[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

新潟2部MC / ジェイ [関東]
続いて新潟2部のMC

☆レコーディングする時、デモテープをもらってから録音するまでどうやって過ごすか?

リーダー:家からスタジオまでデモテープは聞かずに「ラピュタ」とか「ナウシカ」を聴いている。ただ聴いてるだけじゃだめで、自分が主役だと思って浮かび上がる姿など、イメージする。

潤君:家に帰って歌うところを譜面におこしてる。譜面をおこして、ここはこれだけ飛んでるというのを知ってると面白い。曲が好きになる。2時間くらいかかる。

相葉ちゃん:先生に5分で譜面おこしてもらって練習してる。

ニノ:パソコンと一緒にやってる。そのとき胡坐をかいて歌うから膝の裏が滝汗。

翔君はリーダーが家で歌の練習をして、スタジオに向かうときはデモテープを聴かないというのが不思議でたまらない様子でした。

ちなみにアルバム初回DVDに収録されている「直前にラーメン食べて気持ち悪くなったリーダー」を再現していました。

☆缶蹴り
グーを出した潤君が1発で負け。大阪、代々木、に続いてまた鬼。
すねてステージに寝そべり「みんなでテンション上げて。俺下がってるから」
客席に隠れたメンバーは、潤君に野次を飛ばしたり煽る、煽る。見つけられなくてあせる潤君でしたが一番に「櫻井くん、見っけ」2番目に「リーダー見っけ」

やはり今日もニノを見つけられない潤君。アリーナの通路を、腰をかがめてステージに向かうニノの周囲のざわめきを察知して、潤君が舞台下に下りてきてからが見ものでした。本ステ真正面下で二人が直接対決。もう「ニノ見っけ」なんていう、のんびした段階は超えて、「蹴るか蹴られるか」の攻防戦。ニノの手首をつかんで、缶を蹴りに行かせまいと必死な潤君は「ジャンケンで」と提案。ところがニノの頭脳プレーが炸裂。本ステの真ん中に置いてあった缶を、メンバーがこっそりステージの右側に移動させていたのですが、それを知っていたニノは「自分必勝プラン」を提案。「潤君はそっち(ステージ左側)から廻って。俺はこっち(右側)から廻るから」。缶が右側に移動されていたことを知らなかった潤君は、「せーの」で舞台に飛び上がっても缶がなくて「あれ?」という表情。その間に缶のすぐそばに回りこんだニノが蹴っておしまい。
メンバーが笑いながら「缶って移動するんだねぇ」と言うものだから、潤君は「移動しねえだろう」と軽くキレテました。

でもすぐにニノが「潤君は鬼じゃないのをやりたいんだって」とフォローしてくれて、一番最初に見つかった翔君が鬼で2回戦開始。客席にまぎれた潤君は嬉しそうでした。翔クンは自分が鬼になって、広い会場内でメンバーを探すことが思ったより大変だということがわかり「やな感じ」とグチを。すかさず隠れている潤君から「やでしょ。俺ずっとやってたんだから」という声が。

結局2回戦は、翔君がバックステを見ていた時メンバー4人が本ステに集まって、ダラダラという感じで終了。

☆相葉ちゃんの入浴写真
2部でも披露されました。

☆大宮SK
振り付けのアツシくんが一部に続き、再び登場。
1部では相葉ちゃんが舞台中央まで引張ってきてましたが、2部は踊りのみ。
翔君に「あれ、誰?」と言われて「アツシは二期生」とかなんとか。

ローリングダウンボーイ
大宮の新危険技。
まず大Sが腰をかがめ、片膝を前に出して立ちます。
宮Kは少し離れたところから走りこんできて、大Sの膝を踏み代替わりにして
体を水平にくるっと廻し、着地します。が、微妙な出来。役割を反対にして再度やりましたが結果は変わらず。危険な割りに、見栄えがしない業でしたが大Sは正直に「痛い」と。

サマースポット
ローリング〜が今ひとつだったせいか、サマースポットも決行。
今回は福岡とブリッジまで一緒ですが、そのあとが違いました。
ブリッジしている大Sの足元を、宮Kがなんと勢いよく はらってしまったのです。
不意を突かれて、背中からステージにどんと着いてしまった大S。痛そうでした。
(無理しないでね。とほんとに思いました)

