[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

土肥 千年クスの木 / 野口純 [ ]
クスノキの番人という小説を読んだのか?
お話ししましょうの立て札 

No.10296 - 2022/11/20(Sun) 01:35:26

Re: 土肥 千年クスの木 / 野口純 [ ]
いくつか洞が開いていて 
大きな洞には切り株で蓋をしている
小さな洞 「楠木さんこんにちわ~」

No.10298 - 2022/11/20(Sun) 01:43:34

Re: 土肥 千年クスの木 / 野口純 [ ]
切り株に座ってみる 
曇り空 
雲が開いて 樹木の間から 陽が差し込んできた!@@!

ご利益かしら~?

No.10297 - 2022/11/20(Sun) 01:40:10
抜き柿  スダジイドングリ / 野口純 [ ]
スダジイドングリ 立派なドングリ~  
No.10294 - 2022/11/19(Sat) 08:14:10

Re: 抜き柿  スダジイドングリ / 野口純 [ ]
抜き柿 新潟の渋抜き方法という 
へたに焼酎をたらし1週間後 食す

焼酎施したのが到着、、試しに一つ、同じ蒸留酒のウォッカをたらしてみると、
柿は飲んで行く!@@! 
お酒が好きな柿 
甘くなあれ~~~

No.10295 - 2022/11/19(Sat) 08:17:36
玄米食  / 野口純 [ ]
梅雨の終わり頃からだったか?
玄米食を取り入れたのは、、
効果が現れ始めた様で、体力回復傾向~^^~ 
血液も奇麗になるのは本当の様です

先日の夕方五時 ちょっと大けが、テープが足りず、村人に応援を頼み車を出して頂いた、
テープは揃ったけれど、出血が止まらない
スペアミント氣水の鎮痛止血作用は約45分ほど作用が持続、世があけるまで何度かバンテージ上からビジャビジャに塗布。朝方脈動通止血、静かになる
ゆっくり運転 55km先のクリニック受診、、、往復110km
水分しっかり補給、塩分補給、、

翌朝 意外!@@! すっきり目が覚める 体力回復が早い、大量出血と怪我しているというのに

体力回復:理由を考える、玄米食の効果ではとおもう。約10kg減量しているにもかかわらず、
多分傷の回復も早いと思える

No.10292 - 2022/11/18(Fri) 23:25:23

Re: 玄米食  / 野口純 [ ]
差し入れの古代玄米 紫米 少し入れてみる
なんという香りではなく匂い、、泣きたくなるほど懐かしい匂い、、
経験のない匂いだけれども懐かしく、なぜか泣きたくなるほどき持ちよい匂い、、
なんなんでしょう?

私の内にある 数%の縄文人が反応しているのかしら?

古代米の匂い  


 

No.10293 - 2022/11/18(Fri) 23:58:50
HP開設19周年記念日  / 野口純 [ ]
ネット活動はその2年前から 実質21周年
今夜は満天の星空
天の川 ミルキーウェイもしっかり 
星の数ほど ほんにいっぱい~~~~~

ダイアモンドいっぱい! 

No.10289 - 2022/11/15(Tue) 19:31:36

Re: HP開設19周年記念日  / 野口純 [ ]
舟山は 古代の闇 ダイアモンドが近くに見える
No.10291 - 2022/11/16(Wed) 10:44:27
カユミ止め 情報~ / 野口純 [ ]
橙の種 橙は捨てるところがなくなりました~^^~
No.10290 - 2022/11/15(Tue) 21:53:22
ローズマリー秋花摘み  / 野口純 [ ]
冬支度、剪定。。。
ローズマリー秋花が好き 過酷な夏のプラズマ光線浴びた植物は力強い
たわわな花 

No.10285 - 2022/11/14(Mon) 22:30:28

Re: ローズマリー秋花摘み  / 野口純 [ ]
目的は ローズマリー全身浴~
プラズマイオン発生の空調機に籠を載せる 
ローズマリーフレーバー 深く深呼吸 
秋花の特別な日
不安な世情 精神を健全に保つために 

No.10288 - 2022/11/14(Mon) 22:38:35

Re: ローズマリー秋花摘み  / 野口純 [ ]
決心し 枝から落とす
No.10287 - 2022/11/14(Mon) 22:33:59

Re: ローズマリー秋花摘み  / 野口純 [ ]
今夜は強制乾燥 葉花を枝から落とすのも躊躇するほど美しい
No.10286 - 2022/11/14(Mon) 22:33:12
青大豆  / 野口純 [ ]
青大豆のうまみは格別 
少なくなり普通の大豆に混ぜる わずかでもお味が変わる
青大豆大好きじゃ~

豆乳650ccを作り、大豆ババロア8カップ分の大豆量 

No.10282 - 2022/11/14(Mon) 22:06:06

Re: 青大豆  / 野口純 [ ]
今日三時は 松ぼっくりシロップ 大好きなシロップで午後からしゃきっと元気になります
No.10284 - 2022/11/14(Mon) 22:11:42

