[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

晴れ 午後から庭修復  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
イノシシ花壇破壊 穴掘り〜
なので モルタルで補強、、10?gバケツづつ作って 分量も意外と良くで来て
空が怪しい、、、☀予報を見ると 夕方からまた☂、、 
もう1杯ぐらい頑張って、シートをかけておけばいいかな、、 ここは モナルダを移植しよう、、

わ! 降って来ました 、、 

追記: 予報は18時からだったので 小雨の中 もう1杯こねて〜
シートをかける、、 固まります様に! パチパチ!!

♣ モルタルセメントも手慣れて来て1時間で バケツ一杯作り終生後片付けまで〜^^〜 
この位の分量が手頃でいいのかも知れません、少しずつ〜〜 
★ 腰を痛めない様に10kg以内にする おおよその分量は適当なスコップで 
砂:スコップ5杯 小粒砂利:スコップ6杯 セメント:スコップ1.5杯 水:スコップ3杯
★水は修理箇所の所で混ぜる 

No.4991 - 2015/11/17(Tue) 14:08:14

釣りの愉しみが増えそう〜  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
今日は少しだけ 土留めモルタルセメント作業 
☂ 
〒配達の方に釣りのレクチャー 
何度かお魚を戴くつりの名手、、 
ポイントは<引き潮の岩陰> 糸とたらしてツンツン引いているといいという
疑似餌さでもいいし 切り身魚 や イカもいいとか 
その仕草が 簡単そうなので 近々 買い物帰りにと思っている 
  

No.4993 - 2015/11/18(Wed) 21:06:41

Re: 晴れ 午後から庭修復  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
少し暖かな日で 蚊が出没 
蚊よけ氣水 
レモンユーカリ X
新作のクロモジを試して見ると ◎◎でした

No.4992 - 2015/11/17(Tue) 19:09:32
読書の秋  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
読書の秋は カタカムナ ヲシテ文字 黒ボク土 抗菌アロマテラピー
縄文時代 魅了されています  
最後に『ホメオパシー療法』〜
 内的部分から見つめて処方する自然治癒の法則、
由井氏のホメオパシーガイドブックは、生薬利用の何かしら参考になるのではと思います 

私が模索して来た、虫除けカユミ止めから始まった植物利用はティ−、チンキ、蒸留水、香油〜〜
ホメオパシーはその中の、チンクシャー(チンキ)が基本と言います。
その作り方はフレッシュ植物を漬け込む方法、ムカデ、ミツバチ、ヘビなどもあります。今年 スズメバチ焼酎チンキもホメオパシー理論と重なっている。
最近フレッシュ氣水の香りや作用が僅かに違う事を感じ始めていたところでしたが、フレッシュチンキを希釈しマザーチンクシャ−といいそれを使用するという
(フレッシュ素材のチンキは腐敗劣化の管理が難しく当倶楽部では乾燥ハーブ使用をしています、しかし、植物の個性はマザーチンクシャーに近い作用は期待出来るかと思います) 
ホメーパシーの分析処方書籍は 難しい慢性病の手引書になるのではと思いました 

ロイヤル アカデミー オブ ホメオパシーの基本レメディーはマザーチンクシャーから作られ、
植物や他から取り出した氣で作られるという。 精油は使われていない。
受診される方は 金属プラントで出来る金属化合物は心配しないで良いと思います。


ガイドブックにミツバチチンクシャーほかスズメバチなどの素材を見て親近感を感じてしまう。 
重大な心的傷害など心の深い部分からの分析は、200年の歴史で培われ、
穏やかな ホメオパシー植物療法は静かに浸透している 嬉しい
慢性病など、現在の西洋医学で解決出来ない人は、セカンドオピニオンで受診されると良いかなと思います。
日本でも約120名のホメオパスが誕生し開業されていると言います
英国ホメオパシー協会医学協会、同ホメオパシー学会認定ホメオパスの渡辺順二氏は医師のホメオパスで 
/赤坂ロイヤルクリニックで診療中。

No.4986 - 2015/11/09(Mon) 21:17:20

Re: 読書の秋  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ムカデチンキ スズメバチも、、、
毒を盛って毒を制す 

