[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

ノボルの存在は大きかった  / 野口純 [ ]
サバトラ♂ 三匹、ハチワレ♂一匹・・・・・
一匹 睨めっこのサバトラ、、、、、

年頃の雌猫一匹が数匹に追いかけられ、オス同士で唸り合い、、、
平和は崩れた ノボルの存在は大きかった・・・・・・ 
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=11139

No.11146 - 2024/01/09(Tue) 13:11:01
庭仕事 オオバコ ハコベ セリ  / 野口純 [ ]
オオバコは高畝の方が良いのかも? うどん粉病に罹らないのは高畝になっていた個体
なので手入れ 全5鉢 

春までもう数鉢増やさなければ〜 

No.11143 - 2024/01/07(Sun) 19:04:25

Re: 庭仕事 オオバコ ハコベ セリ  / 野口純 [ ]
今日は七草 庭にはハコベ、セリと冷蔵庫のダイコン 
三草雑炊、さんクサ。。
なんだか臭そう〜^^〜
ハコベの出汁に塩麹だけ、と言っても鰯の削り節をかけてしまったけれど
ちひろ氏の野草の出汁に興味があって、三種(したけ、昆布、かつぶし)出しを使わず試しました〜 
確かに淡い出汁を感じる、、、淡白なイワシの削りぶしがなんともあいます 

訂正; ワシのけづり節、、金曜日の血みどろジェイソン? ブフ! 

金時草のお浸しに金山寺味噌〜 金と時と寺で合わせてみた 〜^^〜 
意外とあいます 

No.11145 - 2024/01/07(Sun) 19:10:01

Re: 庭仕事 オオバコ ハコベ セリ  / 野口純 [ ]
西洋オオバコ、和オオバコ混植 
No.11144 - 2024/01/07(Sun) 19:06:09
秋猫  / 野口純 [ ]
昨夕 カリカリを懸命に食べていたのですが。。。
老母猫から生まれた秋猫、、まだミルクが必要な時期、、ひと月ほど前から授乳できない老猫、、
カリカリを懸命に食し頑張ってきたけれど、母親の免疫力をもらえず、目が衰えていた、、
それでも スープ、カリカリを懸命に食してい他けれど 

今朝はこの中で固くなっていた、、、
午前 荼毘に伏す 
この次は元気な母親に宿りなさいね〜 
優しい絵がををありがとうね、、

No.11139 - 2024/01/06(Sat) 15:32:20

Re: 秋猫  / 野口純 [ ]
ノボルボスの跡目争い、、、雄猫がたくさん、、、
でも小屋のネコズは威嚇して寄せ付けない 、、、 
平和主義のノボル家族、、、、、 サバトラは乱暴者だけれど、雌には弱く後退りする、、一応は紳士か?

No.11142 - 2024/01/07(Sun) 19:00:20

ノボルは旅に出た?、、、 / 野口純 [ ]
二週間前から サバトラ大きな猫、、毎夜 争い、、
私が日中威嚇しても立ち去らない ・・・
とうとうノボルは戻らなくなった 、、、、、
おじいさんになったノボル、、、戻りますように!

No.11140 - 2024/01/06(Sat) 15:36:30
(No Subject) / 野口純 [ ]
https://www.bitchute.com/video/s0eNznLt0hRi/
オリバーストーンのインタビュー

No.11141 - 2024/01/07(Sun) 18:27:54
2024年1月1日16時地震 、、記事 / 野口純 [ ]
2024年1月1日 16時地震 NEW / J.N 引用
https://storymaps.arcgis.com/stories/f9dc1fce8ce3421d92b97a8bf2e697b1?fbclid=IwAR1ZSct6n7wLmZT96MhnIETbf8Utf9Oick75pGJ2sUAt_n3JmSFk_Xjn3bg