☆松潤サンバ
実は大阪入りしてもまだ覚えていなくて「やばかった」そう。
マージー(真島)の振り付けビデオ見て、楽屋でずっと踊っていたそうです。

Jrを従えて1回踊り終わった後、「もう1回コール」に応え、センターステージにメンバー4人を呼び「松潤サンバ3」を披露。
最後の右手、左手を高く掲げるポーズも5人でキメ。ただし、ご満悦なのは潤君だけで、あとの4人は困惑気味。

☆アンコール
Hero ココロチラリ
Lucky Man

このあと、潤君が挨拶。
1年ぶりのライブ、楽しかった。
新潟は色々大変なこともあって(→地震)、自分達にできる手助けをさせてもらったけれど、こうやって嬉しそうに会場を埋めてくれているのを見ると、すごく嬉しいです。
毎日楽しんでます、僕ら。だからこんな馬鹿です、僕ら。馬鹿でいいじゃないかよ!また集まってみんなで馬鹿騒ぎをできればいいな。

そしてもう1回コールに、潤君「やなモン、ここに全部置いていくんだぞぉ」と叫んで「五里霧中」スタート。

終盤のメンバー紹介「La tormenta」のとき、自分のパートで潤君は1部・2部ともほとんど踊っていなかったので、疲れているんだろうな、と思っていました。
でも2部アンコールの最後「五里霧中」がかかると、本ステから花道に全力で飛び出していきました。最後の力を振り絞ってなのかもしれないけれど、嬉しかった。

MCの缶蹴りが長かったこともあり、ほぼ3時間(2時間55分)にわたるコンサートになりました。

No.1009 - 2005/08/15(Mon) 11:48:46
新潟舞台構成 ほか / ジェイ [関東]
新潟の舞台構成について。

☆ムービングステージ:ありました。

☆クレーン:なし。

☆トロッコ:JMSのレールが敷いてアリーナ席の左右サイドを、本ステからバックステに向かって直線で走りました。私が見る限りアリーナ席のファンがトロッコに近寄ったり殺到することはなく、マナーはよかったです。
なので、2部のトロッコに乗ったリーダーは、わざわざ自分から腰をかがめてファンのことスキンシップをはかっていました。

☆潤君ソロのトロッコ:ありました。
ソロ曲の終盤、本ステからセンターステージに向かって、「トロッコの全力疾走」状態で駆け抜けていきました。あまりの速さに、場内からどよめきが。

☆何を発見したの?
♪「夏の名前」が始まる前、スタンド席に誰かか、何かを見つけた様子の潤君。
すぐニノの肩を抱いて、そちらの方向を指差して話していましたが、何だったのかなぁ。
「みんなは俺らのことを見ているつもりかもしれないけれど、俺らからみんなのことは良く見えるから」って、ほんとですね。以前代々木でも相葉ちゃんが、大宮SKの格好をしたファンを見つけてましたっけ。

☆サイン色紙投げ
1部のとき、潤君は最初に身障者席の前で止まり、車椅子で一生懸命手を振ってくれていたファンに色紙をそっと投げていました。(付き添いの方がキャッチ)

No.1008 - 2005/08/15(Mon) 07:54:32
(No Subject) / ジェイ [関東]
お待たせしました。新潟コンのこと書きますね。

新潟の朱鷺メッセにコンサートホールはなく、展示会場に臨時に客席を設置してあります。そのためアリーナ席は問題ないものの、いわゆるスタンド席(サイドとバックステ)は鉄筋の足場を組んだ上に板を渡し、そこに椅子が並べてあるという仮設工事現場みたいな席。1曲目の♪♪Yes No♪♪が始まった瞬間、体を揺するファンの振動が大きなうねりとなって、震度3程度の地震が足元から起きている状態でした。いや、びっくりです。揺れながら見るコンサートは初めて。ニノが観客だったら、船酔い状態になるだろうなぁ・・・。

さて嵐メンは体調のことなど心配されましたが、2部の最後まできっり、みっちり見せてくれました。ではMC中心に。

1部MC
会場内がやや熱いこともあり、汗だくのメンバー。潤君は、4人と離れてステージの端に座り込んでいました。調子悪いのかな・・・と思ったのですが、メンバーに声をかけられると、にっこり立ち上がりました。

会場内が熱いので、リーダーと俺は一緒に「時代」をやってるとき熱くて倒れそうだった、と。リーダーも横でクラクラッ、みたいなフリを。脱水症状みたいになったそうで、水分補給に余念がありませんでした。

