[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

(No Subject) / Nogu [東海] [ ]
&t=8s

れいわ新選組から メッセージ

No.9455 - 2022/01/01(Sat) 21:07:36
2021年 は 〜^^〜 / Nogu [東海] [♪〜♪♪]
感染症騒ぎ以外は、楽しい一年でした。

井上重治氏書籍で心穏やかに暮らせていることに感謝です。
来年は秩父を訪ねたい、多くの植物分析を残してくれた偉大な科学者。

今年、山廻りで鹿神王冠のプレゼント? 二本も、、嘘の様な出来事でした。
太陽プラズマの直撃を受け、体が揺れたのも不可解な出来事、、、

来る年は、穏やかな日々が来ます様に 

No.9453 - 2021/12/31(Fri) 23:10:48
自民党の愚策は続く  / Nogu [東海] [ ]
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39823536

PCR検査についての医師の助言 

No.9452 - 2021/12/31(Fri) 20:42:30
今年も寂しい大晦日 / Nogu [東海] [ ]
舟山蕎麦・・・美味しいお蕎麦と個性的な蕎麦つゆ 消えてしまうのでしょうか?
No.9451 - 2021/12/31(Fri) 18:05:35
猫箱にも 内張 / Nogu [東海] [ ]
猫箱に内張していたらノボル登場、終わってないのに入り込んでチェック?
この子は何をしているかわかるみたい。不思議な猫です。

No.9450 - 2021/12/31(Fri) 02:11:29
アルミシート 5年で快適なものが出てきてました。 / Nogu [東海] [ ]
アルミシートが一般に知れ渡り防寒利用が増えている様です。
品揃えも豊富に〜 

初代オレンジアルミシートは5年間〜お疲れ様、

No.9447 - 2021/12/30(Thu) 21:15:59

Re: アルミシート 5年で快適なものが出てきてました。 / Nogu [東海] [ ]
これは昨年から試したもの、、滑らず良いのですが重い〜
No.9449 - 2021/12/30(Thu) 21:22:25

Re: アルミシート 5年で快適なものが出てきてました。 / Nogu [東海] [ ]
新調のは柔らかく滑らず丈夫そう、淵に布が巻いてありピンで止められる。

結果:上掛けは湿気、汗が霧吹きで巻いた様になってつぶつぶの寝汗!@@! 羽毛は重くなっている。
広げ乾かす。
昨年使用していたアルミキルトは、その縫い目から発散していたのね?なので上掛けはアルミキルトを使用することにする。

下敷きは問題ない。

No.9448 - 2021/12/30(Thu) 21:18:11
暴風。。跡かたずけ  / Nogu [ ]
沢に飛ばされたものを回収 〜〜
石敷き作業 6個 
伐採のかたずけ〜〜

今年もあと2週間、、、
先日いただいた大根は綺麗に干し上がってきている〜

空冷式蒸留は便利、、色々仕事中にポタポタ出来上がる〜^^〜 

No.9427 - 2021/12/19(Sun) 13:34:15

ミラクル生姜 保温剤? / Nogu [東海] [ ]
生姜の天日干し パウダーにする。

ジンジャーティー、お味噌汁、鍋物ポン酢、何かと邪魔にならない量でポカポカ発汗

生色よりほかほか時間が長いようで、庭仕事夕方まで寒さ知らずで作業。

No.9446 - 2021/12/30(Thu) 13:03:50
今年もあと数日。。 / Nogu [東海] [ ]
生姜・・・八百屋さんには!@@!巨大な生姜、中国産
17km走り戸田、高知産生姜がありました。
? 都内ではほとんどが高知産生姜だったことを思い出す。? 
パック入りで出すと、、、大きい・・・・
あなたの生まれはどちら? 

