[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
海が光る冬の日 気持ちよい元旦を過ごしました
まぶしい 海 
西風が強く 雲が速い 

No.4164 - 2014/01/02(Thu) 00:40:43

明日は新月 大潮  / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
寒椿が ちらほら咲き始めています
月齢 明日は新月 大潮 満月同様何か月の力を感じます 
初釜日和 、、

No.4171 - 2014/01/02(Thu) 22:06:37

1月2日 お参り〜  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.566172226798525.1073741867.100461866702899&type=1&l=8837d75d0a
途中 びわの花を見ました 控えめな花,
たわわに今年は豊作?

No.4170 - 2014/01/02(Thu) 20:01:55

Re: 明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
お豆料理にややこだわっている私ですが 、、、
今年は戻すとき 米とぎ汁乳酸菌を入れた水で半日程。。。
北海道産白豆/土肥産小豆。。。 とても美味しくし上がった、、
丹波の黒豆は手に入らなかった、高価なので良かったのかもしれない? 
放射能除染を兼ねての戻し時間、、、 それがよかったのかと思います
ふっくら 美味しい ♬ 
乾物戻しには米とぎ汁乳酸菌 定番に?
紀文かまぼこ以外は 多分 ノンbqに近いと思われまする〜^^〜 
カナダ数の子塩出しにも米とぎ汁乳酸菌を少し入れました 
鰹節が使えるのが幸いですね シイタケゾル 美味しいです 本当に美味しい

No.4169 - 2014/01/02(Thu) 00:56:01

Re: 明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
薔薇コンパッション 大きく開いてくれました
井戸水が美味しいのでしょう  

No.4168 - 2014/01/02(Thu) 00:49:34

Re: 明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
盛りつけ忘れの田作り
山口県産のを手に入れて 美味しく出来たのに忘れられて
ポリポリこりこり 

No.4167 - 2014/01/02(Thu) 00:47:57

Re: 明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
盛りつけ忘れの田作り
山口県産のを手に入れて 美味しく出来たのに忘れられて
ポリポリこりこり〜 

No.4166 - 2014/01/02(Thu) 00:47:35

Re: 明けましておめでとうございます / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
今年のおせち 
屠蘇散 数の子 白豆 かまぼこ 酢の物 オサツのきんとん おなます  お雑煮 、、

No.4165 - 2014/01/02(Thu) 00:44:57
Q&A 薔薇ゾル :保湿を高めるには? / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
薔薇ゾルの質問 
QQ: 12月に入り 肌の乾燥が強くなって 保湿を高くしたいのですが 薔薇にブレンドするお薦めは何か教えて下さい。

AA: 倶楽部オリジナルローションは11月〜3月の間 冬バージョンをお送りしています
冬用は ローレルゾルを多くします。 不思議と薔薇と相性も良く香りも強くましてきます 
しっとり度は◎◎ ローレルの量で肌にちょうど良いしっとりブレンドゾルを作れます。 
私は12月初め頃から徐々に増やして今は  薔薇65%:ローレル35% 位でしょうか、

ローレルゾルは私の肌は夏は少しベタネタ感で 入らないと言っています。 

乾燥の季節は ローレルゾルを少しブレンド 変化がはっきり解ります。
試してみて下さい。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=1065
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=4105

No.4163 - 2013/12/31(Tue) 02:15:31
青森ヒバ アスナロヒバ / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪]
青森ヒバを手に入れる 
アスナロヒバと言われて 他の日本檜とは違うという 
古代楠、、、シナモン、樹木エネルギーの出会い、、、感謝 

No.4123 - 2013/12/07(Sat) 19:50:34

Re: 青森ヒバ アスナロヒバ / 野口純 by hedawhig [東海] [嬉しいこと♪]
小野さん 嬉しいです
青森ヒバ、、名前もなにか強そうで秘めていそうですね
目白駅構内の出店があって、ふと目が行って手に入れました。 
呼ばれた様な気分でした 面白いですね   
初めての素材 同時に情報交換出来ます こういう時を待っていました
嬉しいです!! 
<蒸留初釜> 良い表現! 

