[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

メールが送れないので・・・ / 大家族 [ ]
申し訳ありません
いまだにメールの設定をしてもらえないので(涙 こちらからメールを送ることができません(見ることと、返信は携帯からできるのですが・・・)で、注文をこちらに書き込みさせていただきます☆彡
いろいろ悩んだ結果、やはり「純引」を注文したいと思います♪

・・・お散歩コロン、早くも二本目がなくなりました(@_@;)
そこで自分で挑戦!! と、思いました
でも・・・私に使いこなせるか???

お返事お待ちしています

No.2514 - 2009/05/14(Thu) 11:18:34

Re: メールが送れないので・・・ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
解りました。

トラブルがあると ネットの世界に詳しくなってきますね
メールの送受信が不安定なのは、こちらの問題かもしれませんので
当方も調べてみます。

明日 純引申し込み方法 詳細を郵送いたします。
ありがとうございます。
季節の花も、蒸留液にして楽しめます

みんなが喜んでます〜
これからの季節は抽出する時、お家も香りで虫よけが出来ます♪

No.2519 - 2009/05/14(Thu) 21:41:54

何回もごめんなさい / 大家族 [ ]
Yahooメール、帰ってきてしまいました(涙
そちらからのメールは、携帯WEBサーバーというもので見れますので、登録時のアドレスに送っていただけますでしょうか・・・
短い返信なら可能です

お手数をおかけして申し訳ありません

No.2518 - 2009/05/14(Thu) 21:06:20

メールが送れること判明♪ / 大家族 [ ]
え〜〜〜〜〜と・・・
我が家には FAXがありません♪(涙

しかし、Yahooメールというものがあることを知りました(@_@;)
送信しましたので、よろしくお願いいたします☆彡

ワクワク (@^^)/~~~

No.2517 - 2009/05/14(Thu) 20:38:47

こんにちわ / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
会員番号 SK−070515さん〜
私のPC も不調です。そおっと使っています。

ふふ〜〜〜・・・はまってしまったのですね!
それで とうとう決心!ありがとうございます
大家族の皆に愛されるハーブ蒸留器になると思います
必ず使いこなせます、原理はとても簡単なことです〜

「お散歩コロンの偉大さから、ハーブに魅せられた私です
そして芳香蒸留水へと・・・」
植物は本当に偉大ですね!
嬉しい過分な言葉♪を頂いて しみじみシジミです。
ありがとうございます

ご入会登録時の電話番号へ、下4桁9670(番号を移動しています)
明日詳細をFAX致します。
ご返事もFAXでお願いします。

●6月ハーブ小屋作業予定・・・・1日〜9日 製品の発送はお休みです。

No.2516 - 2009/05/14(Thu) 18:21:47

追記 / 大家族 [ ]
庭には、コモンタイム・スペアミント・ペニーロイヤルミント・レモンバームの植え付け完了♪
レモングラスは、苗が見つかりませんでした(涙

いろいろ伺いたいです!!

お散歩コロンの偉大さから、ハーブに魅せられた私です
そして芳香蒸留水へと・・・

あ〜〜〜〜 とうとうハマってしまった?!

No.2515 - 2009/05/14(Thu) 11:25:23
発送完了しました。 / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
お待たせしてすみません。
小屋の作業は長雨で一日多くかかってしまいました。
発送は12日になってしまいました。
明後日に到着すると思います。

★神奈川県、KT様へ
手作り倶楽部会員登録受け付けました
ご返事が何度もエラーで戻ります。
再度 ご連絡ください待ってます。

●大好きな切手
10円、20円、30円・・・
どうにかして貼りたい切手、緑コガネムシ、チョウチョ、ミツバチ
最近 コンピュータデザインになったものもあったり、つまらなく見えます。
鳥は何の鳥か、虫は種類が解らなければと思いますが・・・

No.2511 - 2009/05/12(Tue) 17:10:04
5月 刈り入れ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
ドクダミ・・・一つ目の蕾が膨らんできたところを摘む
タイム、コモンタイム・・・花摘み
ローズマリー・・・新芽摘み、剪定
レモンバーム、スペアミント・・・・新芽摘み、剪定
レディーヒリドン、フェリシア、アルバ、ハイブリッド種、花摘

長雨がたたってやっとローズマリーを3分の一新芽摘めました
整理して乾したら、日が過ぎてしまった。

No.2510 - 2009/05/11(Mon) 00:16:43
眩しい朝でした・・・ / jona&hana&jun [東海] [ワン仔のお話]
明日 5月10日ジョナ誕生日なので〜今朝は念入りにお手入れ〜
11歳最後の一日です。ガラスに映して記念写真。
綺麗になりましたネエ〜〜♪

No.2507 - 2009/05/09(Sat) 22:40:01

Re: 朝からご機嫌なジョナ・・ / jona&hana&jun [東海] [ワン仔のお話]
歌うと〜??ニコニコ??
解るの?

