154607

西伊豆:小屋綴り  / since2003,2017~

::::::::::::::::
NTTぷららのサービス廃止が近づき、ウェブ回線ほか変更中,必要な方は変更をお願いいたします。
新HP TOKAI web :   
http://web.thn.jp/hedawhig

♣ <Hedawhig提案コロナまとめ:ウィルス予防防疫対処法>
小屋綴り掲示板
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=8549

私的な山小屋暮らしの日々を綴っております。 
こんな長距離になるとは思ってもいませんでしたが、いつの間にか、大切なアルバムになっておりました。 
♥HedawhigスタッフJH : https://www.facebook.com/media/set/?set=a.182758668442037.54690.100001237161190&type=1&l=396019d851 



HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
(No Subject) / J.N [ ]
★ オオバコ摘み〜蒸留 タイム〜
0819,0820、、オオバコ摘み今回全草使い 
3リットルブリキバケツを手に入れ、、、お気に入り
山盛りで300gほどになる
 
1 オオバコ0819はオオバコ軟膏 約450g
2 オオバコ0820を蒸留氣水 ×3.3 1200cc PH4.1

3 0821 Dタイム180g 蒸留中 

★ 夏のお味噌汁〜^^〜 冷静お味噌汁 / J.N 引用
お出汁から調理で室温は上がる、、ので〜
最近お気に入りは青大豆ビシソワーズもどき〜
<冷静お味噌汁>
姉作:青大豆豆乳漉さずに冷やし、椀に生味噌を入れる〜
お箸で混ぜ混ぜ溶く〜
美味しい〜 青大豆丸々摂取〜 

★ 0818 31周年記念日&ジョナ1世30回忌 / J・N 引用
毎年過ぎてから思い出すでしたが、今年は?
セカンドバースデー蘇生記念日 31歳。

毎日毎日庭遊び、、、草の間から サワガニ、アリ、セミ、ミミズ、カマキリ、オンブバッタ、日本トカゲ、モグラ、蝶、ハチ、アブ、ノラズ、鳥、カエル、イノシシ、鹿、アナグマ、・・・
生き物に囲まれ 賑やかな庭遊び、、、

日々ありがとう〜感謝です

No.11617 - 2024/08/21(Wed) 13:01:29

Re: / J.N [ ]
0818 真夏の休暇時期、、、D.チームに感謝です
感謝の日々 ありがとうございました 

祝31歳 
お造り手に入れ〜祝膳 

No.11618 - 2024/08/22(Thu) 11:06:23
(No Subject) / J.N [ ]


特攻隊の記録資料館 、、、全国で閉館になっているという

No.11616 - 2024/08/18(Sun) 00:34:46
(No Subject) / J.N [ ]


ニキータ情報
8月17日ロシア最新情報 
キエフ、ウクライナ最期の足掻きに見える

No.11615 - 2024/08/17(Sat) 18:56:56
大国の視点ですね  嘘をやめて〜ならば罪は問わない  / J.N [ ]
西側諸国のすべての人々に対して語っている。真実に目を開いて、良心に従うのか、それとも嘘を語り続けるのかは、一人一人が決めることだ、と。嘘を語り続ける人たちを、ロシアはすべて記録して、一人残らず裁くだろうと。

この声明を、ポリャンスキーは「馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」という言葉で始めている。これはつまり、今、嘘を広めるのをやめて、良心に従った行動に改めるのならば、これまでの罪は問わないということなのだ。それがつまり、水場に来て、水を飲むか飲まないかは、馬が決めることだということ。だけど、水を飲まないと決めた馬、つまりこれまで通り、嘘を広めて戦争に駆り立てる行動をやめない人々は、その行動のすべてを記録して、裁く、と。
今、戦闘をやめるのならば、これまでの罪は問わない、と言うのを「アムネスティ(赦し、忘却)を与える」というのだそうで、これは紛争をすばやく解決するために、使われる手段なのだそうだ。プーチン政権は、エリツィン時代から引き継がれた政治腐敗を一掃するのに、これと同じ手を使った。明日から腐敗をやめるならば、これまでの罪は問わない、しかし今後も腐敗を続けるならば、すべての罪を徹底的に追及する、と宣言したのだ。
これによって、8割方の企業家たちは、政治家を買収するのをやめて、会計をきちんと申告し、税金を払い始めた。プーチン政権は、残りの2割ほどのオリガルヒたちを裁いて追放すればよかった。そのため、プーチン政権は驚くほどの短期間で腐敗を一掃することに成功し、あっという間にロシア経済を建て直すことができた。
ポリャンスキーの国連安保理での発言は、全世界に対してなされたアムネスティの宣言だと言える。西側諸国の政治家やメディアは、ロシアが一方的に侵攻してきたという嘘を騙って、ウクライナに武器を投入させていた。しかし、それに関わってきた人々の中には、まわりがやるからしかたなく合わせてきた人たちも少なくないはずなのだ。ロシアのこのアムネスティの宣言によって、こうした人たちの多くが嘘を騙るのをやめ、良心に従って動き始めるとしたら、状況は急速に和平に向かっていく可能性がある。