Re: 青大豆  / 野口純 [ ]
シンプル大豆ババロア~ 8カップ
ダイダイジャム、キウイジャム、梅ジャム、松ぼっくりシロップ、ブルーベリージャム
季節の果物盛り合わせたり 
ストックの甘味 日替わりスウィーツ

No.10283 - 2022/11/14(Mon) 22:10:04
一極集中の終焉  / 野口純 [ ]
レッドカーペット有無の意味
No.10279 - 2022/11/14(Mon) 11:09:14
ショウガ栽培  / 野口純 [ ]
ショウガ栽培 たくさん葉が出ました
埋める時期が遅かったので、葉は小さいのもある 
いつ掘ろうかあぐね~決心 

No.10277 - 2022/11/14(Mon) 00:16:45

Re: ショウガ栽培  / 野口純 [ ]
思いのほか大収穫 ~^^~ 
新ショウガと根ショウガ 
ショウガ天日干しでミラクルショウガ 
体を芯から温める 昨年覚えた冬冷え対策~

No.10278 - 2022/11/14(Mon) 00:20:48
岩地海岸 散歩 夜空に夏みかん / 野口純 [ ]
姉と伊豆散歩、、、岩地海岸:砂岩浸食の岩肌 
堤防歩いていると バシャバシャ 足下の海が盛り上がった、、、
小魚群れに飛びかかるイサキの群れ!@@! 
大きなイサキ!@@! 
なんとかというなかなか見ることは出来ないことらしい、、

岩地の入り江は幼魚が群れ 熱帯系の魚達 

8日 月食、天王星も揃うという幸運な夜
遠く新潟から陸路運転、驚愕の姉のパワーは幸運を引き寄せるのかしら? 
お宿の窓 月の出見ながら夕食、、食後 浜へ 
嘘のように風もなく穏やかな海、
ゆっくりゆっくり欠けてゆく月、
ダイアモンドリング、
そして月は地球の陰でオレンジ色、、、

オレンジ色の月 ~^^~ 夏みかんの様~^^~ 

No.10265 - 2022/11/10(Thu) 07:39:55

Re: 岩地海岸 散歩 夜空に夏みかん / 野口純 [ ]
アサギマダラ ホンにふわふわ 愛らしい蝶 
手にもそもそ移動? ふんわり 飛びたつ ありがとうね~^^~

No.10276 - 2022/11/12(Sat) 20:50:47

Re: 岩地海岸 ウバメガシドングリ拾い / 野口純 [ ]
ウバメガシドングリ
丸くかわいいドングリ ~^^~ 
ウバメガシの葉は丸く、樫とは大きく違う、、違う科目に見える
植木鉢に播く......
 

No.10269 - 2022/11/10(Thu) 21:24:06

Re: 岩地海岸 散歩 夜空に夏みかん / 野口純 [ ]
岩地海岸 水温は外気温より高い !@@!
近々 シュノーケルに行きたくなっている
広い入り江は小魚の群れ、、、

No.10268 - 2022/11/10(Thu) 17:10:34

Re: 岩地海岸 散歩 夜空に夏みかん / 野口純 [ ]
岩地海岸の入り江 星、流星群を見るには最適の場所
お宿の主人の話、、あの峰はほしがよくみえるので、星降山、億の峰は何々~~ 覚えきれない、ご利益のある名前で呼ばれていたという、
舟山は、金冠山、達磨山、伽羅山の尾根に囲まれている、、、
西伊豆はご利益がありそうな名前の山がおおい ~^^~ 

画像は一番遠い防波堤から、途中の防波堤で待つ姉を撮影。
魚影が濃い!@@!  いつか釣りに来たい~
波もなく 散歩日和  


 

No.10267 - 2022/11/10(Thu) 09:39:55

Re: 岩地海岸 散歩 夜空に夏みかん / 野口純 [ ]
9日 松崎町散歩 フジバカマ~アサギマダラ
海鼠壁の町は花籠があちこち、香りが漂い気持ちよかった~
アサギマダラ全国的に少なくなっていると流れ、小屋でも本当に少ないけれど
松崎町には乱舞していた 
 

No.10266 - 2022/11/10(Thu) 09:27:19
スダジイ チューリップのパンツ / Nogu.J [東海] [ ]
http://zasshonokuma.web.fc2.com/sagyo/su/sudajii/sudajii.html

スダジイ & ツブラジイ 
森にあるのは スダジイ ドングリ食べに
鹿が多くなる季節、、今朝 落ち始めた~

No.10241 - 2022/10/19(Wed) 11:58:22

Re: スダジイドングリ  / 野口純 [ ]
スダジイドングリ
大きな木の実 スダジイはこのまま生食が美味しい
ドングリの中では生食で切る唯一のドングリ

スダジイとツブラジイ チューリップのパンツ。

No.10275 - 2022/11/12(Sat) 19:09:45

Re: スダジイ チューリップのパンツ / Nogu.J [東海] [ ]
縄文遺跡からもスダジイドングリ!@@! 
大事な食材だった様子

No.10244 - 2022/10/20(Thu) 14:20:54

Re: スダジイ チューリップのパンツ / Nogu.J [東海] [ ]
大粒のスダジイは希少になっているという
幸い 小屋前に大きなスダジイ様が鎮座している
でも頭頂部の枝は落雷でぽっかり穴が空いている
月様がその中に入ると絵画のようです