No.2509 - 2009/05/10(Sun) 21:51:20
確認報告◎から・・紅茶作り♪ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
長雨でやっと草取り作業開始
今日はブレンドローションだけで過ごしてみました
10時半〜薄暮、日が長くなり18時45分まで・・・
蚊避け◎です。

●長年希望していた化粧水で蚊避け・・・ 実現しました。
是非お試しください
割合レシピ=ローズマリー3:レモングラス3:ローズ2:月桂樹2

いろいろつけなくても蚊避け完璧でした。
真夏の状態はまた報告します。

No.2503 - 2009/05/08(Fri) 20:55:37

Re: 紅茶を作る・・・ニルギリ香り? / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
お茶の木・・・・・・・
以前紅茶を作った時は、正直なところ?味でした。
香りが緑茶と紅茶ブレンドのようで、緑と紅なので紫茶?のような味

●今回は♪ ウンウン〜〜いい香り♪ です〜
ふと、思い出した香りです。確か?・・・ニルギリ茶とか言うインドティーだったと思います?勘違い記憶かもしれません。とってもおいしい紅茶に出会ったことが在ります。英国製の紅茶と違い、葉は細かく細かく・・・粉のようなお茶でした。レモンでもミルクでもとても良く似合う紅茶でした。
デパートの計り売りでした、年が変わるとその味ではなくなってそのまま忘れてしまった。

※↓ ラップでつかんで揉んで空気を入れます、体温とラップ保湿で発酵が進むようです

2日目朝・・・ラップを外して 本乾燥してみます

No.2508 - 2009/05/10(Sun) 08:46:21

Re紅茶・・・ / jona&hana&jun [東海] [手作り自慢♪]
以前より美味しくしたいと思い
調べると様々〜 こだわってる方がたくさんいました。
その中で「加温と加湿」を真似てみました・・・ うんうん!!
確かに紅茶の香りになってきました。
発酵が早く、生葉の香りが抜けます!@@!
加湿はラップで自己流、ふわっとのせ密閉しません
加温はシーズコンロなので余熱利用、お皿をそのままのせて5分ぐらい

少ししたらラップを外して乾燥〜
愉しみです♪

No.2506 - 2009/05/09(Sat) 22:20:25

Re: 紅茶を作る / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
緑茶は難しいので〜紅茶にしましょう
自己流・・・
ミキサーで粉砕・・・お皿に広げて自然発酵
甘みを出すために茶色になってきたら、手もみします

見る見る茶色になってゆきます・・

No.2505 - 2009/05/09(Sat) 20:24:50

Re: 夏も近づく 88夜過ぎ・・・ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
草刈と木の剪定から、薔薇の誘引。。。近くにある茶の木・・・ 新芽が綺麗です
紅茶を作ろうと、急遽茶摘・・・

紅茶が上手に出来ますように!

No.2504 - 2009/05/09(Sat) 12:52:19
草むしり連休・・・ / jona&hana&jun [東海] [開花情報]
数年前3〜5月草取りできなかったら・・・その夏は大変なことになりそれから5月の草取りはどんなことがあっても成し遂げなければ!
大げさですが夏をゆっくり愉しむために頑張っています
が・・・
2日続いて雨・・・ 日に日に緑は濃くなって一番綺麗な季節です。
草も育って・・・

ジョナハナも不機嫌・・・ 客室のわん仔柵を修理、蒸留作業、小屋の掃除・・・気になることを少しずつ、お陰で珍しく綺麗小屋になってます♪

何時雨上がるのかなあ〜・・・

生ごみ堆肥から育った柑橘系・・・初めて咲いた大きな花?・・・ん〜〜約10年ですので柚子ではない・・・

No.2500 - 2009/05/06(Wed) 18:22:01

Re: 晴れた〜 / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
海がくっきり見える♪
長雨でした・・・ 草取り頑張ろう〜

No.2502 - 2009/05/08(Fri) 09:49:16

Re: 降り続ける雨・・・ / jona&hana&jun [東海] [♪〜♪♪]
少し身体をいたわるようになって、雨の日はお休みしています
が・・・雨具を着て少し始めましょうか・・・
スコップの錆とり、鍵箱修理、入浴法カード作り・・・小屋ですることも無くなって

