[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

タイムシロップ / 野口純  [東海] [♪〜♪♪]
<タイムシロップ> 喉不調の時 
ケアしておくと悪化しないで済むかも知れません

タイム氣水にキビ糖を混ぜるだけ
甘さは好みで〜

画像はオカラパンケーキ ひたひたにかけて甘くして頂く
ブランデーを掛けると夕食後のデザートに

No.5029 - 2015/12/05(Sat) 23:22:42
手前味噌〜 蔵出し♪ / 野口純 by Hedawhig [東海] [手作り自慢♪]
びっくり 星がいっぱい
No.5023 - 2015/12/02(Wed) 00:45:15

Re: 手前味噌〜 仕込み1203/2015  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
糀袋に書いてあった、<塩蓋>
前回 とてもいい感じで
奇麗に仕上がったので今年も塩蓋式
美味しくなります様に〜〜

夕方から 暴風 雨戸がもぎ取られそうな勢い 風圧がちょっと怖い、、

No.5028 - 2015/12/03(Thu) 21:43:56

Re: 手前味噌〜 寒時込 1203/2015 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
寒時込味噌 黄色い糀で作る味噌は美味しい〜
これは静岡県駿東郡で作られた糀 
駿河湾を越えた海向こう、、

今年も飯倉糀で仕込む 
村人から教えて頂いた 茹で加減は 
<薬指>で潰れる位〜 微妙な感触ですが、まだたりか無かったかな??

No.5027 - 2015/12/03(Thu) 21:40:06

Re: 手前味噌〜 蔵出し♪ / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
食べて見ると 美味しい糀の花でした
乾燥糀でも美味しく出来ました、、


20150201  
大豆 1kg
海塩 400g
乾燥糀 

No.5024 - 2015/12/02(Wed) 00:47:32
オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
オカラシナモンプラムパンケーキ
豆乳クリーム
青ダイダイジャム

オカラシリーズもいろいろ 飽きずに食べることが出来ています

No.5017 - 2015/12/01(Tue) 23:39:39

Re: オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
 
★アカマツシロップが美味しい
アナスタシアのシベリアスギ:マツ科植物ですがその容貌からシベリアスギと呼ばれています
シベリアスギオイルは松の実から〜
アカマツの効用は古くから伝わっていて、私も恩恵にあずかっている氣水の一つ
シロップを試すと、、メープルシロップに劣らない風味に驚きます 

私は海岸アカマツ氣水 〜

No.5025 - 2015/12/02(Wed) 13:23:32

Re: オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
パンケーキに 
アカマツシロップかけ 
シロップが美味しい

<アカマツシロップ>
アカマツ氣水 大さじ2
キビ糖    大さじ3 

No.5018 - 2015/12/01(Tue) 23:42:01
断捨離 夏シャツリフォーム / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
綿のシャツ10枚断捨離〜
ミシンの調整も兼ねてパッチワーク、、
好みの色合いはめちゃくちゃにはぎ合わせてもちょっといい感じ、、

No.5019 - 2015/12/01(Tue) 23:52:12

Re: 断捨離 夏シャツリフォーム / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
こんな感じ 
刺繍のシャツは随分な古着〜^^〜 
20年近く掘っておいたミシン 急に思い立って、、
神様のお告げ??
二枚仕上げ 雑巾縫おうとしたら たら?? 壊れたの??
、、、 !@@! 
直線縫いが出来ない 仕方がないので ジグザク縫いで雑巾仕上げ 
メーカーに相談し、アドバイスのチェック箇所を点検、復旧ならず、、修理する事になった、、
治ります様に! 
それにしても途中でなくて良かった〜〜〜 不思議です
 

No.5020 - 2015/12/01(Tue) 23:54:22
数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
還暦記念に何か赤い物が欲しいと思って、、
ルビーのリング?イヤリング?ガーネット?〜〜
ジュエリーに魅力を感じなくなって久しい、、
クリーマで見かけた<赤い肘掛けイス>、、、 ん〜〜?? 赤いイス?
長椅子がワインレッドなので合わなくはない、、ん〜〜 サイズを念入りにチェック、、
思いのほか身体にぴったりのイス、 ふんふん〜〜ジュエリーにしなくて良かった