薔薇の防虫、、、 私も試してみます、ココは鳥が多いので虫は?都内程ではないですが 
  

No.4162 - 2013/12/30(Mon) 20:55:41

Re: 青森ヒバ アスナロヒバ / 小野 ゆかり [近畿] [こんにちわ]
青森ヒバ!
同じ時期に手に入れられたのですね
私はおが屑をたくさんゲットいたしました
バラの塗り塗り〜〜〜挑戦してみます
来年の初釜は青森ヒバになりそうです!

No.4161 - 2013/12/30(Mon) 15:05:57

Re: 青森ヒバ アスナロヒバ / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪]
大工さんの檜とは随分違う香り 
油分も多そう 、、、杉 檜 楠 ヒバ、
それぞれ違うエネルギーなのか 植物力の出会い 
きっと何か私に必要なものではと思います  

No.4124 - 2013/12/07(Sat) 20:04:10
2013年12月 今年も残り僅か / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
環境変化から 三度目のお正月
今年は対処法手順に慣れて来たので 楽しんでおせち料理を作っております 

倶楽部ウェブ開始から10年 こんなに長く続けるとは想いも寄らない事でしたが
植物力の広大な世界は 退屈させてくれません きっとこれからも植物に驚かされて過ごして行くのかと思います 皆様の植物の世界も大きく広がります様に 

今年は クスゾル(カンファー) 青森ヒバ 椿花 シナモンを経験 
そして満月蒸留ゾルの不思議 、、、 これからどんな驚きを見るのか愉しみです

今年も見守って下さり ありがとうございました 
来る年も健やかに爽やかに過ごせます様に 佳いお年を

12月27日から〜メモアルバム https://www.facebook.com/media/set/?set=a.564304583651956.1073741865.100461866702899&type=1&l=2e526baf35
 

 


 

  

No.4156 - 2013/12/29(Sun) 23:32:55

Re: 2013年12月 今年も残り僅か / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
12月30日 14時 快晴 
冬、、樹木に覆われた小屋から 光る海が見える
海は大きい 
永遠に浜岡原発が安定停止続けます様に
庭の植物達のお陰で今の私がいる、、 ローズマリ− タイム レモングラス オレガノ ドクダミ 薔薇 、、、 ありがとうね! これからも宜しくと水を撒いた  

No.4160 - 2013/12/30(Mon) 14:11:11

師走の出来事 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
中国茶を長く煮詰めてタンニンをたくさんだす、、お味は渋くてですがタンニンが解毒効果があるというので、、 日本茶 紅茶も長く煮詰めると良いかと思います
No.4158 - 2013/12/29(Sun) 23:38:17

Re: 2013年12月 今年も残り僅か / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
師走の出来事 
みかんジュース : 孝江さん80歳が作る自然栽培みかん、摘みた手をジュースにVC過剰摂取で放射能デトックス、、、 感謝です 

No.4157 - 2013/12/29(Sun) 23:35:49
放医研資料  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
 ♣ 68ページ〜76ページ  コピー印刷保存お薦め
十薬=ドクダミ 枇杷茶 キトサン 。。。タンニン、、 
非常に有効な資料です
ただし1996年、東海事故以前のデータです。事故影響ほか関しては非常に過小評価分析が乗っている様に思います。

Masanori Shibataさん発 ...もっと見る
< 人体内放射能の除去技術 - 挙動と除染のメカニズム >
講談社 (1995/12/15)
PDF版がダウンロードできます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/wadanori/data/readme.pdf
3.11前のモノですのでマシだと思います。

No.4155 - 2013/12/28(Sat) 09:57:49
庭仕事の手袋 注意、、ツメダニ? / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
庭に干しておいた手袋、、、 痒い〜腫れる〜お風呂で温まるとカユミが強くなる、、、
ツメダニ噛み痕と思います
庭仕事の手袋注意、、 
枇杷水/カユミ止め、腫れ止め 
スペアミント/傷補修

