[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

強57結果発表 / kazu
強57カートリッジの制作で、様々な事をやりました。蓋開け、カートリッジ回収、安全性情報検索、劇薬等の購入、その他。

E社33にIPA(イソプロピルアルコール)約10%混入し、12時間経過した印字結果です。

No.2089 - 2005/06/26(Sun) 15:59:16

Re: 強57結果発表 / miyake [中国]
> 元の画像は、これです。(完全な著作権違反ですね。ごめんなさい)

こういう使い方はぜんぜんOKですが
でも、どうせならオリジナルが有りますのでテスト印字でしたらこちらをお使い下さい(苦笑
http://www.geocities.jp/mikenekoink/0039/color_testp.jpg

> 結論として、エレコムの詰め替えインクセットを購入する事にしました。
> インクが無くなってもフォルダーは使い回しが出来る。必要以上にホルダーが貯まったら、インクだけ購入する。


あれはホルダーじゃなくて空気抜きですよね(上げ足ごめんなさい
空気抜き付きとしては安いですよね、でも少し黒インクは水っぽく有りませんか?(個人的に?

> こちらのHP用のインクが発売される事を期待します。私の好みではオリジナル(C社)より写真、イラストでは描画性が優れていると思います。コピー用紙のモノクロ印刷でも引き締まった黒が魅力的。

同じ方法論でHP用にカクテルして蓋外し洗浄カートに入れてみると
なぜか黄色が出ませんでしたので現在挫折したままです(滝汗

No.2091 - 2005/06/26(Sun) 20:18:20

Re: 強57結果発表 / kazu
元の画像は、これです。(完全な著作権違反ですね。ごめんなさい)

結論として、エレコムの詰め替えインクセットを購入する事にしました。
インクが無くなってもホルダーは使い回しが出来る。必要以上にホルダーが貯まったら、インクだけ購入する。

http://www.nekok.jp/mikenekoink/

こちらのHP用のインクが発売される事を期待します。私の好みではオリジナル(C社)より写真、イラストでは描画性が優れていると思います。コピー用紙のモノクロ印刷でも引き締まった黒が魅力的。

No.2090 - 2005/06/26(Sun) 16:08:34
Hpカートリッジホルダー / miyake [中国]
Hpカートリッジホルダーの量産終了です

ホルダー本体はキャスト、
ヘッド保護部分はシリコンゴム、
スタンド部分はステンレス針金
固定ゴムバンドは幅6mm.のワイドの物を使用
これはゴム足を兼ねたゴム板で
ホルダー本体底の部分に固定されています

取りあえずコスト面を検討しなおすため、
これにて、第一次受注を終了させていただきます

今回やってみて、製作に時間がかかり、
製作を始めると他の事が出来なくなり、
微妙な調整とか、シリコン型の
耐久性の問題など諸問題も発生、
歩留まりも悪いので1個100円では、
ちょっと安すぎたかなというのが実感です。

まあ今回はお友達価格と言うことで(滝汗

No.2085 - 2005/06/25(Sat) 23:55:36

Re: Hpカートリッジホルダー / kazu
> Hpカートリッジホルダーの量産終了です

お疲れ様でした。

> 今回やってみて、製作に時間がかかり、
> 製作を始めると他の事が出来なくなり、
> 微妙な調整とか、シリコン型の
> 耐久性の問題など諸問題も発生、
> 歩留まりも悪いので1個100円では、
> ちょっと安すぎたかなというのが実感です。


シリコン型は専門の業者でも20個作ると精度が出ません。さぞや苦労されたんでしょうね。

業者を使うと¥300/1000個、¥100/1万個ロットって感じですね。

> まあ今回はお友達価格と言うことで(滝汗

ご注文された方は、カンパもされる事を祈ります。

No.2087 - 2005/06/26(Sun) 01:46:25

おつかれさまです / 飾屋 [関東]
> 歩留まりも悪いので1個100円では、
> ちょっと安すぎたかなというのが実感です。


・・・・・だろうなぁ〜・・・どんと凝ってますもんねぇ(笑)

> まあ今回はお友達価格と言うことで(滝汗

友達はありがたいですねぇ。(笑)私は頼んでないんですがこれは言わずにおれないですね。恩恵を受けた方々に成り代わりまして私からもお礼を言わせていただきます。
ありがとうございました。お疲れさんです。

No.2086 - 2005/06/26(Sun) 00:26:16
蓋の剥がし方・実践編 / kazu
劇薬を使っての蓋剥がしは、反則かな?と思いまして、¥100ショップで入手可能な物だけで挑戦してみます。
と、言うのも本日の収穫として56,58各1、57×2、134×2そして58ホルダー×3と言う事で混色の57を再生してみようと。ヘッドの乾燥は無いようです。

写真はプリンの空き容器に瞬間接着剤の剥がし液を入れて、ラップを掛けて輪ゴムで密閉しています。液が直接カートリッジに触れない様にマジックで(何でも良いのですが)傾けています。

本日はこの状態で一晩アセトンの蒸気で蒸してみます。

剥がし液の成分は97%アセトンと書いてあります。オイルは店が閉まっていたので明日購入してきます。

どうなるか?続きは翌日。

No.2034 - 2005/06/18(Sat) 02:24:12

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
何だか凄く長く成ってますが、ベンジン(シミ抜き用・懐炉用)でも
蓋が外れました。

