[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

30日1部感想&ネタバレ?A / JAM
★うらあらし★
メール「最新の会報で、翔くんのチャックが少しあいているのですが・・・」
by『ちー』さん。
相「翔ちゃん開いてんの?」
相「これ見た人ぉ〜?最新の会報!」
  会場ざわざわするが、手を上げたりする人はおらず・・・
櫻「えっ!これみんな嵐のファンですよね?見てないの会報?
  ・・・ってか、俺ぜんぜん知らない。普段チャックとか開けてないし」
相「おかしいな、これ、ちーちゃん間違っちゃったのかな」
櫻「他に何か、恥ずかしかったこととかあります?」
相「俺ね、トイレに行ったんですよ。そん時すっげー慌ててて。
  急いで入ったの。で、鍵閉めたと思ってたんだけど・・・
  ドアがガチャッて開いて、見たらレディとその子供が立ってた。」
相「俺ね、焦っちゃって。どっち隠せばいいんだ?って」
櫻「どっちって?」
相「いや、顔も見られちゃマズイし、でも・・・ジュニアも見られたくないし。どっち隠せばいいのかなって」
櫻「そりゃやっぱり顔でしょ〜。顔見られなきゃ誰だかわかんないし」
相「そっか〜」
松「いや、ちょっと・・やっぱ下なんじゃない?」
相「下?」
松「だって女性の立場から考えたらさ、顔隠されてもね。
  下隠して貰わないと」
相・櫻「そうかぁ〜〜」←深く納得。
(やっぱり潤くん『女性の立場から』ってとこ、さすがです。

メール「今から2分間、外来語を使わないで下さい。
    もし使ってしまった人は、いけてないものまねを。」
by『アオゾラサドル』さん。
櫻「アオゾラサドルって、ちょっと面白いね。」
相「ペダルじゃなくてサドルね。」
松「飛ばしてんな〜」
  ここで大宮登場。相葉ちゃんの合図の下みんなでゲームを始めようとします。
 


すみません。眠さの限界に達してきました。
(・・・というか今ちょっと寝てました。)
こんなレポでよければ、続きはまた改めて・・・。

No.1433 - 2006/09/01(Fri) 05:26:32
30日1部感想&ネタバレ?@ / JAM
自分の記憶力に日頃から自身のない私なので、皆さんのように上手なレポは出来ませんが、
参加されなかった方に少しでも雰囲気が伝われば嬉しいです。
話した言葉の内容や、誰が言ったかなど曖昧ですがお許し下さい。

★冒頭の潤くんの挨拶★
「23になりました。今まで育ててくれてありがとう。」
前日の3回公演のせいか、声が少し枯れてちょっと低めのハスキーボイス。
噂のエクステ2、上の方をお団子にしてます。

★MC★
櫻「え〜・・今日は8月30日ですけども」
櫻「8月30日ってなんの日ですか?」
 会場「潤くんの誕生日〜」みんなバラバラでイマイチなんと言ってるか分かりにくい。
櫻「もう一度。8月30日ってなんの日ですか?」
 会場(さっきよりは大きな声で)「潤君の誕生日〜!」
(↑のやり取りをもう一度繰り返した後)
松「えっ?佐藤アツヒロくんの33回目の誕生日?」
櫻「いやいや違うでしょ。そんな長いの言ってないし。」
櫻「今日は松本くんの誕生日ってことでね、みんなで【HAPPY BIRTHDAY】を歌いましょうよ」
 「ディアーの後はなんて言う?」
 「マツジュンでいいんじゃない?」
 「まっつんは?」「まっつんかよ!」「まっさんはどう?」
 「いや、まっさんは無しにしよう」・・・などのやり取りの後、
櫻「まつじゅんはなんて言われるのがいいの?」
松「俺?俺は正直・・なんでもいいけど」
二「じゃあさ、《潤》でいいんじゃない?」
 会場から「おぉーーっ!」と低い声。
 そうそう、ニノってばエライ!!《潤くん》ではなくて、あえて呼び捨てにしてくれるトコ、憎いわ♪
櫻「でもさ、潤だと、『ハッピバースデー ディア じゅ〜ん〜↓♪』(←顎を首にくっ付け、喉に詰まるような声で)
・・・って歌うの大変じゃない?」
大「じゃあ『じゅ〜ん〜↑♪』って上げて歌えば?」
櫻「上げんの!?」
相「いいじゃん。とりあえずやってみようよ!」
?「上げるところは、おのおの適当にってことで。」
 ・・・で、会場みんなで歌いましたが、やはり肝心な《潤》のところがうだうだに・・・。
それでも何回か歌ううちに幾分揃っていったような・・・?

〜〜メンバー、センターステから各自メインステに移動〜〜

櫻「今日は松本くんの誕生日ってことでね、実は僕らから・・・というかスタッフからなんですけど、
プレゼントを用意してあります。ニノちゃん、よろしく!」
  せり上がりで、ニノがケーキと一緒に登場。
  Jr.のみんなも出てきて並びます。
二「よし、みんな囲め!!」
松「なんで囲むんだよ」
潤くんとケーキをみんなでぐるりと囲みしゃがみます。
(ここで潤くんが何か喋るのですが・・あ〜〜ごめんなさい!肝心な所がすっぽり抜けてます。
たぶん「23になりました。ここまでけっこう早かった・・」というような事を言ってた気がします。
どなたか分かる方、フォローお願いします)
  ・・・と、泣きまねをするJrの面々。
松「お前ら何泣いてんだよ!!」
 それから、ろうそくの火を消す為にまた歌を歌うことに。
すると【HAPPY BIRTHDAY】の曲が流れ、会場それに合わせて歌います。
1番が終わり、潤くんがろうそくの火をけそうとしたのですが、すぐに2番のフレーズが流れてきてしまいます。
松「えっ!?俺、今ここ消すとこだった?」
 (いつものクリクリお目々。カワイイ!!)
 「大丈夫。次があるから!」
2番が終わり、曲が止まって会場暗転。
潤くん、優しくろうそくの火を消してました。


ココで一旦UPします。

No.1432 - 2006/09/01(Fri) 04:42:37
夏コン オーラス(横浜8月31日) / ジェイ [関東]
取り急ぎ、面白かった「うらあらし」ひとつと、最後の挨拶をUpします。

◆うらあらし
「お題:祝!櫻井君キャスターに抜擢ということで、キャスターになって会場から現場レポートをする」
ちなみにこのお題を考えたのは、嵐メン当人。

1)翔君:
設定「嵐のコンサート会場から中継」
会場全体の雰囲気を伝えるも、メンバー紹介は簡略。

2)潤君:
「櫻井君、甘いです。嵐のメンバーが何人か伝わっていない。」と、いきなりダメ出し。
嵐を知らない人にも嵐のことが伝わる中継を、ということで会場全体の紹介に加え、メンバーのセールスポイントをソツなく紹介しながら、個々にインタビューを盛り込む。
ニノに「歌ワラの経験が生きてるね」と言われてました。

3)相葉ちゃん:
会場の様子を中継するのに「子猫ちゃんが いっぱいいますね。」

4)ニノ:
いきなりバク宙を決めて「池谷 幸雄です」。 嵐メンをスポーツ選手に見立てて、スポーツ中継をする。

5)リーダー:嵐のコンサート中継をするも、しゃべりが お○まチックになってしまい爆笑の渦。


◆アンコール
・A・RA・SHI
・ファイトソング
・ピカ☆☆ンチ

◆Wアンコール
・台風ジェネレーション
・ココロチラリ

◆トリプルアンコール
最初に潤君の挨拶。
ツアーに参加してくれたみなさんに、すごくパワーをもらいました。ぼくらはみなさんに元気になって帰ってもらえるようにと思っていたけれど、僕らがみなさんからパワーをもらっていました。皆さんがひとりになるまで、生涯ライブを続けていきたい。
今日でライブが終わって、これからイヤだなと思うことがあっても、ライブを思い出して1年間乗り切ってください。来年もみんなに会いたいです。

