[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

デモ / zuzu [ ]
”小型蒸留器のデモ”
残念ながら私、参加できないので落ち着いて頑張って下さい!
いつもの様に良い蒸留水が抽出、出来ます様に。
           応援してます、フレフレ・・・抽出

No.2542 - 2009/05/27(Wed) 00:14:44

Re: デモは・・・♪ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
●ドライラベンダー抽出
蒸留の仕組みは簡単なことなのという感想ありました~
約30分で50cc芳香蒸留水が出来ました。
その後も50ccほど続けると、香りの変化、甘い性質の香りに変化してゆきます。

●劣化テストしている
ラベンダー芳香蒸留水2年もの、6ヶ月もの・・・ 時間が経った芳香蒸留水を経験していただいて、保存性が高い事を見てもらいました。
家庭で作ると抽出日が明確なので安心なことを理解してもらえたみたいです
ラベンダーはとても日持ちする種類です。

陶倶楽部 山ピー先生も「ウンウン~~ 野口さんが作ってるのはなんだかやっとわかった!」と喜んでもらえました。
記念写真は机を整理して撮ればよかった~と後悔

No.2545 - 2009/05/28(Thu) 10:37:32

Re: デモ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
私の赤面症の心配ありがとう!
思い出してしまった・・・
優しいくら部仲間がいるのでファイト!だす・・・

No.2544 - 2009/05/27(Wed) 00:59:01
質問があります / 大家族 [ ]
「お散歩コロン」の素材を確認しようと思い、覗かせていただいたのですが・・・
スペアミントが消えました???
今回の素材の中にも入っていないのでしょうか???
そしてもしご迷惑でなければ、スペアミントを省いた理由も教えていただきたいのですが???

No.2535 - 2009/05/24(Sun) 17:24:44

Re: 質問があります / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
ふふ~~ はい♪
告白すると・・・ 赤面症です、過呼吸になってしまう・・・
倶楽部内で仲間内なのでどうにかできると思います。

私は専門家ではないので、特に説明は在りません。
抽出を見ていただく会です。
ご質問は簡単なことはお答えできると思います。
お散歩がてら 目白に来る方もきてくださると嬉しいです。

No.2543 - 2009/05/27(Wed) 00:56:08

訂正 / 大家族 [ ]
ほらね♪
やっぱりすべていい加減の私です (ま、良い加減ともいう!!)
↑ 一時間と書きたかったのに、い時間になってる(--〆)・・・

No.2541 - 2009/05/26(Tue) 17:02:00

いい加減な申し込み方でごめんなさい / 大家族 [ ]
明日はよろしくお願いいたします♪

…遠いと言えば遠いかなぁ~
目白の駅からの叙情時間は憶測ですが・・・
たぶん家を出てからつくまでい時間以内です♪

今更ながらのはじめまして(*^_^*)とっても楽しみです

No.2540 - 2009/05/26(Tue) 16:59:04

Re: 質問があります / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
●見学お申し込みありがとうございます。
実は、陶幻倶楽部スタッフが抽出されるのを見たい~ということで急遽 開催。外部の人も良いか了承を得ていますので安心してきてください。1時間と在りますが、あっという間に終わってしまいますので 14時から~30分ぐらいです。

●27日使用するのは「小型抽出器」50cc前後作るものです。
当日は、肌使用の濃さにするには、本とは 少量素材でよいのですが
ラベンダーは比較的安全な素材なのでいっぱい入れて抽出します。

結果が楽しみです。
遠いところ 参加申し込みありがとうございます。
ご入会から3年目、初めましてというのでしょうか?
お目にかかれるのを楽しみにしています。
::::::::::::::::::

見学会●小型蒸留器「純引空」
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig
■実用新案登録申請済 JP.U.NO.3122582/J.P.U.NO.3147075
■素材10g~約25g 抽出量 約30分 50cc
■5月27日 14時~1時間 見学無料
■場所 目白陶幻倶楽部アトリエ内
http://www31.ocn.ne.jp/~tougen/place/entrance.html