●GAIA 入浴法?
自己流のこだわり入浴法。
目を閉じ、
舌先を前歯の根元に付け輪を作ります、親指と中指で輪を作ります
合計3つの輪?
ゆっくり身体を沈めたら、手足の指を水面に出します。
頭の頂上をOPENする気持ちに開きます。
宇宙からのGAIA波動を受け取り浴槽内へ流し入れます・・・数分・・・
水にその波動が充満し、手足先から宇宙へ戻します
疲れたときや不調の時 試してみてください
少し元気になります。

●GAIA波動の浸かり方・・・ハーブバスと一緒に愉しむと効果的と思います
来客用に作ったカードうまく出来なかった・・・・

No.2501 - 2009/05/07(Thu) 14:38:42
月桂樹、レモンユーカリ、タイム / jona&hana&jun [東海] [ ]
我家のインフルエンザ対策に活躍中のハーブ水です
うがい液や冷蔵庫、ドアノブ、床なんでもシュッシュして拭き掃除してます。

特に月桂樹は家具拭きに最適と思います。油分が多いせいか?つやが出ます。ピカピカ!
部屋の空気も綺麗になって快適です。
外から帰ったら深呼吸できます〜

No.2498 - 2009/05/05(Tue) 19:39:12

Re: 素材について・・・ / jona&hana&jun [東海] [♪〜♪♪]
雨の日
●蒸留中に電話●がなる??? 誰だろう?出るかでないか?mmmm〜〜・・?
旧友でした〜
アロマ教室を開いているという・・・フフ〜〜♪
皆安心なものを使いたいと思うと、辿り着く世界なのですね。
安全に精油を使いこなすためにたくさん勉強されたようです。
hedawhig倶楽部サイトを伝えると「ノミ、ダニ、・・・」が出てくる?
「アロマじゃないの?」
私の場合は第一目的が「虫対策」でした。
2003年1ページ公開。そのときのタイトルをそのまま使っています。
「これでは解らないわよ!」・・・・ そうなのですが・・・記念のページタイトルなので・・・
気になる場合は「ブックマークの名前の変更」をしてくだされ〜と伝えました。

●ユーカリ、月桂樹・・・市販ドライ素材の選び方・・・
1年以上経過したドライ素材は香りが少ない、PHはシッカリあるのでうがい液に使います。市販素材は緑色が残っている物を使いましょう。
今回使ったのは、我家で奥にストックされていた(2007年11月収穫)少し茶色くなってきたものでした。
特に月桂樹やユーカリ、レモングラスは精油香り成分が揮発しやすい性質のようです。

※たくさん収穫できたときはパリパリ折れる位まで乾燥させ、密閉ストック袋の空気を抜いて冷蔵庫へ、またはガラス瓶で冷暗所保管
生葉抽出の時間があるときは是非試しましょう。

※上 花コモンタイム、下 花タイムミックス(レモンタイム他普通種)、コモンタイムは香りが微妙に違います。花は乾燥するとちっちゃくなるので紙の上で乾燥させます。

No.2499 - 2009/05/06(Wed) 10:54:18
応急レシピのお知らせ / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
●私は5月10日まで ハーブ小屋で草むしりです。
製品の発送は5月11日 〜になります。
タイムの手入れが今一番大切なときでがんばっております。
一人で運営しています。
ご理解くださいますようお願いいたします。

●タイム・蚊・痒み止め腫れ止めの場合、
早く塗りますと黒い痕も残らなくなりますので
下記の方法を是非お試しください。

●直ぐにできるお奨め●煮詰め液●
市販香辛料のタイム一瓶200円、半分をコップ半分の水でコトコト半分ぐらいに煮詰めます。焦がさないように見張っていましょう。
蓋につく蒸気も成分が在りますので鍋に戻して煮詰めます。
出来たら空き瓶に入れ冷蔵庫へ。

その液を塗ってみてください。
腫れが引いて痒みも薄れ、痕も残らなくなります。
痒みがぶり返したら重ね塗りします。
数回でおさまると思います。
応急痒み止めです。
頑張ってください!
※ 「応急煮詰め液」はレモングラス蚊避け液も同じように作れます。

No.2496 - 2009/05/04(Mon) 11:26:29

Re:5月5日 こどもの日は雨・・・ / jona&hana&jun [東海] [♪〜♪♪]
朝 コモンタイム花を摘み、雨が強くなって終了
午後から月桂樹、レモンユーカリを蒸留して過ごす

