 | 昨年 番茶摘みの予定はこなせず、放置・・・ 一本は多分・・・モグラでしょう?根元の土が深くなくなっている
![]() |
No.11155 - 2024/01/13(Sat) 13:34:08
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 未明から雨・・・・・ 昨日土入れ、、雨は幸の雨 散水時は暗くなり終了、雨雨フレフレ〜 八代アキさんの声が聞こえる〜 合掌、、
|
No.11171 - 2024/01/20(Sat) 12:57:09 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 用事が立て込み1日おきの手入れ〜 今日は根元モグラの穴ぼこに土対比を補充 、、バケツで5回運ぶ、、 T・H氏に褒められ、枯らすわけにはゆかなくなった〜^^〜 元気になあれ〜
作業道具類の置き場を整理、やはり納屋が欲しい、海風でさび、、 錆の手入れ時間ものんびり良い時間だけれど、、、悩むところ
陽が長くなり、5時過ぎてもどうにか作業できる、、 明日は筋肉痛かな?〜〜^〜^〜〜
|
No.11169 - 2024/01/19(Fri) 17:40:24 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 用事が重なり〜 今日は17時まで頑張りました 風のない日はエンジンかかります〜^^〜
下草刈り、、茶の実生苗がいくつも〜 収穫できるには時間がかかるけれど、、 隣の息吹を強く強く剪定〜 丸刈り状態に
息吹を燃やす、、いい香り、うっとりしてしまう、、、
![]() |
No.11163 - 2024/01/17(Wed) 18:18:26 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 14日 今日は16時から暴風が来るというのでそれまでに〜 真ん中にある貝塚伊吹を剪定、、、なんと三本も密集していた!@@! 小さな20cmほどの伊吹だったけれど、、
強く剪定、、茶の木は反日陰が美味しい茶になるとも言われているので、日傘のように下をすいてみる、、、下には実生苗が何本も芽吹いている
今まで下草は年に一度かればいいくらいだった、本当にほったらかしだった、、反省 明日は 下草をしっかり刈り取り 土補充しなければ バチが当たる
美味しい紅茶をありがとうね・・・
|
No.11162 - 2024/01/14(Sun) 19:03:04 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 傾斜地・・・約四半世紀で土が流れてしまっている箇所がいくつか、、、 もぐらも頑張ってるけれど、土を補充しないと・・・
茶の木は成長が遅く 使えるようになるまで時間がかかる、、
ジャックと豆の木? 御呪いかけないとかな?〜^^〜
貝塚伊吹を細く剪定し、茶の木の幅を持たせるように、、、 小さい茶の木を大きくしないと・・・ 電動バリカン、、怪我をしないように明日、、
![]() |
No.11158 - 2024/01/13(Sat) 13:46:51 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 無事だった一本 根元に土 強く剪定
八十八夜まであと百八夜・・・遅い剪定で新たに芽吹きますように!お祈り!
![]() |
No.11157 - 2024/01/13(Sat) 13:41:09 |
| ☆ Re: 茶の木 遅い剪定 / 野口純 [ ] | | |  | 枯枝を少しずつ切る、、切り口に緑が出たところまでは生きている 芽吹くでしょうか? この実生茶の木はフェンス外に自生したものが陽に向かい敷地側に伸び、 毎年お茶を楽しませてくれた 、、ありがとうね〜
幸い この木の実小苗がそばに、、、 長い間 実生苗は切り落としていたのに一本だけ逃れ切ったのね〜^^〜
![]() |
No.11156 - 2024/01/13(Sat) 13:35:29 |
|