インファントランド/第2掲示板

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定

名前
メール
URL
件名
ファイル
文字色
/ 編集パス

チャンス / インファント
再び、シン・ゴジラの一場面。
アメリカの圧迫やら要求にボヤく内閣総理大臣臨時代理に、
赤坂補佐官「総理、そろそろ好きにされたら如何でしょう?」

まあ恐らく現実の総理もオリンピックなんか中止したいと
思ってるに違いない。でも役割として出来ないよねえ。
だが、チャンスが来た。

⚫︎米、日本への渡航中止勧告 コロナ懸念で
⚫︎世界はコロナと「戦争状態」 国連総長、WHO総会で訴え

日本は1940年のオリンピックの開催権を日中戦争下のために
返上している。今回も中止したい意思表示をするべきだ。
決めるのはIOCだが。

No.617 - 2021/05/25(Tue) 09:09:04
誰が決めるの? / インファント
「それは大統領が決める。あなたの国では誰が決めるの?」
このセリフは「シン・ゴジラ」中に出てくる有名なフレーズ。

このコロナ渦でオリンピックなぞやってる場合じゃなかろうと私は思うし、
大半の日本人、いや世界中の人々がそう思ってるであろうと推察する。
おそらくアメリカなら大統領が中止を決めているに違いない。
日本は大統領制ではないので、首相にはそういう権限はない。
どうやら開催するしないの決定権は5者協議に委ねられているらしい。

5者協議のメンバー
⚫︎IOCバッハ会長
⚫︎IPCパーソンズ会長
⚫︎JOC橋本会長
⚫︎小池知事
⚫︎丸川五輪相

このメンバーから五輪中止の結論が出てくる可能性はゼロであろう。
全員が「当事者」であり、実行するためのメンバーなのだから。
いわば軍人が牛耳っている政府が戦争を止められないのと同じであり、
勝算もなく開戦した大東亜戦争の反省が感じられない。
もう既に大失敗オリンピックになるのは火を見るより明らかなのに。

「粘り強さ、逆境でへこたれない精神は歴史を通して証明されている。
この能力で日本は逆境を乗り越えてきた。今回の五輪も非常に厳しい
状況を乗り越えることが可能になる」
こんなことを言ってバッハ会長は煽っている。
「へこたれる、へこたれない」の精神論問題じゃないと思うのだが。

ここは、国、人種、地域を超えた命と健康を守ることを第一義とした
人道的見地で、2032年開催を東京で行うこととして延期するべきだ。
米国放送局(NBC)も違約金をIOCなどに請求しないことにするべき。
NBCは東京大震災とか戦争とか起きないという保証はないので恐らく
保険に入っていると思われる。

No.616 - 2021/05/04(Tue) 00:33:19
団塊世代への風当たり / インファント
ネットの世界では圧倒的に団塊世代への悪口雑言が満ち溢れている。
もうなにかと言えば、何でもかんでも団塊世代はどうしょうもない
人種で世の中のゴミで邪魔で諸悪の根源で要らない人達の代名詞だ。
実際には本当の団塊世代に向けての攻撃ではなくて年寄りを指すが、
それではインパクトが無いのであえて団塊世代と名指しているのだ。

団塊世代というのは正確には昭和22年から24年に生まれた人達で、
700万人くらい居るらしい。圧倒的に人数が多い世代なのだけど、
特に左翼的でも右翼的傾向でもないし(それは個人で違うから)、
古い慣習に固執してもいないし、小説も漫画もアニメも好きだ。
団塊世代一括りにして、こういう人種だなんて極め付けられない。
ネットなんかやらないとかというもの間違いでサイトを主宰する
私のような人間も居る。少ないといえば少ないがゼロじゃないよ。

団塊世代はいつも自己中心でわがままで独善的だ。人の意見に耳を
貸さない。ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた跡にはペンペン草も
生えない。
ネットの記事によると団塊世代の特徴はこういうことらしいが、はて?
これって年配の融通のきかない管理職や経営者の特徴なのではないか?
団塊世代に特有のじゃなくありがちな高齢者たちなのではなかろうか?
老害=団塊世代じゃないでしょう? 区別出来ないの=馬鹿なの?