チョット大きなスーパー等の洗剤のコーナーに少量の物が在ります。

攻め方はオイルと同様。長手の真ん中当たりから、少し垂らしてコジコジの繰り返しです。

カートリッジに恵まれただけかも・・・・・

No.2077 - 2005/06/23(Thu) 02:54:11

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> ところで、PETはアセトンにはほとんど溶けないはずですが、アルコール類には弱いのではなかったかな?と記憶してます。
> 確か、リサイクルPETは、アルコール系溶剤とエチレングリコールを使って、モノマーへ分解した後、再合成していたと思います。


気になって調べてみました。

http://www.takemotokk.co.jp/jp/plastic_material/material.html

http://www.pettray.jp/link/link.html

酸・アルカリには若干弱いようです。アセトンでも表面の艶が無くなる程度は溶けるようですから再生段階で他の樹脂が混ざったり着色剤が影響したり。

> やはり、出来るだけ純度の高いアセトンがよさそうに思えます。
> ホームセンターの塗料のあたりに売ってますよね。
> (純度はわからないけど)


シンナーとトルエン等はプロ用の塗料店で買えるようですが、最近では労働環境改善で入手しにくいようです。

> カートリッジを逆さにして、インクを注入する穴からシリンジの針を出来るだけ水平に差し込んで、ぐるっと回しながらアセトン注入をするのはどうでしょうか?
> 接着箇所を内側から、攻撃する作戦ですがいかがでしょう?
> (スポンジが溶けるかどうかは???ですが)


その手もありかな?中のフィルターが溶けるか確認が必要でしょうね。

錆びたナットを外す場合に、ナット側面に穴を開けオイルやロック剤の溶剤を流し込むのが一番早く確実な方法です。これと同じく57の壁3点が交差する位置に穴を開けアセトンを流し込む。何て思ってます。

> 今手元に、シリンジ(注射器)がないので、自分で試せず、言ってるだけですみません。。

私は接着剤とかグリスとか注入する為に2.5cc針付き滅菌済み100本。何て物を買ってしまって、お巡りさんが訪ねてきたり。話によると一番使いやすいそうです。針が細く使いにくかったので、警官立ち会いの下で廃棄しました。(その後、太い針を買ったんですが)

> 近いうちに入手予定ですので、手に入ったら試してみたいとは思ってますが、最近暇があまりなくて。。。

針無しの物にして、リフィルインクに付属の針を浸かって下さいね。私の様な体験をしたいなら別ですが(笑

> (何やかやと言いながら、kazuさんに頼ろうとしている?? 笑)

混色・ヘッド詰まり57カートリッジが入手できたら実行ですよ。

でも、多くの読者が簡単に入手できる物を使うのが家庭用プリンターには相応しい気がします。

No.2072 - 2005/06/22(Wed) 03:02:06

アセトンっていろいろ? / りょう [近畿]
> ところで、PETはアセトンにはほとんど溶けないはずですが、アルコール類には弱いのではなかったかな?と記憶してます。

なるほど。そうなってくるとただ単にアセトンが入ってるだけではだめなのでしょうかね?
ちなみに私の実験ではリムーバー<ジッポオイルorはがし液といったランクかなあと思いましたが?

> カートリッジを逆さにして、インクを注入する穴からシリンジの針を出来るだけ水平に差し込んで、ぐるっと回しながらアセトン注入をするのはどうでしょうか?
> 接着箇所を内側から、攻撃する作戦ですがいかがでしょう?
> (スポンジが溶けるかどうかは???ですが)


スポンジが溶けてもきれいにはがれればなんら不足はないですね。いざとなればどうにもあかなかった
カートをかなづちで粉砕すればスポンジは替えがききますもんね^^

No.2071 - 2005/06/22(Wed) 02:13:37

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 招き猫
kazuさん実験ご苦労様です。「蓋剥がし」盛り上がってますね。

ところで、PETはアセトンにはほとんど溶けないはずですが、アルコール類には弱いのではなかったかな?と記憶してます。
確か、リサイクルPETは、アルコール系溶剤とエチレングリコールを使って、モノマーへ分解した後、再合成していたと思います。

100均のリムーバーなどで、エタノールやイソプロピルアルコールの含有量が多いものは、長時間浸しておくと、膨潤(ぼうじゅん)したり溶解する可能性は高いと思います。
一旦、膨潤してしまうと、乾燥後も、もろくなったり、割れたりしやすくなるはずです。

やはり、出来るだけ純度の高いアセトンがよさそうに思えます。
ホームセンターの塗料のあたりに売ってますよね。
(純度はわからないけど)

カートリッジを逆さにして、インクを注入する穴からシリンジの針を出来るだけ水平に差し込んで、ぐるっと回しながらアセトン注入をするのはどうでしょうか?
接着箇所を内側から、攻撃する作戦ですがいかがでしょう?
(スポンジが溶けるかどうかは???ですが)

今手元に、シリンジ(注射器)がないので、自分で試せず、言ってるだけですみません。。

近いうちに入手予定ですので、手に入ったら試してみたいとは思ってますが、最近暇があまりなくて。。。
(何やかやと言いながら、kazuさんに頼ろうとしている?? 笑)

No.2069 - 2005/06/22(Wed) 01:29:10

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 飾屋 [関東]
> PETボトルに少し移して3日ほど経ってから何も変化が無いようでしたら、間違いなく魔法の薬。水みたいな物だと理想的でしょうね

