[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ひふみ祝詞 言霊 と温水器 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
1週間前 温水器が壊れて、、
3日目に ふるべゆら ゆらゆらと ふるべ 〜 唱えたら
復活 !@@! 
???/???
4日目 水道やさん到着 、、 点検した結果 漏電なし 問題なし、、
??? 
16年と古く、、ん〜〜〜何だったのかしら、、でしたが 再びお湯が出来ていない、、
?? 

No.4741 - 2015/03/06(Fri) 01:02:28

Re: ひふみ祝詞 言霊 と温水器 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
朝 お湯が出来ていた !@@!
非常に熱いお湯、、今までがぬるかったのか?? 
??何なのでしょう? 
お任せ節電モード、、2つ操作パネルがアリ、両方同じ設定にブレーカーが飛ぶのか? 
水道屋さんに報告を入れる、、変な事は確かですがなんでしょう? 
ふるべゆら〜ゆらゆらとふるべ、、

No.4745 - 2015/03/08(Sun) 00:20:19

Re: ひふみ祝詞 言霊 と温水器 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
ふ  ことはない
る  
る  憂慮する
べ  
べ  いきましょう
ゆ  
ゆ  わきあがれ
ら  
ら  すべてが
ゆ  
ゆらゆらと ふるべ 

鹿に祝詞を唱えると 落ち着く、、、

No.4744 - 2015/03/07(Sat) 10:00:08
お薦めソースが出来た〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
野菜主義でも濃厚で美味しいソース お肉はいらない〜
素材のみ保存料なし手作りこんにゃくが手に入る幸せ お願いすると翌々日に出来上がる
こんにゃくの使い方、、詳細に夕方メモ追記します  

江戸時代風ソース: シイタケ&昆布だし汁 豆乳 オリーブ油 タイム氣水 ローズマリ−氣水 酢 ドライハーブ数種 

No.4742 - 2015/03/06(Fri) 13:02:09

こんにゃく下味〜 お出しキューブ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ソースは先日 豆乳マヨネーズのヒントから、濃厚な味が作れる事を知って、ちょっと試してみた所良い感じです 。
これは良質のこんにゃくが秘訣かも知れませんが、、市販のでも美味しいのではと思います

<こんにゃく>は清水にいれて2日ほど、水を取り替えながら灰汁をとります
少し大きめの一口大に削ぎ切り ぺらぺらな感じ,
多めのオリーブ油で炒める
水分が多く出た時はひたひた位まで 少し捨てる  
出汁に ごぼう薄切り少し 人参少し 大根少し ※出し殻のシイタケ昆布少し ※本出汁冷凍キューブ2個 
を入れて 炒める、、
塩三つ指3位 稀醤油大さじ3位 いい加減 
お味を見ると ぼんやりした薄味、、 
煮汁が無くなるまでとろ火でゆっくり加熱 
こんにゃくにお出汁が染み込むまでトロトロ〜〜
こんにゃくの下味つくり  
冷まして 味を見ると 触感はお肉!@@!になっています
下地仕立てしておくと直ぐにいろいろで来ます
お出汁キューブは濃く濃く作ると何でも美味しくなります〜^^〜   

ソース種類は何でも合う様に感じる 
試しに 明日は すき焼き風にしてみようかしら?? 

<江戸時代ソース>: 豆乳マヨネーズに ※出しキューブ 前記のハーブ類を入れ 塩で整えて出来上がり

<<※※本出汁冷凍キューブ>>。。。いつでも直ぐに美味しいスープが飲めます 
乾燥シイタケ 小5個  利尻昆布 約15cmぐらい小口切り 
濃い濃い濃いお出汁を作ります 
出し殻は別に使いやすい様にバラバラ冷凍
出汁は冷凍キューブ約18個ぐらいを作ります 
一回のお出しに1個 では 濃厚すぎるほどのお味噌汁が出来ます    
  
 

No.4743 - 2015/03/06(Fri) 22:17:14
タイム挿し木  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
タイムはプルニウム除去に良いと言う情報があって
今回はポットに挿し木、、30株ほどになった、、大きく育ちます様に

