ、古い登山皮ブーツを履く事にする、、 怪我はこりごり、、
|
No.7025 - 2018/02/05(Mon) 21:36:42
| ☆ Re: 立春 独り言 / 野口純 [ ] | | | | 午前 西側 ヒヨドリが伸びて,死んでしまっている。火葬、,合掌 午後 東側 またヒヨドリが死んでいる、、2羽目、、火葬、、合掌
昔 青ゲラが伸びていた場所、、ガラスに樹々が映りカンチガイして激突 何故か春先に多くなる。
|
No.7044 - 2018/02/10(Sat) 21:48:35 |
| ☆ Re: 立春 独り言 / 野口純 [ ] | | | | 人間は100Gで脳しんとうを起こす、、ブフ 〜^^〜 ♪ 毎朝の青ゲラキツツキコール、コンコン〜〜〜〜 ほんとうに大丈夫?と思うほど、、 キツツキ1400Gなのですね、、この研究者が素敵 小屋の内壁もつついてる様な音、、困ってます、、
February 6, 2018 / 6:26 AM / 10 キツツキの「つつき行動」、脳に損傷与えている可能性=研究 [ワシントン 2日 ロイター] - 頭を使って連続的に木の幹をつつくキツツキについて、この「つつき行動」が脳に損傷を与えている可能性があるとの研究結果が初めて発表された。論文誌「PLOS ONE」に2日に掲載された。
研究では、キツツキの一種であるセジロコゲラと、キツツキでなく、木をつつかないムクドリモドキ科のハゴロモガラスの脳繊維を調査。その結果、人間では神経変性疾患や頭部外傷による脳損傷と関連のあるタウ・タンパク質の蓄積がセジロコゲラに見られたのに対し、ハゴロモガラスでは見られなかった。
この研究に携わったボストン大学医学部の大学院生は「キツツキは脳損傷を受けていないと考えられてきたが、この研究により逆の結果が示唆されたようだ」と述べた。
科学者らは、このタウ・タンパク質がキツツキの脳損傷を示すものなのか、ある種の保護作用を持つものなのかを特定中という。
キツツキは、昆虫や樹液の餌を得たり、つがい相手を呼び寄せたりするためにつつき行動をしており、その際、最大1400Gという大きな重力加速度を受けている。人間は、60─100Gで脳震盪を起こす可能性があるが、キツツキには、くちばしや頭蓋骨、舌、脳と頭蓋骨の間にある隙間など、つつき行動による影響を緩和する機能が備わっている。
|
No.7028 - 2018/02/07(Wed) 01:36:30 |
| ☆ Re: 立春 独り言 / 野口純 [ ] | | | | 穏やかな快晴 暖かい 気になっていた、PC類の配線を整理、
|
No.7027 - 2018/02/06(Tue) 12:32:21 |
|