No.11614 - 2024/08/17(Sat) 13:39:29
20240814発 ・・・ / J.N [ ]
by Chihiro Sato-Schuh

【ロシアから西側世界の人々への最後通牒】
ウクライナ軍がロシアの国境地帯クルスクに侵攻したことで、ロシアとウクライナが全面戦争に入るのではないかとか、核戦争に発展する危険があるとか言われていた。ちょうどゼレンスキーがトランプと電話会談したり、ウクライナと中国の外相が北京で会談したりして、停戦交渉に動きそうになっていたところだった。プーチン大統領は、ロシア領土に侵攻して市民を虐殺したり、原発を攻撃したりする相手とは、交渉の余地はない、と言っていた。ウクライナ軍がクルスクに侵攻したことで、ウクライナ政府はすべての交渉の可能性を投げ捨てたことになる。
これについて、「ウクライナ政府は西側のご主人に従って、国民を戦場に送っている」とプーチンは言っていた。ウクライナ軍を指揮しているのは、事実上ペンタゴンだというようなことは、前から言われていた。クルスクのウクライナ軍というのも、アメリカ人、フランス人、ポーランド人が大部分なのだそうで、使われている武器もNATOのものだ。ウクライナに武器を送っている西側諸国は、ロシア領土での武器の使用を許可した。そうしたことからして、クルスク侵攻を計画したのは、ペンタゴンだろうと言われている。少なくともロシアは、NATOがウクライナを使ってロシアに戦争をしかけていると受け取っている。

クルスクにはロシア最大の原発があり、ウクライナ軍/NATO軍は、これを攻撃することで、交渉を有利に運ぼうとしたものらしい。だからこれは、ロシアにとっては核兵器の脅威と同じことなのだ。この場合、ロシアは核攻撃で答える選択肢も出てくる。しかし、そうなれば、核戦争に発展して、ウクライナどころかヨーロッパまで巻き込まれる可能性がある。クルスク侵攻とザポリージャ原発への大規模な攻撃で、ウクライナ/NATOは、ロシアに対してギリギリの選択を迫ってきたということになる。
ウクライナ政府は、アメリカのグローバル勢力に乗っ取られた状態で、ロシアと戦争させられている。ロシア政府はそれを知っているので、キエフを核攻撃したりするつもりはないだろう。ロシアにとって、ウクライナは解放するべきものであって、破壊して降伏させればいいというものではない。プーチンは、ウクライナ軍のクルスク侵攻に対してそれなりの対応をする、と言っていたけれど、どういう対応をするのかは、言っていなかった。

ところで、8月13日にニューヨークで行われた国連安保理のウクライナ問題特別委員会で、ロシア代表のポリャンスキーが、クルスク侵攻に対しての公式な声明を出したのだ。これまでロシアはつねに停戦交渉に応じる用意があると言ってきたけれど、これによって交渉の余地はないことが明確になった、ということだ。
6月にウクライナと西側諸国がロシア抜きで平和サミットを開催して、停戦の条件について話し合っていた数日前に、ロシアは独自の停戦案を発表していた。それは、2022年3月のイスタンブールで合意に達していた停戦交渉の内容に、ドンバス地方の新たに併合された地域の独立を認めることが加わったものだった。つまり、ウクライナは軍事的に中立に留まり、NATOに加盟したりしないこと、ドンバスから軍隊を撤退させ、独立を認めること、ウクライナ国内の少数民族に対する差別をやめること、といった内容で、戦争責任者を裁くことは含まれていなかった。

クルスク侵攻とザポリージャ原発の攻撃は、ロシアのこの停戦案に対するはっきりとした拒絶だ、とポリャンスキーは言う。なので、ウクライナとはもう交渉の余地はない。この戦争は、第二次世界大戦と同様の終わり方をし、戦争責任者はすべて裁かれる、と言っている。しかも、「キエフ、ワシントン、ロンドン、ブリュッセル、どこにいようとも」と言っている。つまり、キエフ政権だけではなくて、背後で操っていたNATOやペンタゴン、EUの責任者たちをすべて裁くつもりだというのだ。
第二次世界大戦は、ソ連軍がベルリンを陥落させ、ドイツのナチ政権が無条件降伏することで、ようやく終結した。その後、ニュルンベルク裁判が行われ、ナチの戦争責任者たちが裁かれたけれど、戦勝国であるイギリスとアメリカは、多くのナチの犯罪者たちをカナダや南米に逃したり、ナチの技術者や科学者たちを、米軍に協力する条件で釈放したりしていた。当時ウクライナでナチに協力して虐殺を行っていたバンデラ主義者たちも、カナダに逃がしてもらっていた。実際にニュルンベルク裁判で裁かれたのは、ごく一部の人々だけで、本当の仕掛け人というべき人物は、まるきり裁かれなかったか、あとで釈放されたかしているのだ。