知性が欠落してる。というのはまあ当然で、大学進学率は2割程度で
殆どが学歴が無く無教養で私のような馬鹿ばかりなのは事実だけどね。
そりゃ今みたいな豊かな時代じゃなかったんだからね。
おまけに小中学じゃ50人が定員のクラス編成で60人もあったんだ。
教育の目が行き届く恵まれた状態じゃない。
だから団塊世代はダメだと言われたら私たちの立つ瀬がないだろう。
私だって大学のキャンパスでノホホンと青春を謳歌したかったよなあ。

年寄りの悪口を言うのは、言論の自由で、これを咎められないが。
老害=団塊世代という捉え方は愚の骨頂。馬鹿丸出しで滑稽だぞ。
みっともないからおやめなさい。

No.614 - 2021/02/14(Sun) 14:12:57

勝ち逃げ / インファント
年金制度において、団塊世代は勝ち逃げでズルいという風潮。
なにか悪いことでもしているかのようであるが、100%無罪だ。
現在の国民年金制度は昭和36年(1961年、モスラ封切年)であり、
団塊世代はまだ中学生で選挙権もなく制度の成立に関わってない。
自分たちの都合の良いような悪巧みを仕掛けた証拠は皆無である。

なにを反省しろ改めろというのか、言い分の良い例があった、
https://www.news-postseven.com/archives/20140408_250113.html?DETAIL
団塊世代の責任は「日本の官僚支配や既得権体質を変えようと
しなかったことだ」と指摘されている。
おやまあ、驚いた。1947〜1949年生まれの人間だけに政治の
構造、体質を変える責任があるなんてめちゃくちゃな暴論だ!
いくら団塊世代が多人数でも1億3000万人対700万人であり、
過半数には絶望的に遠く、国政を変えられるパワーはない。
そもそも特定の世代に国政を捻じ曲げられられたら大問題だぞ!

「分かち合うよりも自分の生活向上重視」「自己顕示欲が強い」
のが団塊世代評価の事実だと断定しているが、団塊世代以外は
自分の生活より分かち合い重視で自己顕示欲は少ないのだろうか?
そんな聖人のような人間は全世界でも稀で、現実的じゃないよ。
仏教なんて我欲や煩悩を超越しようとする教えであり、だから
団塊世代特有の問題じゃなく人間の普遍的課題なのですよ。

そもそも我田引水のような団塊世代が得をするような政策を
推し進める余裕はどの時点でも存在しなかったし、今後も
そういう忖度が出来ないのが日本の財政の現実。
年金支給年齢の引き下げは団塊世代がターゲットであろうし、
健康保険制度でも団塊世代の負荷推移を重視してこの世代に
厳しい負担を強いるように改革を進めています。
これはもう文句を言ってもしょうがない。我慢するしかない。
団塊世代は我慢するしかない世代なのです。
https://news.mynavi.jp/article/20131008-a055/

現在の若者層の労働条件が過去に比べ厳しくなっているのは
事実であります。給与水準も低いし諸手当も消失している。
終身雇用制や年功序列などは旧態依然であるという理屈で
住宅手当、扶養手当も労働に見合った賃金とは無関係だから
廃止、労働者の生活水準を上げることは企業の役割とは別。
労働なり、貢献度なりの数値化した成果にのみ対価を支払う。
たしかにその通りでグローバルで普遍的で文句なしと思う。
だが、これを人件費のコストダウンの道具として使う事は
卑怯である。

非正規雇用が働き方の自由度解放だとか出鱈目極まりない
屁理屈を流行らせ、実質労働者の賃金コストを激減させて
企業側の懐だけを潤すような環境になってしまっている。
この不平不満をどこかにぶつけたい。そうだ団塊世代がいい。
こういう見当違いの八つ当たりの対象にされている。
しかし、労働者派遣法、労働基準法の改変を行ったのは
団塊世代の総理大臣ではないんだよ! わかってるかな?!

No.615 - 2021/03/02(Tue) 12:15:50
年金制度に問題があるの? / インファント
公的年金だけでは老後暮らしていけないので2000万円ほどの
資金が必要です、というような主旨の報告書が金融庁から出て、
https://www.fsa.go.jp/singi/singi_kinyu/tosin/20190603/01.pdf
野党はこれを問題として、参議院選挙の争点にしたいようだ。
金融庁の試算発表も目的がよくわからないが、これを問題と
するマスコミ報道なども理解しがたい。

そもそも、公的年金の受給額だけで老後、悠々自適の生活が
出来た時代などあったのだろうか?
また、何時、自民党が公的年金だけで老後の生活は十分だと
宣言したことがあったのだろうか?
貯金など無くとも老後は公的年金だけで暮らせますよなどと
過去のどの政府も行政組織も保証した事実はない。

国が保証している国民年金(基礎年金)は条件を満たしても
月額で65000円程度であり、夫婦でも130000円しかない。
これはどの党が政権を取っても変わる筈がないだろう。
この収入だけでは節約したって生活出来るわけがないのだ。
当然、2000万円の資金があったところでどうしょうもない。
だから、おそらく厚生年金受給所帯がモデルなのだろうが、
厚生年金は受給額が個人的条件で大きく異なり、平均額で
試算するのもどうなのだろうと発表の意図がわからない。

ようするに老後の生活は国家が保証出来るものではないので
各個人または各所帯で生活設計し、自分達の努力で暮らして
下さいということで、至極当然。そこに何も問題はない。
政府は公的年金の「仕組み」は今後も崩れないことを保証して
いるだけで、自民党がウソをついていたわけではないだろう。

