[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

食の安全性の偏差値  / 野口純 [ ]
https://www.facebook.com/reel/25276413485306093
ロシアの政策 西側の政策。。。。
電子レンジは販売していないというロシア 

西側の食材は精神までも壊し、戦争を好むナチズムに走っているように思う 

No.11310 - 2024/03/15(Fri) 01:14:46
八ヶ岳 〜^^〜  / 野口純 [ ]
先週のこと 御崎でコーヒーブレイク、八ヶ岳を見ていたら、
あ・・れ?・・?かしら??  
八ヶ岳の猫耳山  昔誰かに聞いたことがある 〜^^〜
確かに 見える 猫の顔

No.11308 - 2024/03/14(Thu) 21:49:14

Re: 八ヶ岳 〜^^〜  / 野口純 [ ]
雪解けで見える時期は限られてるでしょうね・・・
No.11309 - 2024/03/14(Thu) 21:50:34
ロシア語辞典  / 野口純 [ ]
断捨離にメルカリは便利、、
本、小物、重くて使いきれないドリルなど、助かります
それで〜 ロシア語辞典を購入〜 

今風の物々交換システム 便利です

日本で最初にロシア語辞書を和訳したのは戸田に流れ着いていた浪人?戸田村人か定かではないが、船を再現している間にロシア語を分析した戸田在住の日本人だったとか、ロシア船ナディア号と共にロシアに渡ったとか? 詳細な資料どこかにあるのでしょうか?

No.11307 - 2024/03/14(Thu) 16:06:05
原口議員 もう一つ詰めが甘いのでは? / 野口純 [ ]

辞任者ではなく、辞任発言ですよ! 

パンデミック条約、国会通さず受け入れるという、、とんでもない発言!
2024年3月12日国会 

No.11306 - 2024/03/13(Wed) 23:56:07
カキノモト〜モッテノホカ / 野口純 [ ]
カキノモト 、
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=pickup&no=11032

鉢移植の春〜 元気そうに育っている

今年の課題、芽摘みし脇芽を増やす、、、上手く行きますように〜

No.11302 - 2024/03/12(Tue) 10:16:59

Re: カキノモト〜モッテノホカ / 野口純 [ ]
A:姉から〜「20cm程度になったら芽かきして、3本くらいの木にします。」

はいはい〜 大きくなあれ〜

No.11305 - 2024/03/12(Tue) 15:10:29
甘味を無性に食べたくなる時 / 野口純 [ ]
今思うこと、、
20年ほど前、1番目の問題が消え、
その後ローズマリー、枇杷服用を時折に変えて久しい時期、、
普段、甘味食は控えているというより、体が要求しなかったところ、
無性に甘味が欲しくなったことがある
毎日、小豆餡、お汁粉、小豆餡ロールケーキ、甘い生クリーム、砂糖なしの豆乳だったのがお砂糖を入れるようになったり、、。。。2年以上長い期間

ある日 2番目の問題発生に気づく。
再び氣水服用開始、数年間の甘味食、異常な時だったかと思える。

3月7日 フランクロイド展〜 頂いたお土産〜小川軒レーズンサンド〜 
懐かしく美味しく頂いた〜 今は甘味を抑えてるのね?
「一気に食べちゃダメよ!」注意あり〜^^〜 
注意守ってます。

No.11304 - 2024/03/12(Tue) 13:31:29
(No Subject) / 野口純 [ ]
視点を変えると現状がよく見える
なぜロシアは広大になった背景・・・
ナチとの戦いは終わっていない、
ナチに加担する日本が悲しい

<iframe src="https://www.facebook.com/plugins/post.php?href=https%3A%2F%2Fwww.facebook.com%2Fchihiro.satoschuh%2Fposts%2Fpfbid0XeiUTsRw9DSXgn8ZG84iX5Dr9wmaZHmZvPjVsZ4bXvekxXeqcW8mD6kWisXPUY5Yl&show_text=true&width=500" width="500" height="593" style="border:none;overflow:hidden" scrolling="no" frameborder="0" allowfullscreen="true" allow="autoplay; clipboard-write; encrypted-media; picture-in-picture; web-share"></iframe>

No.11303 - 2024/03/12(Tue) 13:15:51
イタリアTV情報はバランスがまだ正常のようです / 野口純 [ ]
イタリアTV情報はバランスがまだ正常のようです
EUイタリア 主婦から、、
Google、ヴォーグの戦争情報の扱いは、? です
日本の偏向報道は極端で世界中の人が懸念している・・

No.11300 - 2024/03/11(Mon) 12:20:48

Re: イタリアTV情報はバランスがまだ正常のようです / 野口純 [ ]
ガザ被害データ 15分から、、
ロシア悪、ハマス悪、、現状を考えて欲しい、、
イタリアでハマス悪を唱える人はいなくなっている
日本の情報弱者を心配、、


No.11301 - 2024/03/11(Mon) 14:03:19
2024年3月11日 福島崩壊から13年目 / 野口純 [ ]
あの日も快晴だった。
ひだまりには心地よい風が吹いていた・・・

緊急事態継続中 ・・・
使用する植物放射能検査に明け暮れた日々だった、、
蒸留水、氣水は0、の分析検査 確認が取れたのは半年後でした

これ以上汚染が進みませんように! 祈りつづけています

No.11299 - 2024/03/11(Mon) 10:57:17
2024年3月9日10日  / 野口純 [ ]
https://www.facebook.com/watch/live/?ref=notif&v=2383110638549629¬if_id=1710053443409043¬if_t=live_video_explicit