今回の戦争では、そのバンデラ主義者たちが復活する形で、ウクライナが再びナチ化されたことで起こった。だから、今度はキエフの上層部を何人か見せかけに裁くだけでは済まない、ということなのだ。キエフの外から司令を出していた本当の責任者まで、すべて完全に裁くと言っている。

ロシアは、ウクライナで十年前に始まった戦争を終結させるために2022年2月に特別軍事作戦を始めた。西側諸国はこの事実を頑なに否定して、ロシアが一方的に侵攻したという嘘を人々に信じさせ、ロシアに対する戦争に駆り立ててきた。ポリャンスキーは、この嘘を語ってきた西側諸国のすべての人々に対して語っている。真実に目を開いて、良心に従うのか、それとも嘘を語り続けるのかは、一人一人が決めることだ、と。嘘を語り続ける人たちを、ロシアはすべて記録して、一人残らず裁くだろうと。

この声明を、ポリャンスキーは「馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」という言葉で始めている。これはつまり、今、嘘を広めるのをやめて、良心に従った行動に改めるのならば、これまでの罪は問わないということなのだ。それがつまり、水場に来て、水を飲むか飲まないかは、馬が決めることだということ。だけど、水を飲まないと決めた馬、つまりこれまで通り、嘘を広めて戦争に駆り立てる行動をやめない人々は、その行動のすべてを記録して、裁く、と。
今、戦闘をやめるのならば、これまでの罪は問わない、と言うのを「アムネスティ(赦し、忘却)を与える」というのだそうで、これは紛争をすばやく解決するために、使われる手段なのだそうだ。プーチン政権は、エリツィン時代から引き継がれた政治腐敗を一掃するのに、これと同じ手を使った。明日から腐敗をやめるならば、これまでの罪は問わない、しかし今後も腐敗を続けるならば、すべての罪を徹底的に追及する、と宣言したのだ。
これによって、8割方の企業家たちは、政治家を買収するのをやめて、会計をきちんと申告し、税金を払い始めた。プーチン政権は、残りの2割ほどのオリガルヒたちを裁いて追放すればよかった。そのため、プーチン政権は驚くほどの短期間で腐敗を一掃することに成功し、あっという間にロシア経済を建て直すことができた。
ポリャンスキーの国連安保理での発言は、全世界に対してなされたアムネスティの宣言だと言える。西側諸国の政治家やメディアは、ロシアが一方的に侵攻してきたという嘘を騙って、ウクライナに武器を投入させていた。しかし、それに関わってきた人々の中には、まわりがやるからしかたなく合わせてきた人たちも少なくないはずなのだ。ロシアのこのアムネスティの宣言によって、こうした人たちの多くが嘘を騙るのをやめ、良心に従って動き始めるとしたら、状況は急速に和平に向かっていく可能性がある。
それと関係しているのかどうかはわからないのだけれど、ポリャンスキーのこの声明があった直後に、ドイツの裁判所で、親ロシアで極右過激主義だとされて発禁になった雑誌「コンパクト」に対して、発禁を取り下げる判決が出た。もはやNATOがロシアに勝つ見込みはなく、遅かれ早かれいつかはウクライナが無条件降伏する日が来るはずだ。トランプが次期大統領に就任した場合、ウクライナへの軍事支援が止まる可能性もあり、その先行きはすでに視野に入ってきている。メディアやメディアを検閲する機関も、一人一人が自分の責任として態度を決めなければならなくなってきているわけだ。
ロシアがこの宣言をするところまで追い詰められたのは、NATOがウクライナにクルスク侵攻をさせたからだ。キエフやワシントンを爆撃するのではなく、こうした宣言を行ったのは、実にロシアらしい見事なやり方だと思う。西側諸国の多くの人々は、情報操作や心理操作で支配されて、戦争に加担させられているわけなので、一人一人が自分の行動に責任を持つことを、現実的に迫られる必要があるのだろう。もはや、どちらの側についていれば安全なのかとかいったことではなく、一人一人の行動が見られているということを自覚すること。
これがどこまで功を奏するのかはわからないけれど、しかし、西側諸国が目覚めて解放され、多極化世界の一部になっていけるようになるには、このプロセスを経ていくしかないのだろうし、それがおそらく最も早いのだろうと思う。
***
国連安保理でのポリャンスキーロシア大使代理
ドイツの雑誌「コンパクト」発禁処分になった際に、編集部に家宅捜索が入り、イベントに使っていた移動式の舞台が押収された。(7月17日)
コンパクト発禁解除の知らせ(8月14日)