ブラジルではアシナガバチ毒液でガン治療に成功したニュースもあった
村人の腫瘍マーカーも低下した スズメバチチンキ、、

No.4988 - 2015/11/10(Tue) 01:15:51
満天の星空  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
満天の星空 無風、、静かな夜、
月は遅くまだ昇ってこない 
星座を探すのが困難 、、、
縄文時代の太古の夜もこんなかな?
フルベユラ ユラユラと フルベ 

太ったアナグマパパさん ご飯ありますか? 窓を開ける 
そろそろ冬眠? 動きも遅いのは 太り過ぎ? 
ネコカブは都内行きで留守をしたら、戻らない 山に帰ったのか、、
ちょっと淋しいにゃ〜〜  

No.4983 - 2015/11/05(Thu) 23:51:08
レモンユーカリ氣水  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
★ レモンユーカリとクロモジ  NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
冬の準備 お部屋の空気清浄〜シュッシュ

レモンユーカリ氣水 
小さく剪定した木から今年も枝が伸びてくれました
いつかフレッシュ氣水をと思った事か、、
昨日 かなって抽出、やはりフレッシュ氣水、
甘い香りで<今までごめんね>と言ってしまった、、、
冬の風邪予防 部屋スプレーにたっぷり作りました
レモンユーカリ氣水 50ccスプレー 4本限定 @1,000円 + 〒

No.4981 - 2015/11/05(Thu) 14:11:25

クロモジ氣水   / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
蒸留族の方へ 
氣水掲示板に詳細メモしております ご覧ください 

No.4982 - 2015/11/05(Thu) 23:40:53
メモ:都内行き WBC検査 20151030〜1101 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.918332768249134.1073741996.100461866702899&type=1&l=0aca8f8ebe
メモ:都内行き 免許更新 アロマフェア:銀座プランタン

1030:午後:都庁免許更新  都庁は大掛かりな橋工事中、地震対策とイウケレド??不備工事では?と思うほど大掛かり、ニュースにはなっているのかしら??
夕方:銀座プランタン/アロマフェア〜舟山氣水視察:
古参会員と久々にあって写真を撮り忘れ〜 会食:ダイナスティ− 
有楽町で歩行困難な状態の足下につまずいた人が滑り込んで来た、怖かった 固まってしまった。1031:タカマシやでは懐かしいデザイナーの名前〜 まだまだお元気なのかな〜
街は気持ち悪いメーキャップの人がウロウロ?? 私には理解出来ない人々
1101:高速バス 箱根山の上空でケム様
黄色いアメリカなんとか名前が出てこない外来種、、ススキを制覇している繁殖の強い外来種、、  
土肥の海  駿河湾の海 ホッ 一息 故郷の海になったなと感じる 
庭にはアサギマダラがフワフワ〜 数匹 お留守番ありがとう〜 
外ネコのカブがいない、、、、 

2013年〜3年間 内部被爆検査値 
193.23 → 162.75 → 20150421/ 85.22 → 今回/59.62/1.17bq/kg 

今回のテーマは だし汁 土肥産シイタケ、北海道昆布のお出汁、鰹節不使用のお出汁。 1月より11ヶ月 駿河湾産魚類、貝類、土肥産米、野菜、問題なく低下だった。

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.918332768249134.1073741996.100461866702899&type=1&l=0aca8f8ebe

今回目的:免許更新、舟山氣水アロマフェア視察、WBC定期検査
♣ 検査結果: 内部被曝量検査 25bq低下 食管理は順調

2013年〜3年間 内部被爆WBC検査値 193.23→165bq→85bq→59.67  

今回/59.62/1.17bq/kg 

今回の検査テーマは <だし汁 土肥産シイタケ、北海道昆布のお出汁、鰹節不使用のお出汁> 1月より11ヶ月 駿河湾産魚類、貝類、土肥産米、野菜、問題なく低下だった。
食材は全て重曹、米とぎ汁で洗う下処理をする。 
飲料水に蒸留水を入れる、ハーブ蒸留水など白湯に大さじ1杯を入れ、1日約2?g近く水分補給

No.4980 - 2015/11/03(Tue) 10:34:47
第16回 舟山氣水会 ネロリ  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
昨夜から FCネロリを自然解凍 
小屋中に香り 可愛い甘い香り 
これは明日 舟山氣水会の素材 
楽しみです 