石川県被害状況、、まだ余震は続いている

No.11131 - 2024/01/04(Thu) 15:18:51

Re: 2024年1月1日16時地震 、、記事 / 野口純 [ ]
鎮まりますように!
No.11138 - 2024/01/05(Fri) 15:41:07
ベートーベン 第九 ♪ / 野口純 [ ]
ベートーベン第九 ♬?? 耳を疑った・・・
♬素晴らしいアレンジ、ベートーベンも驚いてるのでは〜^^〜
力強い演技、、2022年ロシア大会優勝ペア・・・
ペアの世界を変えた斬新で前衛的 ドキドキ・・
心が揺れた。。。。
🎀🎄🌺🌲

https://www.facebook.com/100066546578635/videos/348835774534574

ロシアスケート 2022年作品 
音楽もスケートも素敵です 

No.11137 - 2024/01/04(Thu) 19:51:26
人参、クコ  / 野口純 [ ]
* 高知県有機人参 ジュースの残り
葉が出てきました〜 アントシアニンの宝庫とか?
目が良くなるかな?

* クコ ナス科植物で今の所避けなければならない食材、、
肝臓の弱い方には特効薬だそうな? 今年、花も多く 実をたくさんつけてくれました
枝先を強く剪定が良いようです? 

No.11136 - 2024/01/04(Thu) 19:48:09
ロシア国民へ 新年のメッセージ  / 野口純 [ ]
世界中の市民の羨望を集めているスピーチでは?
羨ましいロシア国民

by The Embassy of the Russian Federation in Japan

https://www.facebook.com/100066546578635/videos/902998534370876

🎄🇷🇺V.V.プーチン露連邦大統領がロシア国民に新年の祝辞
我々は2023年に別れを告げます。
我々は昨年、懸命に働き、多くのことを達成しました。共通の成果を誇りに思い、成功を喜びました。決意は固く、断固として国益、我々の自由と安全、我々の価値観を守りましたが、これは我々にとって揺るぎない土台でしたし、今でもそうです。
そして我々を結び付けてきたもの、いまも結び付けるもの、それは祖国の運命です。ロシアが経験する歴史的段階の最も重要な意義、社会が直面する壮大な目標、そして我々一人一人が感じる祖国への計り知れない責任に対する深い理解なのです。
我々は鋭く明確に認識しています。我々自身に、ベストを目指す我々の態度に、言葉と行動で互いを支えたいという我々の願望にいまやどれほど多くのことが依存しているかを。
共通の幸福に向けて働くことで社会は団結しました。我々は共に乗り越えます。理念も、活動も、戦いも、平日も、休日も。ロシア国民の最も重要な特徴である団結、慈悲、忍耐を発揮しつつ。
私は今日、我々の軍人に向けてお話したいと思います。真実と正義をかけた戦いの司令部、最前線にいるすべての人に向けて。皆さんが我々の英雄です。我々の想いは皆さんとともにあります。我々は皆さんを誇りに思い、皆さんの勇気を讃えます。
我々は最も困難な課題を解決し、決して退かないことを何度も証明してきました。なぜなら、我々を分断し、父たちの記憶と信仰を忘れさせ、我々の発展を阻止するような力は存在しないからです。
来る2024年は我が国で家族の年と宣言されています。そして本当の大家族とは当然ながら、子供たちが成長し、両親への配慮、温かさ、思いやり、お互いへの愛と尊敬が咲き誇る場所です。このように、あらゆる世代の絆、父なる家への愛から祖国への献身が生まれ、育っていくのです。
我々の広大で、美しく、愛すべき祖国の歴史は、それぞれのファミリー・ヒストリーから形成されます。その運命を我々全員で、多民族からなるロシア国民で決定し、創造するのです。
我々は1つの国、1つの大きな家族です。我々は祖国の自信に満ちた発展と国民の繁栄を確かなものとし、さらに強くなります。
私達は共に歩みます。そしてこれがロシアの将来にとって最も信頼できる礎なのです。
_____
🎄🇷🇺Новогоднее обращение Президента Российской Федерации В.В.Путина к гражданам России
Мы провожаем 2023 год.