No.11611 - 2024/08/17(Sat) 10:36:00

Re: 20240814発 ・・・ / J.N [ ]
西側諸国のすべての人々に対して語っている。真実に目を開いて、良心に従うのか、それとも嘘を語り続けるのかは、一人一人が決めることだ、と。嘘を語り続ける人たちを、ロシアはすべて記録して、一人残らず裁くだろうと。

この声明を、ポリャンスキーは「馬を水場に連れて行くことはできるが、水を飲ませることはできない」という言葉で始めている。これはつまり、今、嘘を広めるのをやめて、良心に従った行動に改めるのならば、これまでの罪は問わないということなのだ。それがつまり、水場に来て、水を飲むか飲まないかは、馬が決めることだということ。だけど、水を飲まないと決めた馬、つまりこれまで通り、嘘を広めて戦争に駆り立てる行動をやめない人々は、その行動のすべてを記録して、裁く、と。
今、戦闘をやめるのならば、これまでの罪は問わない、と言うのを「アムネスティ(赦し、忘却)を与える」というのだそうで、これは紛争をすばやく解決するために、使われる手段なのだそうだ。プーチン政権は、エリツィン時代から引き継がれた政治腐敗を一掃するのに、これと同じ手を使った。明日から腐敗をやめるならば、これまでの罪は問わない、しかし今後も腐敗を続けるならば、すべての罪を徹底的に追及する、と宣言したのだ。
これによって、8割方の企業家たちは、政治家を買収するのをやめて、会計をきちんと申告し、税金を払い始めた。プーチン政権は、残りの2割ほどのオリガルヒたちを裁いて追放すればよかった。そのため、プーチン政権は驚くほどの短期間で腐敗を一掃することに成功し、あっという間にロシア経済を建て直すことができた。
ポリャンスキーの国連安保理での発言は、全世界に対してなされたアムネスティの宣言だと言える。西側諸国の政治家やメディアは、ロシアが一方的に侵攻してきたという嘘を騙って、ウクライナに武器を投入させていた。しかし、それに関わってきた人々の中には、まわりがやるからしかたなく合わせてきた人たちも少なくないはずなのだ。ロシアのこのアムネスティの宣言によって、こうした人たちの多くが嘘を騙るのをやめ、良心に従って動き始めるとしたら、状況は急速に和平に向かっていく可能性がある。

No.11613 - 2024/08/17(Sat) 13:37:44

Re: 20240814発 ・・・ / J.N [ ]
世界の動き、、、
ロシア、大極を見据えた定義を提示・・・

日本総理は辞任、、、辞任で責任免除?あまりにも政治感覚の違いが情けない

No.11612 - 2024/08/17(Sat) 13:32:14
ロシア情報  / J.N [ ]
ロシアの暮らし、By, tanaka,y

食材は有機奨励、、豊か

No.11610 - 2024/08/17(Sat) 10:12:10
ロシア暮らし情報 by 田中よしひろ / J.N [ ]
違う世界!@@! 街の美しさは天と地で、広告塔が無区、あっても景観を損ねないように最小限だという、、 行ってみたいサントペテルブルグ

・・・・・・・・・・・・・・・・

by 田中 よしひろ ロシア在住        20240815

現在、ロシアで暮らしてます。No.?@
日本で暮らす人にとても重要という想いで書いてみました。

世界的な緊張が高まりはじめた3年前に渡航準備が始まります。不安で情報をかきあつめる日々がスタート。現在も日本とロシアでは 送金・クレジットカード・郵便(運送)が使えない状況が続き、思った以上に生活はたいへんです。
ロシア国内にいる日本人(長期滞在者)は行政登録上 1,003人と記録されたのを確認しましたが、実際に暮らしてるのは200〜300人程だそうです。同条件:米国には55万人。日本人が極端に少ないだけでなく日本メディアで流れてるロシア情報は実情と大きく異なります。日本政府の制裁はロシア人ではなく同じ日本人にブーメランのように当たり仕事・生活に大きな打撃を与えています。