雨の庭を見ながら考え事・・・ 雨の日は好きなのかな?
ラベンダーがどうしても元気にならない・・・ 斜面で湿度&暑さ負けしてしまう・・・ 木陰で風通りのよいところは幾分元気・・・mmm〜〜どこへ移そう・・・
ハナがキャンキャン!!痛いよ!もっと優しくしてよ!
ブラッシング最中でしたね、ごめんね!
相変わらずハナは抵抗〜〜〜 腕が痛くなって終了
アンダーコートが密集しているのでハナもつらいけど婆も大変なのよ・・・
解らないわね・・・

ジョナは素直な毛質で気持ちよいらしくウットリブラッシング♪
雨の日は花がきれいに見えます。

No.2497 - 2009/05/05(Tue) 15:24:09
小屋・・・草むしり〜 / jona&hana&jun [東海] [こんな事がありました!]
草がいっせいにでてきて〜薔薇も咲いたから元気に草むしりできます。
昼過ぎ、ハーブを洗うジョナハナプールのペンキ塗りをしようと@@!・・・
カナヘビちゃん一家かしら?7匹も中で遊んでいて・・・慌てるので出られない。
木を入れてスロープ・・・滑って上がれない?あと少しで、ペチャ!と何度も落ちる。
結局 全員杓子で拾い上げる。ヤモリと違って指は爪なのね・・・でも情けない野生児。
一人はバケツの奥で出てこない、mmm〜〜〜 遊んであげられないのよ・・・

No.2494 - 2009/05/03(Sun) 19:57:42

Re: 小屋・・・草むしり〜 / jona&hana&jun [東海] [♪〜♪♪]
横にすれば出れるかと・・・ 出てこない!@@!
そんな・・・くつろいでいないでください!

No.2495 - 2009/05/03(Sun) 20:01:17
5月の薔薇やタイム〜花の季節 / jona&hana&jun [東海] [今日は良い天気♪]
花の季節・・・ 山々が緑で賑やかになって、小屋のハーブも花が咲き始めました
冬、石垣苺にと移植したワイルドストロベリーは・・・・ 蛇イチゴの苗でした@@!
1つだけは目的どおりでしたが、よおく見ても違いが解りません。。。
大苗になるまで待たないといけません・・・
草もいっぱい!〜さてと 草むしりの季節

コモンタイム・・・ オフィシャルタイムといわれる種類 一足早く咲き始める

No.2491 - 2009/05/02(Sat) 13:59:58

Re: 5月の薔薇やタイム〜花の季節 / jona&hana&jun [東海] [ ]
食べさせたのでは在りません〜
出窓にのせていたのが悪かったのですが、深夜、ソファーの背に駆け上がって籠を床に落として、ムシャムシャ食べた・・・
ジョナも食べたらしく翌日3本お尻から出てきました。
ジョナは「ワタチはチョッと・・・」口に合わないのか?
ハナの悪食・・・・ ハナに並ぶわん仔はいないとおもう・・・

先生に電話がつながらないので、「ぜんまい食」
ぐったりと酷い状態なので食べてはいけない植物の項目を見たり・・・
持ってる本を全部見ても、ぜんまいは無く

でもこれで、ぜんまい、死に至る植物ではないことは解りました。
でも〜でもばかりですが、
ハナは中毒死になるといわれる「ブラックチョコレート」もたっぷり食べてしまっても平気なわん仔です。参考すると危険かもしれません

No.2493 - 2009/05/02(Sat) 20:31:21

Re: 5月の薔薇やタイム〜花の季節 / jona&hana&jun [東海] [ワン仔のお話]
ジョナハナは元気です
先週 ハナはぜんまいの生乾きを一籠タラフク食べ、朝から終日・・・ご飯茶碗 ぐらいの量をもどすこと6回ぐらい?全部ぜんまい・・・
そのままの形を6回ぐらい下痢・・・どこから?出てくるという量。
最後は血便・・・・ぐったり・尻尾を引きずり フラフラダンスのたぬきみたい・・水も飲まないので蜂蜜を少しペロ、ミルクを混ぜたら100ccぐらい飲んで でもバナナにも反応せず・・・このまま旅立ってしまうかと・・・
浜野DR.に電話がつながらず夜明けまで・・・
うとうとして 翌朝の6時 ・・・

「ワンワンワン!!ご飯だおきろ!」だす。
命がちじむ一日でした。

病み上がりのハナ 「何かあったの?」
あなたのお陰で睡眠不足ですよ〜

No.2492 - 2009/05/02(Sat) 20:23:04
夏を楽しむために準備! / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
レモングラスチンキやタイムチンキ、わん仔ケアの必需品を仕込みます
3週間目から使えますので頑張ってください〜

