[ 掲示板に戻る ]

記事No.117に関するスレッドです

明日から3Days with《Porta Chiusa》 / 蜂谷真紀:maki hachiya
今、スイスから来日中の、
Paed Conca(cl) Hans Koch(cl) Michael Thieke(cl) のリクエストで
ワタシが企画に携わってきた3デイスも、いよいよ明日から!

チラシには間に合いませんでしたが
このトリオには「porta chiusa」というユニット名があるそうです。
http://www.myspace.com/portachiusa
(「porta chiusa」何の意味かしら?)

先日、横浜エアジンの企画で「porta chiusa」と初共演したさいは
即興に加え、 コンカさん作曲の素晴らしい楽曲を聴くことができました。
倍音、1/4音。。。実に繊細な3クラリネット幻想。
この3デイスでも披露してくれるのではないでしょうか。

スイスから来日といっても、それぞれに違うルーツを持つ彼ら。
ヨーロッパの3個性に、日本のさまざまな個性が出会う三日間。
ぜひみてくださいね!
-----------------------------------------------------------
★5月15日(土)20:00

【 日欧 アケタ 6 】

Paed Conca(cl)
Hans Koch(cl)
Michael Thieke(cl)
井野信義(bass)
吉田隆一(b-sax,reeds)
蜂谷真紀(voice)  

@西荻窪「アケタの店」¥2500 1drink付
http://www.aketa.org/mise.html

------------------------------------------------------------
★5月16日(日) 20;00

【クラリネット大集合!+ こえ】

Paed Conca(cl)
Hans Koch(cl)
Michael Thieke(cl)
梅津和時(cl)
蜂谷真紀(voice)

《先カンブリア・クラリネット4重奏団》
清水一登(b-cl)
梅津和時(cl,b-cl)
近藤達郎(cl)
多田葉子(cl)

@新宿「PIT INN」03-3354-2024 ¥3000 1drink付 
http://www.pit-inn.com/ 

------------------------------------------------------------
★5月17日(月) 20;00

【 Porta Chiusa VS ミクロマクロ】

《Porta Chiusa》
Paed Conca(cl)
Hans Koch(cl)
Michael Thieke(cl)

《ミクロマクロ》
加藤崇之 (gt)
蜂谷真紀(voice)

@江古田「FLYING TEAPOT」03-5999-7971¥2500+order
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/index.html


■左から、コッホさん、ティークさん、コンカさん。

No.117 - 2010/05/14(Fri) 11:18:14

Re: 明日から3Days with《Porta Chiusa》 / 蜂谷真紀:maki hachiya
そして、日本の共演者のみなさん。
No.118 - 2010/05/14(Fri) 11:43:12
きのう / Master
........致命的な忘れ物をした。

あ”あつ!!!! 玄関にわすれた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
どーしよー、どーしよー、どおおおしよおおお===!!!!

......時既に遅し。


深夜、帰宅。 玄関にて忘れ物とご対面。
一瞬忘れ物をじっと見てから、やけになって歌ったSONG(仕事柄....即興です)

「のごしのオジチャン、ぴーちょっこちょーー♪ぴーーちょっこ、
ぴーーちょっこ、ぴーちょっこちょーーーー♪♪
のご〜〜しのオジ〜〜チャン、ぴ〜〜〜〜ちょっこちょおおお♪
ぴーーちょっこ、ぴーちょっこちょ、ドンドンドンっ(物を叩いている音)ーーーー♪♪」

(音はずれなハイトーンで、振りを交え明るく繰り返す、どんどん音痴にエスカレートする)

わたしは、外で緊張している人間であるが、
家に帰ると、反動で....なんやらかんやらに変身することが.............ある。
変わり目は必ず「玄関」で靴を脱いだ直後である。

(ふおお〜ん ああすっきりした。これでよく眠れるっ。るん☆)

..... という穏やかな流れとなる。

No.117 - 2005/05/10(Tue) 17:10:02

Re: 明日から3Days with《Porta Chiusa》 / 蜂谷真紀:maki hachiya
そして、日本の共演者のみなさん。
No.118 - 2010/05/14(Fri) 11:43:12