ふるべゆら ゆらゆらと ふるべ 〜〜〜 おまじない祝詞 

2015年3月5日 タイム挿し木 満月 
昨日は満月の様な バンペイユを戴いた !@@! 柑橘類の王様、、 

昨日は暴風、、
今日は穏やか、砂利100kg駐車場の窪地に撒く、
未だ足りない
タイムの挿し木、今回はポット挿し木に、、

2頭の鹿、、先日剪定した椿 樫 雑木の葉を奇麗に食べてくれた、、

傷んだみかんを少しあげると美味しそうに皮ごとムチャモグムチャモグ〜〜

冬毛が落ちて来て夏毛の白い点々が見えて来ている、、

タイムの挿し木をしていると なにしてるの?? 
遠くで首を伸ばしてこちらを見てる 〜^^〜 

あっちに行きなさい〜 他の人間に見られると狙われるから、、

喉が渇いて みかんを食べ、食べかすをほおるとムチャムシャ〜
そう言えば 
みかんを食べる時はゴミが出なかったな、、 
ジョナハナはみかんが大好きだった、、 



砂利後200kgほど撒かないと、、 梅雨時期 窪地に水がたまるその準備、、



No.4738 - 2015/03/05(Thu) 20:39:22

ローズゼラニウム香油&氣水   / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
3月 そろそろ乾期も終わる 
2014〜2015冬のオイルは
11月 薔薇、ローズマリ− 香油&氣水 ブレンド
12月 上記ブレンドに ローズゼラニウム氣水ブレンド 
1月 上記ブレンドに ローズゼラニウム香油ブレンド
2月 上記ブレンドに レモングラス香油ブレンド 
3月 上記ブレンドに レモングラス氣水ブレンド 
現在 4種類ブレンド香油氣水乳液 非常に良い感じ 

ゼラニウムとレモングラスが加わる事で虫除けにもなっていると思う
3月に入り 庭仕事ではかが出没しているけれど 寄り付かない  

 

No.4740 - 2015/03/05(Thu) 22:49:22

レモングラス  セルライト除去  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
某アロマ協会資料集を読みふけっていると、、
レモングラスのページにさしかかった、、、 
皮脂のバランスを整えると言う事は知っていましたが、
セルライト除去!@@!に驚く、、、
想像力のスイッチが入った カチャ! on!!
ローズマリ−カンファーと組み合わせでは?、、 
2日目、、何かいい予感、、 

ケーシーの薔薇精油と薔薇蒸留水ブレンドヒントから、
香油仕立てのオイルで乳液が出来る事を知って
、、今年の冬は快適に保湿、さらに〜になる予感がしています 
愉しみ、、

No.4739 - 2015/03/05(Thu) 22:37:34
アシナガバチ 冬越え終了〜 / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
越冬終了? 暖かくなった、部屋をブンブン、捕まえるのも大変だった 
羽音もブンブンたくましい そろそろ外へださないと 
外でフードを外すと、、私の手の動きでお尻針を上に向ける、、
光が豊富な外でセンサーが鋭敏 !@@! 
何やらあちこち身体、羽、掃除して ブ〜〜ン ブンブン!! ウォーミングアっプ、、 
気温17度 飛び立ちました〜 
庭を1周旋回して桜の枝へ、、
ビューン パックン、 ヒヨドリ、、
あっけない 冬超えピリオド、、、 ちょっと呆然としてしまった
 アシナガバチ 、、寒い4ヶ月、、愉しかったね、、 、

No.4727 - 2015/02/25(Wed) 00:11:33

Re: アシナガバチ 冬越え終了〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
追記 3月3日 越冬アシナガバチ2匹目  部屋の中でブウ〜〜ン ブンブン〜
飯山式餌はとても元気に越冬する事が解った、、、 
庭に離すと ブ〜〜ン 一周〜 パックン! 今度はメジロ、、
メジロ 小さいのに、、、花やみかんだけではない、、虫も食べる、、

No.4737 - 2015/03/03(Tue) 20:23:10
桜咲く〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.770108049738274.1073741943.100461866702899&type=1
タイム摘み取り、、出来なかった、、
山の樹を伐って、、鹿の餌に、、
集落は花盛り、、 花咲は待ってくれない 
ヤブツバキ 、、桜彦枝採取 、、 

