[ 掲示板に戻る ]

記事No.7047に関するスレッドです

ヴェラーヴァル、良かったです☆ / たいぷり
ほっぺたちゃん、ご無沙汰しております!
以前、リゾート個人手配やアンサナヴェラーヴァルについて質問させていただいたたいぷりです。

無事、日曜に帰国することができました♪
4歳1歳の子連れでのフライトなど心配はありましたが、
家族全員元気にモルディブをめいっぱい楽しんで来れました!

ヴェラーヴァルではプールつきヴィラに宿泊したのですが、子どもは海よりプールが大好きで
毎日鼻水たらす&お腹を冷やすまで入るので切り上げるのに苦労しました(汗)

乾季のモルディブは、思ったより涼しいですね〜
プールや海に入るとヒヤっとしました。
大阪のほうが絶対暑いです。。。

肝心の海はというと、ヴェラーヴァルは遠浅でスノーケルには・・・?でした。
一回だけ子どもを預けてスノーケルトリップし、そこではそこそこ楽しめました。

最終日、恐らくダブルブッキング(水上飛行機の都合と言われましたが)で
朝8時にリゾートを出なければならず、代わりにアンサナ・イフルでデイユースをすることに☆
イフルのハウスリーフを見たら思わず『うぉぉ!』と声を上げるほどすばらしく、
正直ヴェラーヴァルのスノーケルトリップより断然良かったです♡

イフルには5年半前に滞在したのですが雨季でしたので、
やはり乾季のイフル、素晴らしかったです〜!
珊瑚の元気さが全然違うように思いました。
イフルのエントリーパッセージ付近では足がつく場所があったので、私が4歳を抱きかかえて4歳もイフルの珊瑚を堪能できました♡

スノーケルするなら断然イフル、眺めて&浅瀬でリゾートライフを楽しむならヴェラーヴァルという感じでしょうか・・・
子どもは、キッズクラブを大変気に入り、結局毎日通わされましたしプールもあってヴェラーヴァルも気に入っていたようです。
夕食をビーチにテーブルセッティングしてもらったり、かなりリゾートを満喫しました♡

移動については特典航空券でSQビジネスだったのでラウンジも使えてかなり体が楽でした♪
4歳はもう手はかかりませんし、1歳は夜便が多くてほとんど寝てくれました。
あ、シンガポール→マーレの便で、私の隣に座った老紳士がとっても1歳の娘を可愛がって抱っこしてくださったりで助かったのですが、
なんとリーティーのオーナーさんだったようです。
(SQのSIN→MLEは2クラス制でファーストがないのです)
私の英語力なので、やや不安ではありますが(汗)
『今度泊まりたいけれど、4人ひと部屋泊まれますか?』と聞いたら
『もちろん!まぁ、ちょっとせまいけどね・・・(笑)』とおっしゃっていました。
ステキなおじさまでしたよ♪

特典航空券はサーチャージもかからず、病み付きです。
また頑張ってマイルを貯めて、モルディブ行きたいです!

No.7036 - 2009/02/19(Thu) 22:29:50

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ほっぺたちゃん
たいぷりさん
おかえりなさい!
乾期のモルは寒かったですか・・?そうか・・そうなのかな・・
でも、いーっぱい楽しんで来られたようでよかったです。

私はヴェラーヴァルのシュノーケリングトリップでは
カラフルではないものの、お魚は沢山見れたと記憶しているのですが
季節的な違いもあるのでしょうかね・・。感じ方の違い?^^;
イフルには行ったことないですが、
シュノーケリングが良いということですものね、
遠浅のヴェラーヴァルから行かれたから
きっとさらにさらにすばらしく映ったでしょうね〜
珊瑚も5年半前よりも回復してきたのかもしれないですよね。
朝8時にリゾートを出たのは残念のような気もしますが、
すばらしいハウスリーフも見れたし、夜もきっと遅くまでいれたことでしょうし、
考えようによってはよかったかもしれないですね。