No.5013 - 2015/12/01(Tue) 23:28:22

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
読書イス〜 
No.5016 - 2015/12/01(Tue) 23:33:53

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
脚 意外と奇麗な掘り
No.5015 - 2015/12/01(Tue) 23:30:57

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
背の模様 
No.5014 - 2015/12/01(Tue) 23:29:44
戦死者が創った平和戦後70年、第九条、、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
美容院、、、まだ前屈みが困難で染髪に隣の隣の隣の町へ
なだらかな斜面 山に続く道を登り、富士山が見える!@@! 
山のうえの美容院〜^^〜 
持参したフジバカマ氣水を洗髪後 地肌に付けてもらって
洗髪さっぱり 〜^^〜  
フジバカマ氣水の香りも気に入ってもらえた様子
病後約20年 怖くて美容院に行けなかかったのです 
今回の腰痛は酷く とうとう訪ねる〜
現在の美容術20年後はアイロンはさみで直毛にする、見かける直毛の技を知りました!@@!
私の髪もピカピカツルツル輝いてる。  

近くのパゴダを聞くと、、 先代住職が建立、自費で戦地の遺骨収集し祀ったという、、
完成の時、ご主人は幼児期に稚児行列で参加したと言う話しを聞いて胸が詰まってしまった
小さな村の貧しいお寺だったので、それを聞いてみんなで費用を工面して立てたと言う
帰ってこなかった息子達を忍んで、、
私の小屋からここは15km圏内には、土肥神社の精霊神社にも帰らなかった息子達をお祀りしている
土肥神社には若い兵士の無数の写真、、 
戦死者340万人、、、

いま 大義の不明瞭な戦争の匂いがぷんぷん  
第九条を守りたい  <div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script><div class="fb-post" data-href="https://www.facebook.com/Hedawhig/posts/936318423117235" data-width="500"></div>

No.5011 - 2015/11/30(Mon) 17:26:00

Re: 戦死者が創った平和戦後70年、第九条、、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
西伊豆 八木沢 パゴダ
No.5012 - 2015/12/01(Tue) 22:55:36
アナスタシア  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
アナスタシア?T 
資本主義になったロシアの実業家 ある中年男が出会った女性は 大変な人だった〜^^〜
『シリーズ?T アナスタシア』は遭って3日間の口述筆記の様な本です 
面白い シリーズ?T〜?X 、、全十マダマダ続くので暫く愉しめます 
薬草 国土 農地 微生物 月齢 宇宙 輪廻 意識 夢 
全てに意識が宿るという 神道ほか宗教に共通する哲学などなど? 
創世記では アダムの年齢など 愉しい  
全てに共感出来て 心地よい本 〜^^〜 

 

No.5009 - 2015/11/28(Sat) 17:16:29
満月タイム 第19回舟山氣水会   / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
★ 舟山氣水会 Fタイム抽出  NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
第19回 11月27日 舟山ユメトビラ13:30〜
Fタイム抽出 :サンプルDタイム氣水

♣ タイム氣水喉スプレー
冬の風邪予防に喉保湿と殺菌、鼻粘膜の掃除 
マスクの保湿 喉奥うがい などなど
私は 冬の定番氣水です

画像は6月満月タイムの乾燥  
11月27日 <満月朝摘みタイム葉>を蒸留します♪  

No.5006 - 2015/11/27(Fri) 00:09:49

Re: 満月タイム 第19回舟山氣水会   / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
再び 写真撮影を忘れる、、 
暴風の中でしたが、参加者 5名
陽射しが暖かい海が見える食堂で抽出
ここは氣水会第一回に使ったスペース、
暖房 陽射し 広々 気持ちよい、初液から 乳白濁、、 

『濃いですね〜』 参加経験が多いと組み立てから小分け作業、
洗浄まで手際良く、感謝です
今日のスペースはお湯を使えるので洗浄が楽でした♪ 
水平線が窓から見えて 日没の太陽がそれは大きかった 
日没前に散会

No.5008 - 2015/11/27(Fri) 18:33:58

Re: 満月タイム 第19回舟山氣水会   / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
朝摘み タイム 
今日は快晴なれど風邪強し〜〜 バウバウ〜〜
寒かった〜 
秋を越えたタイムは香りが濃縮している、、♥ 〜^^〜
満月で 樹液がいっぱい〜〜

