[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

竹とり物語 お正月のさえ箸を作る / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
2015年12月18日〜2017年?T月20日 
ショップ冬眠期間 良い年の瀬をお迎えください
http://www1.rocketbbs.com/310/bbs.cgi?id=kareport&mode=res&resto=1685
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

村人に了解を得て 竹を戴く
うまく鉈を使えるか〜 ?? 

No.5076 - 2015/12/17(Thu) 13:48:21

ウコン  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
今年は春ウコンが多い、、 ? 秋ウコンはまだ早かったのかも知れません
昨年ほったらかしでそのまま、なので根は少ないのかとおもったら 
ツタンカーメンのお墓のようだった、、 古い根の真下に大きな新根がごろごろ〜〜
ざくざく掘ると オレンジ色  傷がついて 香りがフワ〜〜と、、
やはり陽当たりのよいところは 根が大きい 

No.5081 - 2015/12/20(Sun) 15:50:41

Re: 竹とり物語 お正月のさえ箸を作る / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
買い物帰りに 一鍋分づつ橙採り 
ジャムにするには赤みがまして 月末頃がよいかな?
でも橙絞り汁は早い方が香りが残る、、 ん〜〜  

No.5079 - 2015/12/17(Thu) 15:49:01

Re: 竹とり物語 お正月のさえ箸を作る / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
ここはほんとうに豊かな場所 
柑橘類は豊富〜 
シークアサー タチバナ 温州みかん ダイダイ 大きな青島ミカン 
昨夜は サンマにタチバナをかけて美味しかった

さかさま画像、、〜^^ 

No.5078 - 2015/12/17(Thu) 13:53:28

Re: 竹とり物語 お正月のさえ箸を作る / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
夕陽 冬至はもうすぐ、、後5日 
No.5077 - 2015/12/17(Thu) 13:50:00
ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
2015年12月18日〜2017年?T月20日 
ショップ冬眠期間 良い年の瀬をお迎えください
http://www1.rocketbbs.com/310/bbs.cgi?id=kareport&mode=res&resto=1685
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

今年のダイダイジャムは格別においしくなりました
仕上げにネロリ氣水、海塩を入れます
進化したジャム、、世界中で一番 〜^^〜 
おいしい 〜〜 

鼻が膨らむ 
師走哉

煮詰める前 

No.5067 - 2015/12/15(Tue) 10:11:38

Re: ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
小さな岩をお土産に、、 
帰宅後 インスペクターをあてると !@@! 
ひょこひょこひょこ上がって行く
 0.56 を示した
大理石の様な白い 固い小石は 0.06 、、 
ミッソーニ岩は何万年前か解らないけれど 何かがあったのね〜〜〜

No.5075 - 2015/12/17(Thu) 13:45:07

Re: ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
前より少なくなった ミッソーミ岩 
No.5074 - 2015/12/17(Thu) 13:40:59

Re: ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
翌日 今度は右岩礁へポイントを変えて見る 
足場が悪い 岩だらけ 、数年前よりも、随分様子が変化してクヅレている
どうにか釣り糸をたれた、、、 糸の長さが足りない、、 そうこうしているとギャッポン!
干潮時刻が終わった合図 波が大きくなった 危険なので退散 
足下を見ると 奇麗な岩 ミッソーニ海岸と密かにナズケタ場所
やはり奇麗な岩があちこちに、、 

No.5073 - 2015/12/17(Thu) 13:38:27

Re: ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
引っ張られて、、、、
疑似餌はシッポを食べられる、、
岩陰に 居る事が分かった!@@! けれど揺れる疑似餌は一つだけなので明日に

No.5072 - 2015/12/17(Thu) 13:31:02

つり  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
海鳥 退屈そうにひなだぼっこ、、
No.5071 - 2015/12/17(Thu) 13:28:47

海   / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
暖かい海 水も奇麗 
岩陰で引っ張られる もしかして吊れたか?? 