残念ながらゼリー状のもので使ってみましたが特に効果があったようには思えませんでした。
やはりちょっとの隙間でもさらっと入っていくようなものでないと蓋剥がし液としては厳しいでしょうね。

No.2061 - 2005/06/21(Tue) 19:21:58

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> あと、ふと思ったんですが私の仕事場にある「塗料はがし」、塩ビシートなら数分でとかしてしまうのでもしかしたらうまく使えるかも。(理屈がわからないので直感だけですが;笑)

塗料剥がし液ですか・・・・・分けて下さい(笑

PETボトルに少し移して3日ほど経ってから何も変化が無いようでしたら、間違いなく魔法の薬。水みたいな物だと理想的でしょうね。

ですが、カートリッジは再生PETだと思いますので、漬け込むと不純物の所から破損しやすくなると思います。こまめな作業が成功の秘訣だと思います。

塗料用のシンナーはアセトン、トルエン、アルコールの混合液で、その他に色斑防止の添加剤が入っています。トルエンは油を非常に良く溶かしてくれます。

脳も油と同様ですから、吸ったりして遊んでいると脳萎縮で回復不能になります。換気を十分にして作業しましょう。

No.2059 - 2005/06/21(Tue) 00:52:49

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 飾屋 [関東]
理想はパカッともいわずなにごともなかったようにはずれてくれることですがなかなかそうもいかないみたいですね。
特に57は普通にやってたらどうしても仕切りのところには薬品は届きませんからしっかりした仕事のカートは壊すしかない、と先日はがしに失敗してペンチでひきむしりながら実感として思いました。
だって残骸になってもすごい接着力で歯が立たない(笑)

あと、ふと思ったんですが私の仕事場にある「塗料はがし」、塩ビシートなら数分でとかしてしまうのでもしかしたらうまく使えるかも。(理屈がわからないので直感だけですが;笑)

No.2058 - 2005/06/20(Mon) 23:11:26

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> ということからすると毛細管現象を当てにして糸だけ巻いたカートにオイルだけを吸わせるというのはどうなんでしょうか?

剥がし液の場合は直ぐに蒸発しない様に樹脂を混ぜて粘度を上げてあります。糸の役目はカートリッジのスポンジと同様にオイルの蒸発を遅くする役目があると思います。この場合ガソリンなんかも使えるかも。

> ピンポイントで接合部にオイルを供給できるでしょうか?でも、糸だけやったら蒸発が早いかな?

糸を巻いた状態でドライバーを入れた感触では、必要な所に力が掛かっていない???と言う感じでした。一度オイルを付けてこじ開ける様にし、その後、糸を巻いて必要な所のオイルが切れない様にする。

他にも一般薬局で入手できそうな物で、ベンジンが在ります。しみ抜き用や懐炉用など。

> まずはカート選びというのは理にかなっていると思います。

PET樹脂にプライマーを付けて瞬間接着剤で付けているのは、疑う余地がありません。瞬間接着剤が剥がれる液体なら何でも使えそうですね。(私の劇薬の類は全て、その様な物です)隙間を作って高分子の液体に触れると瞬間接着剤は接着力を失います。

アセトンの分子量?56とか書いてありましたから、沢山の剥がし液が存在すると思いますよ。

No.2055 - 2005/06/20(Mon) 01:29:20

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> これが原因ですよねぇ・・・? やっぱりこの場合。

見たところ電極の間のパターンがショートしている感じですね。
極細歯ブラシでパターンのショートを解消すると認識してくれるかな?
でも、リセット専用カートリッジが無難。まともに使うとパターンに流れる電流で断線すること間違いなし。リセットの短時間の使用に限定でしょう。

私の57は劇薬でも剥がれませんでした。オイルとかの影響があるのか?外科手術の結果、接着状態が非常に良い優秀な?カートリッジでした。(蓋が無いとリセットにも使えないし・・・)

No.2050 - 2005/06/19(Sun) 13:16:54

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / りょう [近畿]
> これが原因ですよねぇ・・・? やっぱりこの場合。

これは痛い。ピシッと筋が入っていますよね。ぼくは手持ちの強いんくはうっぱらったのでありません。
つよ57の成功を楽しみにしておりまする。

kazuさん

実験、お疲れ様でした。ふたの部分全体が浸っているとボロボロとなるようですね。
ということからすると毛細管現象を当てにして糸だけ巻いたカートにオイルだけを吸わせるというのはどうなんでしょうか?
ピンポイントで接合部にオイルを供給できるでしょうか?でも、糸だけやったら蒸発が早いかな?
まずはカート選びというのは理にかなっていると思います。

No.2049 - 2005/06/19(Sun) 03:20:39

接点のキズ / 飾屋 [関東]
これが原因ですよねぇ・・・? やっぱりこの場合。
No.2048 - 2005/06/19(Sun) 02:34:10

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 飾屋 [関東]
> おお、そういった効果もあるんですか?ぼくはからからなのが好きなのでレンジでチーンといわせてからリフィルしました。

少々湿っていたからなのか洗ったら乾いていても同じなのか解りませんが普段カート重量で50gまで入るのがせいぜいなのですが今回は51まで入れてまだいけそうな気配でした。