No.2539 - 2009/05/25(Mon) 22:15:29

ありがとうございます♪ / 大家族 [ ]
丁寧なお答ありがとうございました♪

今!! 雷が鳴ってます

まったくの平常とまではいきませんが・・・
かなりいい感じです♪

素敵な出会いに感謝です♪
ありがとうございました

No.2537 - 2009/05/24(Sun) 19:54:33

Re: 質問があります / jona&hana&jun [関東] [ ]
Q&A■お散歩コロンブレンドの変更期間について

スペアミントは2008年夏~秋の間 6月末より10月 4ヶ月間 加えていました。
それは「犬は嗅覚がいいのに、香りが強過ぎませんか?」という声がありました。
昨年雨期にブレンド効果確認した後、4ヶ月の間 5%加えていました。香りはやや甘くなりやさしい香りでした。
ただ、スペアミントはペニーロイヤルミントと喧嘩してしまうようで?お互いの個性を打ち消しあって優しくなったと感じました。また、レモングラスの香りも少しマイナスに働きました。

昨年はその後、ダニ被害が多いというTVニュースなどから、やはり最初のレシピにもどすことをにしました。香りが強いと感じられる方は希釈などして利用してもらうようにしました。
またPC不安定な期間があり、レシピ記載の変更を忘れていました。
先週、お送りしたものは開発当初のオリジナル配合です。
最初にご利用いただいた配合です。安心してご利用ください。

●ノミ、ダニ避けに古くから使われているペニーロイヤルミントは欠かせない素材と思います。香りは強くなってしまいますがレモングラスと効果を高めあって相性がとても良いと感じています。

●倶楽部製品のお散歩コロン、お散歩チンキ他ブレンドした製品は、素材ごとに抽出した物を配合し容器摘めしてお送りしています。

●ブレンド素材を抽出の効果確認は、2006年~2007年6月ごろまでかけ効果確認香り確認が済んでいます。確認できたことで素材をお分け出来るようになりました。

●今後は 今までトラブルは先の「香りが強いのでは?」の1件ですので、お散歩コロン配合の変更は考えていません。
もしわん仔家族の香り反応で優しくしたい時は、スペアミント、またはレモンバームが相性が良く安全と思います。お試しください。

●危険性・・・ ペニーロイヤルミントは危険な部分も多い素材です。精油は除去しますので問題はないのですが、ご利用は自己責任でといっても問題が起きないように、こちらでミキサーブレンドしています。

素材はとても重要です。ご質問嬉しかったです。
ありがとうございます。

No.2536 - 2009/05/24(Sun) 18:47:30
雷怖い・・・ / jona&hana&jun [関東] [ ]
昨夜は素晴らしい雷光が夜空を駆け巡り、愉しんでいました
ジョナは目が飛び出しそうに出てしまって・・・・生きた心地がしない状態で
子供の頃に比べると 少し緩和していますが昨夜は酷かった~~~・・・

おんぶ紐で身体をしっかり抱え、手で目と耳をふさいで過ごしました
過呼吸を抑えるという レモンバーム水で凌いで・・・
乳香が効果があるというSKさんの情報があり、用意しておこうと思います。
長かった・・・婆もぐったり。

↓は 数年前のジョナ、ほんとにどうにしてあげたい・・・

No.2538 - 2009/05/25(Mon) 08:08:21
手作りおやつ / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
馬肉ジャーギー・・・・
生肉で手作りの香りにジョナハナは興奮してます
お散歩にももって行けるし、私も食べて、美味しかった♪
サッシ網戸を外して 全部に乾して作るといいます。

凄い! 作り方知りたい人は「ハーブの香りのわん仔たちSK-070515さん」http://blog114.fc2.com/wannwann1234 にお聞きください♪