相葉ちゃん
この夏のライブが、今までで一番公演数が多かったのがよかった。

リーダー
1日3公演の日もあったけれど、それができたのもみんなが来てくれたから。ありがとうございました。

ニノ
リーダや相葉君が泣くかと思ったけれど泣かなかった。嵐もオトナになったね。
スタッフの皆さんにも感謝したい。

翔君
イメージで言うと、今、僕らがテープを持って船に乗ってアジアに行く感じ。みんなに陸から見送ってもらって、これから船出する感じがしています。

再び最後に潤君
アジアに行くけれど、みんなに笑顔で見送ってもらえることが嬉しいです。

そしてオーラス締めくくりの曲
・旅立ちの朝

アルバム「ARASHIC」の中で、今まで唯一コンサートで歌われなかった曲を、
メンバー全員涙なしで、綺麗に歌い上げてくれました。

No.1431 - 2006/09/01(Fri) 03:28:47
ジャックの行方 / Nana
こんにちは、2部をメインで見てたんですがジャックのフィギアはアンコールで移動した時に潤君がムービングステージに置いたんですが安全上の問題からか下に居るスタッフに即取り上げられちゃってました。残念!夏コン終了で私の夏も終わってしまいました。嵐の皆、素敵な夏をありがとう♪ 
No.1430 - 2006/09/01(Fri) 01:16:57
30 / れいれいママ [近畿]
30日の2部はジェイさんの素晴らしいレポの通り
メンバーからのプレゼントがありました。
その時の、潤くんのリアクションやその他覚えていることを少し・・・

■キャプテンからのスピードボール
とっても嬉しそうにスピードボールをしていた潤くん。
腕前も・・・マイナースポーツ番長。さすが!でした。
「家で一人でやってるオレってどう?」と不安がる潤くんに
「家族でやんなよ」とキャプテン。
確か何本かラケットがついているそうです。

■翔君からの家電
出落ち(最初に笑いを取る)狙いだから箱を開けなくていいという翔くんに
「3日間だけ、子機を持ち歩くよ」と潤くん。
「子機は親機から離れると鳴らないと思います」とすかさず翔君。ごもっとも!!

■相葉ちゃんからの姿勢がよくなる靴
「履いた時点でピンとなる」と言いながら、履いて歩く潤くんの姿をみて
「ファッション性はゼロだよ」と翔くん。
「松本さんがはいてもゼロ」とニノ。
どんな衣装も着こなす潤さまも、さすがにあの靴は無理かと・・・

■ニノからのフィギュア
銃を持ち替えられるフィギュアの他にもう一体、
頭が大きくて揺らすと首がバネで揺れるようなフィギュア
皆が踊って首が揺れるとおもしろいから
「今日はココに置いとくか!」とメインステにフィギュアを置く潤くん。
「特効で一緒に吹き飛ぶよ」と相葉ちゃん。
アンコールの時に、そのフィギュアを持って嬉しそうな顔の潤くんをモニターで見たのですが
本当にずっと置いてあったのでしょうか?席が遠かったため確認できませんでした。
どなたかフォローをお願いします。

☆何役?☆
花男の話になり、道明寺じゃない違う役をやったらおもしろいと相葉ちゃん。
DVD特典で別の役がやりたいと潤くん。
個人的に私は、WISHのシークレットトークの
「嵐版の花男」の映像化が見てみたいなぁ。

キャッツの話になり
翔 「今回はマスター役で出ます」
潤 「うそだよね」
翔 「110パーうそ」
相 「うそ、つきすぎだよ」

ジェイさんのレポによると29日から翔くんうそつきネタは続いていたのかな?

No.1429 - 2006/08/31(Thu) 23:38:23
29日2部 / ジーナ [東海]
 初来場の横浜参戦!名古屋レインボーの感覚しか知らない私達(次女と二人)
は出だしから係員に「アリーナー席はどこですか?」と聞いてしまう。
とりあえず1週回って階段上って、1部の帰る人とゴッチャにならぬような配慮が
出来てますね。(無駄に1週回りましたよ:笑)
会場に入ると、「ここスタンドじゃない?」って聞いてしまった雛壇席!!
アリーナだったんですね〜。(多分次回は大丈夫!!)

カウントダウンから始まって嵐が出てきた瞬間フリーズ!とても違和感を感じたんですよね〜ど真ん中に居る潤クンの頭に丸っこいものがあるのと微妙に長いような?
「エクステつけた?」ってしばらく止まってました!!

(曲のとき)
『Reaidy To Fly』で翔くんとニノがチーク並みにベタ付いて踊ってる時に「キャー」と
歓声が上がる。
『TellMe』前回のレインボーと違ったのはフードを被ってなくてサングラスと少し長い髪を生かしてた感じです。

《MC》
☆相葉氏『いつかのSummer』で半ケツ
 私が見てたときにあまり違和感なかったんですけど翔くん曰く「歌えてなかった」とその理由が半ケツになってたから「宝〜」っていう部分の替え歌を歌ってた。『いつか〜』の話に対抗して1部で翔くんが『キャラメル』が踊れなかったことを暴露する。その間潤クンは客席(嵐とは反対側で4対1になってる)に体を向けオレンジジュース(スポーツドリンク?)飲んだりタオルで体拭いたりと個々でやってた。突然ダイナミックなクシャミをしメンバーから「大丈夫おじいちゃん!」といわれる。
☆ハイタッチの出来ないニノと同性愛者
『Reaidy To Fly』にてニノが「どうしてもハイタッチが出来ない!」と豪語しみんなで
試してみる。案の定出来なくて色々試してやっと出来たけどキャプテンと距離を置いてしまう。潤クン曰く、このダンスを考えたキャプテンが悪いんだ!っと(フォロー下さい)この曲中、メンバーの行動が気になるということでニノ・翔コンビは何をしてたか再現ということで!チーク並みに踊りつつラスト近くでお互いKissするという展開に・・・。
かなりセクハラめいたことばかりやってるからここ何週間潤クンに本気で怒られたらしい「真面目にやれ!」と・・・。
1度目は二人で正面向いてたけど、格好が可笑しく結局お互いお顔を向けてしまうということで『松本・相葉(モデルズ)コンビはどうなのか?』って話で・・・。『この回版』二人はお互い向き合って歌っていて結局Kiss(この時は鼻付けだった気が)に到達してしまう!
結局、『Reaidy To Fly』はカッコいい曲なのにメンバー同士のセクハラ&同性愛の曲としてコンサートを進行しているらしい。
キャプテン一人で頑張ってる中メンバーのLove度が上がりキャプテン『俺もKissして〜』と豪語した(笑)
それに対して潤クン「じじいとKissしたくないけどね〜」っと素直じゃないな〜。

☆『プレミアム潤』のうちわ・・・
センターからメインに移動中(潤クンがキャプテンに道を譲り先に行かせる配慮を・・・やっぱり見えない上下関係が伺える)に親子席で面白いうちわを見つける潤クン。
「紹介していい?」ととりあえず聞いて、親子席BOX(の並び反対のFブロ席に居ました)に入り「僕何歳?」『6歳(少年)』と答え「これ誰が作ったの?」と聞くと並びにいる
母親なのか?その友達なのかわからない人の顔を子供が見る。
それに対して『違う?A』と弁解するお母様方・・・。
「どうしてこんな内輪を作ろうとしたのか?」と問うとメインステージから「顔が濃いから!byニノか翔くん」という声が聞こえ「うるせ〜ぃ!誰だ今そんなこと言った奴」と始め翔くんを責め、翔くんは「違うニノ」と言い張る。とりあえずニノの方が正解なのだか・・・。
そんなやりとりをしてメインステージに戻ってきた。

☆MADのメンバー全員揃う(嵐が常にバックについてる嵐組)
『アオゾラペダル』を歌う前にプレゾンに出ていたメンバーが戻ってきて
『MADが16人(?)に戻った!』と翔くんと潤クン「これが僕らのバックについて
くれてる(去年も一緒にやってた)やつらです、ありがとね〜」って言って、そのうちのメンバーの1人(武内君)に喋らせる。
挨拶自己紹介だけして「それだけかよ!」と突っ込まれる。
(福ちゃんや松崎祐介が戻ってきてテンション上がってる私!)