リーティのオーナーさんとお隣?!
それは貴重な体験をしましたね。

> 特典航空券はサーチャージもかからず、病み付きです。
ですよね〜、私もです!(私も今回そうでした)
お互い、また頑張って特典でモルに行きましょう〜

ps
ビーチディナーいいですね〜、なにかの記念日とか?
どの辺のビーチかなぁ・・

No.7040 - 2009/02/20(Fri) 08:53:50

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / たいぷり
> 乾期のモルは寒かったですか・・?そうか・・そうなのかな・・

寒い・・・とは言いすぎでしたね(汗)
もちろん、昼間は心地よい暑さでしたよ〜!
湿気が無い分朝晩は涼しかったですし、日中も日陰は過ごしやすい気候でした。
プールに入る時も、海に入る時も、最初は水が冷たくて入るのに勇気がいるくらいでした。
その前に行った海が西表島で、こちらは水温がお風呂並みの熱さ!だったので
比べる対象が悪かったでしょうか・・・
西表は西表で、海やプールに入ってもぬるすぎて全然気持ちよくなかったですし
こんなに海水温が高くて珊瑚は大丈夫か心配なくらいでした。
(実際、浅瀬の珊瑚はぼろぼろでした)
トップシーズンの沖縄では、真昼に出歩くのはCENSORED行為!という感じでしたが
モルディブは過ごしやすくていいですね♪

イフルは、砂浜から10数メートルでパッセージ、そこから3〜5メートルでドロップオフです!
ドロップオフ付近では、まさに水族館の中で魚と一緒に泳いでいる気分でした。
ヴェラーヴァルのトリップでは、魚を鑑賞する感じ・・・
この感覚の違い、伝わるでしょうか?

> 珊瑚も5年半前よりも回復してきたのかもしれないですよね。

多分、そうだと思います☆
ただ、ビーチがかなり侵食されていて・・・
砂の入った袋がビーチのあちこちに設置されていて、痛々しい感じでした。

イフルでのデイユースは、結局夜9時までお部屋も使えて、夕飯も食べられて、
空港での待ち時間もなかったので、得した気分でした♪
ヴェラーヴァルにいても、結局遊べたのは午前中だけでしたしね。

> ビーチディナーいいですね〜、なにかの記念日とか?
> どの辺のビーチかなぁ・・


今回プロモーションで一泊無料だったのですが、その日については食事がついていなかったので
どうせ料金を支払うのなら・・・とビーチディナーにしました♪
メインダイニングでビュッフェを大人×2・子ども×1頼むのに少し足せばOKなくらいで
とっても贅沢で優雅な時間を過ごせました♪
場所は、自分のヴィラの前のビーチでした。

ほっぺたちゃんのアルバムを見ていたら、我が家もカンドゥルドゥに行ってみたくなりました〜!
4人ひと部屋がOKだといいのですが☆

No.7046 - 2009/02/21(Sat) 11:09:36

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ihuru
ほっぺたちゃん、はじめまして。
いつも楽しくHP拝見させていただいております。
こちらの掲示板、いままで眺めているだけでしたが、
この度、偶然にも現地でお会いした方が投稿なさっているみたいですので、
私も嬉しくなって投稿させていただきました。
名前は、‘ihuru’でお願いします。
宜しくお願い致します。

たいぷりさん、こんにちは。

ヴェラーヴァルからイフルへのワンデイトリップ、
小さなお子様連れの4人家族、
たぶん2009年2月上旬〜中旬滞在だとしたら…
間違いないと思うのですが。
(もし違っていたらゴメンナサイ!)

帰国の夜、イフルのレストランでウエイターさんを交えて記念撮影されてましたよね?
(あのウエイターは、‘ハッサン’という名前で、
私達担当のウエイターでもありました)

たいぷりさんとは直接お話はしなかったのですが、
ご主人とちょっとだけ会話をかわしたものです。

イフルのランチタイムのバーべキューコーナーで、
「ここはいい島ですね!ハウスリーフが最高!!」
と声を掛けてきてくださいました。
「今朝、ヴェラーヴァルから来たのですが、
比べ物にならないくらいすごいです…!」
その輝く笑顔に、イフルの海の興奮が伝わってきて、
私達もすごく嬉しかったのを覚えています。

私達は、おっきいのとちっさいのの凸凹コンビです。
なお、ダイバーカップルの方ではありません。

ヴェラーヴァルは、水上コテージを建設中みたいですね。
2009年7月にオープンだとか。
もしかしたら、その影響で魚たちが少なかったのかも?しれませんね。

また、たいぷりさんがお子さんと覗いたパッセージ、
南東側の、レストランから逆時計回りに数えて2個目のパッセージではありませんか?

