[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

庭仕事 ローズマリー / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
遅くなった刈り込み・・・
花ローズマリーは30%ぐらい〜 陽が長くなって
家の中でワンワンワン〜〜 早く!! ご飯の時間よ〜〜ワンワン!!

お正月の疲れ、無気力〜困りましたが・・・ローズマリーに触れていると元気になってきました〜♪

:::::::::::::::::
追記 1月6日 QQ■乾燥の方法 利用法について
AA■私は枝ごと束ねてゴムで止めて乾します。湿度の低い冬は20本前後、他の季節は10本前後に束ねます。ぱりぱりになったら枝ごと揉んで葉を落とします。
私の場合利用方法・・・蒸留抽出液・・・化粧水、ヘアローション、消毒薬、冷蔵庫脱臭吹き掃除、床吹き掃除、料理香辛料/パウダーにして石鹸素材/チンキ/リンス/入浴剤/太い枝は固く丈夫なので「玉かんざし」に使っています。他・・・

我家にとって、なくてはならないものの一つです。

No.1886 - 2008/01/05(Sat) 18:05:32

レモンバーム レモングラス / jona&hana&jun [手作り自慢♪]
冬刈り込みのよれよれ葉・・・香りがあるのでもったいないなあ〜
閃いて 入浴剤抽出する。

♪ミックス抽出
レモングラスミキサー粉砕40g レモンバーム茎と葉45g・・・230cc抽出 PH4.8
枯れ葉のようなレモングラスでも精油が浮く・・・

冬のレモンバーム抽出液に感謝です

入浴剤ではもったいない出来で・・・私用全身ローション&ジョナハナブラッシングにシュッシュ

No.1888 - 2008/01/06(Sun) 08:10:53
2008年 こんにちわ / jona&hana&jun [ ]
明けましておめでとうございます
今年も元気に過ごしましょう
冨士様は綿帽子をかぶってまだ寝ていました・・・

富士山にご挨拶したあと、Mダックスの2匹と会って、ジョナが咬まれた!・・・車の中でクンクン泣いて皮膚が径4mmの裂き傷・・・
小屋に着いて直ぐにスペアミントウォーターで消毒、びっこ引いてます・・・
ショックだったのか、後ろ足も夕方までびっこでした。

ごめんねジョナ、ごめんねジョナ・ごめんごめん・・婆が抱っこしてて咬まれるなんて・・・新年早々落ち込んでます・・・

23時 恐る恐る傷口を見る・・・肉が盛り上がってます。後ろ足も均等に動いて・・・熱もない・・少し安心。

No.1881 - 2008/01/01(Tue) 23:21:52

Re: 2008年 こんにちわ / jona&hana&jun [ワン仔のお話]
おめでとうございます
偉かったのは、泣かなかったの、ジョナはびっくりし驚きが優勢したんでしょうか?・・・
家についてからびっこで気が付いたの毛の中が充血していて・・・
可哀想なことをしました。

怖かったでしょう・・・私も怖かった・・・小さなわん仔も油断してはいけませんね・・・

No.1885 - 2008/01/05(Sat) 09:06:30

Re: 2008年 こんにちわ / 聖婆 [ ]
あけましておめでとうございます
新年早々、ジョナちゃん、災難でしたね
やさしいジョナちゃんだけに信じられない出来事だったのでしょう
やさしく無垢な仔ほど疑う事をしないから被害に遭います
気をつけようね、ジョナちゃん

No.1884 - 2008/01/04(Fri) 22:55:31

Re: ご心配おかけしました ジョナ元気です。 / jona&hana&jun [ワン仔のお話]
噛み傷・・・Mダックスに噛まれる・・・径4mmの裂き傷 毛が剥がれて・・
数時間経過していたので、スペアミント抽出液で洗う
タオルドライして、再度スペアミント抽出液をつける。

ジョナは最初舐めて直ぐにやめて休みました。翌朝、発熱しないのでそのまま様子を見て4日目。調度反対のところも噛まれていたのを見つける。毛足の長いわん仔は傷がわかりにくく、肉球の付け根で解らなかった。最初関節から足先まで全部、スパアミントで洗ったのが良かったと思いました。
新鮮な抽出液、食用素材なので安心してジャブジャブ使いました。

お医者に行かずに済みそうです。
2007/10月慌てて挿し木・・・根付いて来ています。今年用に元気に育て!