☆フランスで「硫黄島の吹き替え」の仕事を翔くんが・・・・?
映画館にて上映される映画の紹介で「硫黄島」がヨーロッパで吹き替えになる!と言う話で「俺のいつ吹き替えすればいい?」と翔くん人の仕事をやりたがり症候群に陥る。(「花男」も「硫黄島」も両方やりたいのね〜)


☆僕妹
潤クンにバトンタッチし番宣をしようとしたところ会場から「ヨリ〜」との声が!翔くんが聞き間違えたらしく正そうとする潤クン。
その途中に突然咳きが出そうになって「クシュン!」とそれに対して「生クシャミだね〜リアルだね〜なかなか見えないよ!」とプレミアム的に捲くし立てる他men。
もう一度出そうになって出なかったらしいけど・・・その時に画面上に一杯に潤クンの正面顔が映し出される。(本日もノーメーク)
「頼役の〜」って話してたけど翔くんに「ヨリって何?」との感じで「“寄る”のヨリ」って説明してたのですが「“頼る”の頼」っていうのを心の中で訂正しておりました。

<うらあらし>
うらあらし前に大宮SKの歌がありましたよね?
今回はKinkiメドレー事実Kinkiからのお下がりだった私達だったためKinkiの曲で大盛り上がり。
「デスタンス」「フラワー」と好きな曲が続き・・・でもジュニアを見ていると可笑しいメンバーが多々!無駄にキャップを被るもの、白い帽子を被ってる人、Kinkiの曲だから光一くんか?と間違えたお三方!実はMA(秋山くん抜き)でした。
会場から「秋山くんは?」っていう問いが聞こえ嵐の面々も「あの顔の濃い人は?」と聞くと「連絡取ってない!何してるか分からない!」とのこと・・・。
横浜アリはゲスト来るって聞いてたのですが、翔くんやキャプテン、多少なりとも一緒に遊んでた潤ニノ相の風組も彼らの登場に終始ニコニコでした。
潤クンなんて屋良くんと米花くんの間に入り込んでましたから。
97年ぐらいにキャプテンが東京から拠点を変えて京都に居た当時にやっていた
「千年メドレー」同じ時期に東京から来て踊ってたのに町田くんは踊れなかったそうで!
後は屋良くんが「楽屋来たらニノに衣装用意してあるから出て!」といわれたそうでその当時着ていた衣装をきて懐かしそうに話してた。
彼らが帰った後、「ホント懐かしいよね〜久々に会うと大人っぽい!」と後から出てきたニノとキャプテンを加えて話してました。
☆本来うらあらしに戻り画面上に映ったのは
「みんなでゲームしよ! 20〜25 関東出身 J・M」
この内容を見て「マイケルジャクソンだの〜」色々言われていましたけど潤クンです。
成り行きは、2部始まる前にメールの内容がたくさん書かれた紙がおいてあったのに全部どかされ「ゲームしよう!」の置手紙を残してた!と相葉チャン。
(そんな姿に無常に可愛いって思ってしまう盲目潤FAN)
「自分でやりたいって言ったからチャンと説明してね!」と翔くんに言われ
「俺、プレゼン超苦手なんだけど・・・・」といってた。
<説明&ゲーム開始>
メンバー5人だから5枚の紙には1〜5までの数字があって!
まず設定をきめる「株式会社だったら1社長・2課長〜5平社員」って感じで・・・。
メンバーが紙を引き、その数字にあった役をメンバーが演じて推理して当てていくゲームらしいです。
5人だけの内輪ゲームなので、見ている客席が混乱しないように番号だけ見せてあるのでその反応でメンバーは番号を推理しろ!って感じでした。
案の定、潤クンは1番偉い人
    翔くんは2番目に偉い人
キャプテンは3番目
    ニノが4番目
    5番がやっぱり相葉チャン
設定はジャニーズ事務所ってことになり「タレント」って話が出たのですが
社員役ってことで・・・
イキナリ消える潤クンにメンバー「何故消える?」と戸惑う。
その後「やぁ〜YOU達」と完全判りきった態度でメンバーに話しかけ
キャプテンには「ジュースかいなよ!」と小銭を渡すフリ
相葉チャンには「アイスクリームかいなよ!」とお金を渡し
ニノには「ガム食べる?」みたいなことをいい
翔くんには「1万円あげるからみんなに弁当買ってきて!」と豪語しパニッくになる4者。
誰が弁当を買いに行くかというので小芝居で揉めそれに対して客席が笑う。
途中メンバーの行動に「お〜」と歓声が上がることもしばしば!
結局ウダウダになり1度止めになり。少し推理する時間になった。
潤クンは「ジャニーサン」ってことは分かりきってるけど他の人が分からない。潤クン曰く、「キャプテンが課長で翔くんがその下」みたいな話だったけど3・4番がごちゃごちゃになってるという話で・・・
結局、小芝居をムチャクチャにしてるのは翔くんだった!
ということで「俺CENSORED!」と豪語しニノから「そんなこといっちゃダメ!」と
怒られてました。
×ゲームはメンバーの受けが良かった福山雅治の「ミルク」という曲の1フレ
反応イマイチで「これメンバー内では受けたのに・・・」と悔しそうな翔くんでした。
今回の2部はこんな感じです。同じくは入ってた方サポートお願いします。

No.1428 - 2006/08/30(Wed) 23:42:09
潤君の誕生祝い / ジェイ [関東]
2006年8月30日、23歳の誕生日は横浜アリーナの、延べ36000人のファンにお祝いされて過ごす1日となった潤君ですが、コンサートの中で行われた誕生祝いについてお知らせします。

<第1部>
メンバーが口々に「夏に生まれておくもんだね。」
「秋とか梅雨に生まれた人は大変なんだよ。コンサートは終わってるし、舞台は稽古中だし。」とこぼす中、潤君の誕生祝いが始まりました。

ホールのいちごショートケーキをスタッフが用意、ニノがセリ上がりから持って登場。
会場のみんなで♪Happy Birtuday Dear Jun♪を歌ったあと、潤君がロウソクの火を吹き消しました。
ちなみに12時過ぎ(誕生日を迎えたとき)には、今日投げる色紙を書いていたそうで「投げたら、ケンカしないで取って。」と一言添えていました。

潤君が
「あっという間に23です。こうやって祝ってもらえたり、ライブができるので嬉しいです。(でも)若干気まずい。誕生日は祝うもんであって、祝われるのは苦手。」
と話すと、ニノが(そうかもしれないけれど)感動してもらいたい。こんな時間にやってるケーキ屋はないのに、ライブ一回目にケーキを出したという心意気をかってほしい、ときっぱり。ごもっとも、と頷いてしまいました。

そう言われてさり気なくケーキのイチゴを口にする潤君。


<第2部>
まず会場全員で ♪Happy Birthday♪
23歳になって潤君が挑戦したいことは「語学の勉強」

メンバーから潤君へ誕生プレゼント。
キャプテン:
Gの嵐のマイナースポーツで取り上げたスピードボール。
実際にその場でやってみて「うまい」と褒められていましたが、30kgもあるそうで、家に置くのを不安がっておりました。

翔君:
電話(携帯ではなく家電=いえでん。子器&FAXつき)

相葉ちゃん:
スポーツジムのトレーナーお勧めの「姿勢がよくなる靴。」
ものすごくつま先が厚くなっている運動靴で、この靴を履くと、かかとが上がった状態になり、自然と背筋がのびるそうです。

ニノ:
今まで「ニノからもらって『やった!』と思えるプレゼントがない」という潤君、
今回はジャックスパロウのフィギュアをもらって、ご満悦。


<第3部>
今回はキャプテンの指揮で ♪「Happy Birthday dear JunJun(じゅんじゅん)」♪と歌った後、スタッフからのプレゼントということで記録画像を見ました。La Familiaのメロディーが流れる中、2005年の夏コンから遡ってMステのシースルー衣装デビューやJR時代に至るまでと、松ケンサンバが短くまとめられていました。