No.4733 - 2015/03/01(Sun) 00:55:29

Re: 桜咲く〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
今日はこのダイダイから戴いた氣水で<プチグレンゼリー>を作っています
Kさんに 贈呈頂いた資料、、、分析見ていたら 
神様の様に見えて来ます 〜 ♪ 
みかんジュースも少し入れて 、、 美味しいです〜♪ 

No.4736 - 2015/03/01(Sun) 20:52:06

Re: 桜咲く〜 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
土肥町地産ショップの<ありがとう>には数種類のみかんが並んでいる、、
並んでいないみかんも多い、、西伊豆では接ぎ木などで1本の樹に3種類のみかんがたわわなのを見かける、、皆さんみかん栽培を楽しんでいる、、<滋みかん>というみかんがあって、調べても出ていない、翁の話しでは家康公のお気に入りだったとか、翁は家康公お手植えの樹から接ぎ木したと自慢〜^^〜 、小さくて甘くて香りが独特、、恵みに感謝の日々、、 
下リンクは 静岡県のみかん種類のページ ,,
http://www.pref.shizuoka.jp/…/kank…/documents/mikanpanfu.pdf

No.4735 - 2015/03/01(Sun) 13:18:37

豆乳マヨネーズ  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
集落に降りたら、、河津さくら、寒桜がいっぱい 花盛り、、
直ぐに裏山の山がピンクに染まる、、 
春は気ぜわしくなる、、とうとうダイダイの手入れ剪定が終わらない内に、、咲き始めてしまった〜 豆乳マヨネーズ味ドレッシング◎ <滋養みかん>ジュース、、香りが独特甘い〜 
家康公お気に入りのみかんだったそうな。。

No.4734 - 2015/03/01(Sun) 00:56:59
氣水抽出時間について  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
★ 氣水抽出時間について NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
うまく文章が書けないので 解り難いかも知れませんが
、、 
今日 ゴールデンイチョウを抽出、、、
甘い花の様な香りが出て来て 驚いています

それで 抽出時間が鍵なのではと言う疑問の答えを見つけた様な気持ちです、、 なんと言い香りなのでしょう 花の無いイチョウなのに黄金色の葉の奥に、潜んでいた香り、、、 
少し混乱しています  
明日 データと共に報告します 

No.4732 - 2015/02/28(Sat) 02:05:50
タイム、、春の手入れ  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
遅れ遅れの庭仕事、、、
入り口の山の樹 かしの種類の様?電線にかかるので太い枝を切った ちょっと大変で切り株の上に登り、、半分ほど切った所でみりみりと音を立てて倒れた、、葉が多く、引きずって重ねる
ヤブツバキの大枝剪定 3本 葉を蒸留したい所なのですが鹿に食べてもらう、、、
タイムが繁茂して剪定遅れで、、、明日は必ず!
少し珍しい山の草 金? なんとかと言った草が出て来ているので集めて小鉢に小分け植え、これなら草にのまれないで育つかな、、 ホトケノザは中鉢に、、、最近山の草の薬効が気になって仕方が無い、、ホトケノザの可愛い花 何か秘めていそう

鹿がピピー 来たよ〜 痛んで来ているみかんをほおって、、 
昼間の傷んだみかんはカラスが全部持って行ってしまった 
暗闇でガサガサ 剪定して集めておいた椿の葉や樫の葉を食べている、、
しっかりお食べ〜 
椿の葉はクロロフィルの固まり 元気になりますね〜^^〜 

♣タイム氣水 剪定葉のフレッシュ抽出をします  
ポリワンタッチキャップ容器 50cc 115cc

♣椿花氣水 ヤブツバキ花フレッシュ抽出  
コバルト瓶 10cc 20cc 60cc 

♣ゴールデンイチョウ氣水 遮光瓶 200cc 

ご希望の方は容量を記載しお申し込みください 
 

No.4731 - 2015/02/27(Fri) 22:51:05
イチョウ拾い、、とダイダイ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
♣村のイチョウを拾いに行く 
彫刻科の先生のお庭に ありました、、 
村には4本大きな樹があって それぞれ色が違う 
青ダイダイも取り時、、T江さんに逢って話しをすると 〜一つ返事でダイダイなっとるが?いいよと〜 クルミパンと物々交換〜 ♬ ありがたい事です
来年のポン酢は確保! 