No.4978 - 2015/10/28(Wed) 23:18:35

Re: 第16回 舟山氣水会 ネロリ  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.918328954916182.1073741994.100461866702899&type=1&l=70c45942c5
ダイダイ プチグレンからネロリまで 

ダイダイシリーズ 花弁/ネロリ
青ダイダイジャム/少し早過ぎた様な感じですが奇麗で美味しい 
プチグレン ダイダイ新芽と蕾み  

No.4979 - 2015/11/03(Tue) 10:26:10
食肉衛生管理 TPP / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
10月20日 TPP食肉と菌、、、
西伊豆では春先から山にこだまする『手洗いの注意』ピンポンパン〜〜♪
観光地なので食中毒防止のアナウンスが頻繁に流れます
あまり頻繁なので、初夏に食品管理衛生講習を聞きに行きました
2014〜2015年発生数一覧を見るとほとんど食肉、牛、豚、鶏肉、、
海産物では『牡蠣』桜祭り露天商のもの、、、
『食パン』のノロウィルス発生なども手荒い励行で防げたはずという、

土地柄、魚肉注意の情報があるかと思っていましたが、
食肉の調理方法が主な内容だった


10月半ば、自民党はTPP反対阻止をひるがえし合意という、
輸入食肉が多く出回る事になります。

講習会で参考になったのは食肉の<血液>、
まな板、包丁、シンクないの水はね汚れを注意し洗い流すこと、
そして十分な加熱、、、、
菌ヒトツブでも発症するこわい菌が多いという、、

手洗いは2度 手首も洗いましょう〜
指紋の溝もしっかり〜という、
そこまでして牛豚鳥を触って食す気になれない私ですが、
食肉の危険性をしみじみ味わった講習会でした

でも牡蠣は好物なのでしっかり加熱、微生物処理して頂きます
それと ほんの少し 微生物殺菌除菌の話をしていました、
テキストにはない、
話しのみでしたが衛生管理も少しずつ変化してくるかも知れません。
私は米とぎ汁乳酸菌、重曹の下処理を続けています 

No.4976 - 2015/10/20(Tue) 10:27:57
第13回氣水会 お知らせ 『 Dドクダミ 』   / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
第13回 舟山氣水会 Dドクダミ
10月9日 金曜日 14:00〜 16:30
抽出指導担当 
I. みつよ会員  U.たえ子会員 
♣氣水茶  
カップに熱湯をいれ その後に氣水大さじ1杯ほど適宜
入れると香りが格別になります  お試しください 
冷水の時も同じでは無いかなと思います 未確認〜^^〜 

薔薇抽出は野口回復後 開催します 

No.4970 - 2015/10/07(Wed) 22:21:31

Re: 第15回氣水会 お知らせ 『 プチグレン 』   / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
☆ : 舟山氣水会 第15回〜 『ダイダイ プチグレン』 NEW / 野口純 by hedawhig [関東] 引用
第15回 舟山氣水会 
10月22日 木曜日 13:30〜 
ダイダイの青い実が大きくなって来ました 
海岸に近い所は黄色く色ついて来ている 
プチグレン氣水のリクエストで今週はダイダイ葉と青い実でプチグレンを抽出します
エイジングが進んでいる5月の<新葉プチグレン>氣水との比較など 
スウィーツは<プチグレンゼリー>

No.4975 - 2015/10/19(Mon) 22:24:24

Re: 第13回氣水会 お知らせ 『 Dドクダミ 』   / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]

舟山氣水会 第13回、第14回  
10月16日 Fローズマリ− 花が多かったのでしょうか?フローラルな香りでした
報告: http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=1387

No.4973 - 2015/10/16(Fri) 20:02:05

Re: 第13回氣水会 お知らせ 『 Dドクダミ 』   / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
Re: 第13回氣水会『 Dドクダミ 』   NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
17:00 嬉しい報告〜^^〜
みつよさん たえ子さん 
ドクダミ人気でした〜^^〜 10名参加 
ほか 井上重治著ハーブウォーターの世界 皆さん喜んでくれた様です