No.1427 - 2006/08/30(Wed) 23:19:30
横浜第一弾 / ジェイ [関東]
再び戻ってきた横浜第一弾で、潤君よもやの『エクステ復活』。
ARASICKコンのハイライトとも言うべき『COOL&SOUL』はやっぱりこの髪型でいかなくちゃ、と、オープニングから先走って感激に浸っておりました。
本人は「また戻してみました」と流していましたので、復活の真意はわかりません。
(エクステ潤君ファンではない方、ごめんなさい)

以下、順不同ですが簡単にレポを。

☆曲の構成は変わりませんが、ステージ構成が横浜前半と変わりました。

1)左右両サイドに、花道を設定。
ただし花道はセンター席の前半分辺りまでで、そこからバックステージまでは
横浜前半でも使用した移動板 (リフトあり)になります。

2)終盤近く、両サイドのスタンド席最前列にトロッコ登場。
29日の1部は、ニノと相葉ちゃんが左右に分かれて一人ずつ乗りました。

☆潤君が新たに ひっつく人
『Tell me』でのニノをがしっと抱きかかえたり、リーダーとじゃれるのはいつものことですが
最近では絡まないと思われていた相葉ちゃんともスキンシップという話が・・・。

で、その通りでした。 ♪Ready To Fly♪の二人にご注目。
この曲はキャプテンのソロで始まり、次にニノと翔君が毎回くっつきながら(小芝居あり)登場、
最後に潤君と相葉ちゃんが出てきますが、登場するときこの二人が頬を寄せ合っております。
ただ潤君はフードを被って頬を寄せているので、見た目べったりという感じではありません。
それにしても、ええええぇっ。
頬を何気にくっつけながら正面を向いて登場してきますが、相葉ちゃんの笑顔は遠慮気味というか、少々ひきつり気味というか 照れ気味。

☆うらあらし
1)詳細はJ-WEBに譲りますが、「どんな制服フェチですか」という質問に
潤君は「白衣。女医さんがいい。最近 いたんだよ。」
と嬉しそうに語っておりました。

ちなみにキャプテンはOLがいいそうですが、現実に知っているのはTVドラマで見るOLの制服姿だけ。で、そのイメージは「ピンクの制服」だそう。→ブーイングあり。

2)「メンバー同士 裸の時、隠しますか」
(基本的には)隠さない。

今朝も横アリの楽屋にある洗面所で、シャワーを浴びて出てきた潤君と、歯磨きをしようドアを開けた翔君がバッティング。それでもお互い「あ、どうも」という感じだったそうです。

そこからお風呂の話になって、新潟コンのあとメンバーで大浴場に行ったとき、
潤君は見知らぬ男性と喧嘩したそう。

そもそも その男性は浴場に入ってくるなり、体にお湯もかけずシャワーも浴びず
いきなり湯船につかったので、潤君は「うわー、この人マナー悪いなぁ」と
内心苦々しく思っていたそう。
ところが ところが。一定の時間が経つと自動的に給水が止まるシャワーを使っていた潤君、シャワーのお湯が止まり切らないうちにその場を離れたところ、そのマナーが悪いと思っていた男性からいきなり 「おいっ。(シャワー出しっぱなしだぞ)」と呼び止められたと。で潤君は 「はぁっ!?」と切れた模様。

お風呂から上がるなり メンバーに「今 喧嘩してきた」と告げたので、
メンバーもびっくりしたそうです。
相葉ちゃんは穏便派で、「そういう時はシャワーを掌で押さえてお湯が止まっているように見せかけるんだよ」と。
でも潤君は「そんなことしたって、押さえた隙間から、お湯が流れてくるじゃん。」と譲らず。

(ところで皆さん、ちゃんと かけ湯してから湯船に入っていますか。
潤君、至極真っ当ですね。)

☆うそつき翔君
7年も嵐をやってると段々話が大きくなってくるということで、翔君がうそつき呼ばわりされていました。そもそもはダンスの話から。
ツアーもいよいよ終盤になってくると、ファンも新しい踊りを随分覚えてきていると。
『CARNIVAL NIGHT』では、手を大きく斜めに突き出して踊るフリまで覚えているファンを見つけたと翔君が言ったところ、メンバーから猛反発を食らいました。
相葉ちゃんに「そんなとこ踊ったら、隣の人の頸に刺さっちゃうよ」と。
「その1列は、みんなこうやって(身振りつき)踊ってたんだよ」と抵抗する翔君。
「じゃそのファンはどこにいたんだよ」と突っ込まれて、「それは言えません」とモゴモゴ。
「ほーらね」と畳み掛けられていました。

メンバーのソロ仕事で「木更津〜公開」の紹介をするときには
「ウソじゃないよ、これはウソじゃないよ。10月28日公開」と翔君必死に訴えておりました。

☆ダンスをちゃんと踊らない翔君
ニノフューチャー曲♪キャラメルソング♪で、ちゃんと振り付けがあって相葉ちゃんは踊っているのに、翔君は踊らないと。
相葉ちゃんに「キャラから言うと、俺が間違えたように思われるからちゃんと踊ってよ」
と責められるのですが、自分が大きく手を振ると同じ様にペンライトが大きく揺れて、
それがとてもきれいだから、踊るより手を振っているほうがいいと言う翔君。
キャプテンがあっさりと「じゃ、踊り変えちゃえば」と言うと、
決して手を緩めない潤君が「楽(らく)すんなっ」と、一喝。

ちなみに翔君はもう100回くらいキャラメルソングを踊っているのに、今ひとつフリが怪しいそうです。

☆MAD大増員
バックについているMADが、今回から一気に6人増員。
個々の紹介は別の機会に、ということでした。 

☆ラスト
アンコールのあと、メンバー全員が引っ込むときの締めは翔君。
ファンと「バンザ〜イ」を(中途半端気味に)繰り返した後、
トドメの チュッ がすごくキュートでした。

☆そして潤君
今回は比較的翔君がいじられていましたが、潤君もヒートアップしてました。
MCの時、飲み物のボトルをマイクだと思ってボトルを持ちながら一生懸命話していたりとか、
『Tell Me』のカメラにKissも 激しさを増しております。

見るたびに楽しませてくれる嵐メンにありがとうと思いつつ、この辺で。

No.1422 - 2006/08/29(Tue) 19:07:42
新潟23日レポ?A / むむ
MCでは、潤くんと相葉ちゃんが、22日に新潟入りをしロケをしていた話になりました。
現在、「Gの嵐SP」のロケで全国あちこち回っていて、
この日は、白根というところで、「大凧に乗って人は飛べるか」という実験に挑戦したそうです。
飛べたかどうかは、放送でのお楽しみだそうですが、乗ったのはもちろん相葉ちゃんです。
その日の夜、二人は東京からのスタッフといっしょに食事に出かけ、
お刺身の盛り合わせを注文したら、小さな器で出てきたのでびっくりしたとのことです。
潤くんは「新潟の人は、上品なんだね。」と言っていました。
でも、お茶漬けや漬け物は山盛りで驚いたとも・・・・。
相葉ちゃんはわっぱめしも食べたらしいです。
とにかく、潤くんは本当に楽しそうでした。
新潟といえば、お米、笹団子のほかに、お酒とも言っていました。
きっと、おいしい日本酒、たくさん飲んだのでしょうね。
22日は、大ちゃんとニノは、大阪で「目隠しとイヤホンをして漫才ができるか」という実験の「Gの嵐SP」の収録、
翔くんは、TBSの「県民性SP」で高知へ行っていて、カツオを一匹分も食べ、さらにお土産に一匹もらったとのことです。