公的年金の仕組みは現野党が政権を担った時代でも不変だった。
何を今更、それを選挙の争点にしようというのか。
それとも公的年金だけで生活出来る額を拠出するという公約を
示せるとでも思ってるのだろうか。そういう不毛な、無意味な
インチキ批判で選挙運動をするのは止めてもらいたいものだ。
そういえば埋蔵金があるとか言っていた政党が政権取ったけど
空中分解しちゃったなあ。無責任のウソつきはそっちだろう。

ニュースショーもくだらない批判ばかりに終始せずに世の為に
↓この程度の最低限の知識を正しく早急に報道すべきだ。
https://www.mhlw.go.jp/nenkinkenshou/index.html

No.612 - 2019/06/14(Fri) 11:34:22

Re: 年金制度に問題があるの? / インファント
「政府は年金は100年安心と言っていた。公的年金だけでは
暮らしていけない。あとは自己責任でやれということか」
昨日の参議院厚生委員会で野党がこのように政府を批判した。
もう全然言ってることがメチャクチャで批判の為の批判。

100年安心プランは15年前の制度改革であり、中身要約は、
1.年金保険料(負担額)は引き上げるが最高額を規定する。
<厚生年金=報酬月額の18.3%まで、国民年金=16900円まで>
2.経済状況により給付額は減少することがある、が、受給額が
現役世代給与の50%を下回らないようにやりくりします。
https://www.mhlw.go.jp/topics/2004/02/dl/tp0212-2b1.pdf
↑ここに、5年毎に100年先までの年金財政検証を行うと明記。

今回の報告は今のこの制度が破綻するという内容ではない。
15年前でも公的年金だけでは暮らせない。変わっていない。
問題なのは「安心」というキーワード。
何のどこがどう安心なのか、小泉内閣はあえて明示していない。
キャッチフレーズの天才なのでウソはつかないが錯覚させてる。

現在のマスコミ報道と野党も「安心」のキーワードを逆利用し、
老後が「安心」ではなくなったじゃないか、と政権を攻撃する。
始めから国民全員の老後の生活は全部、国が面倒をみるなんて
どの政権も公約したことはないし、そういう政策もあり得ない。

今回の報告書も具体的に現政策の不備を指摘しているものでは
なくて国政レベルでの新しい法令案を提示しているわけでもない。
従来からの国民の老後不安要素を整理した参考書みたいなものだ。
そもそも、公文書ってこういう体裁で良いものなのかしら?
報告書って常識的に、内閣府特命担当大臣(金融)殿、とか、
麻生金融担当大臣様、とか、提出先を明記しなきゃ駄目じゃん。
誰が代表者として提出したのか無記名なのも異常じゃないの?
こんな文章は民間企業じゃ通用しませんよ。
私宛じゃない文章は受け取れないという麻生さんは正しいなあ。

No.613 - 2019/06/14(Fri) 18:47:19
報道の劣化 / インファント
大津市の保育園児の交通事故被害の報道で違和感を感じた。
亡くなった児童二人の親御さんからのコメントとして
ニュースショーで内容を紹介していたのだが、短い文章で
あるのにもかかわらず、勝手に要約していたのだが…
酷いのは番組やテレビ局に都合の悪い部分をカットしたこと。

原文からカットされた部分。
「現在優衣を含め、家族5人で最後の一家だんらんを過ごして
おります。報道関係各位におかれましても、自宅周辺、近隣
葬儀場等における取材・撮影等はお断り致します。
 私どもとしても安らかに娘を旅立たせようと思っております。
優衣は2年10カ月しか親より愛情を受けておらず、最後に私ども
夫婦・姉弟よりたっぷりと愛情を注ぐ式にしたいと思います。
 報道関係各位におかれましても何とぞ私どもの心情を察して
いただき、ご配慮のほどよろしくお願い致します。」
雅宮ちゃんの遺族
「私たちは、このたびの突然の事故で大切な家族を失い、深い
悲しみを受けています このような私たちの心情をお察しいただき、
自宅や葬儀会場での取材や写真撮影をご遠慮いただきますよう
お願い申し上げます。」

このような報道陣へのお願いがしたいからこそのコメントである
筈なのに、そういう思いを完全に踏みにじっているのだ。
それぞれのニュースショー番組は親会社的な新聞社があったりし、
自局のニュース番組の取材でも児童の家庭周辺やら保育園やらに
今後ガンガン覗き見趣向の取材をする意欲マンマンなのであろう。
まったくどうしょうもない連中ばかり揃ってるのが報道業界だ。