典代さんDドクダミ 50gX10 500cc PH4.2
濃いお味に皆さん喜んでいたそうです 
次回はローズマリ−だそうです〜
No.1388 - 2015/10/09(Fri) 17:46:36

No.4971 - 2015/10/09(Fri) 17:49:03
今年は 不注意が多い / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
実は 一昨日 車のドアで目の下を打った 眼球に当たらなくて良かった、、
腫れてまだ痛みますが ローズマリ−、ラベンダーで紫色の腫れにはならずに済んだ、出血したのも幸いした様です 
昨夜 ぎっくりもどき 、、髪が長くなって髪すきしていたらひねってしまった、、
今日の500本草むしりは  四つん這いで、立つ時が厄介容易では無い
傾斜地は杖ついて 1っぽ1っぽ 痛い 
前の 手首のヒビから 3回目 、、これで厄落としできたかも知れません
作陶を始めて 長く寝かした土は堅い、、
ハナのオイルでマッサージ,ローズマリ−シップ、、

追記 0929天赦日の災いだった 、、 


 

No.4967 - 2015/09/30(Wed) 20:08:12

災害非常用手製レトルト:食べなくても死なない / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
10月19日
13日タクシー乗車どうにか揺れにに対応できた 
15日運転そろそろ〜買い物、


日毎動ける時間が長くなるが骨自体が痛んでるのか取れない、、、
手首で身体を支えるので痛みが出て来た 
長い、、、
明日は整形外科受診を決心した

<400?g冷蔵庫>
 冷凍庫には植物のフレッシュチルドが詰まって、食品は少ないけれど、夏野菜濃縮スープ手製レトルト1食分毎:災害非常用にとも思って始めた<手製冷凍レトルト>でしたが、今回の怪我:2週間は十分食を確保できた、
それと<俳優さんの30日食べなくても死にません>この言葉も心強かった。 


<災害非常用レトルト> 大家族には難しいかも知れませんが<食べなくても死なない>を唱えて、災害時は潔く断食も愉しいかもしれない。
腰の怪我はやや長引いて庭仕事に戻れない、、

天赦日の9月29日の圧迫怪我、、万倍日に重なった日なので厄介な事になるかもしれないのですが、これも思し召し、どうにかこなして3週間目。能狂言師の様にそろそろ小幅で動き〜 掘っておいた家の中の整理、古着を整理、、引っ越しからの箱を開ける、肌着〜庭仕事着〜外出着 ごちゃごちゃしたままだった所を整理、、 
アイロン掛け、、PHI社製、沼津市内のお店で購入したもの、

スチームアイロンに驚く、16年間、小屋では使った事がなかった、、、
蒸気の噴出調整具合や温度調整の精密さに驚く、都内宅の国産アイロンとは別格!@@! 
16年前ということを考えると更に違いに驚いてしまいました。
何が凄いかというと 麻 毛 綿 のベゼルがあるのですが、
麻のシャツの蒸気加減が素晴らしく、蒸気噴出も素晴らしい、綿、毛と切り替えるとふさわしい蒸気噴出数になる、
何度も16年前のアイロンと言ってしまい、ぶつぶつ腰をかばいながらアイロンした。

No.4974 - 2015/10/19(Mon) 18:29:23

身体を温める くわ氣水茶   / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
マルベリーの恵み 井上重治著 に
様々な薬効が記載されている 

身体を温めるというので クワ氣水のお茶 
暖かく汗をかき始める 身体の中からも暖めて

No.4969 - 2015/10/01(Thu) 13:45:25

Re: 今年は 不注意が多い / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
Re: 第13回氣水会『 秋薔薇 』   NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
10月2日 氣水会中止のお知らせ
薔薇抽出は10月9日に延期 

爽やかなにが続いて、夏の薄着のママ、
秋の冷えから来た物と思われます 
それと 水分補給不足かなと判断 
髪すきしていたとき腰をひねってしまい
翌日 ヘルニア腰痛再発、、なので髪を短くしました
両足の痙攣も強く秋冷えは不覚でした

ローズマリ−オイル&氣水 シップ 
回復記録: http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=1390