No.5070 - 2015/12/17(Thu) 13:23:30

つり、、  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
買い物帰り 干潮時刻に浜へ〜 
初めての釣りは 〜^^〜 風もなく 穏やかで気持ちよい陽射し
風よけズボン 風よけ上着 フード 長靴〜 装備は万全  

No.5069 - 2015/12/17(Thu) 13:19:21

Re: ダイダイネロリジャム  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
お正月準備 冷凍室を開けないと、、、、 
冷凍室のネロリを抽出 、、 
ジニー ローズ氏お薦めの低温抽出 、、
良い香りです  

No.5068 - 2015/12/16(Wed) 09:19:37
新趣味:お薬作り〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
情報動画も見れなくなっている『数週間でがんは治る』という情報、これは真実なのかと思えます
簡単ポイント抜粋 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::
1 血液に酸素を送り込む、(採血した血液に酸素を与え再輸血)
  個人的には深呼吸で血液に酸素を送り込めると思います、多くすると過呼  吸になり苦しくなるのでその辺は注意〜
2 天然ビタミンC 1日100cc摂取 
  ミカン、レモン、数週間で治ると言うのでミカンを暴食してみたり、短期  間で効果が解ると言う
3 菜食  
  目的は解毒、大腸をいつも奇麗に、それと菜食は体温を上げる効果があり ます、体験中。
4 海塩 (海塩に限る)
  天然ミネラルの宝庫、美味しい、集落で塩炊きをしてくれる所があるので、感謝です。  
5 コレステロール値高くても死なない、必要不可欠な修復物質、値600の人が元気で居る事もある,250値は確保した方が健康を維持出来る
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
先週 糖尿病<予備軍>と診断され、予防薬服用中の方の話しを聞いた、糖尿病に至っていない人も処方薬治療となり長く予備軍と言います。  昔、糖尿病と診断された実母は、まず食事療法改善から勧められていた、、今の医療はまず予防薬なのですね、、

私は30年前高<コレステロール>460であった、
一昨年より服用を自己責任で止めた、
理由は食事療法で解決しようと医師に告げた、現在230前後 
30年ほど前のコレステロール基準値は360位だったか? 
現在は更に低く基準値200?位らしい 越えると処方薬服用を勧められる。
強く自分の意志を医師に告げると投与はされなくなります
TPP 医療費は高額になると聞きます 
何でもくすりの時代は終わった 生薬利用:食改善が一番安心  

※血液のおくすりになる 生薬
イチョウ 松葉 ローズマリ− ムラサキツメクサ イブニングローズ/月見草 
※目のお薬 
ナンテン 海塩 

No.5049 - 2015/12/11(Fri) 09:53:28
モナルダ定植:庭仕事 モルタル土留め、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
夕方4時半終了後、、9時間半 01:00 ☂。。。
☀予報 、、降雨量3ミリなのでシート掛けず失敗だったかな?

ワイルドモナルダ、、昨年手に入れたのは薄いピンクの花!@@!がっかりで 
ワイルドではなかったとクレームしたら 忘れずに送って下さった、
真摯なネットショップに感激、ミステリアスなレッドピンクが咲きます様に!
整理してピンクと一緒にモナルダコーナーにする、、
届いた苗を外すと、、元気な根♪ 
約1ヶ月神棚の水を注ぎ、寒暖差を覚えてもらったのがよかったのかも知れない。
海の暖かい風と冷たい山颪し、、意外と厳しい気候

今夜の☂が穏やかに通り過ぎます様に、、
 

No.5026 - 2015/12/03(Thu) 01:05:50

Re: モナルダ定植:庭仕事 モルタル土留め、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
明日は蒸留族のお客様 、、
椿 お土産になります〜^^〜 
今年は花付きがよく 奇麗 
何処もたわわに咲いている  

No.5048 - 2015/12/10(Thu) 19:46:16

Re: モナルダ定植:庭仕事 モルタル土留め、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
午前 血液検査に村のお医者様へ 
が〜〜ん 木曜定休日 、、 朝ご飯抜きで頑張ったのに、、、 
帰り ダイダイ視察 椿視察 、、 山は秋色〜村で一番好きな景色 

No.5047 - 2015/12/10(Thu) 19:43:50

Re: モナルダ定植:庭仕事 モルタル土留め、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
午後から 庭仕事 
段々畑 、、 ☀が味方してくれるようで☂はかすめてくれている
足腰リハビリ兼ねて作業 、、終わると 
ホッとして 今日も一日無事に過ごせました ありがとうございます 
神様に感謝 パチパチ  

壊滅状態に堀上てくれて、4カ所 ここは二番目に酷かった場所 傾斜地なので半年の間に土は流れて、、、 その中で背の高いトマト ピーマンは実を恵んでくれました本に感謝です 

No.5046 - 2015/12/10(Thu) 19:39:10

トマト ピーマン ナス 整理  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
夏野菜の枯れ枝を取り除く、、、
ミニトマト 来年もミニトマトにしましょう 簡単で丈夫だった
ピーマン 来年も植えましょう〜 簡単なのはF1種なのかも知れませんが感謝して頂いた
ナス トマトピーマンほどは実らなかった、、トマトの側は良くないとも聞いた?