家ダニコナダニは スペアミント一回で収まるのに、、、収まらない
枇杷ゾルがカユミ止め効果高い、新発見です 〜^^〜
でも 傷補修はスペアミントが速そうです

傷跡 約10日以上 長い、、、
手袋は庭に干さない様に、、、  
  
  

No.4154 - 2013/12/28(Sat) 02:30:08
クスゾル シュッシュ  / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪]
都内は寒い〜 
室温は小屋より高いのに? 
ネパールのカーディガンを買いました 
アジア雑貨はぷつぷつ刺されるので クスゾルをシュッシュ
クス 香りも良くてうっとりします 
今夜は暖か ぬくぬく〜 

No.4153 - 2013/12/26(Thu) 17:02:24
蒸留抽出液の呼び名について / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪]
ずっと悩んでいましたが 
ゾルで統一しようと考えています 
チンキ、、、ゾル、、、オイル 
日本語でと試行錯誤しましたが 当面この表記で行きます
ご了承ください。 

No.4152 - 2013/12/26(Thu) 16:19:48
資料のお知らせ 解毒食品 / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪]
放医研は多くの有効資料を公表していたが 規制ブロックしたり出したりを繰り返していた
最近再び 公開を始めた。 コピー印刷をお勧めします。
下記のページ内に大変興味深い記事があります。 
お正月休み じっくり読みます。 野口 

 68ページ〜76ページ  コピー印刷保存
十薬=ドクダミ 枇杷茶 キトサン 。。。 
非常に有効な資料です
ただし1996年、東海事故以前のデータです。事故影響ほか関しては非常に過小評価分析が乗っている様に思います。

Masanori Shibataさん発 ...もっと見る
人体内放射能の除去技術 - 挙動と除染のメカニズム
講談社 (1995/12/15)
PDF版がダウンロードできます!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://homepage2.nifty.com/wadanori/data/readme.pdf
3.11前のモノですのでマシだと思います。
今のうちダウンロード確保しておきましょう!

No.4151 - 2013/12/26(Thu) 09:40:08
浴室の黒カビお掃除  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
< 都内入浴解毒法 >
新宿留守宅の浴室は、、黒カビいっぱい
米とぎ汁乳酸菌シュッシュ! カメノコタワシで黒カビを落とす、一気に奇麗になりました
入浴中、湯気の籠った浴室にシュッシュいっぱい散布して呼吸器を掃除 気持ちよい、 浴槽にも入れて  
都内では安心して呼吸出来るスペースになる
私の身体には 重要なシェルター 

 ☀カメノコタワシ☀/ブランド品をお薦めします このリンンクが充実しています、 是非! 
私の場合 基本は米とぎ汁乳酸菌を作る〜 紫外線にあてる日向に出す(自然栽培)〜 http://ameblo.jp/64152966/entry-11729782302.html?fb_action_ids=566619893417074&fb_action_types=og.likes&fb_source=other_multiline&action_object_map=%5B456744061097276%5D&action_type_map=%5B%22og.likes%22%5D&action_ref_map=%5B%5D

No.4149 - 2013/12/23(Mon) 14:07:04
庭仕事グローブ、、冬でも注意 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
http://www1.rocketbbs.com/310/bbs.cgi?id=kareport&mode=res&resto=1591
庭に干す グローブは注意です
虫除けシュッシュ ぱんぱん払って使いましょう

枇杷水、、 カユミが収まりました 
かみ傷はスペアミント、、  

No.4148 - 2013/12/23(Mon) 10:48:14
生F冬葉レモングラス200g  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
冬刈り込みレモングラス 一番状態の悪い季節ですが
大変な事になっています 
甘い香り、、、 油分も多い 