No.4968 - 2015/10/01(Thu) 13:16:40
都内情報 舟山氣水 販売のお知らせ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
♣10月29日から11月3日まで、
プランタン銀座 アロマイベント 
<舟山氣水>に興味のある方 お試しください 
K会員ショップブースで 舟山氣水の紹介と販売されます 

氣水の恵みを感じて頂けたら嬉しいです
舟山氣水のロゴを作りました 
日本古来の文字でオシテ文字、古代の月夜を感じてほしい   
 

No.4972 - 2015/10/10(Sat) 22:44:34
満月ハーブ 、、今月は最も〜^^〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
満月ハーブ 明日は!@@! 
昨日から月齢ハーブ摘み始めていますが〜〜
今月は更になのですね、県道に 満月ハーブのボードを出しました
西伊豆旅の方は幸運です〜
 
地球暦さんより
【TOPIC】9月28日の月は、今年最も大きく見える満月です。
月は地球の周りを回る天体ですが、その軌道が楕円形をしているため、地球と月の距離は一定ではありません。また、月の軌道は太陽や地球などの影響を受けて変化するため、月が地球に最も近づくとき(近地点)、最も遠ざかるとき(遠地点)の距離が毎回異なります。
【転載元】国立天文台 ほしぞら情報 2015年9月より
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/09.html

No.4956 - 2015/09/27(Sun) 13:15:19

Re: 満月ハーブ 、、今月は最も〜^^〜 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
親子 男の子らしい オデコが少し盛り上がって来ている
あの黒鹿の仔かも? 

No.4966 - 2015/09/30(Wed) 14:18:05

Re: 満月ハーブ 、、今月は最も〜^^〜 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
山の神様 、、
草を食む姿も優雅 、、 

No.4965 - 2015/09/30(Wed) 14:16:23

Re: 満月ハーブ 、、今月は最も〜^^〜 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
親子 薔薇を食べなければ お願いしたい所、、、
No.4964 - 2015/09/30(Wed) 14:13:46

Re: 満月ハーブ 、、今月は最も〜^^〜 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
昨日 門を開けたら 
山は奇麗に草刈りされて 庭は草ぼうぼう〜

No.4963 - 2015/09/30(Wed) 14:11:36

大きい月様 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
満月 
風もなく穏やかな伊豆 今夜の付きは大きい
祈り続けている事があって、今夜もひふみ祝詞〜
フルベユラ ユラユラトフルベ 
 

No.4960 - 2015/09/28(Mon) 22:05:16
シロモジと大栗  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
★ クロモジ シロモジ 大栗 NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
クロモジ シロモジ おにぎり栗大きい 
小屋の手に入れた青森県のクロモジは1本枯れ、次に届いた1本は、、気候が合わないのか元気が無い、、使える様に育つのは何時の事か、、
昼 電話が鳴り 「クロモジが届きましたよ〜」!@@!
午後訪ねると、グランドではリトルリーグ大会らしい、幼少部は小さな子達がかわいい、、女の子もいました、、 
大きな枝が数本、実が着いている 

FBメモアルバム: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.898192956929782.1073741990.100461866702899&type=1&l=8f696c64af

、、氣水会の理解者が多くなって、、感謝でした
来週の氣水会で抽出してみましょう 愉しみです 
小さな車に押し込んで 、、

No.4957 - 2015/09/28(Mon) 02:43:39

Re: シロモジと大栗  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
村人の話しは新鮮です 
そんな事という顔をされてばかりですが 、、確かに青グリ採りです
虫食いゼロ、美味しいです 

山暮らしは季節に追いかけられて、美味しい物がたくさんです
新宿の暮らしより季節感たっぷりで豊かです、申し訳ないほどです 

隣町に南国果物作っている方がいます 温泉水を利用して、、
昨日は パパイア300円にしようか、アップルマンゴ600円にするか随分迷ってしまいました。
宮崎のマンゴより大きいしお安い〜^^〜 ので マンゴにしました。 

No.4962 - 2015/09/29(Tue) 21:37:09

Re: シロモジと大栗  / 聖婆 [ ]
凄い!
こんな大きな栗、見たこと無いですー!
今年は豊作なのか、我が家でも
あちことから頂きますが、虫食いの物もありました。
落ちたと同時に虫が入るのかなぁ?