No.1883 - 2008/01/04(Fri) 22:46:42
庭仕事 / jona&hana&jun [ ]
カレンデュラの苗を植える・・・傾斜地なので素焼き蜂を使って見ることにした。4〜6号鉢を組み合わせて段々に・・・芝の猛威も避けられるのでは?
どうなることでしょう〜 うまく育ちますようにパチパチ!
井戸水をたっぷりあげて、言い聞かせる。「・・・・!」

カレンデュラは1年そうなので鉢栽培は良いかもしれない・・・
料理用のパセリも鉢で土にそのまま埋める・・・

陽が長くなって〜17時までジョナハナと遊ぶ〜♪
嬉しそうに疾走〜 ハナも元気!
ジョナの◎●は 本日は凄く器用に 「ピラミッド」の出来でした!
フフフ〜〜写真撮りたくなってしまいます・・・

No.1874 - 2007/12/27(Thu) 17:12:16

Re: 庭仕事の相棒〜 / jona&hana&jun [ ]
29日 昨夜から大雨〜 トタン屋根がバタバタ〜雨の日は暖かい・・・
今朝もよく降っています。昨日頑張ってよかった・・・

今年も1年庭の番をありがとさん〜
ハナは卵を食べなかったわよ〜
今年の卵は高いところにあるのね〜来年は大雨かしら?

いいこいいこなでてあげると 気持ちよさそうに?・・・
変な カマカマです。

No.1877 - 2007/12/29(Sat) 08:25:07

Re: 庭仕事 ほったらかしトマト・・・ / jona&hana&jun [ ]
草を燃やして〜 草木灰を作る・・・
堆肥置き場は困った状態・・・堆肥を混ぜることが出来ない・・・
トマトに占拠・・・よほどお気に入りの場所か? 完熟するには冬なので時間が掛かる・・・・ん〜〜〜
「フライドグリーントマト」をしましょうか〜?? ジェシカ・ダンディー・・・素敵なおばあさんでした・・・

No.1875 - 2007/12/28(Fri) 13:47:29
イブのイブ〜クリスマス・・・ / jona&hana&jun [嬉しかったこと♪]
23日雨上がりの上野公園は爽やかでした。
ベートーベンが愛した生きとし生けるもの全てを讃えた世界に〜
今日は楽団の音色が様々な動物に聞こえて〜??
生き物にあふれた大平原で、動物達に囲まれてるようでした〜

24日冬至が過ぎ幾分、長くなった昼間に到着。ハーブ達にたっぷり散水♪
すっかり暗くなって〜 ジョナハナとイブを過ごす。
ど〜〜ン! と 東尾根から満月がシフォンのベールをまとって登場・・・ベートーベンのソプラノが聞こえる♪幻聴〜?

25日T.洋子宅から〜買い換えるというので譲って頂いた長椅子。運よく家具屋さんの配送予定と合って格安運賃で届いた! T家と何かと縁があって、鏡、木机、長椅子で3点になる・・・趣味の合う友人のお下がりは嬉しい〜 それにしても大きな長椅子、シングルベッドほどの大きさ、ジョナハナと3匹で昼寝が出来ます〜フフフ〜♪

●白ワイン・・・24日栓を抜く・・25日さらにおいしくまろやかに〜 赤ワインと同じように2日目が好みです。

ハナ・・・元気になって?くるくる廻って〜ジョナとかみ合ってウグ〜〜! 御年なのか病気なのか??わかんない!・・・時々 ゲッゲ〜 むせています。
脊椎の激痛発作、2004年から3回目・・・最近ハーブ籠の中がお気に入りの場所・・・ニャン子みたい・・