No.11132 - 2024/01/04(Thu) 19:22:03
原発メモ 無事なはずは無い、、 / 野口純 [ ]
山本 宗補氏より·
志賀原発を「一刻も早く再稼働を」との経団連十倉会長発言(2023年11月28日)は犯罪的だ。
能登半島では2020年12月頃から群発地震。2022年6月に震度6弱の地震発生、「謎の地殻変動」が起きていると指摘された。
去年5月にはM6.5の地震。2007年の能登半島地震はM6.9。
活断層地帯の原発再稼働?北陸電力も原子力ムラも、無責任体質極まる。志賀原発は廃炉しかない。
(Twitter投稿から:案の定、震度7を観測した志賀原発の被害状況。外部から電気を受ける変圧器付近で、「爆発したような音と焦げ臭いにおい」。変圧器付近で油漏れ。外部から電気を受ける系統のうち、50万ボルトの1系統が使えない事態発生。1号機の核燃料プールで、一部の水が床面にこぼれる、など。)
「謎の地殻変動」の結果が、今回のM7.6の大地震を招いたことは明らか。
国土地理院の衛星観測データ解析では、能登半島北西部にある石川県輪島市西部が、最大約4メートルも隆起するとともに、西へ最大約1メートル、移動した。(時事通信2024年1月2日記事から)
2007年の能登半島地震(2007年3月25日、M6.9)での被害は大きく範囲も広かった。石川県穴水町、輪島市、七尾市で最大震度6強、石川県、富山県、新潟県で震度5弱以上の揺れ。全壊家屋684棟、半壊家屋1,732棟。震央から志賀原発までは18キロ。志賀原発は二基ともに定期点検中だった。
(Twitter投稿からの資料メモ:地震と原発)
95年、阪神淡路大震災M7
00年、鳥取西部地震M7.3、中電島根原発
07年、能登半島地震M6.9、志賀原発
07年、中越沖地震M6.8、東電柏崎刈羽原発
11年、東日本大震災M9、東電福島第一第二、東北電女川、東海原発
16年、熊本地震M7.3、九電川内原発
24年、能登半島地震M7.6、志賀原発

No.11130 - 2024/01/03(Wed) 23:08:30
地震国 日本 / 野口純 [ ]
志賀原発の爆発音、油漏れ二カ所各4000リットル前後、、、津波の影響、きちんと計測されていない
非科学日本、、、原発に関しては全てがスルー 

今回原発直下地震という状況なのに、ひた隠しの日本政府・・・・

鎮まりますように 祈ります

寒桜 お正月にいつもありがとうね〜 

No.11128 - 2024/01/02(Tue) 18:10:27

Re: 地震国 日本 / 野口純 [ ]
お正月、 初詣〜 
No.11129 - 2024/01/02(Tue) 18:21:29
2024年 お節は半分の量〜 / 野口純 [ ]
2024年 少なく少なく用意〜 

2023年うさぎ年〜 減量していてあまり食せなかった 
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=pickup&no=10370

No.11125 - 2024/01/02(Tue) 14:30:50

Re: 2024年 お節は半分の量〜 / 野口純 [ ]
石川県地震、、上越の姉宅の無事を確認、、ホッとして
ぜんざいを食べる〜 

お正月は甘いものが多い〜 控えないと〜

No.11127 - 2024/01/02(Tue) 14:51:51

Re: 2024年 お節は半分の量〜 / 野口純 [ ]
2024年辰年 お節 
今年は少なく調理〜 

* 今年の数の子 
今年から数の子の添え物は<いわしけづり節>にしました
鰹けづり節をかけると強い香りで、下味の椎茸、昆布の風味が消えてしまうけれどいわし削り節の場合は控えめな香りなので美味しく感じる〜 

No.11126 - 2024/01/02(Tue) 14:49:45
(No Subject) / 野口純 [ ]
今年も後5時間、、月日は年々早くなる 
盆休み、年末恒例?ジジとお嫁さんのドライブ先・・・石けん買い物〜^^〜

氣水石でないとと言う方数名 ロンドン、茨城、東京 ・ちょっと嬉しい 
年末忙しいとき、時間を作って訪ねてくれました
蒸留の話が尽きない 隣のアッシーのじじさんは居眠り〜^^〜 
ゼラニウムの話になり、なかなか想う香りのゼラニウムに出会えないという、、
それで、村にある品種を嗅ぎに、、古い株なのでブルボン原種に近い香りが残っているようです
家主に了解をもらい 挿木ように頂く、、
ご機嫌な笑顔〜 ありがとうございました



 

No.11124 - 2023/12/31(Sun) 18:57:14
今年も中止、、蕎麦打ち、、 / 野口純 [ ]
今年も中止 4年目・・・
個性的な蕎麦と蕎麦つゆが消えようとしている
、、、 これもグローバリストの目的?