https://www.facebook.com/media/set/?set=a.913265995391297.1073741871.100001237161190&type=1&l=c8f9d25af9

No.4596 - 2014/12/03(Wed) 19:11:44

イチョウ良い事がたくさんある様です♪ / 野口 Hedawhig [東海] [ ]
イチョウ茶の情報、、こんな事を見つける:
【効果・効能】
・臨床実験にて、3ヶ月で脳機能が平均72%改善する
・平均67歳の患者の71%が記憶力改善する

このところ体調がよいのはイチョウのお陰かなと? 、、 
3ヶ月で〜効果があると言う、、確かに私の目眩は改善されている、、探し物も以前ほど悩まない、、これからちょっと期待、愉しみ、、 

No.4729 - 2015/02/27(Fri) 00:29:29

Re: イチョウ拾い、、とダイダイ / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
家のイチョウ葉とちょっと違う
潮風でたくましいのかもしれない 
我家のイチョウ葉 

No.4597 - 2014/12/03(Wed) 19:13:39
天神祀り  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
<天神様お祀り>
天神様には食べ物がいっぱいお供えされ お詣りすると
美味しそうなお出汁の香りが〜 パチパチ! 

村集会所で昼御膳、、、おにぎり お汁粉 こんにゃく味噌田楽 お漬け物 
海苔カキの話題、、 河津桜が満開 梅はそろそろ終わり 山のさくらはこれから、、
先日 菜の花舞台のポスターが貼られていた 春が来た  

私は三島へ、、、友人を訪ね、買い物、、 
三島の街は昔の銀座の様な雰囲気になっている、、奇麗なショーウィンドウには春らしいデコレーション、、 残念なのが大気汚染、、駅 住宅街 教育施設の真ん中にゴミ焼却炉がある、、喉が辛かった、、 小屋に戻るとホッとする、、  

No.4728 - 2015/02/26(Thu) 00:18:21
生姜 ウコン お陽様の力〜^^〜  / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
生姜系、、、
生姜 秋ウコン 春ウコン
秋ウコンの色があまりにも鮮やかなので驚く
4年程前? ん〜〜 もっと前から奇麗な花を楽しませてくれていて
抜いたのは初めて。。 
実はウコンを植えると <イノシシが入ってこないよ>と言われて石垣の間に植えた
なので収穫は思っても見ない事だった、、、
石垣の間の秋ウコンは 場所が気に入ったのか 数粒植えたのがいまは 1m2四方に大きくなって毎年見事な花を見せてくれる。 

No.4055 - 2013/10/18(Fri) 00:01:03

Re: 生姜湯 温まる以外に不思議な作用にぽかん@@〜〜 / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
生姜湯 不思議な作用にぽかん@@〜〜

私も人並みに 冷えらしきもの 右半分が冷たくなる、、
脳疾患かと不安がよぎったけれど、、、
小屋の室温は8〜14度、、 ☁や☂の時は部屋が暖まらない
生姜湯、、、 黒砂糖を入れて天日干しジンジャーを入れる、熱いお湯を入れる 
体温を上がる事を期待、 夕方2杯目をのんだころ 室温を見ると低い、、???
体温が少し上がって来た様です♪ 
約6日経過 確かに10度以下でも辛くない、、歯を食いしばる 高に力が入るが無い!@@!
、、そして昨日気がついた事 
庭仕事の<長靴が直ぐに脱げている事に気づく>```@@``` 
私は足首が固まっていて伸ばすことが出来ない、
長靴を履くのはすぐですが、脱ぐ時が大変、 ほぼ直角の足首 脱げる訳が無い、、
それが簡単に脱げる!!``@@``111
薄出の靴下? でもなさそう、、、
つらつら考えると犯人は 生姜湯  では? と思い始めている、、
伸びる足首 もう暫く様子を観察、、 