No.2490 - 2009/04/30(Thu) 23:23:25
約2週間 白紙のトップページ、治りました♪ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
原因は・・・マイクロソフトのセキュリアップのソフトが自動更新、おかげでとっても遅い起動開始・・・音楽も聴けなくなって・・・

チビの工人君に手伝ってもらうことになりました。ちびっ子PCですが優れものでした。感謝です。

旧型のPC もう少し頑張ってもらいます。
婆は久しぶりにちんぷんかんぷン格闘! やっぱりPCは好きになれない!

ハナ・・・三つ目小僧

No.2486 - 2009/04/30(Thu) 01:19:49

Re: 白紙のトップページ、治りました♪ / jona&hana&jun [関東] [こんな事がありました!]
もう〜 眠いですよ!
はいはい〜良くお付き合いしてくれましたね〜
お休み〜

No.2489 - 2009/04/30(Thu) 01:24:31

Re: 白紙のトップページ、治りました♪ / jona&hana&jun [関東] [ ]
河童です〜
No.2488 - 2009/04/30(Thu) 01:23:11

Re: 白紙のトップページ、治りました♪ / jona&hana&jun [関東] [ ]
お公家さん〜
No.2487 - 2009/04/30(Thu) 01:21:59
朝寝? / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
真正ラベンダーを見かけたので〜接木ナスとキュウリも〜
買ってしまった。
ハナがラベンダーをクンクン〜気に入ってそのままごろリン〜朝寝?

No.2479 - 2009/04/23(Thu) 07:42:47

Re: おまけ たぬき情報 / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
昨夜 キュに〜ン? 遠慮がちに鳴き声、春のにゃん子にしては控えめね・・・
たぬきでした。
昨年のカップルのご子ちゃまらしい・・・ 離れたところで大きなたぬきが
じっと見守っている・・・

たぬきは人を化かす・・・
それは 人影を見るとじっと固まる、私は岩ですよ〜と
化けてるつもりらしい?
動かない影・・・街中で人知れずに長い間生きてきたのね〜
野性の気高さというのでしょうか? 綺麗なたぬき家族です。。。

No.2483 - 2009/04/23(Thu) 08:07:57

Re: 朝・・・仲良しインコ発見! / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
2月初旬〜朝早〜〜く 頭上を緑のタオルが〜
電線インコでした。
結構大きい、過日 燐家のそのまた向こうの大きなネズミモチノキにも数羽きたときは驚きました。
羽根を広げると60cm以上はあるようです・・・

今年もショウビダキは現れるかしら・・・

No.2482 - 2009/04/23(Thu) 07:54:42

Re: 朝寝? / jona&hana&jun [関東] [今日は良い天気♪]
お目当ては〜 ジョナハナの毛!
わん仔の抜け毛も役に立ってます〜♪

まあ〜器用に中に見つけて 掃除してゆきます!
巣作りでしょうか?・・・

No.2481 - 2009/04/23(Thu) 07:48:04

Re: 朝寝? / jona&hana&jun [関東] [ ]
最近 シジュウカラが良く来てひとしきり遊んでゆきます・・・
人懐っこい・・・

No.2480 - 2009/04/23(Thu) 07:45:05
手作り蒸留器 5番 / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
台所にある器材で〜

●少しで役に立つ蒸留液を作る
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=485

No.2478 - 2009/04/20(Mon) 21:24:43
お留守番のご褒美♪ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
・・ 出先で見つけて買って来ました。
良い子でお留守番しまちたか??お土産よ〜
クンクン??なんだろう〜

No.2475 - 2009/04/17(Fri) 14:10:04

Re: お留守番のご褒美♪ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
結構難しい・・・いろいろ試して
安定する方法を見つけた〜ホッ
春の雷の季節・・・これなら静に過ごせそうです

ポイントはジョナが布部分を抱え込むようにすると良いみたい〜
婆の腕を抱えてる感じがするようです。
ジョナはにんまりご機嫌♪〜
外が暗くなって〜〜 ハナ「雷来るの?」

No.2477 - 2009/04/17(Fri) 14:18:10

Re: お留守番のご褒美♪ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
ベビーショップに飾ってあって〜
赤ちゃん用のおんぶバッグというのか?
うまく使えるかしら?・・・

No.2476 - 2009/04/17(Fri) 14:14:07
全3862件 [ ページ : << 1 ... 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 ... 258 >> ]