それとは逆にロシア経済は好調。世界銀行・IMFも年に数回、上方修正するほど。昨年は3.6%経済成長。2024年5%を見込む。世界銀行は、今年6月、GDP(PPP)で日本を追い抜き4位になっている。公共の乗物 バス・電車・地下鉄・そして旅客機も自国製の新型がどんどん作られています。新しい道路・鉄道の新設・延伸も活発。たくさんの高層アパートの建設も目立ちます。2023年ロシア国民の5人にひとり 2,700万人が海外旅行、国内旅行者数は7,800万人。と過去最高を記録。国内観消費額は 7兆8,800億円。日本のインバウンド需要の数値と比較しても上回っている。しかも、ロシア国民の余暇の使い方はダーチャ(別荘付き農園)が圧倒的に人気。数週間とか自然豊かな場所で過ごすことが生活の一部になってるほど。

この国を知る外国人は『どの国の出身者も差別なく稼げる国』と言います。ロシア国民の実質平均賃金は2023年、対前年比で7.8%上昇。親しいロシア人数名にも確認したら平均10%上昇。金額でいえば年間あたり+20万円以上の給与UP。

そして、米英と比べ人種差別が極めて少ない。宗教対立もない。問題点も確かにいくつかありますが、一部のお金持ちが儲かる社会システムではありません。メディアに関しては、日本よりはるかに進んでいると思います。主要な報道系チャンネルを観ますが内容も濃い。敵対するような国に対してもアナウンサー・ジャーナリストが感情的な発言をしません。見下した発言もしません。彼らは、感情を持ち込まないのがプロとしての役目だと考えてるようです。そういった振る舞いは国民にもあてはまるように思います。彼らは国家と個人を同じ目線で同一視しません。報道の在り方については、次回以降の投稿に記載しますが。日本メディアの欠点が浮き彫りになると思います。

モスクワ(生活で見えてくる景色)

写真は、住まいのアパート横の緑地帯です。特別な場所ではありません。モスクワのアパート群の多くは緑に囲まれています。りんごの木、白樺・マロニエ・シナノキ・その他、広葉樹林の中に建っている感じ。土も豊かでミミズも暮らしてます。写真の周辺は60年前に建設された8階建アパート(エレベーター付き)が多いエリア。共産国家時代の建物なのか?地味に見えるけど緑豊かな環境にマッチしてます。資本主義経済になっても改装しながら使い続けています。幼児向けのミニ遊び場がアパートとの間にあり目の前で遊べ夜間も親子の姿を多く見かけます。今年は、モスクワも暑い日がありましたが、ここに吹く風は、とても心地よいです。

近年30階を超える高層住宅が6棟〜12棟まとまって、あちこちに建てられてます。しかし、高い建物が圧迫感を与えないように都市プランが考えられてるようです。儲かることが最優先される社会と確実に違い人が快適に暮らす・コミュニティを破壊しないことが優先されているように思います。心地よい景色が生活するエリアのあちこちにあります。中心街エリアでも高層の建物が少くなく夕陽が西に沈む景色がしっかり目に入ります。ここは1,300万人の大都市。

この都市で大好きなのは公園。大小、さまざまですが、イズマイロフ公園を歩いてみると倒れた木もそのままにしてある原生林エリアもあります。森に差し込む太陽の光を観ながら進むと草原ひろがる場所に出ました。そこは、もう都会の雑音が消え無音になっていました。30分ほど歩いたら広い池が見える場所に到着。静かですが日光浴をしてる人が多くいました。私も休憩しましたが 目の前を電動キックボード・自転車に乗った人が通り過ぎていきます。その中で老齢のご夫婦が腕を組んで ゆっくり歩く姿があり、この国で生きてる人の生き方を象徴してるように感じます。

公園の冬は人が少ないだろうと思ってましたが、巨大公園はスケート場に様変わり。人出の多さに驚きます。ソコルニキ公園には、こども連れの家族も沢山。16,000 平方メートル以上の天然氷がある公園内スケート リンクは無料解放。家族・カップルなど たくさんの人たちが楽しんでいます。公園にあるレストランは大繁盛。おなかペコペコだから、どのテーブルにもたくさんの料理がならんでます。

No.11608 - 2024/08/17(Sat) 00:29:11

Re: ロシア暮らし情報 by 田中よしひろ / J.N [ ]
モスクワ中心エリアにあるゴーリキ公園は、遊覧船が多いモスクワ川沿いにあり景観抜群。数多くの売店・レストランがあり土日は長打の列。この素晴らしい多目的公園には、大人4人が座れる程のベンチが かなり多くありデートも友達との会話もこの空間は充分すぎるほどステキ。ちびっこプール・スケボー・などなど多くの施設。その中で卓球を観ていたら、知らない人たちどうしで楽しんでいます。上手な東洋系のおじさんに若者が挑んでるみたいでした。そして笑顔いっぱい。とても楽しそう。これって、施設が無料で利用できることと関連性あるように感じます。芝生拡がる場所ではカップルが寝そべっています。先日、屋外映画館を発見。椅子にもベットにも使えるクッションを使い芝生の上に足を伸ばして観ました。