No.4725 - 2015/02/22(Sun) 01:05:23

生姜 天日干し  / 野口 hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
身体を温めると言うので知ってから
私は全部<天日干しジンジャーパウダー>〜 
http://topicsnow.blog72.fc2.com/blog-entry-686.html

No.4681 - 2015/01/23(Fri) 10:35:18

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
今朝 少ししなびて来てます 朝日を受けて気持ち良さそうです
No.4068 - 2013/10/18(Fri) 12:34:59

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
2013年の春秋ウコン 
Q:薄く切るの指が黄色くなって大変です、、
A : そうなの まな板も黄色くなるので 私はスライサーです これは両刃で危ない 片刃の方が良いですね、良く見ないで14年前に買ったもの、いまもあるのか?危ないのでしっかり見てから買いましょうね。  

No.4066 - 2013/10/18(Fri) 12:33:03

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
これは一昨年 戴いた立派な春ウコン、日にちを見ると12月初旬でした
残りは12月になってからですね、、、
ハナがクンクン〜〜^^〜〜 してました。。  
 

No.4061 - 2013/10/18(Fri) 00:13:32

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
一昨年の春ウコンと生姜、、、 
生姜はクリームイエローでしょうか?

土肥町ひまわりのママさんは 春ウコンの方が飲みやすいという
彼女は 小さじ1杯程をお湯にといで飲んでいるといいます 

No.4060 - 2013/10/18(Fri) 00:11:04

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ウコンパウダー用に乾燥させて〜
香りがないようで不和^^っと香りがあります 
春ウコンはレモン色
秋ウコンは橙色

No.4059 - 2013/10/18(Fri) 00:08:32

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [ ]
春ウコンはどうかな? 少し葉先が黄色くなったのを抜く
未だ小さい、、、 もう少し、、
秋ウコンは? やはりこちらも未だ小さかった

No.4058 - 2013/10/18(Fri) 00:06:34

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
立派な生姜でしょ?
No.4057 - 2013/10/18(Fri) 00:04:21

Re: ウコン 春と秋2種 生姜。。 / 野口純  hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
鹿が葉を食べた生姜を抜いたら何とも いっぱいで〜びっくり
かじられた葉のを抜いても たくさん採れた 

No.4056 - 2013/10/18(Fri) 00:03:37
お天道様に パチパチ!合掌  / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
遠くから来客 、、日本一の富士山が見えますようにお祈り!
23日予想天気図 
なかなかいい感じです 24日も〜♬
風が治まります様に 
http://weather.yahoo.co.jp/weather/chart/?c=20141223

No.4624 - 2014/12/21(Sun) 22:36:10

Re: お天道様に パチパチ!合掌  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
東さん 素敵な写真集アップして下さいました
ありがとうございます 
https://www.facebook.com/yukiko.azuma.52/media_set?set=a.777152829040553.1073741856.100002375288791&type=1&pnref=story

No.4724 - 2015/02/21(Sat) 18:33:30

Re: お天道様に パチパチ!合掌  / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
お湯割り効果についてのお話 
☆ お湯割り効果、、、、
香りの先生お二人がお見えになりました
いくつかの蒸留水をテスティングして頂く、、、

私一人の確認ではなく、専門家の感想を戴く事で確認が撮れた事に感謝です
♣ 蒸留水のお湯割り効果の確認が取れました、
私だけではなかった〜^^〜   
<数倍の香りを感じる>、、試して頂くと驚かれていました  
お話では人の香りキャッチ能力の限界があって お湯割りする事で能力範囲内で感じることが出来るので強く感じる、、と言う様なお話だった。もっと専門的な単語でお話しして下さったのですが覚えられない。。。 

♣タチバナ葉氣水 
飲用して頂くと驚かれて お持ち帰り戴く 
香り感覚の個体差をつくずく感じる 、葉蒸留水のプチグレンの濃厚な香り、、、タチバナならではのかおり 他柑橘類では感じないものがあります 

No.4625 - 2014/12/26(Fri) 13:56:50
月齢に合わせるのは大変、、 / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
https://www.facebook.com/Hedawhig/photos_stream?tab=photos_albums
月齢に合わせ 7日毎に作業を進める、、とても忙しくなる 
未だ寒さが厳しい 昨日は大潮 岩のりカキに行くはずでしたが、、庭仕事を続けた、、
剪定、、自然栽培なので育ちは良くない、、、剪定するにも考えているとあっという間に時間が過ぎて行く、、 