ところで私、今日は蓋はがしに挑戦し、つよ57を作ろうとしましたがはがしにもリフィルにも失敗、なんとかインクが出るように頑張る傍らカッティングで金ぴかにしていたらいつの間にか接点に傷をつけてしまったらしく認識すらしてくれなくなりました。
やっぱりつよ57は相性が悪いような気がします(笑)

No.2047 - 2005/06/19(Sun) 02:30:46

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> 急がず慌てずオイルを頻繁に入れ、蓋を開ける様にガンバル。
> それとカートリッジによってバラツキが多いようです。
>
> アセトンでもオイルでも漬け込むと蓋が多少溶ける。長時間漬けると割れやすくなる。


写真は成功した56カートリッジです。内側に白い筋が見えるでしょうか?ここに接着剤が付いています。57の場合は蓋の所のT字状の所にも接着剤が付いています。ここにアセトンやオイルを漬けると接着剤が溶け出し剥がれてくれます。

カートリッジの外側から、溝があり、山があり(接着部分)インク室という構造です。

No.2046 - 2005/06/19(Sun) 00:31:50

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> これで1時間ほど漬けてみます。容器はジャムなどの空き瓶で密閉できる物が利用可能で便利そうです。カートリッジギリギリの大きさだとオイルの量も少なくて良さそうです。

オイルに漬けた結果発表。ご覧の通り蓋の材質はオイルに弱い様で、随分と割れた所が出来ました。

割れた所の隣は接着剤が剥がれている様子で、ドライバーで持ち上げると蓋の付け根が浮くのが確認できます。

急がず慌てずオイルを頻繁に入れ、蓋を開ける様にガンバル。
それとカートリッジによってバラツキが多いようです。

アセトンでもオイルでも漬け込むと蓋が多少溶ける。長時間漬けると割れやすくなる。

No.2045 - 2005/06/19(Sun) 00:18:56

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> > 最近は爪に優しいリムーバーもあるらしくアセトン含有率が低いものも多いようです。

有機溶剤は吸って楽しむ方が社会問題と成っていますのでメーカーも配合を少なくする工夫をしているようです。


> ところでこの前ひろった56、からからに乾いていましたが蓋をはがしてスポンジを抜き出し洗い、その間に強アルカリで内と外から攻撃して77でリフィルしてみました。
> 何の問題もなく使えてますし、スポンジも完全には乾かさなかったせいかいつもよりインクを入れてもあふれる気配はありませんでした。


私は56カートリッジにE社33の黄色インクを入れて印字しましたが問題在りませんでした。印字テストで黒が出ないと判断したらしく途中でエラーが出ましたが(妙な所は賢い)今度は33の黒でやってみます。

1時間経過しましたが、製品シールの糊は完全に溶解しシールが波打ってました。カートリッジは頑固。前回の56より隙間が少ないのも原因か?長手の中央付近を、こじ開ける様にし再度漬け込み状態。

No.2044 - 2005/06/18(Sat) 22:48:59

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> > > この様に、剥がし液は端の方に貯まる様に容器全体を傾けています。
> >
> > この液の約18時間後の姿です。膜が張って中に気泡が出来ています。アセトンが蒸発しない状態で粘りを出す樹脂が固まった物と思います。
>
> 問題は効果があったのか?結果は、ご覧の通り角が割れちゃいました。



気を取り直し、カートリッジを逆さまにしオイルに浸します。本体と蓋の間に収集していただくために、隙間の溝に木綿糸を巻いてオイルに漬けました。

オイルの量は本体と蓋の溝より少し上まで、糸が溝にオイルを運んでくれます。科学的に言うと「毛細管現象」と言う物です。

これで1時間ほど漬けてみます。容器はジャムなどの空き瓶で密閉できる物が利用可能で便利そうです。カートリッジギリギリの大きさだとオイルの量も少なくて良さそうです。

No.2043 - 2005/06/18(Sat) 22:19:35

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> > この様に、剥がし液は端の方に貯まる様に容器全体を傾けています。
>
> この液の約18時間後の姿です。膜が張って中に気泡が出来ています。アセトンが蒸発しない状態で粘りを出す樹脂が固まった物と思います。


問題は効果があったのか?結果は、ご覧の通り角が割れちゃいました。

No.2042 - 2005/06/18(Sat) 22:12:54

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
> この様に、剥がし液は端の方に貯まる様に容器全体を傾けています。

この液の約18時間後の姿です。膜が張って中に気泡が出来ています。アセトンが蒸発しない状態で粘りを出す樹脂が固まった物と思います。

No.2041 - 2005/06/18(Sat) 22:11:02

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / りょう [近畿]
> 私が買ったのも「つめに優しい」でした。やたらいい匂いがするし、色々入ってるみたいなので含有率は少ないのかもしれませんね。

あ、まさしくそれ。買うのんやめたやつです。(笑)
「ツンとした嫌な匂いのしない」とかなんとかキャッチコピーが書いてあるやつもたくさんありましたね。
ぼくが求めるのはツンとしたアセトン臭のするやつでしたので化粧品売り場で
品定めをしている男は怪しかったに違いないですな。(笑)

でも、最近はふたはずしがカートが増えたのでどうもやる気が起こりません。誰か外してくれ〜ってひとは外してあげますよ。(笑)