ハナがおかしい~
一つ口の奥にしまっておいて、オトボケで食べちゃった!もっと頂戴!
部屋の隅のクッションでクチャクチャ何時までも愉しんでます♪

No.2530 - 2009/05/22(Fri) 21:34:32

Re: 手作りおやつ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
ごめんなさい!
網戸の網で~ と聞いて
実姉の「ぜんまい乾す時」と同じと思い込んでしまいました。
そうですね、生のお肉ですからウンウン~
馬肉ジャーギー・・・ 教えの通り 水でもどしてみましたら@@!
生肉のようになりました。 鉄分が豊富でしょうね、驚きました。

No.2532 - 2009/05/23(Sat) 21:25:03

Re: 手作りおやつ / 大家族 [ ]
きゃ~~~~(><)!!
いくらリサイクル好きの私でも、サッシ網戸を外して 全部に乾して作ることはしません

読みながら声をあげて笑ってしまいました♪

ホームセンターで網戸の張り替え用の生地?を買ってカバーにしたんですよ

う~~~~ん でも、それも沢山乾かせて良いかも♪

No.2531 - 2009/05/23(Sat) 20:27:41
ハーブ抽出見学のお知らせ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
小型蒸留器「純引空」
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig
■実用新案登録申請済 JP.U.NO.3122582/J.P.U.NO.3147075
■素材10g~約25g 抽出量 約30分 50cc
■5月27日 14時~1時間 見学無料
■場所 目白陶幻倶楽部アトリエ内
http://www31.ocn.ne.jp/~tougen/place/entrance.html

No.2523 - 2009/05/21(Thu) 18:57:32

ハーブチンキの蒸留液・・・報告 / jona&hana&jun [関東] [手作り自慢♪]
興味のある方は♪↓に続く~ ビコンティニユ?♪
●ハーブチンキ蒸留ページ http://wannwann1234.blog114.fc2.com/blog-entry-116.html#comments
●トップページ、フランキンセンス蒸留・・・http://blog114.fc2.com/wannwann1234

No.2529 - 2009/05/22(Fri) 10:35:35

Re: ハーブ抽出見学のお知らせ / 大家族 [ ]

ph試験紙がまだ届きません(涙
後で薬局で物色してこようと思っています

バッチテストは…
次女ちゃんでは可哀想ですので、ただいま自分で実験中

今のところいい感じです

No.2528 - 2009/05/22(Fri) 10:07:17

Re: ハーブ抽出見学のお知らせ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
結果が気になり スイッチ入れました

●「ハーブチンキの蒸留」
たぶん、アロマの世界で誰もしたことの無いことだと思います。
貴重な抽出と思います。


Hちゃん使用は小さな箇所でパッチテストをしてくださいね。
用心です。直に肌に付けると濃い成分は時間が経ってから炎症がでたりします。それは私自身の経験からです。地肌につかないように毛につけると良いと思います。

あくまで推測ですが、ウォッカ浸出液のチンキはかなり濃い成分が抽出されていると思います。

明日、冷めてからPH計測の結果を教えてくれると嬉しいです。
どんな数値なのか知りたい知りたいです!!教えてください。

報告ありがとう!!

No.2527 - 2009/05/22(Fri) 00:15:24

とりあえず終了♪ / 大家族 [ ]
とにかく感動です!! こんなに簡単に蒸留できるなんて♪
踏み切ってよかった

すごいことですよ!! 素晴らしい作品です『純引』
開発にはいろいろご苦労もあったと思いますが・・・
本当にありがとうございます♪

私は完璧に良いとこ取りです☆彡
ま、不満と言えば『家じゅうがハーブの香り!!』にならないことかなぁ~(笑

さてさて本題

×2~3 う~~~~ん イラクサの香り???
×4~ おぉぉぉぉぉ~~~~~ 甘いような、私の大好きなレモングラスの匂い

600ccのチンキから、550ccの蒸留水がとれました
う~~~~ん ほぼ100%蒸留出来たことにまずは満足
ただし、火加減がかなり微妙
でガラスお鍋があると楽かと思います♪(残りの量など見えて安心)