No.1871 - 2007/12/23(Sun) 22:32:50

Re: イブのイブ〜クリスマス・・・ / 聖婆 [ ]
ハナちゃん、元気になって・・・良かったね♪
あんまり興奮しないようにね。

No.1872 - 2007/12/26(Wed) 00:08:48
サンタクロース・・・ / jona&hana&jun [今日は良い天気♪]
公認サンタクロースが世界中にいて・・・・
日本人に一人いらっしゃいました!
飛行機や乗り物、いつでも赤い装束で生活しないといけないそうです。
そして資格の一つに「体重」・・・・120kg以上という!!

HoHHo~~~・・・・〜〜〜♪

どうぞ〜庭のベンチでお休みくださいな・・・

No.1868 - 2007/12/21(Fri) 08:18:40

Re: サンタ博士・・・ / jona&hana&jun [ ]
井戸水脈でお世話になっている工学博士は、サンタに似ています♪
サンタ博士から「ハーブ石鹸〜いいですね〜」
冬の乾燥痒みがいい感じだそうです。

博士が 「クチュクチュしてますよ〜 」 フフフ〜〜 おかしかったです。
風邪で喉が辛い〜 というので タイムチンキうがいと原液で喉の除菌をお話しすると・・・・

「騙されてやってみましょう〜 」
マア〜〜 科学者は直ぐに確認するものなのですね〜驚きました。

No.1870 - 2007/12/23(Sun) 22:10:52
レモンバーム石鹸 ♪ / jona&hana&jun [関東] [♪〜♪♪]
婆&ジョナハナシャンプー〜♪
熟成期間65日ですが、使いました。
これはいつもよりレモンバームパウダーを多く試作石鹸、真っ黒です。
使い心地は素晴らしくしっとりしました。
ジョナの毛もふわふわ〜〜♪

★作り方はトレースがしっかり出来たらパウダーを入れ混ぜます。レモンバームの成分がゆっくり石鹸に行き渡って〜 素晴らしく優しい石鹸になります。加工しない素朴な石鹸です。是非是非お試しください。今から作って〜熟成65日でも大丈夫す。もっと優しくしたい時は、あと25日ぐらい待ちます〜

※石鹸右端にジョナの毛が少し〜ついています・・・

No.1867 - 2007/12/17(Mon) 12:06:58
不思議な光景・・・ / jona&hana&jun [今日は良い天気♪]
11月井戸検査 陣中見舞いにあやちゃんが来てくれた♪

ハナが遊んでる!
記憶には 1歳の頃少し遊んだだけ・・・

保育の仕事しているあやちゃん・・・船着場でも小さな子供と微笑み会ったり??
ん〜〜 何か秘密があるのかしら〜??不思議です・・・

No.1865 - 2007/12/14(Fri) 23:09:25
静かな光が不思議・・・ / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
暗い窓辺でじっと見入ってました〜
何を考えてるのかしら〜♪

No.1860 - 2007/12/11(Tue) 14:45:26

ジョナハナに癒されてありがとね / jona&hana&jun [ ]
ズボラ時間も無駄でない時間〜 体力回復時間です♪

最近 物思う姿が優しいジョナ

井戸検査では監視員の慎哉さんと凄く仲良しになって〜 いつも一緒でした。
ゲストのお相手もちゃんと出来て、婆としてはチョッと鼻高々です。

No.1863 - 2007/12/12(Wed) 21:45:13

Re: 静かな光が不思議・・・ / 聖婆 [ ]
ジョナちゃんは
この世で二度と出会うことの無い一瞬、一瞬を見ているんだよね
いま、この時を大切に・・・

ハーブタイルも、この世でたった一つのものですよね♪
かけがえのない、まったく同じものは作り出せないホンモノ・・・
全てのもの、いつかは失うもの、いまを大切にしたいね