11月初旬まで ぽつぽつ実を摘んで、、ありがとうございました 〜^^〜 

支え枝の止め紐はやはり自然素材の紐がいいな、、緑の鉄線入りワイヤーはちょっと風情が無い、、

No.5043 - 2015/12/09(Wed) 00:55:03

庭仕事 ローズマリ−風呂♪  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
イノシシ ホリホリはパワフル 穴、土留めブロック修理
良くまあ掘る事〜^^〜 凄い、、 
半年、、今日は10?gバケツ 4回 モルタル作業、、
昔は一度にたくさんモルタル作れたのですが、、バケツでするのものんびりいい感じです

♣埋没枯れたローズマリー、オレガノ、フジバカマ、避難椿、避難イチョウ〜〜〜 

埋まったローズマリ−の葉先でお風呂〜^^〜 
♥ ハンガリー王妃の<庭師ご夫婦>を思い出して、、 
しっかり疲れもほぐれて 〜〜睡魔〜〜 庭仕事は足腰が冷えますが温まります
血行も良いかんじ 摘み立てフレッシュたっぷりのローズマリ−風呂〜〜
天国した、、 

※ 画像は今日修理箇所  7月に埋まったローズマリーオレガノ、、
二段目まで終了、、 モルタル固定したので今度は酷くならないかも、、   

No.5042 - 2015/12/08(Tue) 23:43:54
月見草と種:イブニングプリムローズ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
アメリカインディアンの食料〜薬用〜
野菜のコンパニオンプランツで虫食いだらけになりましたが元気な月見草 
https://www.facebook.com/Hedawhig/photos/a.856408791108199.1073741980.100461866702899/856408971108181/?type=3&theater

No.5035 - 2015/12/07(Mon) 00:08:29

レッド♣ ムラサキツメクサ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ムラサキツメクサ 、、これも血液改善薬になると言う 
No.5045 - 2015/12/10(Thu) 19:31:06

Re: 月見草と種:イブニングプリムローズ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
<月見草種 お分けします>
希望のかたは 封書の中に 返信用封筒に切手を貼り、氏名住所記載し
倶楽部宛に郵送して下さい
♥ 撒き時他 調べて下さい〜

※ 1997年入手の種の子孫種 

No.5044 - 2015/12/09(Wed) 21:41:01

Re: 月見草と種:イブニングプリムローズ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
種はビッチリ詰まって
油脂が詰まっている、、おくすりになると言う

No.5037 - 2015/12/08(Tue) 01:38:37

Re: 月見草と種:イブニングプリムローズ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
種: 細かく、、いっぱい詰まっています
インディアンは血液のお薬にしていると言う〜^^〜 
内藤くすり博物館の丸薬作り〜してみましょうか〜 ?
葉は朝のスムージに入れて元気になったみたい 
多く入れすぎるとニガい

これは舟山に来て最初の頃撒いたもの 
粗末に扱っていたけれど毎年花を楽しませてくれてありがとう!
丈夫な植物 根も立派ですが一度も使った事が無く抜いてばかりだった、、
今年からは大事にします  

No.5036 - 2015/12/07(Mon) 00:11:36
ナンテン  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
http://www.e-yakusou.com/yakusou/540.htm

庭のナンテンは一昨年辺りから実を付け始めましたが、鹿、鳥の餌になっていて
今年は実をつつき始めたのを発見! 熟したのを教えてくれた
まだ試食だったのか? 3粒ほどつつかれていて まだかなあ?

赤い実:視力回復に煎じてみます <チンキ仕立て>や<ホワイトリカー+キビ糖でナンテン酒>もいいかな

葉: 氣水仕立ては飲みやすかった 

最近視力低下して 効果確認するには分かりやすいでしょうか  

No.5032 - 2015/12/06(Sun) 17:01:36

Re: ナンテン <甘い目のお薬?> / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
奇麗な赤 生の氣をと思いつき 角砂糖を入れて<ナンテン酒>
、、でも 数時間後に赤は薄いピンクに、、、がっかり
色は乾燥した方がよかったのか??
ウォッカ仕立てなので度数が下がって良いかも、、

No.5040 - 2015/12/08(Tue) 01:53:41
モロヘイヤの種 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
緑色の種 !@@!
聞いた通りでした