> ところでこの前ひろった56、からからに乾いていましたが蓋をはがしてスポンジを抜き出し洗い、その間に強アルカリで内と外から攻撃して77でリフィルしてみました。
> 何の問題もなく使えてますし、スポンジも完全には乾かさなかったせいかいつもよりインクを入れてもあふれる気配はありませんでした。


おお、そういった効果もあるんですか?ぼくはからからなのが好きなのでレンジでチーンといわせてから
リフィルしました。

No.2040 - 2005/06/18(Sat) 21:44:00

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 飾屋 [関東]

> 最近は爪に優しいリムーバーもあるらしくアセトン含有率が低いものも多いようです。

私が買ったのも「つめに優しい」でした。やたらいい匂いがするし、色々入ってるみたいなので含有率は少ないのかもしれませんね。

ところでこの前ひろった56、からからに乾いていましたが蓋をはがしてスポンジを抜き出し洗い、その間に強アルカリで内と外から攻撃して77でリフィルしてみました。
何の問題もなく使えてますし、スポンジも完全には乾かさなかったせいかいつもよりインクを入れてもあふれる気配はありませんでした。

No.2038 - 2005/06/18(Sat) 12:46:11

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / りょう [近畿]
おはようございます。
やっぱり、アセトンが最強なんでしょうか?
この間、100ショ行ってアセトンが主成分のリムーバーを探してきました。
最近は爪に優しいリムーバーもあるらしくアセトン含有率が低いものも多いようです。
と思った矢先にこのスレなのでやっぱりはがし液なんか?と興味津々。

No.2037 - 2005/06/18(Sat) 10:39:09

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / 飾屋 [関東]
興味津々ですね。
これで難なくパカッといったら直ちに追随させていただきます(笑)

それにしてもホルダー3個はすごい!

No.2036 - 2005/06/18(Sat) 10:25:22

Re: 蓋の剥がし方・実践編 / kazu
この様に、剥がし液は端の方に貯まる様に容器全体を傾けています。
No.2035 - 2005/06/18(Sat) 02:25:48
HP WORLD / どうなん! [関東]
今更なんですが情報です。
22日と23日(つまり明日、明後日)に六本木ヒルズでHP WORLD TOKYOというイベントが開催されます。
当日受付もしてます。
http://www.hpworld.jp/2005/
プリンタの展示も場所は狭いでしょうがあるようですので、お暇な方は行ってみては?(いないか(笑))

参加すると・・
・HP WORLD Edyカード が貰える
・抽選でhpのプリンタが当たるらしい!

私は、知人がセミナーで講演するので覗きに行く予定です。

No.2060 - 2005/06/21(Tue) 17:11:35

Re: HP WORLD / りょう [近畿]
やっぱり、そういうイベントは東京がメインですね。関東近郊のかたはいけていいなぁ〜
No.2076 - 2005/06/23(Thu) 00:51:33

Re: HP WORLD / 飾屋 [関東]
こんばんは。
どうなん!さん、プリンタ落選残念でした。
私も行ってみたかったけど今日も明日も仕事でいけそうもないです。
抽選とか当たらないけど好きなんだけどなぁ・・・(笑)

No.2075 - 2005/06/22(Wed) 23:53:37

Re: HP WORLD / どうなん! [関東]
こんばんは。
うーん。
行ってきましたが、当然のようにプリンタの抽選は外れました。。

会場で自由にもらえるミネラルウォーターのPETボトルが抽選券を兼ねていて、抽選した図柄と同じものを持っていたら・・一番安い複合機1510が貰えるようです。
この抽選に賭けるなら、
・セミナーとかには出ない。
・水飲みまくってPETボトル集める。(別に飲まなくてもいいか(笑))
・抽選会(一日5、6回?)だけ参加
ですね。

詰め替えに関係無い話題ですんません。

No.2074 - 2005/06/22(Wed) 21:07:36

Re: HP WORLD / kazu
> http://www.hpworld.jp/2005/
> プリンタの展示も場所は狭いでしょうがあるようですので、お暇な方は行ってみては?(いないか(笑))


何だかプリンターはオマケという感じがしますね。時流としてはセキュリティーサーバーなんだと思います。

No.2063 - 2005/06/21(Tue) 20:59:44

Re: HP WORLD / 飾屋 [関東]
どうなん!さん、こんばんは。

展示会みたいなもんなら即いこうかと思いましたがちょっと雰囲気違うみたいですね。
しかし抽選がそそるし、いったらいったで浮いちゃうだろうし、悩ましい(笑)

No.2062 - 2005/06/21(Tue) 19:57:43
強インク57は? / kazu
飾屋さんの「強インク57」が中途半端な感じがして(失礼)自分で挑戦しています。

インクの確保の為にE社の33YMC集めて居ます。結構残って居るんだな5cc程度は平気な顔して出て来ますね。

それと武蔵関へ行ってEのリセッター買ってきました。リセット済みの33用チップが沢山出来てます。結局は産廃に成るのだろうから分別回収してあげてます(笑)でも、何に使えば・・・・・

No.2064 - 2005/06/21(Tue) 21:05:54

Re: 強インク57は? / kazu
> ツヨインク化はかなり前からの話なので楽しみです。私の手元にはツヨインクはないので残念ですが。。。
> こんなことならやふおくで売らねば良かった。