改憲派は食材事情理解してるのかしら?
食材から雑貨類まで中国産が氾濫している日本。
有事の際一番困るのは庶民、

No.9444 - 2021/12/27(Mon) 21:54:53

Re: 今年もあと数日。。 / Nogu [東海] [ ]
29日 〆縄神棚と井戸に飾る、門に松と輪飾り、榊お供え

御節用意、今年は早く出来、試食始め、お正月までになくなりそう〜困った・・・

数の子、オナマス、酢ダコ、白豆、小豆、お雑煮用だし汁、餅、根菜椎茸下処理冷凍

田つくり用小魚入手出来ず今年はない、

No.9445 - 2021/12/29(Wed) 19:59:01
三大テナー / Nogu [ ]

** 1999年 3テナークリスマス♪

** 
エンディング曲Happy Christmas : War is Over を聞いて欲しい


No.9420 - 2021/12/12(Sun) 19:09:11

Re: 三大テナー / Nogu [ ]
お餅作り 
もち米は我が家御用達の農家さんからいただいた、自家用もち米。
機械つきお餅でもそれなりに美味しい〜
クタクタクタ〜〜餅つきが始まる。 
働き者〜 疲れを知らない〜^^〜 

No.9443 - 2021/12/25(Sat) 18:36:15

Re: 三大テナー / Nogu [ ]
24日 コーヒーをPCに撒いてしまい、タオルで拭き取り、キーボード隙間の水分を掃除機で吸い込む・・今の所無事、後遺症が出るのはいつ頃か?
25日 台所ブラインドが落ち頭に当たりシンク上の生ゴミが散らばる、止め具は経年劣化で割れるプラ素材は疑問。フックと麻紐で修理。

もう一つぐらい何かアリそう? 用心しなければ。
嬉しいことが続いた後は要注意、、、

今日は暴風吹き荒れ、庭に出る気も失せ、正月用お餅作り、小豆を煮る。
夕方から風はさらに強く 轟音を立てている。

No.9442 - 2021/12/25(Sat) 18:32:47

Re: 三大テナー / Nogu [ ]
今夜のBGM
No.9441 - 2021/12/24(Fri) 18:06:01

クリスマス〜^^〜  / Nogu [ ]
スノーマン 遠く姉の曾孫に贈る〜 
No.9424 - 2021/12/17(Fri) 03:24:56
メリークリスマス〜  / Nogu [ ]
16:20帰宅・・・・・
たくさん頂き物の帰路、
二輪車の転倒、救助を呼び送り出すまで付き添い・・・・無事でありますように〜

頂き物は、餅米、立派な大根三種と酢漬けたくあん、玄関にはリンゴとネコズ用のアラの削り節〜^^〜
プレゼントたくさん 感謝です 〜^^〜
すると、
 
野口さ〜〜ん!! 「ハイ!クリスマスプレゼント! !@@!」 
大きい!@@! というよりでかい アワビ !@@!

今夜は アワビステーキでイブ晩餐、、、ありがとうございます。

神様どうかしたのかしら? プレゼントいっぱい?? 

No.9439 - 2021/12/24(Fri) 16:42:29

Re: メリークリスマス〜  / Nogu [ ]
ネイティブ指導のアワビステーキソーズ・・・
タワシで洗いスプンで剥がし、肝を取り置き、キモとバターを和え、生醤油で頂く。
キモが大切♪

No.9440 - 2021/12/24(Fri) 16:47:07
庭仕事 モルタル作業 / Nogu [ ]
石積み階段、一輪車を使うのは容易ではないので、モルタルでスロープ、段差無くし作業 
ついでに、草木カマドの補修 2段高くする。

モルタルの割合は完璧にマスター 少しずつこねる、手首関節が痛まないように〜

No.9419 - 2021/12/12(Sun) 18:37:17

Re: 庭仕事 モルタル作業 / Nogu [ ]
冬至が過ぎ 日が少し長くなる

カマド終了〜^^〜 

No.9438 - 2021/12/23(Thu) 16:51:01

Re: 庭仕事 モルタル作業 / Nogu [ ]
完成までもう少し〜
No.9437 - 2021/12/23(Thu) 12:31:01
メジナ釣り WS / Nogu [ ]
天気:風、波、天候・・・ゴロタ海岸の釣り装備ほか重要なことを教えていただく。