☆もし他のグループになれるなら、何になりたい?そして何したい?
散々考えた挙句リーダーの答えは「松潤になりたい」
そして『東京タワー』をやるということになり、耕二のセリフを言うことに。
潤君にこそっとセリフを教えてもらうのですが、「覚えらんねぇ」とぶつぶつ。
その後、ちゃんと冒頭のセリフを披露してくれました。
「人妻はかわいい〜飢えているから」の部分を。とっても男前に言ってました。

続いて潤君:好きな人は北野武さん、という話からなぜかコマネチをやる羽目に。高い声で「コマネチ」と言いながら、あのポーズつき。「声が早回しみたいになってる」とニノ。

☆滝汗
あまりの暑さに、頭から湯気が出ているとニノに言われた相葉ちゃん。
メンバーもびっくりして「ほんとだ、すげ〜」と。
相葉ちゃんが自分のボトルで頭を冷やしていたら、潤君も相葉ちゃんの後頭部をボトルで冷やしてあげてました。(→何気に気が付く)

翔君の腕も滝のように汗が流れているので、自ら「滝汗」と言って、ニノにその汗だらけの腕をなすりつけたところ、ニノは思いっきり「イヤ〜〜〜〜〜」と引いてました。そんなニノの腕は「いっぱい蚊に刺されてる」そうです。

MC終わりで翔君が長渕剛の「幸せになろうよ」の真似をメンバーから強制させられました。本人かなり困っていて、結果今ひとつの出来。大宮とサンバの着替えがある3人は、さっさとはけてしまいましたが、爆笑しつつ残った相葉ちゃんが「嵐、冷たいね。翔ちゃんに対して」って。翔君も「何のフォローもないよ」とぼそっ。

☆相葉ちゃんの入浴写真公開
シャワールームがない朱鷺メッセで、無理やりシンク(キッチンのシンクみたい)に座り込んで、マネージャに体を洗ってもらったという相葉ちゃん。
そのときの写真がスクリーンに映されて場内爆笑。
全○写真で、相葉ちゃんが「あぶないって、だめだって」と必死に止めていました。さすがの相葉ちゃんも「シンクでお風呂入ったの初めて」だそうです。

☆大宮
振り付けのアツシさんが登場して、リボン体操やらなにやら踊っていました。

ジャンピングフラッシュ:大Sが披露。
ヨガのようなポーズ。カエルのような格好を、腕だけで支えていました。(えっ。わかりづらいですよね)「地味で割りと難しい」そうです。

☆サンバ
曲が終ってJrがはけても。一人で残っていた潤君。Jrを一人呼び戻してアンコールに応えていましたが、その後「(Jrが誰もいなくなって)集団でいじめられたみたい」とこぼしてました。

続きはのちほど。

No.1007 - 2005/08/15(Mon) 06:55:15
子ねこ9 / 更紗 [北海道]
子ねこ、まだ、引きずってます(^_^)v

ダメもとで、AJSにリクエストしてみました。
AJSは連敗続きだからなんともいえないけれど、
リクエストしないでいられなかったわ〜〜。

まず、目に触れる事。
何事も目に触れる事。
と念仏を唱えるように潤君の周りを遠くから文明の利器でうろつく私(^_^;)

潤君、札幌には子ねこいなかったんかい???えっ!??

No.1006 - 2005/08/15(Mon) 06:34:26
子ねこ8 / あん [東北]
深夜に大爆笑しちゃいました!!
ネタバレあけたら、「子ねこ、子ねこ・・・・・」
??って読んだら、「んま〜〜〜!なんてこと!」
分かりますわ、その妄想マッシグラ☆
アリーさん、リクエストをマジで考えてるのは私も一緒よ!
だって、以前ラジオでHNが私の本名と同じ人に
「あ○○さん、がんばって!」
って言ったのを着ボイスで録音してるくらいですもの!(って書きましたね、このこと)

それよか、なんで仙台で言ってくれないんだよーー
(可愛さあまって憎さ百倍!)

No.1005 - 2005/08/15(Mon) 01:54:36
子ねこ7 / アリー [九州]
「電話だよ、早く声聞かせてよ、子ねこちゃん」

「メールだよ、返事待ってるね、子ねこちゃん」

「時間だよ、早く起きてよ、子ねこちゃん」

妄想はふくらむばかりですーーーーー!!!