使い道は…
アルコール臭のものも成分的にはOKと思いますので、消毒&虫よけとしてゲージなどに使用したいと思います

その他は、まず次女ちゃんでテスト運用♪
彼女が一番わかりやすいですからね(*^_^*)持続性で勝っていると思うのですが・・・

結果をお楽しみに♪

No.2526 - 2009/05/21(Thu) 23:36:22

Re: ハーブ抽出見学のお知らせ / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
フフ~~^^~ 興奮してる?ご様子 嬉しいです。
早速 チンキを蒸留ですね?
新しいアロマですね、濃い成分は注意してください
どのように使う構想?♪ とても興味津々、教えてください。
待ってます。

No.2525 - 2009/05/21(Thu) 22:56:15

Re: ハーブ抽出見学のお知らせ / 大家族 [ ]
いいものみっけ♪ぜひ参加したいです☆彡
て、それどころではありません!!
大成功♪ ×1酔ってしまいそう(涙
×2 いい感じです
今まだ抽出中で、とりあえずのご報告まで♪

No.2524 - 2009/05/21(Thu) 21:28:30
うがい液 のこと / jona&hana&jun [関東] [ ]
インフルエンザが怖いです
うがい液・・・・ チンキや蒸留液を作っておくと心丈夫です
我家は タイム、月桂樹、レモンユーカリを使っています
気をつけましょう。

ジョナハナもお散歩から帰ったら洗った後 月桂樹をシュッシュしてます。
肉球がしっとりして気持ちよさゲデス・・・

今日朝一番、ジョナハナは・・・
1年おきのワクチン接種、爪きり、フィラリア薬・・・
DR.から~ 元気なので褒めてもらいました♪
ジョナ3.3kg、ハナ2.6kg
以前と違い、接種後なのにすこぶる元気? 嬉しいことです~

それと・・・ 馬肉ジャーギーを戴いて♪興奮!@@!
少ない奥歯で噛む!のは一回、ゴックン!もっと頂戴!
お薬じゃないのだから カミカミするの!
ご機嫌な一日でした

No.2522 - 2009/05/20(Wed) 00:38:39
ジョナハナの食事 / jona&hana&jun [関東] [ワン仔のお話]
ジョナハナの白内障の始まりは数年前気になり始めて・・・
野菜やきのこを多く取り入れるようになって、いまはほとんど気にならない
綺麗な黒い瞳になってきました♪

よおく解るように
陽射しを受けてハナちゃん 瞳拡大写真!

No.2512 - 2009/05/13(Wed) 21:50:26

Re: ジョナハナの食事 / jona&hana&jun [関東] [こんな事がありました!]
あれから 3日・・・・ お昼に瞳を見ると! 少し戻ってました!
いろいろ考えると 「パセリ」、一株食べてしまって、小さな方が育つのを待とう~と3日間 パセリなしでした。

犯人? 効果があったのはジョナハナの場合「パセリ」だったようです
夕食から再会、しました。

白内障改善にはパセリかな?

No.2521 - 2009/05/17(Sun) 23:12:22

Re: ジョナハナの食事 / jona&hana&jun [関東] [ワン仔のお話]
ジョナも綺麗な黒い瞳
嬉しい 12歳です~♪

No.2513 - 2009/05/13(Wed) 21:55:50
季節限定品 5月ローズマリー水 / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
5月新芽の生葉ローズマリー水があまく素敵な香りに出来ました
興味のある方はご利用ください

●5月新芽ローズマリー水 蒸留液100% PH4.6前後
115cc 限定3本(お一人1本)価格 3,000円
新芽は精油が多く含まれ 濃い感じです。肌に合うように希釈利用ください。

↓抽出直後は精油分が均一に溶け合って 少し白濁します。暫くするとクリアなローズマリー水になります。フィルターで大まかな精油は除去しています。

No.2520 - 2009/05/15(Fri) 00:24:30
メールが送れないので・・・ / 大家族 [ ]
申し訳ありません
いまだにメールの設定をしてもらえないので(涙 こちらからメールを送ることができません(見ることと、返信は携帯からできるのですが・・・)で、注文をこちらに書き込みさせていただきます☆彡
いろいろ悩んだ結果、やはり「純引」を注文したいと思います♪

・・・お散歩コロン、早くも二本目がなくなりました(@_@;)
そこで自分で挑戦!! と、思いました
でも・・・私に使いこなせるか???