画像は 2019年の蕎麦打ち

No.11123 - 2023/12/31(Sun) 15:04:16
しめ縄〜 / 野口純 [ ]
井戸の神様、天照大神〜門の神様〜荒神さま〜 
新しいしめ縄〜 

フジバカマ蒸留〜
橙ジャム第4弾〜第5弾 、、、

気忙しい暮れ〜 大掃除も途中、、

No.11119 - 2023/12/28(Thu) 20:13:32

12月30日  / 野口純 [ ]
朝、わずかに残った青橙を積んでくださった、感謝です、ありがとうございました。

今年は遅くに先日橙摘み、ジャムにするにはちょうど良い時期でしたが、ポン酢にするには甘味が出てきてしまっていた。 

戸田港〜 ガソリン、灯油、鰹節、数の子、キビ糖〜etc///
洗車、井戸タンク掃除〜 楠剪定、クス蒸留、

金時豆、白大福豆、数の子、、コトコト調理中、、、

今日も海はプラズマ光線、、太陽の日差しが強かった、、
今日もしっかり動けました、感謝のいちにち。。

昨夜の差し入れ〜 蟹さん ありがとうございました〜

No.11122 - 2023/12/30(Sat) 20:19:18

Re: しめ縄〜 / 野口純 [ ]
29日、、さらに強く 太陽フレア 
買い物帰り 

No.11121 - 2023/12/30(Sat) 03:05:32

Re: しめ縄〜 / 野口純 [ ]
量り売りの小豆と金時豆〜^^〜
輸出用袋?なら嬉しい減農薬、、、
ジュアム作りも終わり、今夜は小豆と金時豆を煮ます

No.11120 - 2023/12/29(Fri) 18:48:37
メリークリスマス  / 野口純 [ ]
穏やかな1日でした 
新年の〆縄を買い、橙を10個摘み〜

夕食後ジャム作り〜

No.11109 - 2023/12/24(Sun) 21:50:18

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
でも〜 最後の第5弾は〜
ゆでこぼし5回〜 甘いジャムに 〜

No.11118 - 2023/12/28(Thu) 11:40:06

Re: メリークリスマス〜ジャム仕込み / 野口純 [ ]
第4弾〜 今年はゆでこぼしを少なくし、ビタージャム 
薬用ジャム仕立て 〜 

No.11117 - 2023/12/28(Thu) 11:37:58

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
人参 茎移植 
オオバコ摘み 90g 冬の葉は小さい 約100gのクリーム
オオバコ・・・3月まで摘めるかしら?冬は鉢植え栽培が必要 

* 漁協でマンボウの切り身を買う、、、甘辛煮付け、、さっぱりした白味、、

No.11114 - 2023/12/25(Mon) 23:14:16

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
2023年第一弾 3リットル 1224:ビターマーマレード (薬用)
No.11113 - 2023/12/25(Mon) 23:08:37

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
高いところの橙 太陽を浴び美味しそう〜 
村人に相談 今朝 採ってくれました〜 

ジャム第二弾 陽差し十分ふっくら〜^^〜 

No.11112 - 2023/12/25(Mon) 23:06:16

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
夜の定番昇格 
ジンジャーミルクティー 温まる ポカポカ〜^^〜
冬はコーヒーの出番が少なくなる〜

自作農の生姜パウダー、自作の紅茶、地下水〜 
世界で一番美味しいミルクティー〜と思う〜
〜 

No.11111 - 2023/12/24(Sun) 22:10:57

Re: メリークリスマス  / 野口純 [ ]
お待たせしていたバラの手入れ 、、 
根元の草取り、堆肥を入れ〜胡桃殻マルチング、、、
元気になってくれるかしら?〜

まだまだ続く庭掃除〜

No.11110 - 2023/12/24(Sun) 21:55:08
全3805件 [ ページ : << 1 ... 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 ... 254 >> ]