真剣にリクエスト考えてる私達って、、、

No.1004 - 2005/08/15(Mon) 00:52:18
子ネコ6 / 葵 [近畿]
J−WEBにリクエストってのはどうでしょ?

でもさ・・・保存してこっそり聞くしかできないっしょ・・・

電話やメールのたびに、これが響いたら、心臓に悪い(◎o◎)

**********************************************************************

アリーさんの子ネコ7につづく・・・(編集機能を駆使して・・)

WEBにリクエスト送った・・(^^ゞ

ものはためしって事で・・・

キャッ!!

No.1003 - 2005/08/15(Mon) 00:21:52
子ねこ5 / 更紗 [北海道]
アリーさん、
したいしたいしたい〜〜〜〜〜\(◎o◎)/!

どうしたらいいのかしら、AJSにリクエストしても
あまのじゃくだから無視されるわよね・・・

う〜〜〜〜〜〜!!

ホテル行って聞いてきたい・・・

No.1002 - 2005/08/14(Sun) 23:20:30
子ねこ4 / アリー [九州]
ギャーーーーーーーー!!!
葵さん、マジっすかぁ?

「子ねこちゃん」よく使うっていってましたが、そ、そんな使い方とは、、、

ホテルで待ってるんですねー!?

行きます、すぐうかがいます!!!!!
(すいません、壊れっぱなし)

他のとこでも使ってたら、子ねこちゃん語録教えてください〜〜〜。

更紗さん、コレ、着ボイスにしたくない???

No.1001 - 2005/08/14(Sun) 23:15:48
子ねこ3 / 更紗 [北海道]
う・・・・わあ、うらましいーーーーー!!
あ、愛してるよ!?
ホテルで待ってるよ!?
ひーーーーー!!

「子ねこ」いつまでも引きずってすいません。。
ストライクゾーンにはまりました。。。

聞きたい、聞きたい、生声で。。。

でも、ホテルで待ってるよって。。。待ってるよって。。。
来いってことね。。

葵さん、私卒倒しました。しっかりと。。。

No.1000 - 2005/08/14(Sun) 22:49:54
子ネコちゃん・・2 / 葵 [近畿]

福岡参戦の皆さんも仙台・北海道参戦組みもマダマダ現実には戻れないようですわね・・

何回行っても、その時々で感動です・・・・
夢よさめないで〜感じですよね

潤くん・・大阪では、今回も前回も”子ネコちゃん"って言ってたわね・・・

前回は・・愛してるよ子ネコちゃんたち・・・
今回は・・ホテルで待ってるよ子ネコちゃんたち・・・・

両方とも投げキッスつきですわ・・・

卒倒しそうです・・・

BUT・・
今時のホストでもそんなこと言わないだろーって思いながら・・・

それに、私は潤くんしか聞いたことないけどなー。
他メンの甘ーーい言葉も聞きたいけどね・・・

ついでに・・ごめんよ・・座布団ネコで・・・(>_<)と思っております。(自覚ありです(^^ゞ)

新潟も盛り上がったみたいで・・・元気そうで安心しました
よかった・・(^^)

No.999 - 2005/08/14(Sun) 22:30:38
子ねこ。 / 更紗 [北海道]
福岡コンレポ、充実度高くて何よりでした。
そこで、気になったのが、子ねこちゃん。
子ねこちゃんっていうんだ・・・
札幌でも言って欲しかった。。
子ねこちゃんって言われたい・・・・・(どこまでも図々しい私(^_^;))

No.998 - 2005/08/14(Sun) 21:22:51
初コンはいっぱいいっぱいでした! / アリー [九州]
>ぴきさん
いやだ〜、全然気にしないで下さいな(笑)
みんなを代表して書いただけですから!
ただ、多分ああいうニュアンスの事をいってたとは思うんですが、正直はっきりは覚えておりません(-_-;;汗
でも後遺症は続いております…

>らすさん
フォローありがとうございます!そんな気がします。
というか、アンコ―ル含め基本的に曲順は覚えてないんですよね〜〜。
どこで、どのMCとか。1部と2部のMCもまざってるかも?あは。
ビミョーです。皆さんスミマセンm(_ _)m
そして、潤くん缶けりの時、客席にいたんですね〜。なんかすんごくキョロキョロしてどこかにいないかなぁと探してたんですが。
やっぱりアリーナいいですねぇ。間近でみるとマジで固まりますよね。
ジャニショいったんですね。私、福岡のくせにまだ行ってない…