お返事お待ちしています

No.2514 - 2009/05/14(Thu) 11:18:34

Re: メールが送れないので・・・ / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
解りました。

トラブルがあると ネットの世界に詳しくなってきますね
メールの送受信が不安定なのは、こちらの問題かもしれませんので
当方も調べてみます。

明日 純引申し込み方法 詳細を郵送いたします。
ありがとうございます。
季節の花も、蒸留液にして楽しめます

みんなが喜んでます~
これからの季節は抽出する時、お家も香りで虫よけが出来ます♪

No.2519 - 2009/05/14(Thu) 21:41:54

何回もごめんなさい / 大家族 [ ]
Yahooメール、帰ってきてしまいました(涙
そちらからのメールは、携帯WEBサーバーというもので見れますので、登録時のアドレスに送っていただけますでしょうか・・・
短い返信なら可能です

お手数をおかけして申し訳ありません

No.2518 - 2009/05/14(Thu) 21:06:20

メールが送れること判明♪ / 大家族 [ ]
え~~~~~と・・・
我が家には FAXがありません♪(涙

しかし、Yahooメールというものがあることを知りました(@_@;)
送信しましたので、よろしくお願いいたします☆彡

ワクワク (@^^)/~~~

No.2517 - 2009/05/14(Thu) 20:38:47

こんにちわ / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
会員番号 SK-070515さん~
私のPC も不調です。そおっと使っています。

ふふ~~~・・・はまってしまったのですね!
それで とうとう決心!ありがとうございます
大家族の皆に愛されるハーブ蒸留器になると思います
必ず使いこなせます、原理はとても簡単なことです~

「お散歩コロンの偉大さから、ハーブに魅せられた私です
そして芳香蒸留水へと・・・」
植物は本当に偉大ですね!
嬉しい過分な言葉♪を頂いて しみじみシジミです。
ありがとうございます

ご入会登録時の電話番号へ、下4桁9670(番号を移動しています)
明日詳細をFAX致します。
ご返事もFAXでお願いします。

●6月ハーブ小屋作業予定・・・・1日~9日 製品の発送はお休みです。

No.2516 - 2009/05/14(Thu) 18:21:47

追記 / 大家族 [ ]
庭には、コモンタイム・スペアミント・ペニーロイヤルミント・レモンバームの植え付け完了♪
レモングラスは、苗が見つかりませんでした(涙

いろいろ伺いたいです!!

お散歩コロンの偉大さから、ハーブに魅せられた私です
そして芳香蒸留水へと・・・

あ~~~~ とうとうハマってしまった?!

No.2515 - 2009/05/14(Thu) 11:25:23
発送完了しました。 / jona&hana&jun [関東] [♪~♪♪]
お待たせしてすみません。
小屋の作業は長雨で一日多くかかってしまいました。
発送は12日になってしまいました。
明後日に到着すると思います。

★神奈川県、KT様へ
手作り倶楽部会員登録受け付けました
ご返事が何度もエラーで戻ります。
再度 ご連絡ください待ってます。

●大好きな切手
10円、20円、30円・・・
どうにかして貼りたい切手、緑コガネムシ、チョウチョ、ミツバチ
最近 コンピュータデザインになったものもあったり、つまらなく見えます。
鳥は何の鳥か、虫は種類が解らなければと思いますが・・・

No.2511 - 2009/05/12(Tue) 17:10:04
5月 刈り入れ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
ドクダミ・・・一つ目の蕾が膨らんできたところを摘む
タイム、コモンタイム・・・花摘み
ローズマリー・・・新芽摘み、剪定
レモンバーム、スペアミント・・・・新芽摘み、剪定
レディーヒリドン、フェリシア、アルバ、ハイブリッド種、花摘