No.4723 - 2015/02/20(Fri) 18:51:12
夏の準備  / 野口 純&jonahana [東海] [♪〜♪♪]
栽培した タイム スペアミント ドクダミ レモングラス スペアミント ジャーマンカモミール 他 
お近くのHedawhig倶楽部蒸留族をお知らせ出来ます

四国淡路市/沖縄石垣島/東京練馬区/西伊豆 ご紹介出来ます
お問い合わせください 

※ ラベンダーは?虫除けできないのでしょうか? という質問が毎年多いですが、出来ると思いますが、経験ではみつ蜂が寄ってくるので使っていません、ですのでリストには載せることが出来ないのです。
 http://www1.rocketbbs.com/310/kareport.html

No.4351 - 2014/04/22(Tue) 01:54:22

冬も活躍のタイム  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
喉 鼻 副鼻腔掃除液に活躍しています
タイムは心強い植物 
感謝のタイムです 

No.4722 - 2015/02/17(Tue) 22:19:17
山の靈木 椿  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
山の靈木 椿  
鹿が好んで食べている、、昨年は高い枝先の花を見るだけだった 
今年の花は小さい、、画像は2年前の大きさ
一番お気に入りの 山椿 、、 樹高が高く落ちるのを待つのですが
最近は 鹿と競争、、
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=pickup&no=975

冷凍保存の花を蒸留始める、、
袋に香りが移っていて、、いい香りです 
続き 蒸留族掲示板  

No.4718 - 2015/02/15(Sun) 00:05:17

Re: 山の靈木 椿  / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
椿花 FC300g 素材をたっぷり使って舟山氣水、、 
ご希望の方にお分けします 
30cc 初液ですのでエイジングで香りが強くなるかと思います
楽しんで下さい 
山の靈木  お肌がつやつや? いろいろ効果あるかも知れません 〜^^〜  

No.4721 - 2015/02/15(Sun) 20:58:54
椿 花 葉 、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
★ 椿 花 葉   NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] 引用
山の靈木、、、ヤブツバキ 
調べれば調べるほど 奥が深い 
葉は発酵させて頂くなど、、枇杷茶を合せると程よく美味になると言う
興味深い事がたくさん書かれている、、

ストックの1年前の氣水でゼリーを作ってみよう、、、 
成分表を見たら 作らずにはいられない 
肌にはエモリエント効果になのあるメーカーが蒸留水エキスを使っている、、

花の季節は長いので 皆さんも是非! ヤブツバキを探して下さい

No.4702 - 2015/02/08(Sun) 22:09:19

Re: 椿 花 葉 、、 / 野口 Hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
椿花 FC300g 素材をたっぷり使って舟山氣水、、 
ご希望の方にお分けします 
30cc 初液ですのでエイジングで香りが強くなるかと思います
楽しんで下さい 
山の靈木  お肌がつやつや? いろいろ効果あるかも知れません 〜^^〜  

No.4720 - 2015/02/15(Sun) 20:54:59

Re: 椿 花 葉 、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
椿 葉 過去データ 
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=pickup&no=922

No.4705 - 2015/02/09(Mon) 13:13:39

Re: 椿 花 葉 、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
椿 ヤブツバキ〜 

http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=pickup&no=975

No.4704 - 2015/02/09(Mon) 13:12:24

Re: 椿 花 葉 、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ]
椿葉エキス入りの基礎化粧品 
数えきれないほどのメーカーが使用 、、、 

私は鹿が落ちた花を 子鹿に食べる様即しているのを見て、、食べられる、、
花を食用にする文化も昔はあったようです 

ヤブツバキ、、、江戸時代に園芸用に多くの種類が作られた、、やはりヤブツバキには叶わないのですね、、 ここには 潮風を受けたヤブツバキ なので更に力強い氣水となっているのかもしれない 

No.4703 - 2015/02/09(Mon) 13:09:19
全3809件 [ ページ : << 1 ... 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 ... 254 >> ]