公共交通機関の料金が安いのも特徴です。距離加算無し。地下鉄は乗り替え無料。90分内にバス・路面電車⇒乗り換え半額。どの乗り物が先でも初回 約100円 乗り換え約50円。同じ区間の往復にも利用でき便利。バス、その他も広い扉だけ出入口として利用できます。(運転手の目の前を通り下車する必要がありません)その他を含め 家族に優しい大都市だから、乳母車・子ども連れ家族が目立つ大都会になっているんだと思います。また、学生半額・高齢者・障碍者など無料。バスはEV化が進み、地下鉄は、運行間隔・車輛内の乗り換え表示・他の乗物との連携においても日本の大都市より遥かに優れています。

ロシア国民の税負担など

国民の税負担は、基本的に所得税13%。(今年8月から年収240万ルーブル以上は18%〜累進課税導入)。消費税は、タバコ・酒・燃料など限定された品目です。モスクワ⇔サンクトペテルブルグの高速鉄道(4時間)の料金は3,300円〜です。東京⇔岡山(博多⇔名古屋)の新幹線と同程度の距離。有料の高速道路も3000円程度。なぜ? 日本は公共的な料金が高いのでしょう? 行政・地域づくりに関わる方々に ぜひ、視察旅行に来てもらいたいと思います。

食費・水道光熱費・通信費・医療費など生活に欠かせない料金について、次回以降にします。その中で通信費は、自宅インターネット環境fi+TV(320チャンネル)+市内無料電話の合計金額(月額)は2,720円。ロシアは税金・生活に欠かせない公共料金等、安く抑えられた社会です。

◆ウクライナ戦争と日本への影響

自分なりに、ウクライナ戦争で あまり発言されてないポイントのみを書いてみます。
また、他に これがあるよ。などコメント歓迎です。

この戦争は、米国・英国が莫大な費用と長い年月をかけ企画・実行されてきた戦争のようです。戦争を仕掛けた理由は複数ありそうですが、最大の目的は、米ドルが世界の基軸通貨として影響力を失わないことでした。既に、2023年に米ドルだけの決済システムが崩れはじめ、2024年 多くの国でドル排除が加速しています。通貨戦争であることを伝えた書籍はウクライナ戦争以前の2014年に米国で発刊されてます。米国覇権体制の維持は、金融的な制裁・戦争を通して保たれてきました。ウクライナも米国が仕掛けた戦争ですから、傘下にいる日本では、米国・英国が見せたい世界だけが報道されてきたようです。

世界各国、貿易など海外で使う通貨は米ドを使わない動きが加速しています。これだけ重要な事なのに、日本語での報道が少なすぎるのは なぜでしょうか? 逆に そんな心配はないという情報はありますよ。なぜ? 心配ないと言えるのでしょうか? 日本語では読みたい情報さえ無い・検索しても出てこないのは、なぜでしょうか? 日本政府・または知識人の方は このような内容を国民に向け説明する必要があります。

米ドル排除は西側以外の140か国で活発です。東アジアだけでも ほとんどの国が域内の貿易決済からドル排除していきます。2024年5月以降の記事には以下のように書かれてます。東南アジア諸国連合(ASEAN10か国)+3(中国・韓国・そして、日本)の国々は、貿易などで米国通貨での取引を停止するよう取り組んでいる。世界的な脱ドル化の流れは後戻りできなくなりつつあり、米国は国家債務のどん底に陥っている。などと書かれてます。昨年、米国は政府債務において年間利払い額だけでも推定1兆ドルを突破しています。そして、米ドルを使わない国が大幅に増えてます。日本は大丈夫なんですか? この重要局面を公の誰も説明しないのは、ふつうではないように思います。

グローバルサウスと呼ばれる約140か国は、2年前は米国からの制裁を避けるようにロシア批判してる国も多かったですが。ロシア支持に動きだす国が多くなりました。米ドル排除が加速してる理由は、欧米がロシア資産の凍結、それをウクライナ支援にまわすと言い出してから 世界の多くの国は盗人のような犯罪行為にはNoだというメッセージを明確にしています。世界各国は欧米諸国から悲惨な歴史を強いられてきました。資源強奪・奴隷貿易・テロ・クーデター・病原菌など 国家・政府が破壊されたり 直ぐに政権が変わるようにされてきた。米国・英国は、そのような暴力・戦争で多くの国を従えてきました。そして、今では、英国民も米国民も日本国民と同じように苦しい状況になっているようです。間違った情報を信じたままで良いのですか? ロシア批判が私たちに必要ですか? 意味がありますか? なぜ? 戦争がSTOPするほうを応援しないのですか? ウクライナ支援では戦争が終りません。ウクライナ支援とは、ウクライナ政権支持。ウクライナ国民と利益は対局にあります。