その後、雑誌「Myojo」の取材が入っているという紹介があり、
なんと、「客席をバックにしたステージ上の嵐」という構図の写真を撮ることになり、「Myojo」のカメラマンの方がステージに上がります。
嵐の5人が、何台もあるカメラを先に受け取ってあげ、それからカメラマンの方の手をとって、ステージに引っ張り上げていました。
カメラマンは2人いらっしゃったのですが、一人の方は高すぎて上がることができずに断念していました。
潤くんやニノは、「客電をつけた方がいいんじゃないの」「もっと明るくならないの」などどいろいろ気を配り、照明さんに声をかけていました。
潤くんらしいな・・・。
メンバーの意見で、中央ブロック付近の客席だけでなく、右サイド、左サイドをバックにし、3つのアングルで撮影を行いました。
来月号に掲載とのことです。
実は私、「たとえ豆粒でも、潤くんといっしょに写れるなんて二度とない。思い切り写ろうか。」「いや、仕事とかいろいろ考えたらやはりマズイ。顔を隠すべきか。」とかなり真剣に迷っているうちに、撮影が終わり・・・・。
どの瞬間が撮影されたのか、どのアングルの写真が掲載されるのか、客席はどの程度写っているのか、全くわかりませんが、
かなりどきどきしながら、来月号、買わせていただきます。

記憶をたどる作業はとても楽しいのですが、ここまで書いて、半分もレポできていないことに呆然!
MCのときは比較的冷静だったのですが、
潤くんが踊っている間は、ほとんど壊れていましたので、記憶にない部分や流れが混乱している部分が多く、脳内整理ができておりません。
なんとか、記憶が蘇るうちに、コンサート後半についても、いずれまたレポさせていただきたいとは思うのですが・・・。
ああ、映像は夢の中でしか再生できなくてもいいので、高性能脳内HDD機能がほしいです。

No.1417 - 2006/08/27(Sun) 00:12:22
新潟23日レポ?@ / むむ
新潟会場は、周囲から「学校の体育館みたい」「小さい」という声が聞こえるほどで、スタンドなしのオールアリーナでした。
詳しい座席の配置は確認できませんでしたが、基本的には、横は1〜7の7ブロック、縦はA〜Eの5ブロックだったようです。
後方のD、Eブロック辺りは、一段か二段、高くなっていたように見えました。

私は、ムービングステージ下ではなかったのですが、な、なんとメインステージ最前列、しかも、通路脇という、二度とありえないような席で、
すぐそこに、何度も嵐メン、そして、潤くんが・・・・。
もしも当日、その辺りで壊れている姿を見かけたとしたら・・・、ハイ、むむでございます。
息子に「派手な格好をしていくな」と言われ、一応シックな装いをしたつもりだったのですが、
壊れてしまって、シックも何もあったものではございません。
まさに、「ARASHIC」「嵐病」の「シック」でした。
もちろんメモなどとるはずもなく、壊れていた中での記憶をたどるので、かなり偏ったレポになりますが、お許し下さい。

始まる15分くらい前に席についたのですが、
スタッフの動きがよく見えたり、スタッフ間の指示が小声で聞こえたりして、
何に対しても好奇心旺盛な私のアンテナは、びんびんでございました。
なぜか、ステージ下のカメラマンの方と、やたら目が合う目が合う・・・。
顔に何かついているのかと不安になったほどです。
平静を装って普通に振る舞っていても、興味津々&挙動不審の怪しい空気が伝わったのかもしれません。

スタッフということに関して言えば、
ステージ脇の高所のライトを一人1台ずつ担当し手作業で操作するスタッフ、
コンサート中、ずっとしゃがんでフェンスを支え続けているスタッフ、
トロッコだって、まさに「人力車」・・・・。
あちこち会場を移動してのライブであれば仕方ないのでしょうが、
もっと先進的なシステムを導入していると思っていたので、予想外の「アナログさ」に驚くとともに、
本当にたくさんのスタッフに支えられてコンサートが成立しているということを、改めて感じました。
ニノの「ゲームニッキ」には、23日の夜、総勢120名くらいのスタッフと打ち上げをしたと書いてありましたが・・・。

このレポを書きながら、
「いざッ、Now Tour!!」の出待ちマニアで、
横浜アリーナのコンサート後、会場の撤収作業をしているのを見ながら、
「これだけの人が動いているんだよ。すごいよね。頑張らないとね。」と言い、スタッフに「お疲れ!」と声をかけ手を振る潤くんを思い出し、
DVDを引っ張り出してきてしまいました。
こういうことを大切に感じる潤くんに、むむは、ホント、弱いです。
文句なしに大好きです。
24日のアンコールの際にも、心が激しく動かされるような潤くんの姿があったそうですが、
外面的な美しさだけでなく、だから、惚れちゃうんですよね。
ありがたいと思う気持ち、感謝の念は、人として生きていく中で、絶対に忘れてはならないものですよね。
そして、ただ感じているだけではなく、その気持ちを表現できるかどうかということは、ものすごく大事なことですよね。
そもそも、感謝の気持ちがもてなければ、今の自分が幸せであることにも気がつかないでしょう。
同時に、「ありがたい」という気持ちを伝えることができなければ、相手を幸せな気持ちにしてあげることもできない・・・。
潤くんも、潤くんにかかわる人たちも、潤くんのことを大好きな人たちも、
みんな、きっときっと幸せです。
ああ、むむは、また潤くんに「聖域」を感じてしまいました。

話を戻します。
カウントダウン、そして、メインステージ中央に嵐メン登場。
「きっと大丈夫」「Kissからはじめよう」・・・・、
気がつけば、何の障害物もないほんの数メートル先の真正面に、さらさらヘアの潤くんが・・・・、ひゃあー、あ、ありえない!!
「この世のものですか?」というほどの、圧倒的なオーラ、美しさ、可愛らしさ、輝き・・・・。
とにかく、本当に素敵な笑顔でした。
爽やかで、とても楽しそうで、それでいて、凛としていて・・・・。
そして、時折、なんだろう、目に見えるものではなくて、何かものすごく遠くのものを見つめているような不思議な表情を見せるのです。
思い出しながら書いている今は、どうにかこうにか言葉にしていますが、そのときは、完全に言葉を失っておりました。
とにもかくにも、そういう潤くんを、目の表情までしっかりとわかるほど間近で見ることができたなんて、本当に幸せです。ありがとう。

ちなみに、この日の潤くんのさらさらヘアは、髪の流し方が、少し「耕二くん」っぽい感じにも見えました。
長野で見たエクステも、ものすごくセクシー&ワイルドでうっとりだったのですが、
「今」の彼の美しさを際だたせるのは、やはりストレートかなと思いました。
余分なものを纏わないほど、彼の美しさは輝きを増すような気がします。
とはいえ、ヒョウ柄ロングコートのステージ衣装が似合う男といったら、潤くんの右に出る者などいないとも思いますが・・・・。

あちこちに話が脱線してしまい、全然レポになっていませんね。
いずれにしても長くなりそうなので、ひとまずUpさせていただきます。

No.1414 - 2006/08/26(Sat) 22:30:26
名古屋20日2部(昼の部) その6 / いのちゃん [近畿]
MCで個人仕事の話になり、「硫黄島からの手紙」の映像が流れました。
その間に大宮ははけました(よって「ドロン」はなし)。
「僕妹」の話になり、
翔君「妹となんて、すごいよね」
潤君「翔君は妹いんじゃん。どう?」
翔君「自分と同じ顔してんのに、気持ち悪いよ。もししたら!報告しますけど!!」
(えええ?報告すんの〜〜〜?!しかし、妹さん翔君似なんだ・・・)
相葉「こないだ映画館で観てたら、これ(『僕妹』の予告)が流れてた!やってるって知らなかったから、びっくりした!」

こっち(名古屋方面?)で黄色い涙のロケをやってた話。
ホテルとかは名古屋だったそうで、名古屋のお店がおいしかったと。
相葉「××(店の名)で食べた!」
翔君「××って、こっちで言うと立ち食いそば的なもんじゃね?そんな自慢するようなもんじゃ・・・」

映画では、潤君のシーンになると犬童監督が笑っちゃうんだそうな。

潤君「レインボーホールは前に来たことある。××のコンサートで」
??「席どこだったの?」
潤君「あの辺。ボックス席って言うの?いわゆる芸能人枠で」

アオゾラペダルの終わり、曲が切れてみんなまだ停止してる時、大ちゃんだけが動いちゃってみんなに非難されます。
大野「だって、この人(潤君)が寄って来るから被ったかなって」確かに被ってました。

アオゾラペダルの曲中前半、翔君とニノが見詰め合ってました。昇降階段の真ん中と下手とに分かれてたのですが、ずっとニコニコ(ニヤニヤ?)と互いを見てました。

例の曲では、ニノは翔君にキスはせず、代わりに胸を弄ってました。
潤君は大ちゃんの横顔にキスし、”わ、大ちゃんの汗がいっぱいついちゃった”と言わんばかりに、自分の顔を拭っていました。

大宮は、衣装を途中で代えませんでした。
大宮がはける時、大Sが眉毛でウェーブしてました。

そういえば、アンコールの時、潤君の語り(「今日は来てくれてありがとう」とか話す奴)がなかったような?