No.5038 - 2015/12/08(Tue) 01:46:28

Re: モロヘイヤの種 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
種の形 
月見草種に似た形で 6片または3片
月見草より大きいので取りやすい、、

No.5039 - 2015/12/08(Tue) 01:48:18
<<新聞紙野菜箱 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
村人から戴いたジャガイモが入っていた包み、、心使いに感激♥
新聞紙を折って作られたもので、通気性遮光性も良く長く保存出来る
折リ方はどんなか? 開くと ?Tっこ残っていました!!
ポテトサラダがおいしかった、、暫く立っていたのに保存性は抜群♪
その心使いに感激して ほどいては折って〜作り方をマスター♪
最後に折りこむ三角を蓋にしますといい感じ 
小さな箱を作って 野菜ストックの出来上がり
芽が出ませんタマネギ〜  お気に入り

No.5033 - 2015/12/06(Sun) 23:24:27

Re: <<新聞紙野菜箱 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
蓋をすると遮光性◎◎ 3つの野菜箱
ジャガイモ、タマネギ、人参、生姜〜

No.5034 - 2015/12/06(Sun) 23:26:54
。。。 今も / 野口純 by Hedawhig [ ]
いま 子供達が旅立っている 大義の見えない理不尽な空爆
世界戦争法条例違反 市民への空爆  
テロはどちらか? 加担する日本自民党 
日本自衛隊員は何かの輸送任務遂行中?

パリ同時多発テロに迫る死者数。その中に占める子供の犠牲の数、比率はそれ以上か。
▼シリア

11月15日 空爆による罪なき市民の死者3人

11月16日 空爆による罪なき市民の死者26人(うち子ども4人)

11月17日 空爆による罪なき市民の死者1人

11月18日 空爆による罪なき市民の死者10人

11月19日 空爆による罪なき市民の死者13人

11月20日 空爆による罪なき市民の死者1人

11月25日 空爆による罪なき市民の死者2人
▼イラク

11月19日 空爆による罪なき市民の死者13人

11月25日 フランスがモスルのファティマザーラ小学校を空爆し28人の子どもを殺戮

11月26日 空爆による罪なき市民の死者17人(うち子ども8人、女性2人)

12月1日 空爆による罪なき市民の死者8人(うち子ども7人、女性1人)
合計 122人(うち子ども47人)
http://editor.fem.jp/blog/?p=1404

No.5030 - 2015/12/06(Sun) 00:40:54
タイムシロップ / 野口純  [東海] [♪〜♪♪]
<タイムシロップ> 喉不調の時 
ケアしておくと悪化しないで済むかも知れません

タイム氣水にキビ糖を混ぜるだけ
甘さは好みで〜

画像はオカラパンケーキ ひたひたにかけて甘くして頂く
ブランデーを掛けると夕食後のデザートに

No.5029 - 2015/12/05(Sat) 23:22:42
手前味噌〜 蔵出し♪ / 野口純 by Hedawhig [東海] [手作り自慢♪]
びっくり 星がいっぱい
No.5023 - 2015/12/02(Wed) 00:45:15

Re: 手前味噌〜 仕込み1203/2015  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
糀袋に書いてあった、<塩蓋>
前回 とてもいい感じで
奇麗に仕上がったので今年も塩蓋式
美味しくなります様に〜〜

夕方から 暴風 雨戸がもぎ取られそうな勢い 風圧がちょっと怖い、、

No.5028 - 2015/12/03(Thu) 21:43:56

Re: 手前味噌〜 寒時込 1203/2015 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
寒時込味噌 黄色い糀で作る味噌は美味しい〜
これは静岡県駿東郡で作られた糀 
駿河湾を越えた海向こう、、

今年も飯倉糀で仕込む 
村人から教えて頂いた 茹で加減は 
<薬指>で潰れる位〜 微妙な感触ですが、まだたりか無かったかな??