保育園の記者会見(これ自体不要だが)での記者の質問も酷い。
なんとか保育園側の落ち度を引き出して悪者にしてやろうと
いう意図が丸見えで、園庭などの設備もない金儲けだけの保育園。
危険認識の欠如。といった世間の批判を煽ろうとする誘導質問責め。
お悔やみの言葉を先ず言わなきゃと思うのが常識人だろうに。

保育園の責任なんて今回のケースでは皆無である。
それがわからない連中が報道する内容など信用出来る筈もない!
頭脳が異常なだけではなく、人情も感じられない。
マンモス保育園じゃないので園長先生と園児の距離は近いだろう。
哀しみと失意の底にある園長を心ない質問で詰って虐めて泣かす。
なにやってるんだこいつらは! 人間じゃなく鬼畜だ。

実は去年から新聞の購読を止めている。偏向が酷いからだ。
政治活動家が発行している機関紙の様相を呈しているのが現状。
私は右翼でも左翼でもない。だから愛読出来る新聞は無い。
ネット記事もフェイクが多いが多様性があるから自分で選べる。
色々比べられるから真実を見極められる面もある。速いしね。

No.609 - 2019/05/10(Fri) 11:53:52

傍目八目 / インファント
「二人死亡なのに釈放なぜ?  遺族などやり場のない怒り」
これが民放ニュースショーのタイトルだが、完全に捏造。
今回の事故を悲しむ人はいても怒っている人は見当たらない。
「遺族など」の遺族は怒りのコメントなど発してはいない。
遺族ではない誰かがいつ怒っているのか? 意味不明である。
誰かが怒ってる筈だという見込み見出しでありフェイクだ。
遺族の悲しみと怒りは別だろう。勝手に作文しやがって。

そもそも「怒り」が起きる事件ではない。
事故を起こした運転手も悪意があったわけではないだろう。
ああいう右折って、ついつい焦るのだろうと推察します。
女性ドライバーはいつもドンくさいとかグズだとか言われる
のではと内心では戦々恐々としてるように感じる。
実際、そういう煽られた経験もあるのでは?

前の車が右折したので、後続車から、ほら、さっさと行け、
と煽られるのを恐れて曲がっちゃったんじゃないかしら?
私は運転免許持ってないので全部想像なんだけどさ。
それと不思議なのは池袋の高齢者事故でも同じことだけど、
なんで、どうして、ブレーキ踏まないのだろうということ。
運転操作で最も大切なことは適切に止められることじゃないの?
飛行機だって難しいのは着陸なのだといわれてるしね。

自動車学校ではちゃんと教えていないんじゃなかろうか?
急ブレーキ踏んで止める練習はあると思うけど、簡単なので
繰り返して真面目に身に付けてないような気がする。
で、一度免許取得したら急ブレーキなど殆ど体験しないだろ。
だから、免許更新時にブレーキ訓練だけは必須だと思うよ。
S字カーブとかの曲芸運転は出来なくていいからさ。
車庫入れが下手でも人身事故になるわけじゃない。
運転をしたこともない人間の寝言だ、とは私は思わない。
傍目八目って言うじゃない。

No.610 - 2019/05/10(Fri) 21:34:14

矛先が違うだろ / インファント
その後のニュースショー番組で、明らかに無知蒙昧な
コメントで事件の紹介をし始めたので呆れた。
「園庭の無い保育園のため、お散歩に出かけた…」
まず、この紹介が基本的に誤っている。
園庭の有無とお散歩は何も関係はない。
私の孫が通っていた保育園は屋上園庭が二箇所あるが
それでも天気が良ければ毎日お散歩していた筈なのだ。
遊び場を求めてだけ、お出かけするわけではない。
お散歩すること自体に子育ての深い意義があるのです。
番組はアナウンサー一人の個人的認識で作っては駄目だ。

それと、遊び場がこの保育園に無いと決めつけるのも
事実誤認に近い。現場を知る努力を何もしていない。
地図やGoogleストリートビューなどで見ると、お隣の
公立療育センターとの間に児童遊園地が存在している。
ほんの数歩の近隣に砂場やら遊具を備えた遊園地がある。
児童遊園地は公共のもので誰でも使えるのです。
この保育園の設備ではなくとも遊び場はあるのです。

某左翼系議員がSNSで自治体がこの保育園を認可したのが
問題で行政が悪いなどと書き込んでいた。あらら、呆れた。
保育園が少なければ文句を言い、作れば設備が悪いと言い、
一方で税金を下げろという、どうすりゃいいんだ。
「保育園落ちた日本CENSORED」が流行語大賞トップ10に選ばれ、
国会で安倍政権を追求したことで注目され、待機児童問題の
解決が前進出来たと野党議員が授賞式で代理授賞していた。
うーん。野党というのはとにかくケチつけてればいいのか。