そう思いながら
ズボラな生活を続けるワタシ・・・

No.1862 - 2007/12/12(Wed) 16:33:51

Re: 静かな光が不思議・・・ / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
お話を作る人・・・ 小説家
彼らは日常何を考えて過ごしてるかと ふと思うときがある。
友人の言葉に救われることも多い、それらは物書きの残した言葉。

人と動物の唯一の違いは言葉という・・・そう考えると

ジョナは何を思って光を見つめているの?・・・
わん仔も物思う秋がある・・・・と思う

筒井康孝の「最悪の接触(コンタクト)」のケララは
本当は最良の友人だったのかもしれないし・・・ウンウン〜そうではない!
関節が痛むのは、ハナのお陰?ウンウン〜そうではない「水汲みのお陰」??

本の中で遊ぶのは面白い♪
ハーブタイルの宇宙?

No.1861 - 2007/12/12(Wed) 08:20:37
ブラッシング・・・ / jona&hana&jun [今日は良い天気♪]
ブラッシング大きらいなハナちゃん・・・
婆の手首が痛くなるまで、ずっと抵抗〜
お互いに疲れるからおとなしくしてよ〜〜
終わると、「よくもブラシをしたわね!」とワンワン〜ハアハア〜
体力消耗して、婆も手首が大変なことになってますよ〜

No.1858 - 2007/12/09(Sun) 20:50:07

樹を切る・・・ ありがとうさよなら。 / jona&hana&jun [今日は良い天気♪]
ハナミズキ系のヤマノキ、大きくなって
メジロ、ウグイス、オナガ、いろいろな小鳥が来ていた、大好きな窓辺でした。

お隣とのコンクリ塀にひび割れ・・・・
小さな家なので樹木は植えることが出来ません・・・

他に種から育てたイチョウ4mと挿し木のゴールドクレスト2本2m・・・
植木屋さんは、ヤマノキにお塩を供えて、お祈りして伐り始めました。
一枝ずつ丁寧に切ってゆきました。
ヤマノキ以外は、大学の先生のお庭に移植が決まって良かった〜

枯れ葉を全部集めて堆肥箱に入れる・・・桜の葉も混じっていい香りの堆肥箱です。

No.1859 - 2007/12/09(Sun) 21:02:49
銀杏  / jona&hana&jun [今日は良い天気♪]
陶幻倶楽部忘年会
目に眩しいイチョウ並木・・・眺めていたら〜
倶楽部メンバーがバスから降りてきました♪
〜 みんなで渡れば怖くない〜・・・
「蔵」で愉しいランチでした。

No.1857 - 2007/12/06(Thu) 21:32:31
寝床に帰りそびれた? カエル / jona&hana&jun [ ]
昨夜から石の上・・・
チョッと心配、朝 ジョナがクンクンしても動かない??
永眠したのかと?触ると生きている!

No.1854 - 2007/12/01(Sat) 23:46:56

Re: 寝床に帰りそびれた? カエル / jona&hana&jun [ ]
ふふ〜〜♪
陽が差して、暖かくなったらのっそり〜動き出しました。
ベッドにもぐりこんだのでしょう〜 
1年のご挨拶、待っていたのかな?
また来年会えるといいですね〜

No.1856 - 2007/12/02(Sun) 12:33:17

Re: 寝床に帰りそびれた? カエル / 聖婆 [ ]
いやぁ〜まぁ!!
クリックしなきゃよかった・・・。すごい迫力!!