私達は、あのパッセージの目の前の#5のヴィラに滞在していました。

あのパッセージからは、
まさにひとかきで、水深30メートルの世界でしたね。

透明度が高かったため、
空を飛んでいるような気分になりました。

少し流れがありましたが、
流れに乗ってしまえば「流れるプール」みたいで、
ラク〜に島半周できてしまいました。

カメやサメには会いましたか?

彼らは毎日同じスポットにいました。

マンタには会いましたか?

あるドイツ人カップルが、
『マンタの群れを見た!』と興奮して言っていましたが、
私達は、毎日そのスポットを泳いでいたにもかかわらず、
遭遇しませんでした…しょぼん。
ダイビングセンターの人たちも、
『マンタは4〜5匹いるよ!見られるといいね!!』
と言っていたので、いるはずなのですが…
時間帯があるのかな…?
それも聞けばよかった!(いまごろ後悔)

でも、おびただしい数の熱帯魚たち、
元気一杯の珊瑚たちは、本当にアメージング!!!

私はライセンスを持っていますが、
イフルでは必要ないと感じました。

今まで、脳内に描きつつもなかなか出会えなかった、
海の楽園そのものの光景を見ることが出来ました。

驚くべきは、その経験が、シュノーケリングだけで得られた、ということです!

また、アンサナは、
海だけでなく、
陸上でもロマンチックな演出がとっても上手でした。

いろんな仕掛けがあって…、その都度、きゅーんっ!でした。

思い出すだけで今でも幸せな気分になります…。

…初投稿なのに長々すみませんでした!

No.7047 - 2009/02/21(Sat) 23:52:56

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ほっぺたちゃん
たいぷりさん
> イフルは、砂浜から10数メートルでパッセージ、そこから3〜5メートルでドロップオフです!
> ドロップオフ付近では、まさに水族館の中で魚と一緒に泳いでいる気分でした。
> ヴェラーヴァルのトリップでは、魚を鑑賞する感じ・・・
> この感覚の違い、伝わるでしょうか?

わかるような・・・、なるほど。。
それにしても、イフル!「水族館で一緒に・・」う〜ん♪楽しそうですね〜
砂袋は残念&悲しいですけど・・・(^_^;

> イフルでのデイユースは、結局夜9時までお部屋も使えて、夕飯も食べられて、
夜9時まで!?よかったですね〜

ビーチディナーはそういうことでしたか!
それも自分達のヴィラの前で?すばらしい思い出になりましたね!

カンドゥルドゥ?お子さんが小さいうちなら水コテかデラックスのD7、D8は大丈夫でしょう。
実際、私の使用したD7、私達の前に利用してた方は
小さなお子さん2人連れの4人家族でしたよ。


ihuruさん
はじめまして!

> …初投稿なのに長々すみませんでした!
い〜〜えー!!とんでもないですよ!ありがとうございます!ありがとうございます!
ihuruさんのイフルでの感動が、すごぉぉーーく伝わってきて、
こちらまで幸せな気分になりました♪ありがとうございます。

また、モルの同じリゾートに滞在された方同士が
こちらの掲示板でお話をされるって、とても嬉しいです♪
これまた別の意味で私的にとても幸せです。ありがとうございます。

お互い、まだまだこれからも何度も胸きゅーんしたい!しましょうね!

ps
透明度もいいし、珊瑚も元気!すばらしい水中の様子が伝わってきます!

No.7050 - 2009/02/23(Mon) 09:14:05

>ihuruさん♪ / たいぷり
ihuruさん、こんにちは☆
はじめまして、ですかね??
ご指摘いただいた4人家族、ずばり我が家です!

イフルでは主人がお世話になったようで、どうもありがとうございました〜♪
主人に話を聞いたら、何の気なしにのぞいた海の中に感激した直後だったので
鼻息荒く!?思わず感激を誰かに伝えたくなったようです(笑)
主人は思い出したようでしたが、私はその頃子どもとテーブルについていたので・・・
スミマセン(汗)

> また、たいぷりさんがお子さんと覗いたパッセージ、
> 南東側の、レストランから逆時計回りに数えて2個目のパッセージではありませんか?