保育園児が遊んでいた千葉県の公園に暴走乗用車が突っ込み、
園児を守った保育士が右足骨折の大怪我を負った。
ほら、公園があっても園庭があっても暴走する車から児童を
完璧に守ることは出来ないのだよ。
「乗用車は走る凶器」なんだから、運転者が慎重でなければ
事故は防止出来ないんだ。

今、多勢の子供達の声がするので窓の外を眺めてみたら、
幼児じゃなく、小学生の道行きだった。
画板を首から下げているのでおそらく、緑が多く広大な児童
遊園地でスケッチをするのかもしれない。
ふつう、国道沿いに権太坂を歩く筈だが、より安全を期して
コースを変えたのかもしれない。近道でもあるのかな?
天気も上々だし、清々しい最高のお日和だ。
こういう子供達の声って、私はなんか大好きだなあ。
保育園が出来ることに反対する住民運動など気が知れない。

No.611 - 2019/05/16(Thu) 10:36:14
信号機だけでは不安 / インファント
私はずっと前から歩行者用の信号が青であっても
自動車や自転車が妙な挙動をしていないか確認を
してから横断歩道を渡るようにしている。
そんなことをしなくても青信号なら渡って良い。
それはそうなのであるが、万が一という事もある。

信号違反をして私を跳ねたら運転手は罰せられる。
しかし、私はあの世へ行くか、怪我させられたり、
これはどう考えても私が酷い目に会う側である。
信号機を信用する事は見知らぬ他人を信用する事。
世の中には非常識な人間や運転能力の劣化した奴は
ある確率で存在するのは間違いない。

以前、この習慣で命拾いした事が一度あった。
コンビニの傍の信号機のある横断歩道で待っていて、
信号機が青になったのでいつも通りに自動車が異常
に近づいて来ないかを確認していたら、なんと…
凄いスピードで信号無視した青いバンが目の前通過。
で、コンビニ駐車場には入らず、国道の傍に急停車。
車から降りたドライバーはそのコンビニに走り込む。

気の短い方なら、怒鳴りこむのだろうが、運転手は
異常な人間としか思えないので、関わらなかった。
まあ、恐らくトイレに駆け込みたくて信号無視まで
やってしまったんだろうと推察しています。

ずっと以前、大阪に出張した時にビックリしましたが、
歩行者用信号が赤なのにゾロゾロみんなが渡るんです。
私もボーっと歩いてたのですが、信号機みてフリーズ。
思わず後戻りしちゃいました。
出張先でその話をしたら、大阪の人間は大人なので、
東方の人のように自己判断が出来ない人種とは異なり、
自分で危険かどうか見極める能力があるとのこと。

つまり、規則とか法律を頑なに守るのは子供か馬鹿だ。
そういう発想なんですね。呆れてしまいました。
大阪の人がみんなそうじゃないだろうとは思いますが。

No.608 - 2019/05/01(Wed) 12:24:43
呆れたグランドスラム / インファント
スポーツといえば野球ぐらいしか興味が湧かないので、
グランドスラムというのは満塁ホームランだと思ってた。
グランドスラムで大坂なおみが優勝とのニュース!!
大坂なおみって演歌歌手ではない(^_^;)
テニスの四大大会またはそれの全制覇をグランドスラムと
称するらしい。個々の大会と全制覇が同じ言い方なの??

テニスの国際的大会としてはとても権威のあるものらしく、
優勝賞金4億2000万円と、まあ途轍もない。
英国発祥のため紳士淑女のスポーツなので、ルールとかも
厳格でゴルフ同様最もSportmanshipが求められる由緒ある
大会であり、そういう競技であるという歴史があるらしい。

でもまあ野球でいえば広島カープが東京ドームで優勝したら
読売ジャイアンツファンのお客様は面白いわけはない。
それでも球場全体で拍手でお祝いするのがマナーなのだし、
負けたチームもダッグアウト前に整列して胴上げを見るのも
悔しさを来年の頑張りに変えるための儀式である。

勝った〜負けたと騒ぐじゃないよ〜後の態度が大事だよ。
そういう歌があるよね。
勝負は時の運ともいうし、負けたからといってダメじゃない。
この大会では準優勝でも2億円以上頂けるのだ。凄いんだ。
2億円頂戴するスターとしてマナーも超一流が期待されてる。

詳しい嫌な経緯はニュースで報じられてるから割愛するが、
表彰式までも異例だった。
ファンのブーイングが続く中で全米テニス協会のアダムス会長は
優勝者を称える前にまずこう挨拶した。
「この結果は私たちが考えていたのと違ったのかもしれません。
しかしセリーナ、貴女はチャンピオン中のチャンピオンです」
なおみさんに対して同会長は「ナオミ、貴女もチャンピオンで
将来の力でしょう」と言ったに過ぎなかった。