蓋外し57が出来れば、直ぐに実行しますよ。中に入っているスポンジは「リードって便利だな」に変えます。詰め込んで水を入れてみたのですが、結構具合がよいのです。

> よよよさん
>
> はがしたら気持ちいいでしょ〜 これでトラブルがあったときも徹底洗浄が心置きなくできますからね。
> やふおくの話ですが、よくある吊り上げ行為ですね。よくある手で本にまで紹介されているのに
> いまだにやる人がいるんですね。


ヤフオクでリセット済みの33チップ欲しがりませんか?E社の代わりに分別回収しています(笑

No.2073 - 2005/06/22(Wed) 03:09:22

Re: 強インク57は? / りょう [近畿]
kazuさん

ツヨインク化はかなり前からの話なので楽しみです。私の手元にはツヨインクはないので残念ですが。。。
こんなことならやふおくで売らねば良かった。

よよよさん

はがしたら気持ちいいでしょ〜 これでトラブルがあったときも徹底洗浄が心置きなくできますからね。
やふおくの話ですが、よくある吊り上げ行為ですね。よくある手で本にまで紹介されているのに
いまだにやる人がいるんですね。

No.2070 - 2005/06/22(Wed) 02:06:15

Re: 強インク57は? / よよよ
> よよよさん、初はがしおめでとうございます。
ありがとうございます。 
話、全く変わりますが、ヤフオクで偶然不正疑惑を発見しました。あくまで疑惑なので、IDは公表できないのですが(評価18)、ある出品されている靴を見ていたら、突然値段が倍ぐらいに上がり「この靴でこんな金出す人もいるんだ」などと思っていたら、その値段をつり上げた新規のIDの人がすぐに削除されてまた値段が戻りました。質問欄にその新規の人からサイズを間違えたので削除依頼があり、それにすぐに対応したようでした。しかし、その後別の新規IDでその値段がすでに入札していた人のぎりぎり価格まで上昇。不審に思い、その評価18の人の出品や評価欄を調べてみると妙に新規者の入札が多い!しかも同じ新規のIDが何回も使われて、落札はせずに値段を上げているのがわかりました。中古靴をいっぱい出しているので、どこかの店が従業員とかの住所でID作ってギリギリまで値段を上げているのでは?と疑っています。
関係ない話でごめんなさい。つい憤慨してしまって。

No.2068 - 2005/06/22(Wed) 00:51:51

祝・初はがし / 飾屋 [関東]
よよよさん、初はがしおめでとうございます。
蓋はがしでのリフィル、ちょっと新鮮でしょ(笑)蓋は溝のところとか仕切りのところとかをドライバーでコジコジきれいにしてやるときっちりはまってくれると思いますよ。

No.2067 - 2005/06/22(Wed) 00:17:18

Re: 強インク57は? / よよよ
こんばんは。57顔料化、私も期待しております。さて、今日久しぶりの休みだったので蓋はがし挑戦しました。ダイソーのライター用オイルで、見事成功!いたしました。角のところが若干欠けてしまいましたが、プリンターにも認識され、私の蓋はがしカートリッジ1号が出来ました。せっかくなので、黄色を水でよく洗って、久しぶりに77カートリッジをつくりました。蓋がはずれるとリフィルも楽ですね。(角が欠けたせいか、きっちりとはしまらなくなりましたが、今のところ問題なしです。)
No.2066 - 2005/06/21(Tue) 21:50:26

Re: 強インク57は? / 飾屋 [関東]
> 飾屋さんの「強インク57」が中途半端な感じがして(失礼)自分で挑戦しています。

返す言葉もございません。お任せします。そんなに難しいはずはないんですが相性悪いです。どうしてもという気持ちがないせいでしょう(笑)
>
> インクの確保の為にE社の33YMC集めて居ます。結構残って居るんだな5cc程度は平気な顔して出て来ますね。


その昔、hp顔料化計画というのがありまして幾多の無謀なチャレンジャーが討ち死にした過去があります。

つよ顔料57期待しています。

No.2065 - 2005/06/21(Tue) 21:34:22
E社インク / kazu
混合すると固まりの出来るE社のインクにも製品情報シートが在りました。

http://www.i-love-epson.co.jp/pro_rec/kankyo/msds/ink.htm

黄色のPhが高い(アルカリ性)ですね。アンモニア液とか重曹を煮た液(アルカリ性の水)とかで洗浄洗浄してからリフィルするとツブツブが出来ないのかな?

蓋剥がし洗浄後では全く問題なしなのですが・・・

No.2051 - 2005/06/19(Sun) 19:03:29

Re: E社インク / kazu
> http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_compatible_ink.html
>
> 取りあえずダイソーで綿買ってきて見ましょうか(苦笑


私は「リードって便利だな」使いました。いい加減なやり方なので評価は出来ませんが、問題在りませんでした。

No.2057 - 2005/06/20(Mon) 18:40:39

Re: E社インク / miyake [中国]
> スポンジの劣化の問題も在るのじゃないかと思い、56強黄色の時はクッキングペーパーを軽く詰めて実験しました

良質でキヤノン用のTechnoVision社で使用する
仮カートリッジには純正インクカートリッジの
通気性フォームの代わりにポリエステル長繊維の
「綿」を使用して保持力が衰えにくく、流動を妨げ無い
実験カートリッジを実現していて

TechnoVisionカートリッジの量産品は
ポリエステル製フェルトを使用していると有るけど

http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_compatible_ink.html

取りあえずダイソーで綿買ってきて見ましょうか(苦笑

No.2056 - 2005/06/20(Mon) 03:00:28

Re: E社インク / kazu
> こんばんは。

こんばんは。晩飯食べてウトウトしていたら、こんな時間に目が覚めて

> スポンジを入れる前にフィルターのところから直に少しインクを入れておけばもう少しうまくいったんじゃあないかと思うんですがあとの祭りです。

スポンジの劣化の問題も在るのじゃないかと思い、56強黄色の時は区キングペーパーを軽く詰めて実験しました。インクが垂れない程度に保持してくれれば何でも良いと思いますが、影響在るのかな?