No.5007 - 2015/11/27(Fri) 11:50:25
舟山氣水会 第18回 フジバカマ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
明日の<舟山氣水会> 11月19日は
Fフジバカマ抽出 
フレッシュは初めて、乾燥して使うのが一般的、
乾燥素材の氣水と比べます 
楽しみ でも 蜜吸い後なのでどうでしょう

昆虫の嗅覚はスグレモの〜
小さな花に何度も密吸い、、おいちいの〜?
羽を広げては閉じてを繰り返す 
ポンプの役目?みたい、、

No.4994 - 2015/11/18(Wed) 21:10:04

平安の名香 フジバカマ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
フレッシュ抽出ならではの香り 
フジバカマのある方は 是非お試しください 
乾燥素材もすてきですが 
フレッシュ素材はなんとも優雅さが超えています
是非是非〜〜〜 

No.5005 - 2015/11/25(Wed) 14:35:50

Re: 舟山氣水会 第18回 フジバカマ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
氣水掲示板詳細 
フレッシュフジバカマ抽出
かなり濃厚なので その後の抽出を持ち帰りデータ取り、、
フジバカマ 氣水第19回  20151119


※参加された方へ その後の抽出液をお分けします、次回1127にフジバカマ用の瓶をお持ちください(150cc)

井上山梨データではPH4.6、舟山フジバカマは濃厚の様です 


半月 
陽が早くなって、、
フジバカマ  枯れ花にもアサギマダラが蜜吸い、、その理由が分かった様な氣水 
氣水掲示板 詳細 ご覧ください 

No.4996 - 2015/11/20(Fri) 12:07:06
飯山式乳酸菌 光合成細菌  / 野口純 by Hedawhig [東海] [実験メモ]
紫外線をあてると光合成細菌が増殖というので
、、 夏 気温も高い事もあるのでしょうか
PH値は1時間ほどで酸性に傾いています 
それが光合成細菌かどうかは分かりませんが 暗くすると全体が青白くなっています

No.4930 - 2015/08/20(Thu) 11:49:50

Re: 飯山式乳酸菌 光合成細菌  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
9月末頃から 赤く変化、、光合成細菌?
試しに 少し分け太陽にあてているとドンドン赤くなる
アナスタチアが微生物の事を記載している  
なにか
<微生物土壌改良 除染> 正しいと確認が取れたようで嬉しい 

No.5004 - 2015/11/24(Tue) 12:53:40

Re: 飯山式乳酸菌 光合成細菌  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
完成している 乳酸菌 の場合 

★ まだ 134もで続けている 
土壌散布は続けて 微生物除染 

No.4931 - 2015/08/20(Thu) 11:55:00
ツンツン釣り 計画  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
釣り道具 古い釣り竿のリールは壊れて、、ミカン狩りの帰路 
釣り道具屋さんに寄って いろいろ見ても分からない、、
浮き、、大きさがいろいろあって遠くから見えないと、、後ろに下がって 中くらいの物を二個 止めるコム和を1つ 手にとって、、針は〜 分からない 
<錆びて朽ちる針はありますか?> 聞くと ニコニコしていて応えがない、、
岩陰でツンツンつりをしたいのですが〜と言うと これと言って 指を指す。
<浮きはいらない> という?? 口数が少ない、、 
糸は?、、 竿の長さを言うと <2mもあればいい> 
??  重要なのは水面からの深さに釣り針をたらすという事が分かった、、 
3mあればいいですね、、と言うと これ>といって選んでくれた

それから 何か見ていて、、<引き潮のときがいい> 
潮位表 、、それと岩場の説明図を開いて 〜
口数は少なくポイントだけを教えて下さった 何となくいい感じの店主
餌は動かないぶよんぶよんしたの、、 
<これ>といって<冷凍エビ>、
<これをお尻から刺して先に頭が来る様にします>

若者二人登場   <いそめはありますか?> 
<ハイ、、 やった、あるだろ!>と一人が自慢げにもう一人に話して、
見ると グニャグニャ〜 わたしが目を丸くしたら目の前に、、引いてしまって 
ニコニコ笑ってる。 
<私のは動かない エビよ> 