ずばり、どんぴしゃです!
いや〜、やっぱりチビ2人も連れていると目立つのでしょうかね、
なんだか恥ずかしいです〜

ihuruさんの写真、ものすごくキレイですね☆
うちは、まさか最終日にあんなサプライズ(イフルでのデイユース)
があるとは想像もつかず、ヴェラーヴァルで水中デジカメの電池をほぼ使い切っており(汗)
あんなに素晴らしいイフルの海があるって知っていたら、ヴェラーヴァルの水中をもっと節約してました〜!

それと、1歳4歳の2人を大人一人で水辺で見張るのは結構神経を使うので、
私たちはせいぜいパッセージ2つ分くらいしかスノーケルできませんでした(涙)
亀に会いたかったです〜!!!
せめて1泊でもしていれば、子どもの昼寝中に一周できたかなぁ。。。
イフルは4人1部屋不可能なのが、残念な限りです!

本当にイフルの珊瑚は素晴らしいですよね♡
うちもまた行きたい・・・
でも、2部屋になってしまうのは、まだ上の子下の子も眠るときにママ〜!となってしまい無理です(涙)

>帰国の夜、イフルのレストランでウエイターさんを交えて記念撮影されてましたよね?

ハイ!
いや〜我が家の行動筒抜けで、本当に恥ずかしいです(汗)
彼の名前、‘ハッサン’というのですね♪
実は、まだ子どもがいなかった頃(5年半前)イフルに来た時に
私たちを担当してくれたのが彼だったんです♪
すごく懐かしくなり、最後に写真を撮りました。

その時、まだ結婚して1年経たないというのに、主人が結婚指輪をイフルの海に落としたハプニングも懐かしいです。
まだイフルの海に眠っているのかしら?
(当時は波打ち際ギリギリまで珊瑚があって、そこに落としたもので見つかりませんでした)

> ヴェラーヴァルは、水上コテージを建設中みたいですね。
もしかしたら、その影響で魚たちが少なかったのかも?しれませんね。

ヴェラーヴァルの水上コテージは立派そうでしたよ〜
でも、島からの景観はかなり損なわれていましたね(汗)
スノーケルトリップは島から15分ほどボートで行ったところで
ヴィルリーフのそばだったかしら?
後から写真を見てみても、アンサナとは比べ物になりませんでしたよ〜。


>ほっぺたちゃん、

カンドゥルドゥ、4人1部屋OKな部屋があるんですね☆
2年後を目標に、またマイル&貯金頑張ります!
どうもありがとうございました。

No.7051 - 2009/02/23(Mon) 14:01:47

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ほっぺたちゃん
おはようございます。

たいぷりさん
ですね〜、マイル、がんばりましょ〜

No.7053 - 2009/02/24(Tue) 10:01:26

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ihuru
>たいぷりさん

やっぱり〜!!^▽^あのときのご家族でしたか☆
楽しかった日々が戻ってきたみたいな気がします。

ご主人、海をエンジョイできて本当に良かったですね♪
誰でも、あの海を見たら、感激して誰かに伝えたくなると思います!

私達も、初日大感激して、ハッサンに、
「シュノーケリング・イズ・ベリィナイス!ファンタスティック・シー!!」
「1タートル、2シャーク!」
身振り手振りで喰い付いてました(笑)

心優しい彼は「Oh! Big one!!」と驚いてくれました(汗)

それと、たいぷりさんご夫妻が、5年半前にもハッサンに出会っていたなんて!
彼はずっとイフルで働いているのですね〜。

彼は毎年、2月〜5月の期間だけ働いているそうです。
私達も、『また会おう』って約束を果たせるかも!