これを野球に例えれば、
「この結果は私たちが考えていたのと違ったのかもしれません。
しかし巨人選手諸君、巨人はチャンピオン中のチャンピオンです。
広島カープもチャンピオンで将来の力でしょう」
と公平であるべきコミッショーナーが言うのと同じです。
とんでもない差別発言で即辞職ものです。

元来、アメリカ人というのは心底から人種や階級差別をしたいのだと思う。
だからこそ、人類は平等だなどと当たり前のことをわざわざ定めるのだ。
あくまで建前であって本心は違うのだろう。ミエミエ。
大阪なおみは日本人登録で出場し、主審はアメリカ人ではない。
アメリカがナンバーワンでないと面白くないので執拗にブーイングする。

元チャンピオンは劣化して若い大坂に歯が立たないことを悟ったが、
このまま負けるのが悔しいから、わざとゲームを壊したのだ。
実に卑劣でテニスどころかあらゆるスポーツを冒涜した。
皆さんの期待通りに負けなくてごめんなさい、と勝者に言わせてしまう
そんなアメリカテニス界の会場が世界的な大会であっていいのだろうか?
こういうのをパワハラというんじゃないの?

No.606 - 2018/09/11(Tue) 11:22:21
金足農業一色(^_^;) / インファント
甲子園の高校野球で優勝したのは大阪桐蔭なのだが、
テレビもネットも優勝校そっちのけで秋田県立の
金足農業高校ばかり話題にしている。
これは当然で大阪桐蔭が優勝したことは当たり前の
出来事で何の意外性もないからだろう。

私の母校も公立なのだが、神奈川県では私立以外の
高校が甲子園に出るなんてことは考え難い。
それでもけっこう強豪だったのである。
ベスト16は割りと常連でベスト8もあったはず。

運動音痴なので美術クラブだったのだが三渓園に
スケッチに行った帰路、バスだか市電の途中駅の
横浜公園前でみんなで途中下車した。
野球部がその日、平和球場で夏の大会の地区予選に
出ていることを思い出したからだ。
平和球場というのは現在の横浜スタジアムの前身。
貧相で無骨で古色蒼然といった感じの野球場である。

我が校側の客席はガラガラというより無人(^_^;)
選手の親、兄弟、親戚も来てないのでは、と驚いた。
当然、応援も皆無。むこうの応援団からのエールだけ。
相手はというと大吹奏楽団で凄い応援。客席も一杯。
むこうがヒット打つと大声援。こっちが打つと静寂。

ある日突然、全校朝礼だと体育館に集められ何事だと
思ったら、野球の応援に行くな、というお達し。
何故かというと、応援席から汚いヤジを飛ばしたらしく、
教育委員会から厳しく注意されたらしい。
そういうことなので我々はひっそりと眺めていただけ。
応援に来るつもりはなかったが暑い日だったので絵具が
速く乾いちゃうし汗だくなので写生を切り上げただけ。

3ー1で負けていたのだが、逆転して3ー5で勝った。
ベンチの上まで駆け寄って、良かったな〜と拍手。
すると振り返って、おおっ、来てくれてたのかよ〜。
うちのクラスにはピッチャーとファーストがいたが、
いつも一番後ろの席でウトウト居眠りしていたり、
机の下でボールを繕ったり、目立ぬことこの上ない。
それがユニフォーム着ると活き活きしちゃうのだ。
川崎球場なんかでやるとプロ野球みたいでカッコ良い。

うちの学校で野球なんかやってても就職で利点なんか
あるのだろうかと思ったが、都市対抗野球が盛んで、
地元の川崎では十二分に就職先があった時代だった。
以前、クラス会があって、なぜか野球が強かったねと
話をしてたら、うんと後輩だけど、プロ野球に行った
のが居るよという。怪我が多い選手らしいけど。
ドラフト一巡指名で既に14年目、バリバリの現役。
通算19勝10敗54セーブ87ホールド防御率3.31。
地味だけど、いやあ立派なもんだよ。
あの学校からプロ野球って不思議な人もいるもんだ(^-^)/

No.604 - 2018/08/23(Thu) 16:52:58
サマータイム制 / インファント
テレビの報道?ワイドショー番組などでサマータイム制度の
導入可否について繰り返し取り上げられている。
もちろんこれは東京オリンピック開催に向けての話題だ。
まったく無茶苦茶で出鱈目で無責任な提案だと私は思う。

クソ暑い時期に開催するので、時計を遅らせ早朝のいくらか
涼しい時刻から競技を始めるためなのだが、本末転倒である。
そもそも、暑くて学校が夏休みするほどの時期に何故競技を
しなきゃいけないのか?
昭和39年の東京オリンピックは秋の10月10日からだった。
東京での開催であれば、この時期にやるのが極めて妥当だ。