No.10243 - 2022/10/19(Wed) 22:02:24

Re: スダジイ チューリップのパンツ / Nogu.J [東海] [ ]
生食で美味しい ~ 
No.10242 - 2022/10/19(Wed) 11:59:08
花崗岩のエネルギー / 野口純 [ ]
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid02FkGggvokzQrMvpppcNYkQMi8HN3Ny9LanQ7S6nkdC8irW5y1P5BBa2DyHWLwcxyUl&id=100000165488492&eav=AfZ_MdbAwpRnWVDVPic3nOPdcM5NldP30AUg9Wa1amEXjpxekNE5JlmuEUD1SliHsgo&m_entstream_source=timeline&paipv=0

宮島 /// チヒロ氏の学び

No.10273 - 2022/11/12(Sat) 10:07:49

人間社会  / 野口純 [ ]
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid0368KGUGy2X9jFpMBBF5khRSVmvTdpUxYFdn3HW7sxF7QZ4vRrnXXvtoJL1UoM5W6vl&id=100000165488492&eav=AfaEibUR-pG5TIibSxklo9-nTjbBVtddlhVUbZoxUGEiRBsF7w-lxGDpgFLwem52jds&m_entstream_source=timeline&paipv=0

人間社会 多極化へ

No.10274 - 2022/11/12(Sat) 12:34:15
マトウダイ  / 野口純 [ ]
先週 マトウダイの差し入れ~@@~

昔 海中散歩で出会った魚 
魚の衣装は意味はなあに?と神様にお聞きしたいほど装飾性に富んでいる

No.10270 - 2022/11/12(Sat) 09:40:04

Re: マトウダイ  / 野口純 [ ]
蒸し料理~ 皮のコンドロイチン美味しく頂いた

でも。。。肝が絶品と後日聞いて、、がっかり
確かに、肝は立派でちょっと迷ったけれど、初めてのマトウダイ解らず、、、、
カワハギと同じですよ~ と、、一つ学んだ
ネコズがウグウグ興奮してあら煮を食していた。。。。

No.10272 - 2022/11/12(Sat) 09:47:55

Re: マトウダイ  / 野口純 [ ]
肌に鱗はなく、しなやかな肌、これでは補食されてしまう?
鋭敏な槍鎧!@@! これではがぶりと出来ない、、
1cm間隔で槍が出ている

No.10271 - 2022/11/12(Sat) 09:43:39
空 散布 / 野口純 [ ]
自生植物の変化他、森羅万象の変化、、、
No.10264 - 2022/11/07(Mon) 11:40:32
庭仕事、、 / 野口純 [ ]
連日草刈りと蔓植物払い、
クロモジ、クルミ、ヤブツバキ、貝塚息吹、ジュニパーネズ。。。

先日蔓まみれを払い、、
クルミの葉がゆらゆら嬉しそうに揺れている~^^~ 
アレチウリ、豆蔓、は毛布のように木々を覆い、豆蔓は豆をたくさんぶら下げ、、、

ヤブツバキは不思議なことを見る
蔓を払うとしたの枝に蕾がたくさん!@@!???
蔓に覆われていない枝に蕾は皆無、、、
空から降るなにかが避けられるところは蕾み??

今朝 あさぎまだら1羽が飛んでいた、小型、、本来の大きさではないけれどもすこしほっとする、フジバカマの開花時期なのに、、全国少ないというニュースがあった
 

No.10258 - 2022/11/03(Thu) 14:14:11

Re: 庭仕事、、 / 野口純 [ ]
好天続き 庭整理がはかどる~^^~
剪定葉は捨てるのも惜しく、季節外れの挿し木 
グリースオレガノ、ワイルドタイム、フジバカマ、

バラのコンパニオンプランツには、姉から来た小型のネギ、アサツキ?植えているけれどバラ先端に寄るクダマキモドキには効果がなく、、ランタナ花を一枝近くにぶら下げると寄らない、、、
コンパニオンプランツにランタナを挿し木する、、、どうなるでしょうか?
豆黄金虫やゾウムシにも効果があると良いけれど//

No.10263 - 2022/11/05(Sat) 20:48:03

Re: 庭仕事、、 / 野口純 [ ]
蔓植物にがんじがらめになっていたクルミ、、、
頑張っていたのね大きな葉を絡まれないようにどうやって避けていたのか?
不思議、蔓の毛布の隙間から枝を出しいつも降って『早くたすけにきてくれ~~~!!』
やっと先日、払いに行き着いた
根性あるクルミ

くるみにたどり着くまでの草取りが困難だった  

No.10259 - 2022/11/03(Thu) 14:20:15
全3810件 [ ページ : << 1 ... 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 ... 254 >> ]