それから、パッセージのところは、私の想像です。
足がつくところだったらもしかして…?と思って。
ビンゴ!でしたね〜^^

でも、ちょうど、私達、今回の旅行は、
子供が生まれる前に…のリゾート納めのつもりだったので、
「あんな小さい子2人も連れて来てる…ならば…私も…」
という思いでつい目が行ってしまったかも知れません(笑)

たいぷりさん家の結婚指輪の片輪は、イフルの海に眠っているのですね…
なんだかそれもロマンチックですね!
(私は今回指輪日本に忘れました…あはは)

それにしても以前は波打ち際ギリギリまで珊瑚があったなんて…!
そのときのイフルも見てみたかったなぁ〜

ヴェラーヴァルの水コテは2階建てだそうですね。
アンサナもとうとう水コテ作っちゃったか…

そうそう、ヴェラーヴァルでも、
アンサナのオリジナルアロマとCDはありましたか?

アロマは、オシボリなどに香っていた、レモングラスをブレンドしたものです。
CDは、インストゥルメンタルのお部屋で流れてたものです。

嗅覚と聴覚は記憶と直結していると言いますが、
まさにその通り!

帰ってきてからも、
持って帰った荷物にほんのりあのアロマの残り香が…
こんなところにもアンサナの心憎い演出を感じてみたり。

今でも、アロマとCDのおかげで、ときどき脳内トリップ(笑)


>ほっぺたちゃん

貴重な場所を快く提供していただきありがとうございます!
重ねて、温かいコメントも…
ほっぺたちゃんの優しい文章にはいつも癒しを感じております。

うふふ、胸キュンして行きましょうね☆

カンドゥルドゥの日記楽しみにしています♪

カンドゥルドゥも、素朴モルですごぉく私好みデス…
3面ガラス張りコテージは本当に素晴らしいですね!


>再びたいぷりさん

カンドゥルドゥの帰りなどに、
またワンデイトリップでイフルに立ち寄れると良いですね!

カメは一番ラグーンの発達した北東側にいました。

流れに乗って30分くらいで半周できましたよ。
でもカメと遊ぶと1時間くらいすぐ経っちゃいますケド(汗)


PS 泳いで行けそうなバンヤン♪(ヴィラ前のビーチにて)

No.7055 - 2009/02/24(Tue) 11:30:40

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ほっぺたちゃん
ihuruさん
いーえ、いーえ、本当に、こちらこそありがたいのです。
と〜っても幸せな気分です。
ihuruさんの感動のお話も、お2人の楽しそうな会話も。

> ....癒しを感じております。
わわぁぁぁっ(汗)どうしましょ。。
プレッシャーですぅ。。。(・・;)

カンドゥルドゥ、早く仕上げなければですよね。
訳あり、最近PCに向かう時間を少なくしているので・・ごめんなさい。。
もうしばらくお待ちくださいね。

3面ガラス張り、本当にとってもいいですよ〜

ps
> 持って帰った荷物にほんのりあのアロマの残り香が…
> こんなところにもアンサナの心憎い演出を感じてみたり。

ステキっ♪

これまたステキな写真ですね〜
海のグラデーションもとってもきれい!

No.7057 - 2009/02/24(Tue) 19:58:24

>ihuruさん♪ / たいぷり
>ihuruさん♪

> それと、たいぷりさんご夫妻が、5年半前にもハッサンに出会っていたなんて!
> 彼はずっとイフルで働いているのですね〜。
> 彼は毎年、2月〜5月の期間だけ働いているそうです。


私たちが以前イフルを訪れたのは7月だったのですが、その頃は通年いたのかしら?
でも、あのマイペースに、楽しそうに仕事をする姿、間違いないと思います☆

> でも、ちょうど、私達、今回の旅行は、
> 子供が生まれる前に…のリゾート納めのつもりだったので、


私たちも同じ考えで、5年半前にイフルに来ていたんです♪
その時は、半年前に新婚旅行でタヒチのボラボラ島に行ったばかりだったので
正直贅沢すぎでは(汗)と行くのを躊躇していたんですけれど
子どもを授かった後は、2人きりのうちに行っておいて良かった☆としみじみ感じていました。
ihuluさんがもしイフル再訪されるのなら、子どもが1人のうちに計画された方がいいかもしれません。
イフルは、4人一部屋はNGでした(涙)
お隣のバンヤンは10歳以下NGだそうですし・・・