そういえば、缶けりの時って潤くんだけよく声が聞こえてきてましたよねー。
相葉ちゃん達が「もしかしてみんな帰ったのかな?」って言ったら、
潤くんが「こんなたくさんの子ネコちゃんがいるんだから帰らないよ」みたいな(姿は見えないけど声だけ聞こえるんです)。
それに対し、相葉ちゃん「ってゆーか、僕達よく『子ネコちゃん』って使うけど、みんなどうなの?」と。
「全然OKなヒト〜?」
「どっちかというとイヤなヒト〜?」
「どっちでもいいヒト〜?」
と、みんなに挙手させていました。
ちなみにどっちでもいいヒトが一番多かったみたいです(爆)

>ミツコさん
きっとこんな熱い?感想がかけるのは初めての今回だけでしょう♪
詳しく覚えていないながらも、楽しくって、楽しくって!!!
きっと次からはまた違った見方になるんでしょうね。
落ち着いてみれる日がくるのかしら??

>けいさん
次回はぜひ1部2部いきましょう!ついていきます!
(1部での、大宮の後のスタッフみんなサングラス着用&松潤サンバの後のスタッフみんなズラ着用の小物ネタは、2部ではありませんでしたよん。しかしスタッフもおバカですよね〜。おもろかったぁ)

No.997 - 2005/08/14(Sun) 20:36:01
おつかれさまでした / あん [東北]
福岡組のみなさん
たくさんのネタバレレポありがとうございます。

缶ケリの時ってやっぱり客席に出てきてたんですね。
仙台でも翔君と相葉ちゃんが「イ〜チ、ニ〜・・・・あ、そうそうサッチーがさあ整形するんだって」なんて数えながら雑談している時に、あちらこちらからお客さんのクスクス笑う声が聞こえてきてました。
「え?誰かいるの?」なんてキョロキョロしたけど分かりませんでしたが・・・
でも芸が細かくてイイ!などと(笑

今、改めてネタバレを読み返してて、アチャ!
うみさん、ぴきさん、お帰りになってすぐにネタバレ書いてくださってたんですね。スゴイ!
それなのに、ぴきさんに2部をまた書かせてしまってすみませんでした。

そして、なーはるさんがいらしてたんですね。
ビックリ!
なーはるさんのサイトはいつも楽しくロムってます。
でも、最近、仁ちゃんに浮気気味だったので、ちょっと心配でした。
良かった、まだまだ潤君熱が冷めてないようで。安心しました。

No.996 - 2005/08/13(Sat) 10:46:46
嵐のステージ構成(苺さんへ) / ミツコ [関東]
ステージ構成は、【日】という文字のような感じです。
そして、メインステージが上がって、スケスケステージとなって、
アリーナ席の人たちの上を、センターステージ、そしてバックステージへと移動するのです。
私が行った代々木では、アリーナのメインステージからバックステージに向かって、ABCDの順で、
メインステージに向かって、左から右に1234の順でしたが、
札幌のアリーナはABCとかではありませんでした。
ですから、座席の番号のつけ方は会場によって違うと思うので、何とも言えません。

No.995 - 2005/08/12(Fri) 22:55:29
嵐のステージ構成 / 苺 [中国]
嵐のコンサートのステージ構成を教えて下さい。あとアリーナA6、B5、B3はどのあたりでしょうか??
No.994 - 2005/08/12(Fri) 21:07:01
2部に参加したかった・・・涙 / けい [九州]
行かないと、よさそうに思えるから、さあ大変!!!

盛り上がりは2部なんですよ!!
アンコールもいっぱいして・・・。

私の好きな「Lucky Man」や「五里霧中」!
おまけに、「風見鶏」まで・・・。(去年もオーラスの福岡は特別に曲目から抜けた曲をやってくれたんだよ〜)

大宮SKも新技をやったって・・・。

やっぱり、せっかくの機会は逃しちゃ駄目ですね!

何が何でも、行けばよかった。

外で、アリーナA席のチケット・・見たから、余計悔しいや!!