生素材はかさばるので 植物塔を2段重ねして100g×2=200g 
♣ セッティングは慎重に安定を確かめて。。。 

No.4144 - 2013/12/17(Tue) 14:23:43

フルムーンゾル 満月抽出  / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm?
同じ素材で17日20時から抽出開始、、、 
昨日15時から開始 x3 PH4.3
満月20時開始 X3 PH3.8  X4 PH4.1  精油が多い 香りも強い
...別ビーカーで X5 継続中 

満月の作用でしょうか? 、、、  

No.4147 - 2013/12/18(Wed) 02:35:35

Re: 生F冬葉レモングラス200g  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
冬剪定の良い状態ではないのに、、、香りが強い 
精油 油分も多そう 白濁、、 
レモングラスはトップノート系の香種
フレッシュ蒸留が良いのでしょうか?? 
ドキドキ 嬉しい香り 嬉しい〜 

 

No.4146 - 2013/12/17(Tue) 14:26:51

Re: 生F冬葉レモングラス200g  / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
生素材はかさばるので 植物塔を2段重ねして100g×2=200g 
♣ ガラス管、、、 タイルを敷いて高さ調整 
  セッティングは慎重に安定を確かめて。。。 

No.4145 - 2013/12/17(Tue) 14:25:21
満月抽出 頑張って下さい / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
http://koyomi.vis.ne.jp/moonage.htm?
蒸留族の会員へ 
今週は頑張ってストック素材抽出してみて下さい
満月のエネルギー 定かではありませんが 何か違います
PHが高くなります,,

No.4140 - 2013/12/16(Mon) 20:15:52

Re: 満月抽出 頑張って下さい / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
ビタミンcの多量摂取が今の環境下では身体に良いと聞いた
成分調べると 意外に多い 1個 約60cc絞り汁に24.7mg  嬉しい事、、
1年分作って冷蔵庫に、、、

● この集落の一番開けた場所のグランド土2011年8月検査では53bq/kg
♣ 小屋庭2011年8月検査31bq/kg 2012年微生物散布除染11bq/kg
  
ここは今のところ安全、、、 橙 みかん 皆 奇麗なマアルイ形をしている 
神様に感謝  
 

No.4143 - 2013/12/17(Tue) 13:52:24

Re: 満月抽出 頑張って下さい / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
孝江さんから聞いたお話 
橙 先祖代々 元気にありがたい柑橘 
画像のカゴの隣3つ は昨年の実が今も元気になっている 
ふかふかですが 何となく縁起が良さそうで〜 明日 絞ってみます 

本当は1個だけ残して落とすそうですが 
< 私が気に入っている橙の木 > は 自然の橙 
手入れも何もしていないので いっぱい昨年の実がついている、、、 

No.4142 - 2013/12/17(Tue) 01:26:33

Re: 満月抽出 頑張って下さい / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
ドクダミ花 根付き ・・・・・ 根の香りが甘くいい気持ちです
生レモングラス、、、 ここでは年3回刈り込みをします 本当は11月中旬が最後の刈り込み
今回1ヶ月遅くなって 葉先は赤くなってしまいました
明日 生抽出してみます、乾燥したものしか抽出していませんでしたので結果が愉しみ
満月でもあるし 一番状態の悪い時 どのようなハイドロゾルになるか、、

今日は 強風が止んで 静かな山でした 村人宅へ 橙を戴き行きました 
自然の橙の木で剪定していない 年々大きくなって とるのが大変 
孝江さんは今年80歳 それは軽い身のこなしで驚く 脚立にひょこっと乗るので止めて〜〜クラサイ〜〜 もう独り 翁が手伝ってくれて 大きなはしごを持って来た!@@!
ああ〜〜 山間集落は道も何もかも傾斜している、、、 凄いです 
よたよた私を放っといてたくさん摂ってくれました。 

夕食の湯豆腐 ポン酢はそれは格別 美味しかった、、

No.4141 - 2013/12/17(Tue) 01:15:15
気管の掃除 痰を出す タイム 他  / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
<常に痰を排泄が大切>
どうしても微生物吸入が出来ない人は、 鼻粘膜洗浄ヨーロッパ中世から伝わる 
タイムのティーもしくは タイム蒸留水100%PH5.0(ハイドロゾル)を喉奥にスプレー吸引してみて下さい。 
痰がスムーズに 出て来ます。 
気管の掃除、防御が大切 未だ先は長い 身体をいたわりましょう! 