No.5027 - 2015/12/03(Thu) 21:40:06

Re: 手前味噌〜 蔵出し♪ / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
食べて見ると 美味しい糀の花でした
乾燥糀でも美味しく出来ました、、


20150201  
大豆 1kg
海塩 400g
乾燥糀 

No.5024 - 2015/12/02(Wed) 00:47:32
オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
オカラシナモンプラムパンケーキ
豆乳クリーム
青ダイダイジャム

オカラシリーズもいろいろ 飽きずに食べることが出来ています

No.5017 - 2015/12/01(Tue) 23:39:39

Re: オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
 
★アカマツシロップが美味しい
アナスタシアのシベリアスギ:マツ科植物ですがその容貌からシベリアスギと呼ばれています
シベリアスギオイルは松の実から〜
アカマツの効用は古くから伝わっていて、私も恩恵にあずかっている氣水の一つ
シロップを試すと、、メープルシロップに劣らない風味に驚きます 

私は海岸アカマツ氣水 〜

No.5025 - 2015/12/02(Wed) 13:23:32

Re: オカラシリーズ〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
パンケーキに 
アカマツシロップかけ 
シロップが美味しい

<アカマツシロップ>
アカマツ氣水 大さじ2
キビ糖    大さじ3 

No.5018 - 2015/12/01(Tue) 23:42:01
断捨離 夏シャツリフォーム / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
綿のシャツ10枚断捨離〜
ミシンの調整も兼ねてパッチワーク、、
好みの色合いはめちゃくちゃにはぎ合わせてもちょっといい感じ、、

No.5019 - 2015/12/01(Tue) 23:52:12

Re: 断捨離 夏シャツリフォーム / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
こんな感じ 
刺繍のシャツは随分な古着〜^^〜 
20年近く掘っておいたミシン 急に思い立って、、
神様のお告げ??
二枚仕上げ 雑巾縫おうとしたら たら?? 壊れたの??
、、、 !@@! 
直線縫いが出来ない 仕方がないので ジグザク縫いで雑巾仕上げ 
メーカーに相談し、アドバイスのチェック箇所を点検、復旧ならず、、修理する事になった、、
治ります様に! 
それにしても途中でなくて良かった〜〜〜 不思議です
 

No.5020 - 2015/12/01(Tue) 23:54:22
数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
還暦記念に何か赤い物が欲しいと思って、、
ルビーのリング?イヤリング?ガーネット?〜〜
ジュエリーに魅力を感じなくなって久しい、、
クリーマで見かけた<赤い肘掛けイス>、、、 ん〜〜?? 赤いイス?
長椅子がワインレッドなので合わなくはない、、ん〜〜 サイズを念入りにチェック、、
思いのほか身体にぴったりのイス、 ふんふん〜〜ジュエリーにしなくて良かった

No.5013 - 2015/12/01(Tue) 23:28:22

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
読書イス〜 
No.5016 - 2015/12/01(Tue) 23:33:53

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
脚 意外と奇麗な掘り
No.5015 - 2015/12/01(Tue) 23:30:57

Re: 数年遅れの還暦記念〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
背の模様 
No.5014 - 2015/12/01(Tue) 23:29:44
戦死者が創った平和戦後70年、第九条、、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
美容院、、、まだ前屈みが困難で染髪に隣の隣の隣の町へ
なだらかな斜面 山に続く道を登り、富士山が見える!@@! 
山のうえの美容院〜^^〜 
持参したフジバカマ氣水を洗髪後 地肌に付けてもらって
洗髪さっぱり 〜^^〜  
フジバカマ氣水の香りも気に入ってもらえた様子
病後約20年 怖くて美容院に行けなかかったのです 
今回の腰痛は酷く とうとう訪ねる〜
現在の美容術20年後はアイロンはさみで直毛にする、見かける直毛の技を知りました!@@!
私の髪もピカピカツルツル輝いてる。  

近くのパゴダを聞くと、、 先代住職が建立、自費で戦地の遺骨収集し祀ったという、、
完成の時、ご主人は幼児期に稚児行列で参加したと言う話しを聞いて胸が詰まってしまった
小さな村の貧しいお寺だったので、それを聞いてみんなで費用を工面して立てたと言う
帰ってこなかった息子達を忍んで、、
私の小屋からここは15km圏内には、土肥神社の精霊神社にも帰らなかった息子達をお祀りしている
土肥神社には若い兵士の無数の写真、、 
戦死者340万人、、、

いま 大義の不明瞭な戦争の匂いがぷんぷん  
第九条を守りたい  <div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/sdk.js#xfbml=1&version=v2.3"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script><div class="fb-post" data-href="https://www.facebook.com/Hedawhig/posts/936318423117235" data-width="500"></div>

No.5011 - 2015/11/30(Mon) 17:26:00

Re: 戦死者が創った平和戦後70年、第九条、、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
西伊豆 八木沢 パゴダ
No.5012 - 2015/12/01(Tue) 22:55:36
全3863件 [ ページ : << 1 ... 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 ... 258 >> ]