 | 今朝虫除け、ブレンド香油を塗っていて〜思い出したこと 「クレオパトラはむしろで運ばれてシーザーに謁見した・・・」 大昔、伝記を読んだとき、わ! 蚊やサソリや虫はいなかったの? やはり歴史に出てくる人は スーパーマンで特別な人なのだ〜と考えていたけれど 毎日侍女に香油を塗らせていたのは、虫除けが主な目的だったのかも・・・ふむふむ〜〜 衛生都市に住む現代人は、虫対策・・・生活の中から忘れ去られていただけなのかもしれません
タイム様奇麗に咲いてくれて ありがとうございます
![]() |
No.3022 - 2010/06/09(Wed) 11:46:08
| ☆ Re: 昔からの言い伝え / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪] | | |  | ドクダミ、通路に出て、芝刈り機で捨てるのも忍びないので〜摘んでいたら日が落ちてしまった〜
密かに、日焼け止めと美白をを期待して「ドクダミ香油」は? 万一、日焼けクリームになっても美白効果があるのだから、今よりは良くならないか?? すごく期待しています 結果は秋〜
明らかに♀と思われる少し大きめのマダニの周囲にドクダミをすりつぶして丸く塗る、嫌いな香りなのかうろうろ乗り越えようとはしません、中央で止まってしまった。 ♂か?子供か?小さいマダニは動きがかなり遅くなる程度
ドクダミを小屋内に干しても大丈夫〜 ♀または大人になると香りが解るのか?
![]() |
No.3024 - 2010/06/09(Wed) 21:09:56 |
| ☆ Re: 昔からの言い伝え / 野口純 by hedawhig [東海] [♪〜♪♪] | | |  | 小屋は山の中で人はほとんど来ない 東の沢には椎茸栽培していてすこぶる味が良い 初めて知ったこと・・・2mぐらいの筒を持った人が小屋の前、ブッシュセージの花の周りで何か始めました!@@!
見ていると筒、ワイヤーやら?解らないカゴ、いろいろセット、時々空を見上げて考えたり? するともう一人、獣道を上がってくる人、大きなカゴを2つ背中に、腕には大きな筒 @@??
ミツバチ穫りでした。 山は豊かなところ、草も生い茂る訳です む〜〜〜ん
昨日 お散歩香油実験 マダニちゃんは〜 塗ったところは方向転換、登れません〜
![]() |
No.3023 - 2010/06/09(Wed) 13:17:05 |
|