戸田港では必ず岸壁に釣り人がいる 
貸し竿 250円 一日楽しめる 

私は小土肥海岸に行くと言うと 右側がいいですよ〜 教えてくれた 
さてさて〜〜 潮位表を見ると 来週辺りがよさそう。。愉しみ  

No.5003 - 2015/11/22(Sun) 22:00:34
ケーシーとアナスタチアの偶然 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
読書の秋 読んでいなかった アナスタチア 、、、
不思議な感覚を覚える むかし 昔 〜
エドガーケーシーを読みふけっていた時 <A:ドイツの壁はある日突然消える>
という予知を読んでいるときだった、、
その翌日 NHKニュースに壁が壊れる映像が映し出された

アナスタチアのなかに 
<特別な日は1年に何度は無くて 特に良いのは誕生日の前夜にするのが良い>
〜〜〜〜読んでいたその日、それは前夜だった、、、

何冊か読んでいない本を 保養中に読み始め、なぜアナスタチアを最初に読まなかったのか?最後にしたのか、なぜ前日にそのページに至ったのか??
もしかしたらプログラムされている?のかな??アナスタチアの本はいい香りが漂うのも変、、 
シリーズ1−2−3 、、 数多くのメッセージが込められて心地よい 

No.4990 - 2015/11/15(Sun) 18:18:09

Re: ケーシーとアナスタチアの偶然 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
メグレ著のアナスタチア翻訳本5、、
自給自足の暮らし提案ほか 国土蘇生の方法が綿々と記載されている 
農薬使用で国土が汚れるなど、シリーズは、出版から20年目、
2015年9月15日にメグレ氏は国連で講演されたという いまのロシア農業政策にその影響を見れる気がします
日本はほど遠い価値観ですが、
ほか 多くの分野に影響は出ている 
スタイナー他 様々な思考の集合の様な本 
アダムは118年間 単身で神の創造物に使命を与えていた 、
宇宙ビックバン 他星人の暮らし他 〜〜〜〜
<全てに神が宿る> 日本神道の教えと同じ、、
国土蘇生の記述は今の日本を指摘している様にも読める

冬は夜が長い 読み物ない方はお薦め 1から読まないと愉しさが半減するのではと思う
11月20日  太陽がふたつでした  

No.5002 - 2015/11/22(Sun) 19:16:11

Re: ケーシーとアナスタチアの偶然 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
シリーズ/4、5が届いた
アナスタチアの口述筆記、、ロシアスラブ期の言語が出て来たり、、そのころの日本は平安初期、
初期エジプトは日本の縄文?弥生時代?〜^^〜
彼女が言うにはエジプトと言われる前の事とあるから、紀元前で聖書より前、驚く事が続く、、

延々と記憶が私達の遺伝子に組み込まれて来ているという、、
<石にも記憶が刻まれていて>という所は日本の神道:神社信仰の<全てに魂が宿る>にもある理念、、
本の多くのメッセージの事柄は大前提に<輪廻>があって
それは原始キリスト教にもあったと聞いているけれど、現在のはない、
植物の氣が人間に作用 それも全て神が愉しんで創られた 
土、川、水、大気 、、全てに共感してしまう

なにか 愉しい本、、
 

No.4995 - 2015/11/20(Fri) 03:13:42
冬のマッサージオイル  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
何かいい感じ、、、
蒸留掲示板: http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=1259
引用

E.ケーシーのマッサージオイルを真似て、、
エキストラオリーブ油 
薔薇蒸留水
薔薇香油
分離するので振りながら〜湯船に浸かって 顔のマッサージ
オリーブ油は試しにケーシー財団御用達の小瓶を手に入れて、、
ほんとうは、ただの蒸留水で、ピーナッツオイルも入れるのですが、、
薔薇蒸留水はふんだんにあるので〜

このレシピは<肌を蘇らせる>と言われていて マリリンのお気に入りだとかも流れています。
確かにケーシー財団のオイルは違う様なかんじですが 
スペイン産オイルと比較してみようかと想います

高齢目の悪い方ですが、<肌が奇麗だ〜>と何度か言われて、、??
確かに例年の真冬の肌とは違う感じがします

No.4663 - 2015/01/13(Tue) 18:02:58

ローズマリ−香油:オイル  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ローズマリ−香油 
通年 食 関節に使用 
大きな瓶で常時使える様にしています
冬は関節に塗るので使用量が多くなる、、