もう、思考も情報も米国から離れる必要があると思います。一方的な視点は 相手を馬鹿にしたり 自分の過ちに気が付かない根源になると思いました。共通した考え方の方と連携したいですし、反対の考えの方とも丁寧であたたかい会話をしていくべきと考えてます。

(続)<No.2をご覧ください>

No.11609 - 2024/08/17(Sat) 00:31:14
獣撃退機? 匂い袋、、 / J.N [ ]
匂い袋のおまじない 効果があるか暫く様子を見ることに〜
ソーラー獣撃退機設置2台 、、効果はあるのか?ノラズは平気でうろうろしている??

村人: 「音が出るのはうるさくてしょうがないから、やめといたほうがいい」

確かに、〜^^〜 

No.11606 - 2024/08/16(Fri) 09:33:59

山小屋虫対策、祝:完璧達成  / J.N [ ]
台風。。。 穏やかな台風で,雨降り、陽がさしたり、、過ぎたかと思い用意を始めると
ザーザー  雨 

今年で 虫除け対策は完璧、、
<小型の超音波式加湿器> 数種類取り寄せ、最もお気に入りを見つける
タイマー付き微細スチーム、、、どれも中国製が残念ですが、
最もお気に入りは日本家電メーカーのセレクト製品、少しホッとする・・・

* 使用水  氣水25%:加水75% *   
月桃、レモングラス、クス、ヒノキ、ブラックペパーミント、フジバカマ、のミックスブレンド 
いずれも<薬用取り分け後の氣水> 

アリ、ムカデ、ゴキ様、蚊、スズメバチ〜 、、、 快適 

これで、月桃袋をあちこち配置しなくてもすみそうです、、、 

No.11607 - 2024/08/16(Fri) 14:47:17
(No Subject) / J.N [ ]
ニキータ情報 
ロシア8月14日 クルクス日本の裏報道?比較参考に・・

No.11603 - 2024/08/15(Thu) 05:58:11

Re: / J.N [ ]
西側報道、、、NHKさん 他、民放はどのように辻褄合わせしてゆくのでしょうか?
ロシアへの刺激挑発,真逆報道続ける日本他、西側と言っても名国と日本だけ、EUは変わり始めている
、、あくまでも理知的に行動するプーチン氏 

ニキータ氏情報 ご自身の耳でご確認ください 約20分、内容は濃く、1時間以上の内容無駄なく述べているスタンスが小気味良いです

No.11605 - 2024/08/15(Thu) 06:58:31
猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
ああ〜〜 墓参長距離で疲れ、夕食後爆睡し、外灯スイッチオフのまま23時、、

静かに掘るのですね、、
ネコズは全く役に立たない、ニオニオないてくれると良いのに・・・

ため息の朝、、、

延々の?土木作業 節くれだった手を見てしまう・・・

No.11593 - 2024/08/10(Sat) 08:04:48

Re: 猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
昼食休み 、、日差しはまだ強く なかなか出られない、、、

Q&A 匂い強いのですか?
AA: 私、人間の鼻では感じないのです、鹿、イノシシには激臭らしい?

No.11602 - 2024/08/13(Tue) 13:54:39

Re: 猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
来年で四半世紀になる 庭
イノシシ堀堀、、数え切れない
匂い袋に不満なのでしょう 

昨夕、鹿がフィーフィールドピーピー 臭いよ! しばらく抗議していた、、
ごめんね〜 臭いのね・・・

No.11601 - 2024/08/13(Tue) 13:21:11

Re: 猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
なぜか逃げるという香り袋、、、
全国高速道路で採用しているという、、、?
入り口を探す、、まずは草刈り〜 網の穴を探す、、、
日差しは強く、、吊るす、、、

No.11600 - 2024/08/12(Mon) 23:58:54

Re: 猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
深さが、、、
No.11599 - 2024/08/12(Mon) 23:54:44

Re: 猪之助堀堀 、、五穴 / J.N [ ]
アメリカ月見草 なかなか掘れないものをありがとうと言ってる場合じゃないけれど。。。
インディアンのお守り 出てきました!@@!