No.1855 - 2007/12/02(Sun) 10:57:25
井戸検査無事終了しました / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
井戸検査無事終了しました。
遠く新潟から監視に来てくださったsinyaさん、東京からmakoto先生、take先生、京都から来てくださったyoshikoさん、神奈川から来てくれたayaさん。
皆様のご尽力とお心で検査予定をこなすことが出来ました。ありがとうございました。

小屋は12月から井戸掃除工事に入ります、皆様のお気持ちに深く感謝して、
今後の作業をこなしてゆきます。ありがとうございました。

すっかり晩秋です。

追記29日、yokoさんの木彫鏡・・・指関節を痛めて、最後の作品。捨ててしまうというので戴いて、綺麗に修復して小屋の鏡になりました♪

No.1852 - 2007/11/28(Wed) 09:04:14

Re: 井戸検査無事終了しました / jona&hana&jun [ ]
綺麗でしょう〜
モチーフの質問が有りました
「マグノリア」です。

追記※マグノリアでは無いそうです。 名前が出てこない〜 ・・・
皐月のような花が真ん丸くボールのように集まって咲く花・・・
6月ごろに・・・ん〜〜〜ん〜〜 でてこない・・・

No.1853 - 2007/11/29(Thu) 19:49:18
おめでとうハッピバースデイ / zuzu [ ]
 *おめでとう*これからもますます*
以前はアロマオイルを時々ンン・・・良い香〜位のハーブでした。
junさんのハーブのおかげで身体にやさしい美味しいハーブテイ・肌にやさしい石鹸・チンキ・・・咳が出たらタイム・我が家のお困り何でも相談助かってます!これからもますます地球にやさしい物作りお願いしまア〜す。
応援しますフレーフレーjona&hana&jun

No.1849 - 2007/11/15(Thu) 20:52:05

Re: おめでとうハッピバースデイ / jona&hana&jun [ありがとう♪]
zuzu先生 ありがとうございます
植物力道場のようなことになってしまいましたが、愉しくて優しいことなので
続けられます。

ゆっくりしようと〜思ってましたが、井戸検査で大勢の方が来ます。
痛んだ壁を綺麗にしなければ・・・
先日焼きあがった「ハーブタイル」、仮止め作業していました。
16日になってしもうた。

タイムチンキが描いた模様・・・面白いです。

No.1850 - 2007/11/16(Fri) 00:34:57
明日 4周年記念日 / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
4年間様々な方との出会いがありました。
愉しい4年間でした、ありがとうございます。
安全なドックケアを広めたい・・・
そのテーマは揺るぎのないものということ
それは、わん仔に限らず家族全員の安全なデイケア品つくり・・・それを広めたい。

食用素材のデイケア品は確実に効果があるという、事実、その方法や考え方の種をまくことに徹することでは?と考えるようになりました。
民間療法の知恵袋のような
それが次世代の安心なデイケアに生かされるのであれば、人はもちろん、海や地球がもっと早くに回復するのではと考えるようになりました。
大げさに思う方もいらっしゃると思いますが、
薬局に並ぶケミカルな衛生商品。
山に積まれた衛生製品それはみんな、洗い流されて汚水に入り混じり、複雑なものに変化してゆきます。

シンプルな食用素材の手作りのデイケア品・・・
5周年を向かえる頃にはレシピ集を公開して皆さんに手作りしてもらえるようにしたいと考えています。

No.1846 - 2007/11/14(Wed) 20:31:10

Re: 明日 4周年記念日 / jona&hana&jun [♪〜♪♪]
ココ婆様 
ありがとうございます。
肌に優しいことは全てに優しいということなのですね〜
共感してくださって、さらに嬉しい記念日になりました。

忙しい方には自分や家族に合う「植物」を探す時間がありません。
またゆっくり直すということも、仕事をする上では難しい〜
的確な植物で早く不快な状態を緩和することが出来たらとこれからも、効能探しを続けます。

・9月悲惨だった「胸の湿疹」・・・
今思うと、実験をするように湿疹になったようにも思います。今年の新しい発見「スペアミント」「ローズマリー」「カレンデュラ(ポットマリーゴールド)」の使い方。