アリーナやスタンドの最前列と握手してました。特に大ちゃんが。
大阪では握手は全然してなかったような気がします。

アンコールの最後、曲が終わって全員がはける時、最後の大ちゃんが一旦はけようとした後、戻って「手羽先!」また入ろうとして「味噌カツ!」等数回出たり入ったりして名古屋名物の食べ物の名前(多分ね)を叫んでました。
最後は翔君が連れに来て帰っていきました。

大阪では無かった特殊効果の炎がありました。
COOL&SOULの最後から次の曲で何度もメインステージ最前で炎が上がりました。
スタンド後半の私の位置でも熱さを感じました。炎をすぐ後ろにしてる嵐君たちはさぞ熱いことでしょう。

長々と書いてきたコンレポ、一応終了です。
あと、感想はブログの方に書くかな?(ハイ、宣伝です)

あ、ところで、3部でニノが大宮で秘密を歌ったとか?!
見た方、良かったらその辺レポしてくださーい!
ずるいぞニノ!私だって見たかった!!!

No.1408 - 2006/08/25(Fri) 05:34:22
名古屋20日2部(昼の部) その5 / いのちゃん [近畿]
何度もしつこくてすみません。
大分記憶が薄れてきましたが、メモってあった分だけ・・・

何の話からだったか分かりませんが・・・
潤君がよく車を擦るという話で、以前に4人で旅行に行った時、相葉ちゃんの車を擦ったと。
パーキングで相葉ちゃんから潤くんに交代したら、最初の料金所で擦ったそうな。
潤君「人の車だと感覚が分かんないんだよ」

料金所で面白いことを言う遊びをしてた、という話になり(多分松本、二宮、相葉の三人)、料金所でお金を渡す一瞬で
「ハイオク満タン」「チーズバーガー、ポテトもつけて」「きつねうどん一丁」(この辺あやふや)とか言ってたそう。
翔君がびっくりしてたら、誰かが「一日中じっと立って仕事して、こう言われたら和むと思うよ」
潤君「あとね、おはようございます、っていうと喜ばれるよ」
相葉「うちの近所のいつも通る料金所はETCないのね。だからいつも通るから『いつも見てますよ』って言われるの。あの一瞬で見てるんだね」

潤君「(大ちゃんに)免許取らないの?」
大野「取らないよ」
それから大ちゃんの定期の話になり、
大野「Suicaより定期の方が好きなんだよ。おれ、改札はテンポ良く通りたいの。券を入れて1,2!で出たいんだよ(改札通る様子を実演)。Suicaだとちゃんとピッて言ったか分かんないから、ピッしたと思って進んだらバタン!としまったりするから、嫌なんだ」
大野「それに、俺んちの近くの駅は自動改札じゃないからSuica使えないんだよ」
大野「テンポ良く通りたいから、前の人が遅そうだと思ったら間隔を空けて入るの。」潤君に前の人役をさせて実演。
大野「券入れても、たまにすぐに出ないことがある」
大野「2枚いっぺんに入れられるのと、駄目なのがある」
と、珍しく熱弁を振るってました。

No.1407 - 2006/08/25(Fri) 04:09:46
名古屋コン 19日2部 / みっきー
1部は初めてのことだらけ&生潤くんにぼーっとしてて
覚えるどころではなかったので、座ってるときは少し落ち着いていた
2部のネタバレです。

うらあらし

『いちばん完成度の低いモノマネをやってください。』

ただモノマネだけではつまらないと言うことで
イス取りゲームで負けた人から順番にモノマネをするということに。

嵐ファン歴の短い私には曲名かわからなかったのですが
だいぶ前の曲みたいで、かかったとたんメンバー全員
「なつかしい〜」と言いながらノリノリで椅子の周りをぐるぐる。

そして本番
一番最初に負けたのは予想通り?翔くんでした 笑

翔:ミラコスタのエレベーターのミッキーの物まね
      (確かに完成度低かったかも・・・) 
相:フランダースの犬の最終回の感動シーン
  ネロがパトラッシュに話しかける場面
      (結構似てたかも でもみんな笑ってたけど)  
大:カラスの鳴き声  すごいうまかった!
二:『筋肉〜〜プンプン!』(振り付きで)
メンバーも客席も大爆笑
何回もやった後、客席に向かって
二:『きんにくー』
客:『プンプン!』(みんなで振り付き 笑)

アンコール終わって帰るときも最後にまたやってました(^^;)

潤くんは最後まで残ったのでモノマネなし
見たかったな〜。

『彼女の作った料理がまずかったら?』

潤:「マズイ」と言って全部食べる 
翔:ちょっと考えた後、潤くんと同じ答え
相:「後で食べる」と言って結局食べない
二:「お前の作った料理にまずいものはない」(ちょっと記憶が不確かです)
大:オレにまずいものはない! 

うらあらし以外で・・・

アオゾラペダルを歌う前にMADが衣装を持って出てきたとき
確かニノだったと思うんだけど、TJ(って言ってました)にこそこそ耳打ちして
大野くんに『TJがお願いがあるんだって〜』と切り出し
ソロコンの時に歌った曲を一緒に歌うことに。
なぜか大野くん、めちゃくちゃ恥ずかしがっててなかなか歌わず・・・
それでも最後はアカペラで歌ったんですけど、すごい上手でした〜
で、それまで散々大野くんに「ジジィ」って連呼してた潤くんに向かって
「もっとジジィって言って・・・恥ずかしいから」って。
なんかとても可愛かったです。


あやふやな記憶をふりしぼって書いたので間違ってるかもしれません。
おかしなとこがあったらどなたか指摘してください。

No.1406 - 2006/08/24(Thu) 23:28:18
20日名古屋の1部のMCについて / Miracle☆ [近畿]
少し日が経ちましたが、20日の名古屋の1部でのMCについて
覚えてる限り書きます。
内容は前後するかもしれませんが.....
「おはようございます」っと挨拶から始まり
朝のコンサートはテンションが上がると潤君は言っていたと思います。
そして前日は何時に寝たのかって話しになり、
潤君はテレビを2時半くらいまで見ていたそうです。
色々テレビを見ていたようで、「テレビっ子だから」と言ってました。

大ちゃんは、ラーメンとシーザーサラダ(?)を食べて気持ち悪くなって
寝てしまったとか,,,,,!?

ニノはゲームをしていて、子供が生まれたので「3回公演」と名付けたそうですが、
その子はとっても弱かったらしい。
相葉ちゃんも「ほしのあき」が出てるテレビを見ていたとか言ってました。
客席から「いやらしい〜」と声がかかってましたが、潤君も見ていたようです。
その番組について少し話してました。

翔君は何をしてたのか、覚えていませんが、怖い夢を見たって言ってました。
その瞬間、メンバーが「出た〜!」と言ってました。
夢は、めっちゃ、大きなカエルが出てくる内容だったみたいです。
「怖え〜!」と翔君は力説していました。
何でもカエルの姿煮を最近食べたからそんな夢をみたのではないかという話に
発展していきました。カエルは美味しいと言ってました。(by 潤)

あと、キャプテンの夢の話になり、コンサートでニノがかっこよく客席に
声をかけていたので、自分も真似をしたら、ドン引きだったという話から
強制正夢にしようって事になり、ニノの呼びかけには盛り上がり、キャプテンの
時には、無反応をして楽しみました。
朝の部のMCはこんな感じでしたよ!