長雨がたたってやっとローズマリーを3分の一新芽摘めました
整理して乾したら、日が過ぎてしまった。

No.2510 - 2009/05/11(Mon) 00:16:43
眩しい朝でした・・・ / jona&hana&jun [東海] [ワン仔のお話]
明日 5月10日ジョナ誕生日なので~今朝は念入りにお手入れ~
11歳最後の一日です。ガラスに映して記念写真。
綺麗になりましたネエ~~♪

No.2507 - 2009/05/09(Sat) 22:40:01

Re: 朝からご機嫌なジョナ・・ / jona&hana&jun [東海] [ワン仔のお話]
歌うと~??ニコニコ??
解るの?

No.2509 - 2009/05/10(Sun) 21:51:20
確認報告◎から・・紅茶作り♪ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
長雨でやっと草取り作業開始
今日はブレンドローションだけで過ごしてみました
10時半~薄暮、日が長くなり18時45分まで・・・
蚊避け◎です。

●長年希望していた化粧水で蚊避け・・・ 実現しました。
是非お試しください
割合レシピ=ローズマリー3:レモングラス3:ローズ2:月桂樹2

いろいろつけなくても蚊避け完璧でした。
真夏の状態はまた報告します。

No.2503 - 2009/05/08(Fri) 20:55:37

Re: 紅茶を作る・・・ニルギリ香り? / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
お茶の木・・・・・・・
以前紅茶を作った時は、正直なところ?味でした。
香りが緑茶と紅茶ブレンドのようで、緑と紅なので紫茶?のような味

●今回は♪ ウンウン~~いい香り♪ です~
ふと、思い出した香りです。確か?・・・ニルギリ茶とか言うインドティーだったと思います?勘違い記憶かもしれません。とってもおいしい紅茶に出会ったことが在ります。英国製の紅茶と違い、葉は細かく細かく・・・粉のようなお茶でした。レモンでもミルクでもとても良く似合う紅茶でした。
デパートの計り売りでした、年が変わるとその味ではなくなってそのまま忘れてしまった。

※↓ ラップでつかんで揉んで空気を入れます、体温とラップ保湿で発酵が進むようです

2日目朝・・・ラップを外して 本乾燥してみます

No.2508 - 2009/05/10(Sun) 08:46:21

Re紅茶・・・ / jona&hana&jun [東海] [手作り自慢♪]
以前より美味しくしたいと思い
調べると様々~ こだわってる方がたくさんいました。
その中で「加温と加湿」を真似てみました・・・ うんうん!!
確かに紅茶の香りになってきました。
発酵が早く、生葉の香りが抜けます!@@!
加湿はラップで自己流、ふわっとのせ密閉しません
加温はシーズコンロなので余熱利用、お皿をそのままのせて5分ぐらい

少ししたらラップを外して乾燥~
愉しみです♪

No.2506 - 2009/05/09(Sat) 22:20:25

Re: 紅茶を作る / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
緑茶は難しいので~紅茶にしましょう
自己流・・・
ミキサーで粉砕・・・お皿に広げて自然発酵
甘みを出すために茶色になってきたら、手もみします

見る見る茶色になってゆきます・・

No.2505 - 2009/05/09(Sat) 20:24:50

Re: 夏も近づく 88夜過ぎ・・・ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
草刈と木の剪定から、薔薇の誘引。。。近くにある茶の木・・・ 新芽が綺麗です
紅茶を作ろうと、急遽茶摘・・・

紅茶が上手に出来ますように!