・プエママさん作 サラダオイルランプ(アロマポット&コーヒー保温)
棘棘デザイン・・・触ると優しく、気持ちが良い使いやすさに驚く。左のランプは優しい雰囲気、でも触るとごつごつ・・・・見た目では解らないこと。近々 灯しますお楽しみにしてください。

★棘棘アロマランプと植物利用、「似て非なるもの」?・・・ 
植物利用は探すのも作るのも緊張〜でも、使用感は心地よくやさしい〜 

No.1848 - 2007/11/15(Thu) 14:15:03

Re: 明日 4周年記念日 / ここ婆 [ ]
1日早いけど、4周年おめでとうございます。
地道な努力の珠物が沢山の人とワン仔を救い、素晴らしい4年間だと思います。


薬局に並ぶケミカルな衛生商品。
山に積まれた衛生製品それはみんな、洗い流されて汚水に入り混じり、複雑なものに変化してゆきます。


地球の行く末を一人一人が、他人事でなく考えて行きたいですね。

No.1847 - 2007/11/14(Wed) 22:21:52
石鹸つくりの季節 / jona&hana&jun [手作り自慢♪]
完熟石鹸・・・
肌に優しい石鹸にするために、私は十分熟成期間をとります。
少なくても90日〜18ヶ月ぐらいでしょうか。12ヶ月を過ぎると少しオイル臭が出てきますが、使い初めだけで中は完熟石鹸の素晴らしい、やさしさが詰まっています。

10月から〜 なるべく時間を作っては仕込みます。
完熟石鹸は時間が掛かるので、レシピもいろいろ〜結果は3ヵ月後なので少しずつ配合を試してみたり、愉しいです♪

QQQ■やっと出来て3週間ですが、ひりひりします。失敗でしょうか?
AAA■失敗はほとんど無いと思ってほしいです。それはあなたの肌が敏感なのです。そのまま乾燥させて90日以降に使ってみてください。全く違う石鹸と思うはずです。大丈夫ですよ〜 前田さんレシピの分量を間違わなければ〜もし間違っても、乾燥時間をしっかりとれば、アルカリが飛んで優しい石鹸になります。みんな作ってほしいです。

ただ、肌の弱い方、乾燥肌は、マルセイユ仕立てのパーム油やココナッツオイルを入れると、泡が多くでて、洗浄力も強くなるのでひりひりすると思います。オリーブ100%石鹸にすると本当に優しい石鹸になります。

さらに優しい石鹸にしたいときは、レモンバームパウダーを入れます。
強い肌にしたいときはみかんパウダーか、ローズマリーパウダーを入れます。

※レモンバーム石鹸 塩石鹸 
AA■↓Hedawhigスタンダード作りです。8個に切ります。

No.1840 - 2007/11/09(Fri) 18:43:36

Re: ミルクパック 箱の切り方 / jona&hana&jun [ ]
QQQ■箱の切り方が解りません。
AAA■開き口の折り目をカットします。そして、箱のあわせ部分の面をY字に切ります。重ねられるので収納も便利です。
大きな写真を撮りました。ご覧ください。

▲の部分に 日付け 種類 などをメモしておきます。石鹸をカットした後は▲部分を切り取ってそばに置いておきます。熟成期間を管理できます。

No.1845 - 2007/11/13(Tue) 07:44:36

Re: 溶けにくい石鹸を作るには / jona&hana&jun [手作り自慢♪]
マルセイユ石鹸72%では、溶けにくくするために、パーム油を使いますが、洗浄力が強くなり、私の肌の場合チョッと辛い。

エキストラバージンオリーブ100%石鹸をどうにか溶けにくくできないか?・・・
昨年より実験しています・・・ソロソロ結果がでてきていますが、泡がさらに少なくなってしもうた〜
それで、ハーブの配合をしたりいろいろ実験・・・
2週間したら報告します。

No.1841 - 2007/11/09(Fri) 18:58:56
全3906件 [ ページ : << 1 ... 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 ... 261 >> ]