そういえば、夜中に潤君がキャプテンの部屋に行ったら、もう寝てたと言ったと
いう発言から、鍵をかけてないの?という事になり、朝起きたら開いてたと
キャプテンが言ってましたが.....(無用心ですよね〜?ホテルならオートロックになるだろうに.....と疑問が湧きました^^; )

長々と書きましたが、こんな感じでしょうか?
あと、大宮SKへ振るタイミングが、監督のキューが出ていないのに、
振ったらしく、焦ったと言ってました。
キャプテンのリストバンドが赤ではなく、黒になってました。

No.1405 - 2006/08/24(Thu) 03:48:10
仙台コン主に2部 / よっしー
遅ればせながら仙台コン書かせていただきます。
1部はアリーナ、2部はスタンドでした。
アリーナは、ムービングステージが頭上を通る良席で、ズンズンズンズン
ズンズンズンズン嵐君達が近づいて来る時の興奮と感動は未だに忘れられません。本当に生きてて良かったと思いました。
潤君は右手の人差し指にいつものドクロのリング付けてました。

コンが始まって一人一人挨拶みたいなのする時に、大ちゃんは「せーの、
萩の月〜!」と2回とも叫んでました。

MCでメインステに帰る途中の事
翔「なんかさー、チェストってうちわ最近多いんだけど」
すると大ちゃん・潤の2人組みが立ち止まり
潤「ちょっとちょっとここにジジイってうちわがあるんだけど 笑」
大ちゃん書いてるうちわ指差し「お前なー」 会場大爆笑
翔「運動音痴ってうちわもあるんだよね。もうさーそれ悪口だから。うちわ
作る時冷静に考えてみて、普通に悪口だから」
潤「でもジジイは実際違うけど、運動音痴は本当の事だよ」皆爆笑
その後ファイトソングのラストで翔君「チェスト〜!!」と叫んでました。

うらあらし
楽屋でお漏らしをしたらどういうリアクションをとるか
・相葉 麦茶ネタ→ちゃんと覚えてないです・・
・潤 「知らないの?これ今ニューヨークで流行ってるんだよ!」キレキャラ
・ニノ 寝たふりしたまま皆から離れてく
・翔 小力のマネで「漏れてないっすよ」照れてる翔君可愛かった(笑)
・大ちゃん お漏らしネタだったのに、ニノがきっかけでう○こネタに
 変わってしまいました。すると真顔で自分の股を見ながら「これは間違いな くう○こだな」
 皆大爆笑の中「卑怯だよー」「考えてたの全部パアじゃねえかよ」
 と言っていた大ちゃんでした。

No.1404 - 2006/08/23(Wed) 22:37:38
仙台コン2部 / ぴき [東北]
仙台コン2部は20番ブロック3桁台でバックステージ脇
すぐ横をスタンド用のリフト(?)が通る場所でした。
メインステージは全く見えずスクリーンで見ていたので、潤くんばかりを追っていた1部と違って会場全体の雰囲気を感じる事ができました。

2部では相葉ちゃんのお父さんが会場に来ていると相葉ちゃん本人から話があり
会場からは「キャー」という歓声が・・・すかさず翔君が「相葉ちゃんが来ました!!で「キャー」ならわかるけど、どうしてお父さんで「キャー」なの??」と会場にツッコミを入れてました
「どうして相葉ちゃんのお父さん、仙台に来たの?」の問に
「お店が水曜日休みだから」と答えていました。

会場は2部になっても暑くて、潤くんは休憩中に体力が回復しなかったのか
センターでのメンバーとのトークでもまた暑いと・・・
ニノが「これで冷房全開なんだってさ!!暑い!暑い!って言っちゃダメだよ〜〜
来年ココ使えなくなっちゃうよ!!我慢して。みんなも」と宥めていました。
潤くんはもうステージに横になり、片肘を床につけた状態(わかるかな??)
翔君がそれを見て「松本さん!!家でワールドカップ見ているような格好になってますが!」その横ではそんな潤くんと並んで大チャンが座っているんだけど、何故か横座り(女座り)で座り方が変だよと言われていましたが、なんかキャプテン可愛かった(笑)

この二人『a day〜』の時、見せてくれましたよ。
潤くんが大チャンのほっぺたにブチュ〜〜〜と、かなり長い時間に感じたけど・・・
バックステでの出来事だったので目の前で見てしまいました(笑)
チューした後、潤くんは照れ隠しで口を手で拭っていましたが。アツいキスを見せていただきました。

名古屋でもしていたようですが、大チャンが「塩を取ると足攣らないよ」
とアドバイス。潤くんは「糖分じゃないの?」と聞いていたような。
翔くんに「松本さんが言うならわかるけど、どうしたの??大野君。何で読んだの?
誰に聞いたの?」と問い詰められボソボソと「友達・・・」と答えていました。
仙台2部では潤くんペットボトルにオレンジジュースみたいなのと、コーラみたいな(コーラではないと思うけど)黒い飲み物を少し飲んでいました。
こっこさんレポによると名古屋では初めあまり水分を取ってなかったようですね。
汗を気にするあたり潤くんらしいと言えばらしいですが、あれだけ動いているのだから
大チャンの言うとおり塩分と水分取らないと!!

私は別な意味で水分を取らなかったので、1部のあとすっかりバテました。
(トイレの心配があったものですから・・・・・年々トイレが近くなってきて嫌だわ!!)

MCは良く覚えていません・・・・・ごめんなさい。
でもこのあたりから、冷房が効いて涼しくなってきて・・・
潤くんが「汗かいた後に冷やすと風邪ひくから気をつけて!!」と会場の皆の事を心配して何回か声をかけてくれていました。(潤くんも寒かったんでしょうね。私も買ったバスタオルを羽織っていました)

うらあらしは
★ もし楽屋で寝ていてお漏らしをしてしまったらどういうリアクション取るか
翔:あるよね〜〜〜こういう事!!!
相葉:ある!ある!!
他:「え???あるの??」
どうも翔君は家で寝ているときに危なかったらしく、ハッとして布団を上げ覗いてホッとした顔がリアルで面白かったです。
それぞれリアクションをしてくれましたが
潤くんはお漏らししたズボンを見ながら
「これ、今ニューヨーク(だったかな)で流行っているんだよ!!」(開き直り逆ギレ)

カラーボールを投げる時には
バックステージでバットを持ってきて打っていましたが、
2回ほど大空振りをしました(あんさん2部でも空振りしてましたよ!潤くん)
そんな潤くんも可愛かった・・・

今回のコンサートで
Love Parade→シルバーリング→COOL&SOULの流れが私にはツボでした。
<Love Parade>は黒のスーツで正解ですね!!踊りも新鮮で大人の嵐のイメージにピッタリ
<シルバーリング>はアルバムで聴くよりずっとステキでした。潤くんの歌う表情がサイコー!!髪を片側耳にかけて、その横顔をスクリーンに映し出す。
横で友達が「潤くんって自分の見せ方本当に良くわかっているよね〜〜こうやっておとすんだ!」と言っている横で私はスクリーンに釘付けになっていました。
<COOL&SOUL>落ち着いた大人の嵐を見せた後に、まだまだガツガツ行くぜ!!と言わんばかりに尖った嵐くん達。VTRと同じ画がステージに現れる瞬間は何度見てもゾクゾク来ます(潤くんの髪型の違いなんて気にならないくらい圧倒されました)
友人はバックステでサラサラヘアなびかせ踊る『超2ありがとう』の潤くんがお気に入りだった様子。(MCまでは汗びっしょりだったのに『Secret Eyes』の間にシャンプーしたの?っていうくらいサラサラ。)