No.2504 - 2009/05/09(Sat) 12:52:19
草むしり連休・・・ / jona&hana&jun [東海] [開花情報]
数年前3~5月草取りできなかったら・・・その夏は大変なことになりそれから5月の草取りはどんなことがあっても成し遂げなければ!
大げさですが夏をゆっくり愉しむために頑張っています
が・・・
2日続いて雨・・・ 日に日に緑は濃くなって一番綺麗な季節です。
草も育って・・・

ジョナハナも不機嫌・・・ 客室のわん仔柵を修理、蒸留作業、小屋の掃除・・・気になることを少しずつ、お陰で珍しく綺麗小屋になってます♪

何時雨上がるのかなあ~・・・

生ごみ堆肥から育った柑橘系・・・初めて咲いた大きな花?・・・ん~~約10年ですので柚子ではない・・・

No.2500 - 2009/05/06(Wed) 18:22:01

Re: 晴れた~ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
海がくっきり見える♪
長雨でした・・・ 草取り頑張ろう~

No.2502 - 2009/05/08(Fri) 09:49:16

Re: 降り続ける雨・・・ / jona&hana&jun [東海] [♪~♪♪]
少し身体をいたわるようになって、雨の日はお休みしています
が・・・雨具を着て少し始めましょうか・・・
スコップの錆とり、鍵箱修理、入浴法カード作り・・・小屋ですることも無くなって

●GAIA 入浴法?
自己流のこだわり入浴法。
目を閉じ、
舌先を前歯の根元に付け輪を作ります、親指と中指で輪を作ります
合計3つの輪?
ゆっくり身体を沈めたら、手足の指を水面に出します。
頭の頂上をOPENする気持ちに開きます。
宇宙からのGAIA波動を受け取り浴槽内へ流し入れます・・・数分・・・
水にその波動が充満し、手足先から宇宙へ戻します
疲れたときや不調の時 試してみてください
少し元気になります。

●GAIA波動の浸かり方・・・ハーブバスと一緒に愉しむと効果的と思います
来客用に作ったカードうまく出来なかった・・・・

No.2501 - 2009/05/07(Thu) 14:38:42
月桂樹、レモンユーカリ、タイム / jona&hana&jun [東海] [ ]
我家のインフルエンザ対策に活躍中のハーブ水です
うがい液や冷蔵庫、ドアノブ、床なんでもシュッシュして拭き掃除してます。

特に月桂樹は家具拭きに最適と思います。油分が多いせいか?つやが出ます。ピカピカ!
部屋の空気も綺麗になって快適です。
外から帰ったら深呼吸できます~

No.2498 - 2009/05/05(Tue) 19:39:12

Re: 素材について・・・ / jona&hana&jun [東海] [♪~♪♪]
雨の日
●蒸留中に電話●がなる??? 誰だろう?出るかでないか?mmmm~~・・?
旧友でした~
アロマ教室を開いているという・・・フフ~~♪
皆安心なものを使いたいと思うと、辿り着く世界なのですね。
安全に精油を使いこなすためにたくさん勉強されたようです。
hedawhig倶楽部サイトを伝えると「ノミ、ダニ、・・・」が出てくる?
「アロマじゃないの?」
私の場合は第一目的が「虫対策」でした。
2003年1ページ公開。そのときのタイトルをそのまま使っています。
「これでは解らないわよ!」・・・・ そうなのですが・・・記念のページタイトルなので・・・
気になる場合は「ブックマークの名前の変更」をしてくだされ~と伝えました。

●ユーカリ、月桂樹・・・市販ドライ素材の選び方・・・
1年以上経過したドライ素材は香りが少ない、PHはシッカリあるのでうがい液に使います。市販素材は緑色が残っている物を使いましょう。
今回使ったのは、我家で奥にストックされていた(2007年11月収穫)少し茶色くなってきたものでした。
特に月桂樹やユーカリ、レモングラスは精油香り成分が揮発しやすい性質のようです。

※たくさん収穫できたときはパリパリ折れる位まで乾燥させ、密閉ストック袋の空気を抜いて冷蔵庫へ、またはガラス瓶で冷暗所保管
生葉抽出の時間があるときは是非試しましょう。

※上 花コモンタイム、下 花タイムミックス(レモンタイム他普通種)、コモンタイムは香りが微妙に違います。花は乾燥するとちっちゃくなるので紙の上で乾燥させます。

No.2499 - 2009/05/06(Wed) 10:54:18
全3810件 [ ページ : << 1 ... 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 ... 254 >> ]