洗剤でスポンジを洗うと泡切れが悪いので(アタック)影響が気になります。その点アルカリ水は良いですね。今度からキュキュット(台所用、界面活性剤47%)に切り替えようと思います。

No.2054 - 2005/06/20(Mon) 01:14:00

Re: E社インク / 飾屋 [関東]
こんばんは。

昨日途中でだめになったつよ57、アルカリ洗いしましたが黄色はそこそこ出ていました。
いちばん安定していたのはマゼンタですが青はちょっと目を離すと出なくなる状態でしたね。
スポンジを入れる前にフィルターのところから直に少しインクを入れておけばもう少しうまくいったんじゃあないかと思うんですがあとの祭りです。

No.2053 - 2005/06/20(Mon) 00:31:29

Re: E社インク / りょう [近畿]
> 黄色のPhが高い(アルカリ性)ですね。アンモニア液とか重曹を煮た液(アルカリ性の水)とかで洗浄洗浄してからリフィルするとツブツブが出来ないのかな?

ph9とありましたね。弱アルカリだと思います。強アルカリはph14くらいありますからね。
ということは弱アルカリのインクが溶け出すのも納得ですね。次は強酸性で中和したらどうなるかやってみよ。

No.2052 - 2005/06/19(Sun) 21:47:35
77顔黒キヤノン用 / 飾屋 [関東]
新発売みたいですね。
半年くらい前に行ったとき爺さんがキヤノンでも問題なく使えるように研究中、といってましたが出来たみたい。

と、言いたいことはそんなことではなくてhp用顔黒より約20%も安いってどういうこと?
今までに1.7リットル買ってるヘビーユーザーとしては気になる。(ほとんどヤフオク用で自分で使ったのはわずかな量ですが)

No.2023 - 2005/06/15(Wed) 23:18:20

新スレ立てるほどのこともないので / 飾屋 [関東]
このあたりに割り込み。
http://youkan.sakura.ne.jp/museum/movie/193.html

No.2039 - 2005/06/18(Sat) 13:06:33

Re: 77顔黒キヤノン用 / kazu
> > わー懐かしい、基板なんて25年前の高校以来久々に聞きました(苦笑
> う、そのまま受け取ると私とたいして年が違わない気がしますが(笑)


私も四捨五入で同じ年って感じだな。

> > http://www2.odn.ne.jp/ast/
> これは強アルカリで検索してた時に見ましたがちょっと高いですね。なるべく3ヶ月以内に使い切れって書いてあるし、やっぱりジャバジャバ使おうと思ったら強酸性水生成器ですかねぇ・・・(買わないけど)


洗剤と同様の作用をするので、使用量は少ないですよ。蓋をしないで保管すると空気中の酸素でPhが下がるそうです。その為に3ヶ月と表示しないとクレームが来るそうな。
製造器のメーカーの社長と交流がある物で・・・今度20Lのポリタンクで貰ってこようかな・・・運ぶのが大変そうなので、詰め替え用かな?

本日も池袋で打ち合わせ。本日の収穫は・・・E社の23カートリッジ専用のプリンターを頂いたので、こちらのカートリッジが詰め替えの本命だったりもします。(漁っても出てこないんだな〜〜〜)

No.2032 - 2005/06/17(Fri) 12:01:26

Re: 77顔黒キヤノン用 / 飾屋 [関東]
> わー懐かしい、基板なんて25年前の高校以来久々に聞きました(苦笑

う、そのまま受け取ると私とたいして年が違わない気がしますが(笑)
火傷もつらそうですね。このまえはりょうさんが足の指にPC落とすし、皆さん怪我のないようお気をつけ下さい。

> http://www2.odn.ne.jp/ast/
> こちらの強アルカリ水は純水から作っていてPhが12(家庭用整水器は10.5)在るそうです。実験では1年後でもPh10のアルカリ性を保っていたそうです。


これは強アルカリで検索してた時に見ましたがちょっと高いですね。なるべく3ヶ月以内に使い切れって書いてあるし、やっぱりジャバジャバ使おうと思ったら強酸性水生成器ですかねぇ・・・(買わないけど)

No.2031 - 2005/06/17(Fri) 00:26:52

Re: 77顔黒キヤノン用 / miyake [中国]
> 安いプリンターでプリント基板を作ろうという無謀な考え。その為のインク作りです。

わー懐かしい、基板なんて25年前の高校以来久々に聞きました(苦笑

水平印字できないと辛いですよね
キャノンの旧機種はCD-Rが通るから出来るかも
でも、サーマルは加熱して印字してるから
圧電式のエプソンの方は向いてるような気が
水平印字出来るエプソン機って・・・旧機種なら有るかも(汗

しかし、プロッタプリンタに油性ペンを
握らせて基板パターンを書かせる方が手軽な機がするのですが?(謎

No.2027 - 2005/06/16(Thu) 11:31:26

Re: 77顔黒キヤノン用 / kazu
> 新発売みたいですね。
> 半年くらい前に行ったとき爺さんがキヤノンでも問題なく使えるように研究中、といってましたが出来たみたい。
>
> と、言いたいことはそんなことではなくてhp用顔黒より約20%も安いってどういうこと?