他に 米とぎ汁乳酸菌も痰が出て来ます  

野呂 美加さん発:
私は、オムロンの吸入器(1万円ぐらい)に、EM菌を入れて、東京や福島から帰ったら、おまじないとして吸入しています。(科学的になんて証明できないし)
でも、タンは出る。
開発者の比嘉先生が飯舘村から出てきたとき(2011年6月頃)まあ、ものの見事に30秒ごとにタンがこみあげてきて会話もできないくらいだった。
肺の中に菌がすみついているのか…。
みんなは、放射能と微生物の関係について、聞いたこともないと思います。
そりゃそうだ、環境中にこんなに放射性物質がいなかったのだから。
微生物ときいたら、すぐに「分解するわけない」という。
そうじゃないと思う。彼らが放射能とかかわっているかかわりかたは。

放射能は予防するしかない。
おまじないでもいいと私は思う。
夜中に咳がとまらなくて、オムロンの吸入器を抱えて2011年はお話会に回っていた。
かけると咳がとまって眠れる。
咳がでたらまかけて。
薬は効かない。
確かに菌の世界は怖い。雑菌の繁殖もある。
気になる人はPH3.5以下というのを計測してみたらいいそうです。
このブログの記述を読めば、微生物が人間には無理難題な環境でも増えていくものがあるということがわかります。
このような極限微生物を扱っている大学の研究室もあります。
これらの微生物を使って特効薬をつくろうと、普通は731部隊が考えたら、それは秘密にします。
微生物は見えないからニセモノも出てきます。
お気をつけなされ。http://ameblo.jp/64152966/entry-11729782302.html

倶楽部ショップ: タイム水 20cc携帯スプレー700円 200ccガラス容器4000円   

No.4138 - 2013/12/16(Mon) 11:34:57
西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
満月が近くなって 
西伊豆は暴風の世界 
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig

No.4128 - 2013/12/14(Sat) 22:25:19

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
これは非常用の知恵袋 覚えておいてほしい
<  食用サラダ油 + ティッシュ紙縒り + 砂か小石 + 空き缶 > 
灯りが切れたとき 直ぐに使えます 
5つほど灯せば 心丈夫 3つでご飯も炊けます ♪ 
ポイントは ティッシュ紙縒りを砂か小石で立たせます 

★ この使い方 アルコールランプ用のオイルは危険 大きな炎になります 

No.4137 - 2013/12/16(Mon) 10:53:23

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
これは洗面所用 
灯りを集めて明るくなります 

No.4136 - 2013/12/16(Mon) 10:50:54

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
作る時のポイントは 灯心 炎の先 10mm程余裕があると 煤がつきません
No.4135 - 2013/12/16(Mon) 10:49:28

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
こちらはポット用 ウォーマー 
No.4134 - 2013/12/16(Mon) 10:47:33

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
とげとげウォーマーはHYさん作品のアロマポット
これがなかなかスグレモので 
マグカップを載せていつもゆげゆげコーヒー

No.4133 - 2013/12/16(Mon) 10:46:15

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
ティーウォーマー 幾分暖かい 
室温16度になって 、、、 
風が止むと急に冷え込んでくる 
暖かい飲み物直ぐに戴けてちょっと自慢です
シナモンココアも、、 ありがとう

No.4132 - 2013/12/16(Mon) 10:44:51

Re: 西伊豆 冬本番 / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪]
数日続いた暴風 今朝未明収まって 静けさで目が覚める
静かです 

No.4131 - 2013/12/16(Mon) 07:56:08
全3863件 [ ページ : << 1 ... 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 ... 258 >> ]