 | 沖縄 会員のお便り ありがとうございます 「梅雨明して 風もさわやかになった〜」
都内は梅雨本番 湿度が高く息苦しい〜ですが 薔薇の剪定をしたり 草むしり 目にまぶしい みどりの季節
今日は陶倶楽部玄関の桜の新芽を摘みに行きます
ジョナハナはよく寝ます〜 北海道のパトちゃんも〜 グースカ〜 お写真ありがとう〜
![]() |
No.3042 - 2010/06/23(Wed) 09:35:21
| ☆ Re: 2003年から虫の動きを見ていると / 野口純 by hedawhig [関東] [♪〜♪♪] | | |  | 以前 推測していたことは本当なのではと 最近では思います この数年の経験から それは 人のダニ類被害は春一番が細かいダニ類を運んでくる という仮説です
まず3月初め 九州地域の方からの問い合わせが多くなり、沖縄、四国、山口、大阪、石川〜 そして愛知、その後 関東地域になります
今年 ダニ被害を経験された方は、春一番が来そうになったら、窓を閉めてドライエアコン、掃除をマメにして見ると、来年は被害が少ないのじゃないかな?とお思います
階下の義母はバルサン大好き人間で、蚊がでたといって、頻繁に使います〜 ジョナハナを避難させるのに苦労です 大正人は、芯が丈夫に出来ていて呼吸器もok 、 昭和、平成人はなにかと華奢に出来ているので注意しましょう〜
|
No.3043 - 2010/06/23(Wed) 09:58:38 |
|