昨年の瓶が少なくなったので 新たに仕込み
D満月ハーブローズマリ−130g + オリーブ油1300cc 
昨年は空になってあわてて少し加熱して創りましたが、今年はゆっくり常温浸出で創ります
やはり香りが良い感じがします 

 

No.5001 - 2015/11/22(Sun) 16:40:53

Re: 冬のマッサージオイル  / 野口 Hedawhig [東海] [ ]
やはりケーシーオリーブオイルの方がよい感じでした
マッサージに使うブレンドオイルは僅かなので 少し贅沢をしましょうか〜

薔薇香油、ローズマリ−香油 タイム香油
香油作りにはエキストラバージンオリーブ油 

No.4664 - 2015/01/13(Tue) 23:36:17
渋柿情報 甘くする方法  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
聞いた話しでは 天候が不順の時は干し柿ではなく 加工して甘くするという
渋柿はとっても多く あちこちでたわわになっている 
戴くと 種がほとんど無い 甘くてジューシー 元気になりそうです 

<柿を戴く、、、渋柿を加工して甘くする、今日21日 戴いたのはちとしょっぱかった。 

先日お聞きした 清美さん<渋柿情報>   
45℃のお湯に お椀すり切り1杯の塩 ダテの葉 生姜の葉 を入れて一晩 漬ける
一つ味見して 渋が抜けてないときは半日後〜 出来上がり  

画像は先週戴いた 甘い渋柿 

No.5000 - 2015/11/21(Sat) 21:46:58
セイタカアワダチソウ ヒナギク ミカン狩り / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
八木沢地区を周回、、美容院を探してたのですが 皇帝ダリアが満開 セイタカアワダチソウをヒトツカミ採取 ヒナギクも、植物採集になってしもうた  
除草剤を使っていない集落なのでしょう ススキ野原、、奇麗でした
こういう時にカメラを忘れる、、富士様もベレーを被っていたというのに、

No.4997 - 2015/11/21(Sat) 21:18:37

Re: セイタカアワダチソウ ヒナギク ミカン狩り / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
西伊豆は通年 柑橘類に困らない 
豊かな土地柄 

早生ミカンの木 
この樹だけやたら密集して実がついている 3人掛かりでなかなか取りきれない
下の方を取っていると それはほかしな〜 上の方の赤いのにしな! 
?? 私には皆赤いのですが 、、そういえば昨年も孝江ミカン園でだめそれはまだ青い!
とだめだしが掛かったのをおもいだした プロの目はちがうのだわ、、、 

No.4999 - 2015/11/21(Sat) 21:38:41

Re: セイタカアワダチソウ ヒナギク ミカン狩り / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
20日: 八木沢地区は花栽培農家が多い のどかな雰囲気の集落 いい感じ
コメリでセメントを買う、、嬉し事に10kg袋が並んでいた!@@! 25kg袋はほんとうに大変だった、、車には係の人が積んでくれるのでいつも感謝です 

21日: 戸田会員のみかん園
私好みの小粒の早生ミカン 手伝うふりをして頂いて来る バスケットいっぱい戴いた
それと 枝付きの葉を全部とってお正月までそのへんに転がしておきな〜 正月に美味しいよ〜
という 、、腐らないのかなあ?? やってみましょう〜
♣早生ミカンの種類もいくつかあって ここのミカンは小振りで形もちょっと縦長、平たくない、皮が薄く実が詰まってる風です、可愛いみかん   


柿を戴く、、、渋柿を加工して甘くする、今日戴いたのはちとしょっぱかった。 

先日お聞きした 清美さん<渋柿情報>   
45℃のお湯に お椀すり切り1杯の塩 ダテの葉 生姜の葉 を入れて一晩 漬ける
一つ味見して 渋が抜けてないときは半日後〜 出来上がり  

戸田 舟山 土肥 八木沢 小土肥 集落毎に気風がちょっと違う、、それぞれ暖かく心地よい

No.4998 - 2015/11/21(Sat) 21:30:10
全3809件 [ ページ : << 1 ... 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 ... 254 >> ]