熟して落ちる前のほうが、虫の害も無いと思われるし
見た目もきれいな栗を採れるわけで
青いイガの時に採るというのは、一石二鳥かも♪

No.4961 - 2015/09/29(Tue) 16:00:18

栗は拾うのではなく 採るもの?  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
大きな栗を戴いた 
おにぎりの様、、 おせち用に半分を甘露煮、、
渋皮でお薬作ってみます 〜^^〜 

追記:<栗は拾うのではなく、採るもの>
巨大な栗、、お話を聞くと、落ちる前 
青い栗いがのときに採りに行くという、、
鹿や獣達の方が早起きなので、熟し落ちる栗はなかなか拾えないという〜^^〜 
縁側に干してはじけるのを待つという
そうなのね、、家の前の栗 今年は1粒だけ拾った
栗は拾うのではなく、採るのね、、
山の恵み 9月25日に戴いたので
来年は私も栗採り 〜^^〜  

No.4958 - 2015/09/28(Mon) 20:23:53
<味覚> 浅煎りコーヒー  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
コーヒー豆: 長く愛用していたコーヒー、、お味が?変わって来て
それで生豆を焙煎して見ると、美味しい、、
なかなか深煎りにならなくて 浅煎りで戴くと!@@! 驚く美味しさに、、
昔飲んだコーヒーの味 1杯で十分満足、、これから我家は浅煎りコーヒー
悪い噂はほんとうの様です 

No.4948 - 2015/09/13(Sun) 23:28:01

<味覚> だし汁を変えると、、約10ヶ月   / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
だし汁 
鰹節 昆布、、、から  シイタケ 昆布 にして約10ヶ月、、 
厳しいベジタリアンは鰹節も口にしないという、、試しにしてみたのですが、身体の変化を感じます、淡白としか感じなかった白身魚がこよなく美味しく感じる、、 
それは多分、血液のある動物性タンパク質の作用かなと?思えます。 
先週 月桂樹氣水会の氣水作用の試食にウィンナーソーセージを久々に手に入れ試食すると、、辛いのです 、、、身体の変化を強く感じた。
このまま続けると 赤み魚、マグロやシャケも辛くなるのでしょうか? 
 
体調はすこぶる宜しいので もう少し続けます
お味噌汁がおいしいのです  

No.4955 - 2015/09/26(Sat) 00:19:27
大きな台風の後、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]


https://www.facebook.com/media/set/?set=a.894427420639669.1073741989.100461866702899&type=1&l=3db1c31e50

土砂崩れ、イノシシ穴拡大、硫黄、
台風被害土砂崩れはまだ開通しない、、、、、 イノシシ大穴になって硫黄を吊るす、、アナグマには効果はない様です、

友人ご夫婦 『 今 達磨山にいますよ〜〜 ヤッホ〜〜  』
術後のリハビリに伽藍山、達磨山をお散歩したという〜 
なかなか脚は快調の様子で嬉しい♪
道が不通で 遠回りして来てくれました。  

No.4954 - 2015/09/23(Wed) 12:56:43
千と千尋の樹?村ツア〜  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
千と千尋の樹? 玉グス 千年楠 村祭りおけいこ
昔 伐採した杉、ヒノキを海まで運んだという道 、、 人力で、、考えられないほどの急斜面、、 奇麗な石垣、、 姉が訪ねてくれて〜 村をツア〜 
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.894419210640490.1073741987.100461866702899&type=1&l=a2aaadffe4



No.4950 - 2015/09/23(Wed) 12:43:37

Re: 千と千尋の樹?村ツア〜  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
後ろ 
No.4953 - 2015/09/23(Wed) 12:49:41

Re: 千と千尋の樹?村ツア〜  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
前と後ろ、、 確かに目に見える 
ほんとうは登って 景色を眺めたいのですが、、

No.4952 - 2015/09/23(Wed) 12:48:14

Re: 千と千尋の樹?村ツア〜  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
村祭りのおけいこ〜 
可愛い双子ちゃん 輝いて 可愛いですね 

No.4951 - 2015/09/23(Wed) 12:45:41
全3809件 [ ページ : << 1 ... 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 ... 254 >> ]