何故この時期開催が前提なのかというと欧米のテレビ局の
番組編成のご意向に沿っているからである。
人気スポーツ番組の狭間になる7月15日〜8月31日の間での
開催が条件で、10月開催を提示した中東カタールのドーハは
一次選考で除外されている。
莫大なテレビ放映権料が国際オリンピック協会が欲しいのだ。
今や商売最優先で金儲けの為にやるのがオリンピックなのだ。

前回の東京オリンピックは色々な意味で有意義だったと思う。
あの開会式のセレモニーは最高に素晴らしかった。
派手でも華美でもなく、いかにも大運動会の開会式典だった。
残念ながら、その良さは記録映像では伝わることはない。
何故ならノーカットでのリアルタイム進行の記録がないからだ。
残っていないのではないと私は思う。
そういう視点で残そう、紹介しようという真摯さがないのだ。
編集して魅せるのが才能だと感違いしてるからだと思う。

あの見事な進行が最高の見所だったのにな〜。
あの日は開会式の前まで前日の悪天候の続きで曇り空だった。
それが、、、
「世界中の青空を全部東京に持って来てしまったような
素晴らしい秋日和でございます」となった。
http://harumi-sta.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-b884.html

凄い快晴になっちゃたね、というとお袋が、神風が吹いたんだよ、
天皇陛下がご臨席されるんだから。と言う。
私もそういうものかもしれないな〜と信じた。
とにかく台風一過で青空が澄み渡り、川崎の空とは思えないような
紺碧の空だった。やっぱり神風が吹いたのか(^_^;)
キギキビとして一糸乱れず、とか、間髪を容れずという段取り。
そういう生真面目で几帳面な進行。なにか誇らしくなるような、
いかにも日本、日本人がやる、こうやりたい、こうやるべき、と
いった理想の開会式典だった。流れが良かったのです。
こういうのはもう流行らないご時世なんだろうな〜。

No.603 - 2018/08/22(Wed) 09:46:25
暑い、暑い / インファント

先日は埼玉県熊谷市で日本史上最高の気温を記録する暑さ。
私の暮らす地域でも36.3度と酷い暑さだったが横浜市でも
区によって差があり34.2度の所もあり、青葉区は38.4度。

昔は日射病、熱射病としか称されなかったが直射日光に
当たらずとも起きるので熱中症と幅広く再定義された。
ニュース報道を見ると65歳以上の高齢者の発症・死亡が
過半数なので特に注意が必要とのこと。
私は70も越したので、こりゃ注意しなきゃとは思ったが、
65歳以上は特別にご注意というのが本当なのか調べた。

それを見ると65歳から凄く多くなっているわけじゃない。
60歳も65歳も同レベル。55歳も殆ど同じようなもの。
65歳で区切るのはナンセンスで、生活・行動での注意喚起が
重要なのではなかろうか?
どうしても年齢で区切りたいなら、75歳以上にした方が
適切な気がする。グラフではそのように読みとれる。
それより特異的なのは75歳までは男性の死亡率が高いのだが
それ以上は女性の方が高くなること。
これは男性は定年後は労働量が激減するが、女性の家事労働は
若い時と同じようにするので無理しがちなのではないか。

私ら年寄り世代はどうしてもエアコンの電気代を気にしがちで
我慢するのが美徳のような感覚があり、つい数年前までは世間も
そういう風潮だったけど、生命と電気料金のどっちが大事かと
いえば、そりゃ命に決まってる。
一人の時など勿体無いようだが、一人の時こそ必要だろう。
今のエアコンはインバータ運転なので効率が良く電気代も
昔のようにはかからない。昔のはオンとオフだけの運転なので
再起動再起動の繰り返しで凄く電力を喰っていたらしい。
ここしばらくは躊躇なくエアコンで涼むことにしよう。

No.602 - 2018/08/01(Wed) 08:57:18
ホームラン10本 / インファント
BSでMLBのオールスター戦ライブを観ていたら
ホームランがガンガン飛び交ってなんと10本!
これまでの記録が一試合6本なので凄い新記録。
ピッチャーがヘボという感じでもないと思うが、
何であの低い球を…という凄まじいパワーだ。
ゲーム自体もスリリングで面白かった。

No.601 - 2018/07/18(Wed) 13:26:22
冷蔵庫昇天 / インファント
昨日の朝、冷蔵庫を開けたら庫内の照明が消えてた。
あららと思ったら全面的にアウトだった。
この東芝の冷蔵庫は横浜ベイスターズが優勝した時に
買ったので既に20年経過、寿命でしょう。
その前のは三菱でこれもちょうど20年目に壊れた。
冷蔵庫は生活必需品なので慌ててヨドバシカメラへ。
するとタイミング良く優勝記念セールをやってた。
横浜店だけの更に5パーセント値引きなので店員は
電卓で計算し二人でダブルチェックしていた。