No.11595 - 2024/08/11(Sun) 18:09:09
国連安保理会合::強く共感します! / J.N [ ]
The Embassy of the Russian Federation in Japan
3時間 ·
🎙️イスラム国(ISIS)による国際平和と安全への脅威に関して国連事務総長が発表した第19次報告書を巡り開催された国連安保理の会合に出席したロシアのD.A.ポリャンスキー国連大使代行が行った演説より(2024年8月8日、ニューヨーク)
💬我々はISISの脅威に関する事務総長の最新報告書を注意深く検討した。ハイレベルの脅威と挑戦的課題の悪化が依然として残っているという情報は憂慮すべき信号であり、テロリズムには共同でしか対処できないことを我々に思い出させるものである。しかし、こうした状況を背景に、一部の国が反テロ議題の政治化に取り組んでいることは遺憾である。
テロ対策におけるダブルスタンダード、特にこれを口実として主権国家に行う内政干渉は、すでに西側諸国の代名詞となっており、地政学的目的のためとあらば国際テロ組織さえも利用することを躊躇しない。
👉「手飼い」のテロリストらが発展途上国の状況を不安定化し、後に西側はテロ組織と戦うという口実のもと、天然資源や人的資源を盗むために国家体制を破壊するという実証済みの戦術に移行するのである。
***
我々はウクライナの体制に潜むテロの本性を我が事として経験している。
ロシア代表団は、西側が手塩にかけて育てたウクライナの体制が持つ真の顔について、具体的で事実に基づいた情報を繰り返し提供してきたが、この体制はNATO諸国のキュレーターらによる指導下、監督下にあるほか、緊密に協力しており、公然とテロ的手段を用いることをためらわなくなってすでに久しい。
我々は現在、ウクライナの戦闘員らがクルスク州に対してテロ攻撃を行う過程において、こうした手段を自分の目で目撃している。この攻撃は、西側から供与された武器の助けを借りて行われている。インターネット上にはナショナリストらが非武装の民間人を標的に発砲し、民間施設を破壊する様を映した証拠が十分に拡散されている。
つまりは、こうした者たちが今なお崇拝するドイツの先人たち、ファシストらが80年前に行ったのと同じように行動しているのである。そして同じく不名誉な結末がこの者たちを待っている。しかし、ゼレンスキー体制の一味をかばう西側の庇護者らはそのテロ行為を批判しないどころか、実際にはこれを正当化している。
❗️まさに「テロの絆」である。
我々は西側諸国がウクライナに供給した武器が世界のさまざまな地域で活動する犯罪組織やテロ組織の手に渡ったという情報を繰り返し提示してきたが、これはアフリカ諸国の代表や欧州の法執行当局(ユーロポールなど)によって証明されている。
☝️我々は国連機関の専門家らに対し、少なくとも今はこうしたデータを無視するのではなく、テロ攻撃の組織と支援における西側諜報機関とウクライナの部下による役割を注意深く検討し、評価するよう強く求める。
———
🎙Из выступления и.о. Постоянного представителя Д.А.Полянского на заседании Совета Безопасности ООН, посвященном девятнадцатому докладу Генсекретаря ООН об угрозе международному ми

No.11598 - 2024/08/12(Mon) 14:36:07
挑発は過激とロシアの自制 / J.N [ ]
ニキータ ロシアより8月10日発
ウクライナ NATOの過激な挑発とロシアの自制、、


No.11594 - 2024/08/11(Sun) 09:18:49

Re: 挑発は過激とロシアの自制 / J.N [ ]
重要情報>>
プーチン氏ユーラシア大陸構想、BRICS議会:最新プーチン氏スピーチ
↓

🔶及川幸久、ニキータさんとコラボ企画
ロシア【BRICS最新情報】

https://nicochannel.jp/yuki-oikawa/video/smcQdLwnHTRo3Xj7rij9t2js

No.11597 - 2024/08/11(Sun) 23:52:50
墓参  / J.N [ ]
妙な天気の一日でした 
No.11591 - 2024/08/10(Sat) 01:52:19

Re: 墓参  / J.N [ ]
一粒も雨に当たらず 妙な一日〜
戸田港は穏やか 熱帯魚と覗く私〜^^〜 

夕食後にまたスコール、、、

No.11592 - 2024/08/10(Sat) 02:01:09
(No Subject) / J.N [ ]
保険制度について 確かにおっしゃる通り・・・・・・

 https://www.youtube.com/live/_SLgw1f7QqE

1993年までは何割負担はなかった、、保険適用医療費は0円だった
現在は保険ではなくなっているという、、

No.11589 - 2024/08/08(Thu) 21:12:51

Re: 次は日本を? / J.N [ ]
戦争は殺人行為 
外交力のない自民党政権はロシア刺激、、
ウクライナと同様の扱いが目的

No.11590 - 2024/08/09(Fri) 10:41:07
(No Subject) / J.N [ ]
8月7日ロシア発: ニキータさん情報

&t=32s

No.11588 - 2024/08/08(Thu) 13:10:51
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]