アリーさん、ラスさん、レポありがとう!!
アリーさんの言うように、嵐vv止められませんvv

No.993 - 2005/08/12(Fri) 16:49:26
風邪なのに生歌? / ミツコ [関東]
けいさん、アリーさん、ラスさん、福岡レポの大作ありがとうございます。
アリーさんにはぜひとも、メディアを使って福岡における嵐コン宣伝活動をしていただきたく思いますね。
臨場感たっぷりのレポを読んでいると、私が2年前初めて嵐コンに行った時の興奮が甦ってきました。
今じゃ私、潤クンが最後に、「一番大切なOneは、【あなた】です」なんて言うと、
ケッ、この女たらしめ!あっいや、ファンたらしめ!なんて思うし、
時には、「【あなた達】です」なんて言いかえると、まだ迷いがあってウブなのね・・・なんて思うスレッカラシになってしまいましたが、
それでも、【あなた】は、私だわ〜とその気になって満足してしまったりして。。。
いやあ・・・潤ファンをやっていることは、自己矛盾にアタフタさせられてしまうことなんですよ。

ところで、一番印象に残っている潤クンというのは、
なぜかしら、センターステージで、中が白いフリフリのブラウスで黒いスーツを着て、一番はしに立っている姿なんですよ。
黒スーツがピシ〜と身体の線に添っていて、
今までと違うたくましい男の美しさなんです。
ふう〜。(ためいき)

風邪をひいていたのに、生歌だったんですね。
こういう時こそ、口パ○でいいのに・・・なんて思ってしまいますが。。。
今年のコンサートは、生歌?というのが結構あって、それにしてはとてもうまくて。。。
WSSやエデンの東で、発声をキチンとやったことが、歌にも好影響があったのでしょうか?

No.992 - 2005/08/11(Thu) 21:23:18
初嵐コン マリンメッセ福岡1部&2部 感想 / ラス [中国]
レポなんて出来るような状態ではありませんでしたので感想です。
ぴきさんと同じで生嵐が出てきた瞬間に頭の中真っ白!!
でも、けいさんとアリーさんのレポ読んでるうちに少しづつ
思い出してきました。

1部の席はJMSが頭上を移動する位置の一番後ろから二番目。
正面向かって右側の端っこでした。
だから、JMSが後ろに行けば前から二番目ですよぉ(^^♪
潤くんはスタンドの方ばっかり向いててさびしかったですが、
大ちゃんとは目が合ったような気が・・・。
ちょうど頭の上を通過する時に大ちゃんが上にいることが多かったのです。
潤くんじゃなくてもすっごくうれしかったなぁ。

地獄の缶けりの時、潤くん客席うろうろしてました。
私の後ろの方は機材が置いてあって机がある所で黒いTシャツの
スタッフの皆さんがいたのですがそこの椅子に座ったりしてて。
この時が一番近くて潤くんを見た時でしたよ。
舞台の上ではなくて同じ目線の潤くんを見た時には固まりました。
でも、しっかり視線だけは潤くんを捕らえてましたけど。
やっぱり生潤はかっこいいです(*^_^*)
マツジュンサンバの着替えがあるからかすぐに消えてしまった時には
かなり凹でました。

2部は盛り上がりました。
今度はスタンドでしかも2回目だったのでちょっと余裕がありました。
会場が真っ暗になってペンライトが光るのに感動。
この光の一つになりたくてペンライトを買ったんですからね。
1部の時は周りを見る余裕もなかったのです。
アンコールの時、1部は一回しかなかったから今度はもっと見たいって
期待を膨らませてました。
Luckey Man があってサマースポット(大宮) 、風見鶏で最後が五里霧中。
五里霧中の前にもうこれしか曲がないって潤くんが言ってたのに「もう一回」コールしてたらアリーさんが書いてくださった「潤くんの言葉」。
(アリーさん、私は五里霧中の後だったと思ってるのですがどうですか?)
聞いてて心がほっこり暖かくなりました。

いろんなことが頭の中でまだぐるぐる回ってます。
とにかく幸せな1日でした。
本当に嵐ファンになってよかったです。

No.991 - 2005/08/11(Thu) 21:01:21
ごめんなさい m(_ _)m / ぴき [東北]
潤くんの言葉書いて下さったの

アリーさん  でしたね。ごめんなさ〜〜〜い。

PCの前で一人土下座したい気分です(泣・・・汗・・・)
本当に失礼しました。そそっかしくてすみません。

No.990 - 2005/08/11(Thu) 18:43:21
全1228件 [ ページ : << 1 ... 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 ... 62 >> ]