キャラメルソングの“ずっと僕の〜心から手を振るよ”と
WISHでは“街に愛の歌〜〜愛を語る”(潤くんと大チャンのところ)をファンに任せちゃうだから・・・嵐ってば!!
思いっきり歌ってきましたが、WISHがファンの声で会場中に響きわたった時自分で歌いながら「すごい〜〜」と鳥肌が立ちましたよ。

グランディの帰りは友達の車でARASHICを聴きながら、二人で熱唱しながら帰ってきました。あんさん私も2部で声枯れましたよ〜〜(笑)

私のコンサートはこれで終ってしまいましたが
今年も本当に楽しかった!!!
また来年楽しみにがんばろう〜〜。
友達が「嵐っていいよね・・・」と言ってくれたのもうれしかった。

嵐くん
ステキな時間をありがとう

No.1403 - 2006/08/23(Wed) 00:35:44
名古屋20日 / ゆう [東海]
3部とも参戦したのですが、興奮しすぎて細かいところはあやふやです〜。
いろんな方のところでもうレポが落ちているかもしれませんが・・・。
順番めちゃめちゃな上に、下手な文でごめんなさい!

*3部のReady To Fly登場のとき、
見詰め合う潤くんと相葉ちゃん。
そして笑っちゃったのか、相葉ちゃんを指差す潤くん。
その指を相葉ちゃんがパクッ!
場内キャーーーーー!!!!でした。

*MC後センターからメインステに向かう時。
みんな口々に「嵐だよ〜」「顔小さいよ〜」
潤くんは「小さいけど遠くから見ても濃いよ〜」
それを受けて翔くんが「松潤って両親どっち似!?」
潤くん「どっちもじゃない?でも濃いのはお父さん(←親父って言ったかな?)お母さんは普通」
この後、相葉ちゃんか誰かが、「お母さん美人だよね」って言ってた気が・・。

*イントロクイズの時、
メインステ手前の段差に座っていたのですが
誰よりも早くスラスラと正解をボードに書いて、
会場に見えるようにちょっと自慢げに立てかけてたのが、
もう、めちゃめちゃ可愛かったです〜。

*3部MCの時、
「暑い〜〜〜〜!」とひっくり返って足をバタバタさせる潤くん。
誰かに「毎回言ってる!」っていわれていた気が・・。
3部かどうか忘れたんですが、アンコールのファイトソングでも、
バックステでひっくり返って手のかわりに足を挙げてました。

全体を通して、ちょっとバテ気味なのかな〜?と感じたりもしました。

3部の最後の挨拶の時も、途中イヤホンをはずして、
水泳の後に耳の水をとるみたいにしてて
「耳が変」って言っていたので・・・大丈夫だったかな?

もちろん、お手振りはばっちり笑顔で、
歌や踊りはがしがしでかっこよかったです!

No.1402 - 2006/08/22(Tue) 21:42:29
名古屋嵐コン! / まき [近畿]
MCとっても楽しかったのですが、5公演がごちゃまぜになっています。
どうかお許しを・・・。記憶に残っているものだけ、書き記します。重複してたら、すみません。

★翔君がよく寝てしまって、お父さんに何回起こされても、起きれなくて、会場についてから、パパパンツをはいてきてしまったことに、気付いたというお話し。はじめて、トランクスはいたよ・・とか言っていて、パンツをみせてくれました。ブルーのトランクスで、メンバーも口々に、今日なんか翔君のパンツ違うと思ったよ・・・それから、パンツやっぱり大きかったんだって。

★潤君は、すごい特技が昔あったようで、夢を見る前に映画館みたいな感じで、どんなストーリーの夢を見たいか選べた・・と言っていました。メンバーからもすごいね!とか言われて、どんなストーリーなの?という質問に、ドラゴンボール的なストーリーとかと言って、翔君に、それじゃ潤君は夢の中で悟空なの?とかつっこまれて、そうだよ!ポスター三枚はっていたぐらいだからね!と自分で言ってました。
相葉ちゃんに、どんな夢が好きで、よく見てたの?とか聞かれて、真顔で、AVみたいなのかな・・・と言ってました。
ニノが、親子席の人、耳ふさいで!って言ってました。
相葉ちゃんが、そんな方向に話を持っていくの?と潤君に聞いていましたが、
潤君はノーコメントでしたよ。
次の日のコンでは、‘潤君、Hな夢ばかり見ちゃだめよ‘のボードがありましたよ!

No.1401 - 2006/08/22(Tue) 11:50:18
名古屋20日2部(昼の部) その4 MC / いのちゃん [近畿]
まだまだレポ続きます・・・しばし、お付き合いを。

MC前半はセンターステージでした。
大阪ではずっとメインでしたが、花道が出来たことにより、センターに容易に移動できるようになったためでしょうか。

MCでセンターからメインに移動した後、嵐メンはJrの子達に腕や首の汗をタオルで拭いてもらい、着替えさせてもらってました。
今回、大阪に比べて、Jrとの絡みが多くなった気がします。
その時、Jrの子(山本君?)が16才だということになり、潤君が自分と7つも違うのか!と驚いてました。
そして、大ちゃんに「じじぃ!じーさんとは10も違うのか」
大ちゃん「もー、色々あだ名つけんなよ。覚えてらんないよ・・・」とボソッと。

その時、何かの曲の時、潤君がJrの子のボタンをはずして前をはだけさせる、という話で、
Jr「(潤君が)エッチなんですぅ」とか色々言ってました。
潤君、みんなにセクハラだ!と責められてました。
Jrがはけた後、翔君がガハガハ笑いながら
「おかしかったねぇー。だって、ニノが(文句を)言えって山本君の横で立って言ってたんだもん。で、山本君が言った後『(こんなこと言って)大丈夫ですか?』って大ちゃんにこそっと聞いてるんだもん」
やっぱり、潤君はJrにとっても怖い存在なんだなぁ。さすがどS。

No.1400 - 2006/08/22(Tue) 08:44:00
名古屋20日3部ウラアラシ / りこ [近畿]
詳しくは思い出せないので、後でどなたかフォローお願いします。

「もてる女になったとして」と言うお題に対して、「もてる女が男を振る」というのを演じることに。

最初は、翔君(男)相葉ちゃん(女)。
その後、翔君は「一回やってみたいことがあるんだ」と逆パターンに。最後翔君は「キスして〜」のうっとりと目を瞑って相葉ちゃんに向かうが、相葉ちゃんがその気になって顔を近づけると、ポーンと頭をたたいて何か言って終わり。

次にニノ&大ちゃんがすることになったとき、潤君が「この2人は危ない」と。

潤君がもてる女。大ちゃんが男の役に。
潤君、すっと女の演技に入ります。足を斜めにメインステの前に腰を下ろし、首をかしげている姿はぞくっとするくらい「悪女」でした。
始まるその時、スクリーンに映った2人のちょうど真ん中に後ろに坐っているニノが写りこんで「スリーショットだよ」と言われ、テクテクはけていきます。
大「あのさ、今日さ・・」
潤「何?」ちょっと笑みを浮かべ首をかしげる
大「ちょっと夜さ・・、ほら、ちょっと仕事もさ」
潤「え?」
大「飲みにさ・・、行かない?」後ろのメンバー悶える。
潤「いいわよ」
大「え?いい?そ・・その後は・・(ニヤリ)フフ」メンバー、会場大爆笑
潤(めっちゃ切れて)「そんなのあんたと行くわけないじゃない!!」

だいたいこんな感じでした。
悶え過ぎて詳しいセリフが思い出せません。
その後、大ちゃんが女役。ニノが男に。足を組んでほおづえを付きながらニノを見つめる大ちゃんの演技は絶品でございました。ニノも絶賛。映像をお見せできないのが残念でなりません。是非DVDに残して欲しい物です。

No.1399 - 2006/08/21(Mon) 20:55:20
全1228件 [ ページ : << 1 ... 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 ... 62 >> ]