化学薬品って装置産業ですから原価は安いと思いますよ。詰め替えの容器代や手間代の方が高い位かも。

> 今までに1.7リットル買ってるヘビーユーザーとしては気になる。(ほとんどヤフオク用で自分で使ったのはわずかな量ですが)

最近はペンキも水性になってきてますから、ペンキの黒は顔料インク間違いなし。18リットルでも¥2000程度?(笑)

と、言いながら。私もインク作りに挑戦してます。安いプリンターでプリント基板を作ろうという無謀な考え。その為のインク作りです。
取り敢えず、強アルカリ水(ヘッド洗浄用)とE社リセッターを用意しなくては。

http://www2.odn.ne.jp/ast/

こちらの強アルカリ水は純水から作っていてPhが12(家庭用整水器は10.5)在るそうです。実験では1年後でもPh10のアルカリ性を保っていたそうです。

No.2026 - 2005/06/16(Thu) 04:22:12

Re: 77顔黒キヤノン用 / miyake [中国]
何はともかくめでたい(笑

これでhpにも流用出来ればバイザイなのですが(苦笑
1月ぐらい2ch辺りを見て置いて、よさそうなら購入を考慮しようかと・・・(汗
もちろん、冬辺りにでる新型プリンターを考慮してですが(自爆

しかし、ハンバーグ作ってて油飛び散りで右手やけど中です(涙
いろいろ忙しくて何かと遅れ気味だというのに(滝涙
いまも保冷剤と濡れハンカチで抑えてます、
水ぶくれは出来て無いけどひりひりと痛むのには参ったな(汗

No.2024 - 2005/06/16(Thu) 03:38:30
Mr InkJetのキット / どうなん! [関東]
アメリカに住んでいる姉が一時帰国するとのことで、MR.INKJETの57用キットを買って持ってきてもらいました。
http://www.ourink.com/item.cfm?id=1420

内容物は、
・インクCMY各色4oz(容器ごと重さを量ったら150gくらいでした。)
・5mlのシリンジ(テルモ製)X3
・針X3(とがってないものでした)
・薄い手袋一組
・説明書(一枚紙。5〜6CCをゆっくり入れるように書いてあります)

残念ながら、InkTecのキットのようにカートリッジホルダはついていませんでした。

説明書もごく簡単にしか書いておらず何かあったら電話かWebサイトでサポートするとの事。

使用感は・・と言いたい所ですが
空いているカートリッジが無いので詰め替えしばらくできません。。

最近盛り上がっている蓋外しテクで混色カートを綺麗にして試してみようかな?

No.2028 - 2005/06/16(Thu) 21:00:58

Re: Mr InkJetのキット / どうなん! [関東]
みなさま、こんばんわ!

>自分は劇薬で開けましたが、似た成分が入っているのはオイルライーターのオイルでしょうか?瞬間接着剤の剥がし液を密閉容器にカートリッジと共に入れて2日ほど待つと・・・(と、また無責任な事を言ってます)

是非、オイル探してみたいと思います。100ショにあるのかな?

>ぜひチャレンジしてみてください。
実は、ここのページで紹介されているGoodsを結構まねして作ってます。(カートリッジホルダやら搾墨器やら)
ですんで、蓋はずしもやってみます・・ずっと前にハンズではがし液も買ってたりして・・

No.2033 - 2005/06/17(Fri) 20:53:16

Re: Mr InkJetのキット / 飾屋 [関東]
こんばんは。

> アメリカに住んでいる姉が一時帰国するとのことで、MR.INKJETの57用キットを買って持ってきてもらいました。

おぉ、良いお姉さんをお持ちで(笑)

> 残念ながら、InkTecのキットのようにカートリッジホルダはついていませんでした。

私はinktecは持っていないのでエレコムについていたホルダーを愛用しています。機能的には問題なく使えるんですが二個のパーツに分かれていて使い勝手はどうなのかな?です。

> 最近盛り上がっている蓋外しテクで混色カートを綺麗にして試してみようかな?

ぜひチャレンジしてみてください。

No.2030 - 2005/06/17(Fri) 00:04:53

Re: Mr InkJetのキット / kazu
> 残念ながら、InkTecのキットのようにカートリッジホルダはついていませんでした。

ホルダーは必需品?空気抜きだけなら何とか成ると思いますが、ヘッドの洗浄には必需品ですね。

> 最近盛り上がっている蓋外しテクで混色カートを綺麗にして試してみようかな?

自分は劇薬で開けましたが、似た成分が入っているのはオイルライーターのオイルでしょうか?瞬間接着剤の剥がし液を密閉容器にカートリッジと共に入れて2日ほど待つと・・・(と、また無責任な事を言ってます)

どちらもカートリッジの艶が消える程度は溶けます。

No.2029 - 2005/06/16(Thu) 21:49:47
全313件 [ ページ : << 1 ... 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 ... 40 >> ]