昨日大阪、今日京都、、、れいわ新選組お話し会 

No.11298 - 2024/03/10(Sun) 17:29:58
(No Subject) / 野口純 [ ]
2012年に故・肥田舜太郎医師から教えて頂いたことがあります。それは「内部被ばくにおいてはα線もβ線も同じ悪さをする。我々医師にとってはそれが恐い。飛距離が短いですから。把握できないから」ということ。
「森式霧箱によるアルファ線の散乱」詳細は→ http://sciwood.com
α線核種、→ https://www.facebook.com/PMYC.shibata/posts/pfbid0hqedeL6wMLReLiX8w8PxkEVFzmk6Y2cxdYmnBKnd4bdhqDzkU1tNhEQbTEYSi3cbl
これはクリス・バズビー博士も言及しています。『フクシマのウラン燃料は2000トンあった筈なのです。チェルノブイリでさえ200トン・・・』
ガイガーで計測が困難なウラン(α、β)という事になります。
核種によってα、β、γの比率は様々。セシウムのγ線計測マジックに錯覚しないでください。
α線を可視化した動画→ http://youtu.be/dCmcNve191M
β線を可視化した動画→ http://youtu.be/TRahsjfJSlM
☝体内でこうなります。
空気中で10cm進むβ線は、体内では、0.1mm進む。0.1mmの間にある多数の細胞を、β線は次々に電離していく。→ http://youtu.be/MWm-wo7DoKw
そしてウランの最悪の例がこれ→ http://youtu.be/ZwWaQ0_c8wI
故・田島弥太郎博士は半世紀以上前から放射能が遺伝子に及ぼす影響を言及。バズビー博士と同じことを言ってます。→ http://youtu.be/h7K0HudbYbg
放射能被ばく無法国家ゆえ放射能は安全だと洗脳されてます。
放射能被ばく無法国家ゆえ #チェルノブイリ法日本版 が必要なんです。こんな専門知識なくとも救われるんです。

No.11296 - 2024/03/09(Sat) 17:02:37
草取り、、思案橋  / 野口純 [ ]
先日見た情報、、草を刻みそのまま枯らす 自然農法
刻む機械が優れていてふ〜〜んと見惚れてしまう

人力でするには無理がある 村人はかまで刻み乾いたら土に漉き込という
綺麗な畑を維持しているNさん、、
基本は草が花を咲かせ種をつけないうちにかな? なかなか思うように作業できない、、

快晴 人参到着、、B級品〜甘く美味しいジュース、毎日100cc

No.11292 - 2024/03/08(Fri) 15:22:10

Re: 草取り、、思案橋  / 野口純 [ ]
豆科植物のすき込みが土を豊かにするという
蕾をつける前が鉄則、、

No.11294 - 2024/03/09(Sat) 00:27:29

Re: 草取り、、思案橋。。  / 野口純 [嬉しいこと♪]
栽培通信を見ると草の粉砕機がありました、ハンマナイフモア というのですね 
先日見た自然栽培家動画の方が使っていたものと同じ 
有機栽培の方は必需品なのでしょう、、

高知県は全国比較で最も有機栽培農家が多く、87%、他県は16%前後がほとんど。
信頼できる方を知り得て感謝です。 

ジュース搾かすメニューは増えている〜^^〜 

No.11293 - 2024/03/08(Fri) 18:51:44
公共施設 港区生涯学習センター  / 野口純 [ ]
240307?A新橋烏口サイド:港区立生涯学習センター 
「陶芸ばるーん」
入ると♪〜ピアノ上階の方から聞こえてくる、、陶芸教室の上の階からBGM〜歌も聞こえる時があるという〜生ライブ聞きながら作陶〜素敵な環境♪〜 窯も大きく、ニコニコお仲間幸せな時間を過ごしていた〜 指導の先輩がお元気で嬉しかった、様変わりした新橋、時が止まったような環境、変わりませんように祈ります〜 全国にこんな公共施設があればいいのに・・東京都<港区>は文化度が高い〜

No.11290 - 2024/03/08(Fri) 01:04:26

Re: 公共施設 港区生涯学習センター  / 野口純 [ ]
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/toshokan/shogaigakushu/01.html

前に桜田公園の空間 、、ビル街、地球の吐息 辛うじて深呼吸かな? 

No.11291 - 2024/03/08(Fri) 15:08:46
(No Subject) / 野口純 [ ]
https://ameblo.jp/wake-up-japan/entry-12843150235.html?fbclid=IwAR21jxV21qhgac--S4jI-24Tnjo_Ut6FuR6W7IxxNv9TTpB1rIDJjwfu0qA

EU農家のデモ
昆虫食はうんざりだ 普通の食事がしたいだけだ!・・・・

日本人は今後 何を食べてゆくのかと思う、、、
霞を食べてゆくのか・・・・・
自覚認識、成熟しない国民性? 

No.11288 - 2024/03/05(Tue) 19:17:23
(No Subject) / 野口純 [ ]
https://www.facebook.com/100003923641150/videos/6969774553119997
素晴らしい 自然農法、、、できるのですね。。

No.11287 - 2024/03/05(Tue) 13:24:42
全3805件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 254 >> ]