装備:膝当て、腰巻?、長靴、杖
潮の読み方〜メジナが釣れるポイントを探す・・・波、天候、鳥、、、
撒き餌作り:撒き餌の落とす位置が大切、潮を読み、遠くまく理由、近くに撒く理由、、
竿:1〜5 竿のしなり度 
竿中に糸を通す竿がトラブルが少ない

フグは糸切り名人 フグのお腹を押す、オレンジ色撒き餌が出てきた!@@!

Q: 釣り用スーツ新調したのですか?
A: 30代のスキー用で、30年以上前のものです 〜^^〜   

No.9432 - 2021/12/22(Wed) 20:10:39

Re: メジナ釣り WS / Nogu [ ]
フグは糸切り名人 フグのお腹を押す、オレンジ色撒き餌が出てきた.
可愛い、、

リール竿の使い方がなかなか覚えられず、うまくゆかない、本格的なお道具は難しい、
構造をしっかり理解していないのも敗因。
ゴロタ海岸の磯釣りは初心者は無理と、昔言われたことがあります。
確かに、砂浜や釣り堀、舟釣りとは全く違いました。

師匠の潮目の読み方のお話は興味深買った、そして撒き餌は潮目を利用して誘導するという〜
楽しいゴロタ海岸釣り、、足腰使えるうちは楽しみたい。  

No.9436 - 2021/12/22(Wed) 20:29:21

Re: メジナ釣り WS / Nogu [ ]
メジナ 視力2.5でよく見えないという。針の痛みを感じないと言われている。歯が細かい。
フグ  歯が鋭く、糸を噛みちぎる名人

撒き餌遠くから近くへ〜撒き餌投入40分後 釣れない場合はいないと判断し場所を変える。

糸 4号 
ハリス 2.5号 長さ 70cm(場所ごと調整)
浮   1.5
重し  数粒
竿 3号 525cm 糸内通し竿

えさ エビ
撒き餌 エビ、練り混ぜ物、海水 
撒き餌、箱ボール、撒きスコップ、海水組みバケツ、
ハサミ

No.9434 - 2021/12/22(Wed) 20:25:25
ブフ! 政治情報  / Nogu [ ]


漫談になってしまう、、

No.9431 - 2021/12/22(Wed) 08:54:35
メジナ釣り WS / Nogu [ ]
スキー用ジャンプスーツ、ホーキンス登山靴、ストック、ヘルメット、リュック、、準備
ダイエットしてよかったスッキリ入ります。
ヒザ関節が使えるうちに覚えなくちゃ〜^^〜 

ゴロタ海岸、、、メジナは冬が旬の美味しい魚
釣りをレクチャーくださるという 既得な師匠は区長さん。感謝です。
指導は1回限定。風、波、潮の流れ、釣り場環境をしっかり観察するのがポイントのようです。

<<ゴロタ石の場所での、日中の釣り>>
風のない、波の少しある時を選びます。
1.12:30頃出発、16:00頃帰着。
2.舟山の海岸のゴロタ石を、片道15分位歩きます。
3.道具全般は貸し出します。試しにやってみて、出来ると思ったら、自分の物を買い揃えて下さい。
4.つば付きの帽子・ヘルメット・撥水性のある上下(濡れても良いなら通常の服でもOK)・ひざあて(なければ貸します)・長靴(運動靴でもOK)
  ・汚れても良いタオル、を用意する事。
5.飲み物を用意の事。

No.9430 - 2021/12/22(Wed) 00:49:36
(No Subject) / Nogu [ ]
お世話になっている会社からの知らせ・・・
お元気だった二人・・・
合掌 言葉がない

No.9429 - 2021/12/21(Tue) 12:52:49
全3864件 [ ページ : << 1 ... 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 ... 258 >> ]