> ヴェラーヴァルの水コテは2階建てだそうですね。

まだ建設途中でしたが、立派でしたよ〜
各ヴィラにプールがついている様子でした。
屋上にはあずま屋らしきものもありました。
ヴェラーヴァルの水上コテージは、リゾートと桟橋でつながっていないんですよ〜。
島とはボートで5分くらいだと思います。
水上コテージからの眺めは良さそうですが、島からだと景観の邪魔でちょっと残念な感じでした(汗)

ヴェラーヴァルにも、オリジナルアロマとCDありましたよ♪
海よりも、リゾートライフを楽しむのならヴェラーヴァルのほうがゆったりしていたと思います。
海を楽しむなら絶対イフル!
両方行けるツアーとか組んでもらえるといいですよね☆
最終日はイフルにいた方が断然便利ですし。

長々と書かせていただきましたが、お互いまたイフルに行けるといいですね♡
うちはその時は2部屋取らないとダメそうですが(汗)

No.7063 - 2009/02/26(Thu) 22:00:05

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ihuru
>ほっぺたちゃん

カンドゥルドゥのお話、楽しみにしていますが、急がなくて良いんですよ〜〜^^♪
思い出す時間もまた幸せだと思いますので、たっぷりそれを味わってください…!

写真ですが、
イフルではソーダブルーの海は正直あまり期待してなかったのですけれど、
ダイナミックなグラデーションが予想外に良かったです。

これは携帯の写真なので分かりづらいかもですが、
バンヤンの浅瀬グラデも水平線近くに見えて、とっても幻想的でした…!

さすがモルですね〜


>たいぷりさん

またまた、楽しいお話をありがとうございます!

ハッサン、マイペースで楽しげな姿、変わってないんだ〜なんだか嬉しいな☆
こんなお話を伺えたのも、この掲示板ならでは、ですね!^^
私は、彼がサーブしながらいつも鼻歌歌ってたのが印象的です♪
(彼だけでなく、スタッフみんなハミングしながらサーブしてましたね)

島のスタッフ達が醸しだす、このほんわかした雰囲気がとっても好きでした。
ゲスト同士も気軽に声を掛け合えるのは、程良い距離感のなせる業なのかなって思います。
リピーターが多いという話も、ウンウンうなずけます。
ハッサンにも『来年も2月に来るの?』て普通に聞かれました(他のスタッフにも)。
そしてすかさず「オフコース!」と答えたくなる空気があるんですよね〜^^
…本当に毎年来たいです。
日本もワークシェアリングで‘大人の夏休み’作って欲しいな〜。

かつて、たいぷりさん達が、同じ理由でイフル滞在してたなんて!
すご〜い、サプライズです。
でもでも、たいぷりさんたちは今も現役!
このお話にすごく勇気を貰いました。
ありがとうございます!!

ヴェラーヴァルの水コテは、バンヤンのサラを屋上につけちゃったみたいな感じ?
ボートで5分…結構離れてるんですね。島に戻りたいときは、いちいちボートを呼ぶのかな?
ロマンチック作りの上手なアンサナの水コテだから、きっと素敵なコテージなんでしょうね〜
私はビーコテ派なのですが、ちょっと観てみたい気はします…。

ヴェラーヴァル&イフルの2島滞在かぁ〜贅沢の極みですね〜〜^^

お互い、その日を目指して頑張りましょう☆
そのときはまたお会いできるといいですねー♪

No.7066 - 2009/02/27(Fri) 15:06:24

Re: ヴェラーヴァル、良かったです☆ / ほっぺたちゃん
こんばんは。

ihuruさん
> 急がなくて良いんですよ〜〜^^♪
はい、すみません。。

> バンヤンの浅瀬グラデも水平線近くに見えて、とっても幻想的でした…!
ほんとだ〜、よーく見ると水平線の辺りがソーダブルー!
その美しさ、想像できますよ。

> 島に戻りたいときは、いちいちボートを呼ぶのかな?
ですよね・・ 私も思いました。どうするのでしょう・・?

> 私はビーコテ派なのですが、ちょっと観てみたい気はします…。
ですね。海島がなくなってしまった今・・いつ見られるでしょうね・・

お2人の楽しそうな会話を聞かせていただいて
今日もとても幸せな気分になりました〜♪
ありがとうございました。

No.7067 - 2009/02/27(Fri) 19:02:24