20万円とかの急な大出費だったわけでこの値引きは
大助かりだった。ベイスターズまた頑張れよ。
新品の冷蔵庫に嬉しくなった娘が犬のヌイグルミを
入れてしまい引っ掛って引き出せなくなって修理を
呼んだのがとんでもない懐かしい記憶。
本人大反省…でも笑ってしまう出来事で叱れなかった。

今度の冷蔵庫はAQUAという馴染みの無いメーカー。
家内がサイズと容量を基準に注文。お値段も格安。
どうやら中国ブランドらしい。製造は東南アジア。
ネット社会では余り評判の良くないハイアール資本系。
でもどうやら昔の三洋電機の冷蔵庫部門がやってて、
さほど国産メーカーとの品質に劣る懸念はなさそう。
流行の最新機能らしきものは見事に何も無いが(笑)、
冷蔵庫に期待するものなんて我が家には別にないよ。
音がウルサイとかデマだね。前のより静寂で冷える。
夕方に当日即納というのもグッドだった。

No.600 - 2018/07/18(Wed) 09:31:32
地域防災拠点の運営 / インファント
地域防災拠点(別呼称ー震災避難場所)運営委員会という会議に
昨日、出席してきた。自治会の幹事なので自動的任命なのだ。
主に地震災害の場合、まず一時避難場所へ必要なら逃げる。
一時避難場所は隣接した公園に行く、徒歩2分である。
そして自宅が倒壊したりして帰宅困難であれば地域防災拠点へ
向かうわけだが、これは遠くて徒歩20分ほどで坂の上だ。
更に大火災延焼で地区全体が危険な場合は広域避難場所へ行く。
これは緑化された広大な公園で徒歩30分ほどかかる。

さてこの地域防災拠点の小学校なのだが、イマイチ区割りが
わかりにくい。住居の指定学区とは異なる小学校なのである。
子供さんが居る家庭では学区指定の方へ向かうだろうな。
お役所の縦割り行政の考え方でこうなっているのだろうが、
どこに集合するか家族でしっかり決めておいた方が良いかも。

会議で出席者から平日の19時からの会議開催では若い方達の
出席が困難なようでお年寄りや子供連れのお母さんの出席が
目立つが、運営委員会メンバーとしてはどうなのでしょうか?
という意見が出た。(こっちの顔を見ながら言うなよ/笑)
言いたいことはわかるが、それは非現実的で無意味な発言。
そもそも若い方達が出席しやすい日時ってあるのだろうか?
まず平日の日中は絶対無理である。お仕事や学校がある。
国の法律で地域防災拠点運営委員会への出席は有給休暇とする
という制度を制定しなきゃダメだろう。
地方自治体の取り決めではいけない。大学や勤め先は地域を
越えるから日本全体でやらなきゃ。
じゃあ休日ならどうだろう。若い方達ほど忙しいと思うけど。
せっかくの休日だよ。フリーにしてあげたいよねえ。

私は救助活動を担当する役割と決められたが、現実的じゃない。
大地震が実際に起きたら自分自身と家族の安全で手一杯だろう。
70過ぎのジジイが地域の救助活動など出来るわけがないだろ。
会議のあった小学校は海抜50メートルの丘陵にあり、そこへ
行くだけでもハアハアと息が切れる始末。そりゃ年寄りだもの。

実際の大地震発生時は消防士の方々はまず拠点には来れない。
じゃあ誰が拠点で活動出来るのか?
これは広い意味での経験者、特殊な仕事が出来るスキル保持者だ。
消防士、自衛官、警察官、医療従事者などの退職者であろう。
そういう方々に一定の年額を支払って予備役になって頂くのだ。
我々素人が油圧ジャッキの操作やら発電機、エンジンカッター、
投光機、様々な土木建築機材の扱いを多少体験しても無理だ。

No.599 - 2018/07/06(Fri) 15:35:58
死刑執行 / インファント
オウム真理教の死刑囚の弁護士が、
「死刑の廃止は国際的な流れだ。国内でも、死刑制度を
どうするべきか、論議を深めるべきだ」などと言っている。
この連中の犯罪は、論議を深めるような対象じゃないだろ。
これを事例に挙げたら、むしろ死刑制度は絶対に必要だと
いう方向に向かうのではなかろうか?

No.598 - 2018/07/06(Fri) 14:32:54
大阪の地震 / インファント
遠方の地震なので普通はさほど身近な怖さは無いのだが
この地震は、1999年〜2000年の所謂西暦2000年跨ぎの
システム大改造の為、大阪に派遣されていた時の宿舎が
吹田市であり、勤務地が大阪市淀川区なのでニュースで
報じられる場所が通勤で乗ってた阪急電鉄京都線沿線。
まったく他人事ではない。最近、地震多いみたいだし。

No.597 - 2018/06/18(Mon) 11:28:38
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
289/300件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> | 画像リスト ]